X



【シルバー】川崎近海汽船 4【フェリー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:26:05.77
八戸と苫小牧を結ぶ川崎近海汽船(シルバーフェリー)について語りましょう。

公式サイト
http://www.silverferry.jp/

過去のスレ
PART2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1441391770/-21
PART1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1289278914/

■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■

【第4セクター】の、当スレへの出入りは固くお断りします。

【第4セクター】は、【ロリコン】であることが判明しました。
また、【第4セクター】は、船舶板を荒らしまくったサイドスライダーでもあります。

▽【第4セクター】とはコイツです
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

▽【第4セクター】がロリコンと判明したいきさつはこちら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423232446/699-703n

▽【第4セクター】が船舶板を荒らしまくった犯人と判明したいきさつはこちら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1446455462/
0504NASAしさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:17:27.03
ジャンボで実証実験してたのとは違うの?
0505NASAしさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:38:38.92
ジャンボの着陸料をETCで払うの?
0507NASAしさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:29:17.43
宮古航路大きな割引あれば使ってみたい
宮古は不便杉
0508NASAしさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:53:27.13
宮古釜石間の鉄道が復旧するから
宮古航路とセットで乗りに行ってもいいかな
0509NASAしさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:41:38.21
三陸復興キャンペーン宮古/室蘭航路一周年記念割引 
宮古/室蘭航路 乗用車、旅客、バイク、自転車の運賃が 40%割引 
2019年4月26日室蘭発便〜2019年9月30日室蘭発便

10連休中も割引になるのだろうか。
0510NASAしさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:44:46.78
おそらく、この期間中にシルバークイーンはドックに入るはずだから、
代船でも入るのかな。
代船だとしたら「べにりあ」だろうな。
0511NASAしさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:13:04.40
安くなるなら乗ってみようかと思ったが、寝台すら無くなるのか
雑魚寝なら要らんわ
0514NASAしさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:30:43.62
>>509
507やけど凄い割引きたなあ
マジで使ったろか
0515NASAしさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:18:34.66
新聞報道によると、
就航船の定期検査期間(5月6日室蘭発便から同17日宮古発便まで)は除く。
となっているので、
「代船」ではなく「運休」になるのではないかと。
0516NASAしさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:19:04.27
>>513
一等があるじゃない?
割引されたら二等寝台より安い

4/27はSQで運航になってるし、旅客の予約も順調な模様。週末の運休も返上予定だし、ドックは延期になるのかもね。
0520NASAしさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:42:54.34
札幌のトラック運転手でブログをやっている人が
3月5日夜、室蘭発の船に乗船。

「トラックは八戸下船が15台位で、宮古下船は2台
自分はもちろん宮古下船ですが
八戸で降りるより、宮古下船の方が安いからで」

もう一度
「八戸で降りるより、宮古下船の方が安いからで」
https://ameblo.jp/masa381101/entry-12444858687.html
0521NASAしさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:18:34.09
距離の短い八戸下船の方を安くしろよ。
メチャクチャな料金体系だな。
0522NASAしさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:28:49.94
シルバークイーンの定期検査(ドック入り)の時は、
宮古航路は運休ですね。
0523NASAしさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:42:56.61
メチャクチャなダンピングをしても
トラックが2台だけの宮古行きフェリ−は
末期状態ですね
0527NASAしさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:48:02.29
最初から無理な航路やった
0529NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:06:02.89
来年度、結果が出ないと…。
かなり前になるけど、
セントラルフェリーの様になりかねないな。
川近は他航路があるからもっているようなもんですね。
0530NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:16:44.42
需要があるか分からないが
苫小牧-八戸航路は5往復目を
すぐ運行できる時間帯が存在します。
0531NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:28:38.74
乗船時間が8時間

苫小牧港着11:00←八戸港発3:00
苫小牧港発15:00→八戸港着23:00
0533NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:31:08.00
需要のない時間に出してもなあ
上りが乗れなくなってるなら室蘭に流れてるだろうしね
0534NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:25:37.05
宮古の周辺は本当になにもないからキツイ。

室蘭〜八戸〜宮古〜仙台〜大洗

は不可能か?
0537NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:49:55.99
高速道路がない時代ならね
0538NASAしさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:50:13.49
トラックは高速道路を44ノットで走るから仙台に着くまでに太平洋フェリーを追い越せたらいい。
0539NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 06:42:49.42
太平洋フェリ−が苫小牧西港11:00着なので
20分ほどずらして

苫小牧港着11:20←八戸港発3:20
苫小牧港発15:20→八戸港着23:20

法律では8時間フェリ−が最適なので
乗船時間は8時間。
0540NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:31:37.52
宮古ー釧路を開設しようぜ