X



【MRJ】 国産ジェット旅客機 開発11年目【#10013】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:36:37.42
MRJ (Mitsubishi Regional Jet)
三菱重工業が事業推進する国産旅客機「MRJ」のスレです。
開発や販売について、皆さんの思うところを大いに語って下さい。
                               2018年05月02日現在

                                          単位: 機
客先                  国     計   確定  オプション 購入権
日本航空               日本     32    32    −     −
全日本空輸             日本    25    15    10     −
トランス・ステーツ・ホールディングス    米国     100.    50..    50     −
スカイウェスト..           米国    200   100.   100     −
エア・マンダレイ        ミャンマー..   10.     6    −      4
エアロリース            米国     20    10    10
ロックトン             スェーデン  (20)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    合計    387   213    170     4 

初号機納機予定: 2020年中期
初号機納機遅延発表: 2015年12月17日
1号機初飛行: 2015年11月11日
ロールアウト: 2014年10月18日
強度試験実施: 2014年8月 
事業化:  2008年4月1日

公式サイト: 「MitsubishiRegionalJet」
 http://www.flythemrj.com/
 http://www.mrj-japan.com/j/top.html

◆ 軍板、航空板で意味不明なモルゲッソヨの連呼・駄文の連打荒しが酷くて困る。
0403NASAしさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:19:23.16
まあ、最初の1年間はANAに納入した機体の手直しに追われ製造どころではないだろう、
という今までの知見に則した堅実な読みがあるんじゃね。
0404NASAしさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:57:10.14
Embraer E190 E2 begins European demonstration tour  Sep 7, 2018
http://atwonline.com/manufacturers/embraer-e190-e2-begins-european-demonstration-tour

ヨーロッパを皮切りに、旧ソ連邦圏の各国、USA、アフリカとツアーに出かけるようだ。
一方、
極東の某メーカーは、型式証明取得と20年納機開始に向け月産0.5機、2022年から月産1機
の準備に忙しい。

信じられますか、月産1機という量産体制。

博物館付きの立派な新工場で、月産たった1機という量産体制。
0405NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 05:23:21.88
British Airways encarga cuatro Embraer E190 08/09/2018
http://www.europapress.es/turismo/transportes/aerolineas/noticia-british-airways-encarga-cuatro-embraer-e190-20180908122940.html

ブリティッシュ・エアウェイズ、Embraer E190を4機発注

旧型機でもまだまだ売れている。
一方、
極東の某メーカーは、型式証明取得のための改修と20年納機開始に向け月産0.5機、
2022年から月産1機の準備に忙しい。

信じられますか、月産1機という量産体制。
博物館付きの立派な新工場で、月産たった1機という量産体制。

仕事を戴いた他のお客様への納機はどうなるのでしょうか?
飛行機が欲しけりゃ、待っておれ、とでも。

工場に博物館を併設するという商魂はあっても、生産に対するマネージメントという概念
は持ち合わせているのでしょうか?
0406NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:11:05.70
NHKスペシャル 「南海トラフ巨大地震 迫りくる“Xデー”に備えろ」 9月1日(土)

が放送されて一週間もしないうちに、北海道で地震が起きた。
予想どおり北海道で起きた。

しかし、場所が違った。
根室沖ではなく、内陸部の胆振地方中東部であった。

『スロースリップ』 だのカタカナ用語の目くらまし、ダジャレ解説など不要なのだよ。
その 『スロースリップ』 だのは北海道では見つからなかったのか。

ことほど左様に何を予想しているのだろうか?
有識者、知見者と言われる者、三流官僚が悲しいくらいこれほど愚かとは。。。

【必見】
【DHC】9/7(金)武田邦彦×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://youtu.be/zsseGsmEHnk?t=1280

温暖化対策に80兆円も使うバカども。
日本のCO2排出量は世界の4%、それを0%にしたとろこで、
何の効果があろうか。

その80兆円で日本全国の公立学校へクーラーを導入しろ。
アフリカ、東南アジアの三等国並みの教育環境。
0407NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:29:24.20
   【必聴】

【DHC】9/6(木) 有本香×安倍晋三 首相×松井一郎 大阪府知事×居島一平【虎ノ門ニュース】
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.youtube.com/watch?v=zE5_Xm6RN0w
0408NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:32:06.42
>その 『スロースリップ』 だのは北海道では見つからなかったのか。
さすがシナじいさん。
見事に番組内容を理解できていないな。
0409NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:45:03.85
>>408

3分後にはレスか。ずいぶん速いな。

張っていたのか? このアフォが。 
0410NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:51:17.69
と13分後にレスするシナじいさんだった。
しかしレスの関係性から言えば正確には21分後ですね。
レス内容やその関係性を理解できないシナじいさんはやっぱり日本語理解できていないんだろうね。

必死すぎ(笑)
0411NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:05:53.04
再使用ロケット「18年度末に飛行実験」、JAXA  2018/9/5
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3501619005092018TJM000/
順調に実験が進めば、20年度以降にフランスやドイツの研究機関と共同で、
陸上や海上の発射場に戻る将来のロケットにつながる飛行実験にも取り組みたいとしている。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実用化を目指す、とは言っていないところが、何とも三流官僚らしいではないか。

ほぼ100%、実験だけで終わるだろう。
喰った、喰った、腹一杯、2年間ないし3年間ほど旨い物を腹一杯喰った、
で実験は終わるだろう。

Space X に遅れること何年だろうか。
否、実験だけで終われば、未来永劫、追い付かないことになる。

このことから、イーロン・マスクが率いる Space X が如何にスゴイか良く分かるだろ。
0412NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:15:26.48
しかもだ、JAXA だけでは出来る筈が無い、と日本国民の思いを受けてか、
ドイツやフランスの研究機関を持ち出してきて、ありもしない能力、本気度を
付加するように見せかけるところが、何とも三流官僚らしく心憎いではないか。

あ〜ぁ、また日本国民の大切な税金が三流官僚に喰われる。

もはや日本は経済大国でも何でもないのだ。
戯事で遊んでいる余裕はないのだ。

政治、経済、教育、生活環境、ほとんど全てにおいてアジアの三等国
に成り下がったのだ。
みな、なんちゃって政治屋、無能な三流官僚の仕業よ。
0413NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:47:27.27
おそらく、宇宙往還機 HOPE のごとく、『実証』 『実証』 と称して
日本国民の税金が20年近く喰われ続けるのではなかろうか。
で、結果、何が得られたか。

自律飛行の技術?、自動着陸の技術? 機体形状とその構造?

大型の 『大人のおもちゃ』 よろしくラジコン機の操縦技術くらいは向上しただろう。

その 『大人のおもちゃ』 で、どれだけ多くの 『大人』 らが楽しめ、メシが喰えたことか。
0414NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:34:44.66
    朝鮮人が大挙して日本に押し寄せてくる!

韓国人の日本就職急増…2万人突破 雇用環境悪化で韓国政府も後押し、目標は「今後5年で1万人」
https://www.sankei.com/world/news/180907/wor1809070001-n1.html
韓国の若者“就職難”で文政権に見切り…困ったときの日本頼み! 日本企業へ就職ブーム、韓国政財界も後押し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00000001-ykf-int

(1)法の規制を受けず 反社会勢力、外国の土地買収…このままでいいのか
https://www.sankei.com/premium/news/180825/prm1808250003-n1.html
(5)伊東の港のそばに韓国系企業がメガソーラー 「海に土砂が流れ込む」 「反対の声」にも計画は進み…
https://www.sankei.com/premium/news/180908/prm1809080003-n1.html

三流官僚どもが朝鮮企業から賄賂を受け取っていなければ良いが。
と期待する方がトンデモない間違い。

朝鮮企業を呼び寄せたのは他でもない経産省の三流官僚なのだ。
メガソーラー、外資が席巻
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23751420R21C17A1TI1000/
0415NASAしさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:04:51.59
もしも泊原発が動いていたら…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57449?page=2
匿名希望の有識者: 「泊原発が動いていたら、もっと大変なことになっていたと思います」

そうだよ、不幸中の幸い、全原子炉が点検中で停止していた。

欠陥だらけ、故障だらけ、事故だらけで満足に稼働できない代物であったことが今回は幸いした。
街に電気は届いたが、原子炉が大爆発でもしたら、そりゃあんた、福島の比ではありませんからね。

ところで、メーカーは何処でしたっけ?
www.jaif.or.jp/ja/joho/press-kit_1-3.pdf
0416NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:13:45.13
安倍 VS 石破 9条は?“憲法改正”で論戦 9/10(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180910-00000051-nnn-pol

石破は、先ず、その目付きを治せ。

何処を向いているか、誰を見てものを言っているか分からない、あっちこっち向いた目、
そのいやらしい目付きを治せ。
気色悪い。

その弛んだ面の皮と目付きでは、日本の総理大臣として世界に出すわけにはいかないのだ。
0417NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:18.29
【全米テニス】大坂なおみの優勝にブーイング 20歳の新女王が涙の謝罪 「こんな終わり方ですみません」
2018年9月9日
http://news.livedoor.com/article/detail/15279015/

ホント、日本人ってホント目出度いよね。
極東の片田舎に住んでい入ると、全く世間ずれしてして、恥ずかしくなる。

I'm sorry ...

これを、『...ごめんなさい』 と訳すから、話が可笑しくなる。
人の葬式、不幸に遭遇して、

I'm sorry ...

これを 『...ごめんなさい』 と訳すかぁ? 『...お気の毒に』 『...残念です』
と訳すだろう。
正規に謝罪したいならば、apologize を使うはずだ。

彼女はとても謙虚であることは分かる。日本人以上に謙虚である。
何でもかんでも、『すみませんが...』 と口先と腹の底が異なる大方の日本人より遥かに謙虚である。

しかし、たとえ彼女がどれほど謙虚であっても、あの場の勝者である彼女が敗者に謝る必要性がどこにあろうか。
その事態を招いたのは敗者の方なのであり、あの場で謝罪などあまりにも不自然であろう。
彼女もそんな易い謝罪のつもりで言ったのではないはず。
もちろん、外人の様に、勝利に際して大げさに拳を振り上げ、奇声を発する必要はない。

ホント、日本人って恥ずかしいほどお目出度いですよねぇ。
0418NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:18.80
>ホント、日本人って恥ずかしいほどお目出度いですよねぇ。
シナ人の本音がこれなんですね。
0419NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:43:35.99
まぁな、一から10まで、そんな調子なのが日本人なのだろう。

だから、いい歳こいたジジイが、月産1機を量産体制と言ったりする。

     『知見が足りませんでした』

     ハハハ   イキデキネーヨ  なんかさぁ、もうレベルがねぇ 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
0420NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:05:36.77
>まぁな、
あーあ
認めちゃった
0421NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:16:36.61
FLIGHT OF DREAMS
https://flightofdreams.jp/
いよいよ 2018年10月12日(金) オープンだ。
協賛は、ボーイング、ANA、JAL、スバル、新明和だ。

      みんな観に行こうぜ!

小牧の方は行くなよ。
クレジットカードでの前払い、入場に際して身分証明書を提示せよ、と、
まぁナントも偉そうなことよ。
さすがに天下国家様だよ。 どれほどの 『秘宝館』 ならばだ。
だれが行くか。
0422NASAしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:25:38.13
>クレジットカードでの前払い、入場に際して身分証明書を提示せよ、と、
シナ人にはハードル高いな。
そりゃ嫌味も言いたくなるわな。
0424NASAしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:24:52.03
>>417 で俺が指摘した通りだろ。

大坂なおみの 「勝ってごめんさい」 発言は日本のマスゴミ誤訳と指摘  2018年09月11日
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12245-085585/
 こんな終わり方になったことは残念です。
                    ̄ ̄ ̄ ̄
 所詮日本のマスゴミの程度なんてこんなもんだよ。

自分はもっと深いところに意味があると思っている。

彼女はセリーナを目指して14才からプロで頑張ってきた。
そのセリーナとやっと対戦できるところまで這い上がってきた。
そして、その日、彼女との試合に臨んだ

ところが、産後ということもあろうが、しかし、プロらしくなく自己管理が出来ずに
筋肉がただの無駄な肉になり果て、重たい体で思う様なプレーが出来ないセリーナ。

そんな自分に苛立ち、審判やラケットに八つ当たりする。
そんなセリーナを庇う米国人の民度の低さ。

大阪は、自分が目指していたものがそんな程度のものだったのか、
と思えば、残念で悲しくも涙が溢れ出したのだよ。
で、帽子のつばで目を隠した。

まぁ、賞金4億円だ、あんな土人、許してやれや、なぁナオミ。

ところで、ナオミは聖書に出てくる名前と知ってるよな。
直美ではないからな。
0425NASAしさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:15:45.75
北川景子、『食わず嫌い王決定戦』で見せた汚い食べ方で “お嬢さま認定” に疑問噴出?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-111960/
北川は一部週刊誌に 「父親は三菱重工の防衛・宇宙セグメントのナンバー2」 と報じられたばかり。
それまでは神戸造船所の配属で、ずっと潜水艦を作る仕事をしていた」

美女に美しくない食べ方をされると、ギャップ萌えすることも事実だが、親の顔が見てみたくなるのも当然。
0426NASAしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:39:17.75
Brazil fund Previ needs more details to decide on Embraer-Boeing deal 9/12, 2018
https://www.reuters.com/article/us-embraer-m-a-boeing/brazils-pension-fund-previ-needs-more-details-to-decide-on-embraer-boeing-deal-cio-idUSKCN1LR1TR

すでに8ヶ月以上経ているのに、まだごねる。
そりゃそうだろ、ブラジル側が身売りしたい、と言ってるわけではなく、売ってやる、という立場なのだから、
そりゃ、ごねて強気に出るわな。

それでも、6000億円資金提供するから、代わりにMRJ事業をボーイングに売り、
100席超クラスを共同開発しないか、という話はボーイングから出てこないよねぇ、
残念ながら。

エンブラエルとは話がこじれてもなお日本に誘いのお声が掛からないのはなぜ?
0427NASAしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:57:56.99
女性初の戦闘機パイロット 訓練に密着
https://www.youtube.com/watch?v=P_YioYpIP78
例の中尉殿の練習風景。
化粧っけもなく童顔で可愛い。笑うとまだまだ娘っ子。

で、事故のないよう、貴重なパイロットを失わないように、改修が急がれる。

戦闘機も高齢化社会 進む軍用機の“寿命”延長計画 次はAI 2018.9.11
https://www.sankei.com/west/news/180911/wst1809110011-n1.html
いまやゲーム機やスマートフォンにも劣る性能の電子装備などを、最新仕様に更新する。

で、この最新化改修の費用が怖ろしくかかる。 約180億円かかる、という。
もしかして、1機当たり180億円か?

200機全部で3兆6000億円ということか?
こりゃ、三菱重工、ウハウハだわなぁ。
0428NASAしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:44:59.88
クローズアップ現代+ 「“日の丸ジェット” 世界の壁に挑む」

観た人いる?

一番心配なのは、20億円を投資して設備を入れた町工場のシャッチョウさんのことだな。
2022年まで月産0.5機。年間6機。
1機50億円とし、300億円。コストベースでその3割が日本製。7割が外国製。
そうすると、年間90億円。 年間たった90憶円の国内需要。

さて、あの町工場のシャッチョウさんの工場へ回って来るカネは如何ほどか?
主翼の骨をチマチマ作って幾ら貰えるか?

インドの航空会社の会長宅のパーティに下っ端の営業マンが出張ったところで、
5秒も話し相手をしてもらえない。

三菱のシャッチョウさんは英語は喋れないのかな? トップが出張らなくてどうする。
構造改革、経営改革はトップからだよ。
英語の一つも話せないトップじゃ商売にならないだろ。
そうだろ、ミヤナガさんよ。
0429NASAしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:18:29.59
戦闘機のパイロットとは思えない、ホント可愛いらしさ。
楽しかったです、だって。
https://youtu.be/P_YioYpIP78?t=204
0430NASAしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:01:45.17
777X、地上試験機ロールアウト 強度検証へ 2018年9月12日
https://www.aviationwire.jp/archives/155554
ロールアウトしたのは地上試験機の初号機で、今後1年程度をかけて、設計強度を検証する。
777-9の初飛行は年末から2019年初めとなる見通しで、引き渡しは2020年初頭を計画している。

やはりボーイング様は仕事が速い。あっという間だな。

それもこれも極東のティア1の下請けの貢献なのだろう。
また褒めてもらえるな、ポチや。
0431NASAしさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:33.73
世界の労働者が希望する 「赴任先」、日本は10位
https://forbesjapan.com/articles/detail/22943/1/1/1
英語版
https://www.forbes.com/sites/niallmccarthy/2018/08/31/the-most-attractive-countries-for-the-worlds-workers-infographic/#10aab8c47f77
1位:米国/34%
2位:ドイツ/26%
3位:カナダ/24%
4位:オーストラリア/21%
5位:英国/20%
6位:スペイン/14%
7位:フランス/14%
8位:スイス/13%
9位:イタリア/11%
10位:日本/10%
0432NASAしさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:43:13.91
NHK
“日の丸ジェット” 世界の壁に挑む  2018年9月11日(火)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4180/index.html?1536315139

近年稀にみる大爆笑番組であった。

日本の分担がコストベースでみて高々3割に過ぎない準国産旅客機を
よくもまぁ、あれだけ持ち上げたものよ。

笑ってばかりいられないのが、例の20億円以上を投資した町工場のシャッチョウさんよ。

ホントに人の好さそうなお爺やん。

弥太郎のDNAからすれば、あのお爺やんなど、そりゃ赤子の手を捻るようなものだろ。

実に罪作りではないか。
0433NASAしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:58.13
>>421
秘宝館wそうかも知れんw
MRJと言う表立って見せられない
でっかい珍宝が転がってるわなw
これで型式証明予定通り取れないと
モザイク掛けられるかもなw
恥ずかしくて見せられないに
ならないと良いが。
0434NASAしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:04:33.71
MRJ開発費、2千億円追加 三菱重工、初納入へ方針  2018/09/14
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/economy/79438
開発費は既に当初想定の約4倍となる6千億円規模に拡大しており、8千億円規模に達する可能性もある。
2千億円のうち、18年度に約1200億円を投じる見通しだ。
重工の最新のリポートでは 「開発という面では出口が見えつつある」 と現状を説明。

 「開発という面では出口が見えつつある」 

なんともはやたいそう勿体つけた言い方だことよ。
この期に及んでは、開発ではなく、型式証明取得だろが。
0435NASAしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:10:14.63
Maintenance, Repair & Overhaul
Lufthansa to Provide Bombardier MRO in Russia  Sep 14, 2018
https://www.mro-network.com/maintenance-repair-overhaul/lufthansa-provide-bombardier-mro-russia
Lufthansa’s Bombardier Aviation Services facility in Moscow has been added
to Bombardier’s worldwide service network.

エンブラエルもボンバルディアも自社機の後方支援ネットワークを自前でコツコツと拡張
していることが分かる。

ところが一方、極東の某メーカーの場合はどうだろう?

ボーイング様、よろしくお願いいたします?

これではどうだろうか?、航空会社はしっかり足元を見ているだろう。
いつでも匙投げて撤退するのではないか、と。
これでは一番大事な信用が構築出来ませんわね。
0436NASAしさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:27:06.27
 ザ・プレデター

明日、観に行こ。心待ちにしていた。

この映画、何だかんだで30年続いているからな。
こういう単純で分かり易い映画が好き。
0437NASAしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:36:18.98
三菱 MRJ 9/13-14
https://i.imgur.com/YEbeWY3.jpg
https://i.imgur.com/CX4AJ7T.jpg
https://i.imgur.com/mO9HZuj.jpg
JA21MJ モーゼスレイク 飛行中
https://i.imgur.com/GtpePCs.jpg
https://i.imgur.com/Rs52J8z.jpg
https://i.imgur.com/jUIUzKq.jpg
https://i.imgur.com/3pJSr2v.jpg
https://i.imgur.com/PNfcJni.jpg
https://i.imgur.com/tRr39LS.jpg
https://i.imgur.com/5PfDaP5.jpg
JA22MJ モーゼスレイク
https://i.imgur.com/tbRbYpP.jpg
https://i.imgur.com/OuWcbeE.jpg
JA24MJ モーゼスレイク 飛行中
0439NASAしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:09:08.49
>>438
>>437

ここへヴァカっぽい物を貼るでない。
0440NASAしさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:39:43.16
Hitachi and Bombardier open HS2 bid centre in Birmingham, UK  9/14 2018
https://www.railway-technology.com/news/hitachi-bombardier-open-hs2-bid-centre-birmingham/

外観は、N500系に似て、紡錘形のカッコイイ電車。
日立、ボンバルディアの共同開発の高速鉄道。
設計上は400km/h、当面は350km/h で営業運行されるらしい。
英国政府の企業 High Speed Two Ltd. が運営する事業。

皇太子さまを独り、仏蘭西に向かわせた雅子。
こいつは一体、何を考えているのだ。

皇太子さまと日本国民に恥を掻かせるなって。
0441NASAしさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:12:19.64
離島奪還へ初の訓練場 候補地に鹿児島・臥蛇島 防衛省検討 9/16(日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000000-san-pol
陸海空3自衛隊が実戦に即して訓練できるようにする。
候補地に鹿児島県十島村の離島の臥蛇島が浮上している。

こんな急峻な岩山では三菱製10式戦車が活躍する場面が無いではないか。
0442NASAしさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:33:22.82
奪還というなら、支那が言い掛かりを付けて奪取に来そうな島を選ぶべき。

さらに、奪還というなら、竹島近辺でも奪還訓練をすれば良い。

アベ君は、「災害支援以外使いものにならないから自衛隊は軍隊ではない」、
と言ってるらしい。

使いものになる、ならない、それは規模、能力の問題であって、
軍隊の定義にはならない。
用途が他国との戦闘であればそれは軍隊だろ。
0443NASAしさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:54:25.45
>>441
尖閣諸島の島々見たら戦車なんて
はなから使えないよ。
だからちょうどいいんじゃないかな。
0444NASAしさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:36:38.96
2018年9月16日
三菱航空機に増資報道 三菱航空機と三菱重工業 「決定している事実ない」
https://www.traicy.com/20180916-mrj

もはや世界中に知れ渡った今頃になって、わしらはそんなことを言った覚えはない、と言ってみたところで。
遅かれ早かれ、どうせ注射せにゃ、二進も三進も行かぬのだろ。
この期に及んで無駄に足掻くなって。腹が減るだろ。

三菱航空機、2000億円規模の増資 債務超過解消へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35416850U8A910C1EA6000/
三菱重工、三菱航空機に2000億円追加投入 MRJの開発加速
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488713
三菱重工、「MRJ」子会社に2000億円追加投入
https://newswitch.jp/p/14464
MRJ 三菱重、2000億円投入へ 開発費すでに4倍
https://mainichi.jp/articles/20180916/ddn/008/020/023000c
MRJに2千億円追加投入…開発費計8千億円に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180915-OYT1T50069.html
開發MRJ的三菱飛機擬實施2000億日元昵「
https://www.google.co.jp/search?q=mrj&;hl=ja&tbm=nws&ei=npqfW8WIG4SX8wWJ5ojIAQ&start=10&sa=N&biw=1150&bih=703&dpr=1.2
Mitsubishi issues MRJ debts statement
https://www.hmgaerospace.com/news/lara/mitsubishi-issues-mrj-debts-statement/
0445NASAしさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:42:35.96
ヴァカっぽい奴はいろいろいるが、こいつだけは無性に腹が立つ。

見よ、蚤の心臓、サメの脳みそ、この爺の高笑いを。
http://news.livedoor.com/article/detail/15316689/

どのくらい懐へ入れたのだろうか?
0446NASAしさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:03:35.23
H2Bロケットのバルブに異常、遅れは1週間以上 こうのとり延期
https://www.sankei.com/life/news/180915/lif1809150008-n1.html

バルブか。
ここのロケットも 『もも』 化してきていないか。

ロケットもX となった日にゃ、どうすりゃ。
船 X 
飛行機 X 
発電機器 X 
0447NASAしさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:09:18.36
ニュース速報+ の同スレが良く伸びている。
昔と違って、応援団がいない。
良く言う者もいない。
笛吹いても、太鼓叩いても、大法螺貝吹いても、
吹けば吹くほど笑られる。

そりゃあんた、ここまで来ると、さすがになぁ。
0448NASAしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:22:48.72
>>447
応援団は余命の懲戒請求の裁判でそれどころではないです
0449NASAしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:05:48.07
「機械業界の平均年収」 ランキング 2位は三菱重工 9/18(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000067-zdn_mkt-bus_all

MRJ で話題沸騰中の三菱重工、

その重工の平均年収は、な、なっ、ナッ、何と593万円。
しかも、しかもだ、
30代の主任以上になると、最終的には1000万円プレイヤーになれる、という。

1000万円プレイヤーごろごろ。 こりゃたまらんぜぃ。

これじゃ、そりゃ、あんた、
アイーダ・プリマにせよ、MRJ にせよ、どれもこれも満足に出来やしないでカネばかりかかる、
いくらゼニをぶち込んでも、ぶちこんでも、ぶち込んでも、足りやしない。

モノ作りも満足に出来やしないで給料は高い、あとで日本国民の税金で。。。、
それは決して許されることではないわな。 勘違いしないで欲しいものだ。

不動産、株式、子会社を売払って補填しろ。

三菱航空機、2000億円規模の増資 債務超過解消へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35416850U8A910C1EA6000/
三菱重工、三菱航空機に2000億円追加投入 MRJの開発加速
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488713
三菱重工、「MRJ」子会社に2000億円追加投入
https://newswitch.jp/p/14464
MRJ 三菱重、2000億円投入へ 開発費すでに4倍
https://mainichi.jp/articles/20180916/ddn/008/020/023000c
MRJに2千億円追加投入…開発費計8千億円に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180915-OYT1T50069.html
開發MRJ的三菱飛機擬實施2000億日元昵「
https://www.google.co.jp/search?q=mrj&;hl=ja&tbm=nws&ei=npqfW8WIG4SX8wWJ5ojIAQ&start=10&sa=N&biw=1150&bih=703&dpr=1.2
Mitsubishi issues MRJ debts statement
https://www.hmgaerospace.com/news/lara/mitsubishi-issues-mrj-debts-statement/
0450NASAしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:17:15.52
「機械業界の平均年収」 ランキング 2位は三菱重工 9/18(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00000067-zdn_mkt-bus_all

1000万円プレイヤーごろごろの三菱重工。

常造を相手に船の作り方を教えてやる、ついてはわしらと一緒に仕事をしよう。
わしらが設計をする、賃金の安いお前らが作れ。

その後、その話はどうなった?

ツネゾウが腹を抱えて笑っているだろう。
放っておいてくれって。
0451NASAしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:25:27.28
>30代の主任以上になると、最終的には1000万円プレイヤーになれる、という。
流石のシナじいさん。
わざと曲解して事実を捻じ曲げるなんて高等な知能はないだろうしね。
やっぱり日本語理解できていないってことかな(笑)
0452NASAしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:33:34.62
途中を省いたからと言って内容に差異が生じるものではない。
概ね。。。
あとは斟酌してもらおうか。
0454NASAしさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:23:00.42
シナじいさん連呼するとネトウヨに認定される理由はなんなんだろうな?
暗にシナじいさんのポジションを決め付けちゃっているのかね?


>>452
イヤ意味が全然違っているから。
シナじいさんの同族かね?
0455NASAしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:15:32.82
わしがどんな立ち位置であろうが、こいつ >>451 は、ゴミ、カス、チンカス、チンカス・サイコパス

であることに変わりはないのだ。

こいつがどれほどスレを荒してきたか。 最近は捨てスレでイジイジコピペを繰り返している様だ。

口を開けば、喉の奥からヴァッカがリフレインする。

ちなみにこのチンカス・サイコパスが荒してきたスレは、ざっと、

【MRJ】 国産ジェット旅客機 10周年記念【#10012】
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【#10010】
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【#10011】
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【#10008】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【#10007】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【#10006】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA24MJ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA23MJ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA22MJ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA21MJ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産6号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産5号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産4号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産3号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産2号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産1号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【飛試5号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【飛試4号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【飛試2号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】 国産初ジェット旅客機 【4号機】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】 国産初ジェット旅客機 【3号機】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】 国産初ジェット旅客機 【2号機】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット50【秋に飛ぶ-6】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット49【秋に飛ぶ-5】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット48【秋に飛ぶ-4】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット47【秋に飛ぶ-3】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット46【秋に飛ぶ-2】 [転載禁止](c)2ch.net
 MRJ】三菱リージョナルジェット45【秋に飛ぶ-1】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット43【春に飛ぶ-4】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】三菱リージョナルジェット42【春に飛ぶ-3】 [転載禁止](c)2ch.net
【MRJ】 国産ジェット旅客機 【JA25MJ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【飛試3号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
【MRJ】国産初のジェット旅客機【量産7号機】 [無断転載禁止]©2ch.net
0456NASAしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:17:50.33
↓のスレタイトルを見て、あぁ〜またかよ、あの重工が日本国民にゼニくれ、って言ってるのと思ったよ。

【税金ください】宇宙誕生の謎に迫る実験施設「国際リニアコライダー」 建設費7000億円超 課題は予算確保
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537265359/
0457NASAしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:23:49.33
【自民党総裁選】共産・志位委員長「石破氏の党員票は政権批判の強まりを反映」
http://news.livedoor.com/article/detail/15334642/

アベ君もなんだが、あの石破はもっとイカン。

油も滴る弛んだ顔面、何処を見ているのか分らない気色悪い目つき。
とても世界に出せる顔ではないのだ。
0459NASAしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:53:44.33
モノのサービス化を支える! ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルを上昇気流に乗せたSPM
https://japan.zdnet.com/paper/20167360/30002784/

部品等の流通、在庫管理というのか、ロジスティクスというのか、このような管理体制を
各国の航空会社を通して独自に構築していく企業と、他メーカーにヨイショ丸投げする
企業とでは、そりゃ、あんた、航空会社の見方も大変違ってくるでしょうよ。
0460NASAしさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:10:27.68
TENGA に転職を決めたとき母は泣いた。でも決断は自分でするもの 2018年9月12日
http://news.livedoor.com/article/detail/15297196/
製品自体も射精障害のトレーニングとして病院でも使われている。

へぇ、そうなんだ。
みなさ〜ん、今夜もしっかり掻いてますかぁ〜っ。
0461NASAしさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:19:16.26
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1066944.html
最終的な型式証明の認証テストにはMRJ90が1機ないしは2機用意され、
その後MRJ70のそれが用意されると説明した。

あと一週間もすれば、はや10月よ。
設計変更を反映した2機は何時出来るのやら。

これが出来ないことには、始まらないわなぁ。

給料は高い、業界 No.2 、仕事は丸投げ、

この会社には楽勝方程式が備わっている。
0462NASAしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:30:20.89
国も見放す三菱重工の 「たぬき」   2018年10月号
https://facta.co.jp/article/201810017.html
原発事業にエネ庁の救いの手なし。司法取引でも当局に騙された。三菱重工と国に溝。
0463NASAしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:10:45.77
山尾志桜里 「安倍首相は不誠実。石破氏の方が議論できる」 自民改憲案に反発 9/21(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180913-00000037-sasahi-pol
山尾志桜里はAERA dot.の取材に、「私とは立場が違うが」 と前置きしたうえで、
9条2項を削除する石破茂・元自民党幹事長の主張のほうが
「自衛権の限界を明確化するという意味で議論できる」 と話す。

今頃、グズグズほざいている石破とこの女は虫唾が走るほど大嫌いなのだが、
こと 『9条2項を削除する』 に関しては正論だと思っている。

アベ君の案では、石破が言う様に、論理、話の筋が通らない、のだよ。
この点、アベ君はチトあそこが弱いのだよねぇ。

志桜里は離婚と同時に姓を旧姓 『菅野』 に戻したのではなかったか。
http://sakurafinancialnews.jp/?p=3046
0464NASAしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:31:11.91
報道陣も騒然! 豊田章男社長が乗り込んだのは世界に1台だけのトヨタ・センチュリーGRMN!
http://news.livedoor.com/article/detail/15336435/

新たに 『ヤンキー車』 の見本になりそうな予感。

名古屋でこの車種と遭遇したら、まず避けるのが無難だろう。

もっとも昔893は車高の低いこの手のクルマにはもう乗らないと聞く。
昇降時、腰を落とすのが辛いのだ。 腰や膝にくる。
0465NASAしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:06:30.63
Bombardier Delivers First 90-seat Q400 Aircraft to SpiceJet  9/21, 2018
https://www.nasdaq.com/press-release/bombardier-delivers-first-90seat-q400-aircraft-to-spicejet-20180921-00390

Next Gen タイプの発注25機のうちの初号機の納機となる。 まだまだ売れますネェ。

そういえば、NHK のあの噴飯ものの番組、
“日の丸ジェット” 世界の壁に挑む  2018年9月11日(火)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4180/index.html?1536315139

の中で、同じくインドのとある航空会社経営幹部宅でのパーティの場面。
幹部との会話は、3秒も間が持たなかった。仔細は↑で。

世界の壁が厚すぎるとはいえ、あれじゃぁねぇ、売れないかもねぇ。
子供の使いじゃないのだしさぁ。

まぁ、パーティに混ぜて貰えただけでも良しなのだろう。
0466NASAしさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:56:32.00
>>461
今秋じゃなかったかな?今年中に進空しないと
また出荷が遅れるかもね。
0467NASAしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:33:39.89
今月中旬までの状況を見ておこう。
この時期でも、構造系、飛行性能系が多い
ことがチト気掛かりだ。

    9月度 社内飛行試験状況
     1号機 2号機 3号機 4号機
小計    7    6    8    4
9/1(土)  X    X    X    X
9/2(日)  X    X    X    X
9/3(月)  X    〇.   X    X
9/4(火)  X    X    X    X
9/5(水)  〇    X.   X    X
9/6(木)  〇    X.   X    X
9/7(金)  〇    X.   〇    X
9/8(土)  X.    X    X    X
9/9(日)  X.    X    X    X
9/10(月) 〇.   〇    〇    X
9/11(火) 〇    X    X.    X
9/12(水) X .   X    〇    X
9/13(木) 〇.   〇    X    〇
9/14(金) 〇.   〇    〇.   〇
9/15(土) X.    X    X    〇
9/16(日) X.    X.    X    X
9/17(月) X    〇    〇.   〇
9/18(火) X    〇    〇    X
9/19(水) X.    X    〇    X
9/20(木) X.    X    〇    X
0468NASAしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:41:02.83
国交省職員の男 16歳少女に対する盗撮容疑で逮捕…スカートの中にタブレット端末を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00004940-tokaiv-l23
名古屋駅近くの商業施設で16歳の少女のスカートの中を盗撮したとして国土交通省・
中部運輸局の28歳の職員が現行犯逮捕されました。

良かったよ、運輸局の方で。
これが名古屋空港の片隅に居座る航空局付きの審査官だったら。。。

審査官の淫行によって、MRJの審査が遅延することにでもなったらトンデモ、だろ。
0469NASAしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:52:50.34
世界の一流国では普通に作っているものも満足に作れやしない。

給料は日本の業界第2位、1千万円プレーヤーごろころを誇りながらも、
客船は作れない、飛行機は外人の手助けがなければ作れないという企業と、
女子高生の股間にカメラを挿入する三流官僚、この組み合わせじゃゃぁネェ、
と世界に笑われたくないだろ。
0470NASAしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:19:08.52
国も見放す三菱重工の 「たぬき」 FACTA2018年10月号
https://facta.co.jp/article/201810017.html
原発事業にエネ庁の救いの手なし。司法取引でも当局に騙された。三菱重工と国に溝。

この部分の要旨を示したいのだが、少し時間が。。。

「たぬき」 とはミヤナガ翁のことを指している様です。

山一倒産、例の転換社債事件も出てきます。
とはいえ、それほどおどろおどろしい記事ではありません。
しかし、毎度つきまとう胡散臭さは否めません。

先般報道された、

司法取引を初適用 東京地検、海外贈賄で企業免責
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33010320U8A710C1MM0000/

新制度の適用第1号、何でも1番が大好きな重工のこと、今回も上手くやりやがって、
と思ったのが、日本国民の大方の見方であったと思いますが、
しかし、実情はやや異なる様です。

この辺も併せて、皆さんにも全文を読んでもらいたいものです。
0471NASAしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:19.09
三菱重工、エンジン会社株の一部売却 名村造船所に  2018/9/21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35642420R20C18A9TJ1000/
10%分を名村造船所に売却した。売却額はおよそ2億6600万円。

何があったのだろうか、2億6600万円のカネが欲しいのか。
業界第2位の高額給料、1000万円プレーヤーごろごろの天下のミツビシに。
0472NASAしさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:09:50.91
絶賛逃亡中w

301 名前:NASAしさん[] 投稿日:2018/09/22(土) 08:49:21.71
39 名前:sage (ワッチョイ 42b3-3zlj)[] 投稿日:2018/09/21(金) 18:26:53.75 0

さすがはワッチョイ有スレの書き込みを無断転載してレスしたものの、
ボッコボコに返り討ちにあって逃亡した墓穴さんの言うことは重みがあるなぁw
************************************************************

またまたヴァッカな間抜けカキコを見つけたので、『無断転載』↑ してみよう。

この5chのどこかにカキコした文章に対して、それを書いた者は著作権を
放棄したことに同意しているのだよ。
著作権者でない者が 『無断転載』 を叫び散らかすこのアフォさ。

著作権はここ5chにある。

つまり、便所の右の壁に書いてあった落書きを、同じ便所の左の壁に
そのままコピペしただけであり、何ら問題は無いことが分からないアフォ。

そもそも、チンカス・サイコパス 39 が書いた落書きに、こいつが
声高に吠えるような著作物性がどこにあろうか。wwwwwwwwwwww

自分を何だと思っているのだろうか? wwwwwwwwwwww
ただのサイコパスにすぎない、日本の寄生虫、クズだろうが。 wwww

ホント、こいつはブァッカだねぇ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボッコボコに返り討ちにあって だってさ。

     ハハハ   イキデキネーヨ  なんかさぁ、もうレベルがねぇ 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

303 名前:NASAしさん[] 投稿日:2018/09/22(土) 18:05:35.03
>>301
>>またまたヴァッカな間抜けカキコを見つけたので、『無断転載』↑ してみよう。
>>この5chのどこかにカキコした文章に対して、それを書いた者は著作権を
>>放棄したことに同意しているのだよ。
>>著作権者でない者が 『無断転載』 を叫び散らかすこのアフォさ

やはりバカは、どこまでもバカなのだと、よく分かる事例だよなぁw
確かに私は「無断転載」云々は書いたが、「著作権」を根拠にした「無断転載」の主張は
一度もしたことがないんだが?w
私が書いたのは、書き込んだスレ以外に転載するなということであって、著作権を根拠にした
無断転載をするなとは一言も言っていないw

このジジィのアタマの中では、「無断転載」と「著作権」の違いも理解できていないんだろうなとw
脳内お花畑のクルクルパーのジジィよ。
それではお前に聞くが、一体いつ私は「著作権」を根拠にした「無断転載」の主張をしたのか、
その発言を引用してくれるかな?どこにあるのよ?w
もしそのような書き込みを引用できない、つまり存在しないのであれば、ジジィの墓穴は
確定とwww
これで一体何回目の墓穴掘りなんだろうか?w
そしていつものように逃亡して、ほとぼりが冷めたら、また書き込んでくるとw
0473NASAしさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:15:46.36
認証機関による認証は、JCAB(国土交通省航空局)の最初のフライトは今夏に、
FAAの最初のフライトは今年の終わりまでに、
EASA(欧州航空安全機関)は現在検討中だとした。   2017年6月23日
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1066944.html

ところが、そのわずか3ヶ月後、シャッチョウさんの舌の根も乾かない内に

MRJ、年内にも国交省試験 三菱航空機、安全認証取得で 2018/09/27
https://this.kiji.is/417987920932013153?c=110564226228225532
現在は18年末か19年初めを視野に調整しているという。
「効率化を考えたコンパクトな試験のやり方を目指している」 と話している。

「効率化を考えたコンパクトな試験のやり方を目指している」 んなぁこたぁ、
10年前の事業化の時でさえ、分かっていたことだろうが。

まさか、T/C まで辿り着くとは思っていなかった、想定外だった、とは言わせない。

一方、エンブラエルなどは、どんどん新規の注文が入ってくる。
EMBRAER SA: Helvetic Airways Firms Up Order for 12 E190-E2 jets
https://www.marketwatch.com/press-release/embraer-sa-helvetic-airways-firms-up-order-for-12-e190-e2-jets-2018-09-26

また、ボーイングとの取引も、のらりくらりとはぐらかす。
そりゃそうでしょ、ボーイングに頼る必要性など皆無なのですから。
Brazil's Embraer says it cannot yet estimate deadline for Boeing deal
https://www.reuters.com/article/us-embraer-boeing-m-a/brazils-embraer-says-it-cannot-yet-estimate-deadline-for-boeing-deal-idUSKCN1M51MH

では、ボーイングが MRJ に食指を伸ばすか? 
有り得ないでしょう。使い途の無い飛行機ではねぇ。
0474NASAしさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:54:04.26
その時、その時、口から出任せ、屁も出放題。

結局、さらに半年ほど遅れている、ということだわな。
0475NASAしさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:10.85
さらに半年ほど遅れるとなると、これはもう、↓ も十分視野に入るのではなかろうか。

MRJ、未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落 2018.05.05
https://biz-journal.jp/2018/05/post_23224.html
MRJ、納入ゼロのまま撤退説も…直近1年で受注ゼロ、大量キャンセル発生、債務超過膨張 2018.08.03
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24269.html

あるいは、

三菱航空機の国有化浮上
https://facta.co.jp/article/201804006.html
MRJ遅延で三菱重工に余力なし。政投銀が買い上げ、国策会社で存続させる経産省プラン。

経産省の顔とはこういうものらしい。
https://newswitch.jp/p/13980
0476NASAしさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:02:45.28
ミヤナガ翁の狸面を見ていると腹も立つし、MRJ の情けない話はさておき、

航空ファン 「空自女性F-15パイロット誕生」 2018年11月号
https://www.aviationwire.jp/archives/156661

動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=sFeKmHdtdro

ソロフライトを終えた後、嬉しげに降りてきた彼女、マイクを向けられて、
「どうでした?」

「楽しかったです!」

たっ、楽しかったですって、そりゃ、あんた、楽しいのは分かるんですが、
しかし、それをあからさまに言っては、左翼が五月蠅いですしぃ。
国民の税金を何と心得ているのだーっ、と突っ込みがいるかと、
心配です。
0477NASAしさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:06:33.57
彼女は、F-35 に乗りたいと言ってます。

ファミコン並みの F-15J は事故に会わない様ほとほとにして、早いところ乗り換えましょう。
0478NASAしさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:29:46.58
>ほとほとにして
なんだこれ(笑)
0479NASAしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:34:07.68
Bombardier Global 7500 jet poised for certification from transport regulator
https://www.ctvnews.ca/business/bombardier-global-7500-jet-poised-for-certification-from-transport-regulator-1.4113455

Global 7500 がもうすぐ型式証明を取得し、今年末から営業に入るという。
さすがプロは速いねぇ、仕事が。
同じくカナダ当局も仕事が速い。

一方、極東の某メーカーの場合は。
これがねぇ、またしても半年ほど遅れている。

またしてもシャーシャーと遅れている様だ。
今年末から年明けにT/Cに向けた飛行試験に入るという。

で、こちらの当局は何してる? ザ・三流官僚が。
独りで審査するには能力不足なのか、FAA、EASA も順次入ってくる、という。
さすがに、ザ・三流のことはある。
正直、こんな連中は税金の無駄以外何者でもないだろ。

お互い三流どうし。
双方無能ではあるが、双方とも口のデカさは譲らない。
結果、物事がさっぱり先へ進まない。
0480NASAしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:34:28.28
>さすがプロは速いねぇ、仕事が。
>同じくカナダ当局も仕事が速い。
>またしてもシャーシャーと遅れている様だ。
いつものシナじいさんだな。
それとももう開き直っているのかな(笑)

>479 名前:NASAしさん[] 投稿日:2018/09/29(土) 02:34:07.68
しかも人の書き込み時間に四の五の言ってるじいさんがこれだもんな〜。
完全に狂っちゃってんだろうな。
0481NASAしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:20:22.57
MRJよりはましだけどGlobal7500も予定より大分遅れてはいるんだよね。
0482NASAしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:34:16.32
Embraer to Have Some Blocking Power in Boeing Joint Venture 2018年9月29日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-09-28/embraer-to-have-limited-blocking-power-in-boeing-joint-venture

10の重要案件については留保する権利を持たせろとか何とか言って、ゴネますわ。
今も自力で顧客を確保し続けているし、事業を安値で身売りする理由が無い。
だからこそ、ボーイングもそれを欲しがる。

一方、極東の某メーカーの場合は。。。
未だ機体が完成しない。
営業の成果も出せない。
販売後の機体の保守サービス等は他社に丸投げ。
その事業を抱えている限り、未来永劫、損失が積もり続ける。
もう事業を売りたくて、手放したくて、投げ出したくて仕方ないだろう。
ボーイングに頼みたいところだが、プライドをかなぐり捨てるには
時期尚早と大様に構えている振りをする。
0483NASAしさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:46:57.07
三菱は他国の航空機メーカーの株式を買い捲って買収してたほうが早かったんじゃね?
0484NASAしさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:30:29.59
MRJ 「商品性高めたい」 開発加速へ
http://mainichi.jp/articles/20180928/ddq/008/020/002000c
70席級のMRJについて
「(90席級の)開発知見を反映し、より商品性を高めたい」

胴体から主翼前後のフレームを数枚抜いて引っ付け直し、
全長と座席数を小さくすることも、商品性には違いないだろう。

しかし、そんな小さい飛行機を何処が買うというのだろうか。
スカイウェスト、トランススティーツから機種変更の依頼があったのだろうか。
であれば、22年から月産1機などと悠長なことはしていられないだろう。

もはや支離滅裂、混乱の極みに達していないか。
0485NASAしさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:14:43.47
ボーイング幹部、「MRJ」 で三菱重工との関係は盤石  9/30(日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00010005-newswitch-ind

以前にも似たような記事があった。なぜ、何度も出てくる。
よほどボーイングの出方が気になって仕方がないのだろう。
捨てられるのではないか、支那に仕事を取られるのではないか、もう不安で夜も寝られない?
マイク向けられる方も、いい加減、ウンザリではなかろうか。

ボーイングとて、支那や東南アジアに再下請けに出されるならば、自社から直で下請けに
出す方が双方にとって利益があろう。
何も1社余分に下請けをかます利点は全く無いワケで。

一方、ブラジルの方はボーイングの縛りから逃れようとのらりくらりと体をかわす。
確か、年末まで決を採る、というのが年初の約束ではなかったか。
最近、それを反故にしようとしている。
0486NASAしさん
垢版 |
2018/09/30(日) 18:35:37.44
     9月度 社内飛行試験状況
     1号機 2号機 3号機 4号機
小計     7   9   11   4
9/1(土)  X    X    X    X
9/2(日)  X    X    X    X
9/3(月)  X    〇.   X    X
9/4(火)  X    X    X    X
9/5(水)  〇    X.   X    X
9/6(木)  〇    X.   X    X
9/7(金)  〇    X.   〇    X
9/8(土)  X.    X    X    X
9/9(日)  X.    X    X    X
9/10(月) 〇.   〇    〇    X
9/11(火) 〇    X    X.    X
9/12(水) X .   X    〇    X
9/13(木) 〇.   〇    X    〇
9/14(金) 〇.   〇    〇.   〇
9/15(土) X.    X    X    〇
9/16(日) X.    X.    X    X
9/17(月) X    〇    〇.   〇
9/18(火) X    〇    〇    X
9/19(水) X.    X    〇    X
9/20(木) X.    X    〇    X
9/21(金) X.    X    〇    X
9/22(土) X.    X    X    X
9/23(日) X.    X    X    X
9/24(月) X.    〇.   〇.   X
9/25(火) X.    X    〇.   X
9/26(水) X.    X    X    X
9/27(木) X.    〇 .  X    X
9/28(金) X.    〇 .  X    X
9/29(土) X.    X    X    X
9/30(日) X.    X    X    X
0487NASAしさん
垢版 |
2018/09/30(日) 19:38:31.28
月を生活圏に…ispaceがSpaceXと打ち上げ契約を締結、2021年までに2回ミッション 2018/09/27/
https://response.jp/article/2018/09/27/314379.html
SpaceXを選択した理由をispace社の代表取締役は、総合的判断としながらも、
「信頼性が高いこと、コストがやすいこと、そしてプログラム継続の可能性、安定的なロケット供給が可能なことが影響した」
とする。
SpaceXが提供する再使用型ロケット「Falcon 9」に月着陸船を搭載して打ち上げる。

コストが倍の純国産機 H-2 ではダメなんですか?
0488NASAしさん
垢版 |
2018/10/01(月) 10:32:14.21
>>484
そこまで少ない座席数の旅客機に大きな潜在
需要がある訳じゃないんだよ。
アメリカが労使協定で決めたスコープ
クローズと言う制度があって座席数や
重量が制限されていてそれに対応するには
70席のMRJ70を作るしかない。
そうしないと逆にMRJの販売数が
減ってしまう。今のところ新機種で
これに対応している旅客機が無い?から
チャンスでもあるが。もっともスコープ
クローズのルールが変わって緩和されれば
不要かも知れないがな。
ボーイングがエンブラエルの為に圧力を
掛けるかどうか、効くかどうかが分かれ目かも?
0489NASAしさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:28:59.73
MRJ、20年の初納入 「絶対守る」 社長が強調  2018年10月1日
https://www.asahi.com/articles/ASLB143SSLB1OIPE01C.html
今年末にも機体の配線などの設計変更を終える方針だ。
また、「MRJ70」について、90席級にはない新技術を導入する考えを示唆した。
詳細は検討中で 「MRJ70の開発で得られる知見が、90席級の商品性をよくする可能性もある」
と話した。

ということは、設計変更は未だ完了していない、ということだわな。
その未完というのは、机上の設計変更が完了していないのか、残り2機の機体に未反映の段階なのか?

机上の設計変更が未完だとすると、こりゃ、かなり際どいのはないか。
機体に反映するとなると、こりゃ、まだまだ先だろ。

MRJ70 に新技術を導入などと、それより90をさっさと仕上げないか。
お客は待っているのだよ。ホント、何かトンデモ勘違いしてないか。

チンタラチンタラ、ネチクリネチクリと、まさに爺のセックスそのものだろ。
立ちもしない、股間を擦り当てて何時までもオンナに抱きついて離れようとしない。
このスケベが。
0490NASAしさん
垢版 |
2018/10/01(月) 22:00:32.02
>>488
あのなぁ、俺、キミの講釈、自己紹介なんて全く興味ないから。
自己紹介は↓でやってくれないか。
そこで思う存分、他のみんなに話を聞かしてやってくれ。

三菱 MRJ 8号機 ワッチョイ 無スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1529690886/
0491NASAしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:26:55.34
今年末にも・・・、蕎麦屋の出前か!
0492NASAしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:41:27.84
>>488
おいおい。
スレ荒らしにマジレスしちゃダメだよwww
ここはスレ荒らし様専用スレなのw
アタマの中身が軽いから、叩けばいくらでも叩けるというおもしろいジジィではあるんだけどw
0493NASAしさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:16:55.51
Boeing, Embraer to build KC-390 military cargo jet in U.S.
https://www.reuters.com/article/embraer-boeing/update-1-boeing-embraer-to-build-kc-390-military-cargo-jet-in-us-newspaper-idUSL2N1WH1XH

ボーイングはエンブラエルの KC-390 輸送機を米国内で共同で作るらしい。

一方、極東の某メーカーの場合、仕事くれくれ、新造機の顧客サービスをよろしく、
とまあ、ボーイングの足元に纏わり付く。
寛一お宮の世界を彷彿とさせる。
ボーイングとて、いい加減、疎ましいだろ。
口だけはデカイが何一つ満足にできやしない、と。

その点、エンブラエルは逃げる。逃げるからボーイングは追いかける。
惚れた弱みよ。
0494NASAしさん
垢版 |
2018/10/04(木) 08:09:05.70
( ´,_ゝ`)プッ
0495NASAしさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:55:53.48
「絶対守る」とこれまで5回も納期を守れなかった会社に言われてもなあ
0496NASAしさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:54:26.95
MRJ 「70席級」 開発加速 三菱航空機社長 「より商品性高めたい」 2018年10月4日
https://mainichi.jp/articles/20181003/mog/00m/020/006000c
――「型式証明」 の取得に向けた飛行試験
◆社内飛行試験、設計変更を反映した2機も早晩出てくる。
「今年10月」 と言った時期もあったが、いつ開始できるかは現時点でまだ決まっていない。

このオッサン、これねぇ、プロジェクトはもう完全に崩壊した、と言ってませんか?

>「今年10月」 と言った時期
   ↑ ほんのつい最近のことなんだがな。

ホント、舌の根の乾かぬうちに、違うことを言い出す始末。

今年年末あたり、またしても重大発表があるかもしれんね。
0498NASAしさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:58:30.46
( ´,_ゝ`)プッ
0499NASAしさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:24:05.98
日本のマスゴミがゴミたる所以。 武田センセー吠える。
https://youtu.be/etBIwOGLWnM?t=6990

名古屋の町工場のシャッチョウさんたちの慟哭、嗚咽を代弁する。

2020年中頃、1機を納機。
その後、年末までの半年間に多くて1機。

さらにその後の2〜3年間、月産0.5機。
その後、月産1機の 『量産』 体制に入る。

https://mainichi.jp/articles/20181003/mog/00m/020/006000c
0500NASAしさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:56.86
( ´,_ゝ`) プッ
0501NASAしさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:18:02.86
Bombardier Undertakes Major Expansion at Miami-Dade County, Florida Hub
http://www.areadevelopment.com/newsItems/10-5-2018/bombardier-service-center-miami-dade-county-florida.shtml
https://www.bizjournals.com/southflorida/news/2018/10/05/bombardier-to-open-jet-service-at-miami-opa-locka.html

ボンバルディアが、マイアミ・デイド郡の空港に隣接した既存のサービスセンターを
2倍の規模になるビジネスジェット等のサービスセンターに拡張する。

CS100、300 を手放すという手痛い傷が癒えない中、それでも顧客に向けて
サービスセンターの拡張に余念がない。

一方、
極東の何処やらのメーカーの様に、顧客サービスは他の機体メーカーに丸投げ、
カネカネ、カネカネとコガネ虫が鳴いている中、新工場に分不相応な博物館を併設する。

さて、航空会社はリージョナルジェットを購入するにあたって、、
ボンバとそんな極東の一メーカー、どちらを選ぶ気持ちが湧いてくるでしょうか。
0502NASAしさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:41:39.01
自衛隊で取った資格は外ではつかえないことが多い!? パイロットも船も…米軍では有効なのに
http://news.livedoor.com/article/detail/15407443/

そういったところは早急に改善しなければいけない。

根っこには、『ザ・三流』 官僚どもの縄張りがある。

ホント、『ザ・三流』 だよねぇ。

国交省の 『ザ・三流』 なんて、飛行機の審査も満足に出来やしない。
出来ないくせに、民間企業の足元に纏わりつく。
0503NASAしさん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:16:36.16
自衛隊で取ったパイロット資格は民間でも使えるだろ。
固定翼機は小型機、ヘリパイはヘリだけど
事業用免許だし就職には有利。
それと機種免許はどのみち取り直すしか無いがな。
それは民間パイロットだって一緒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況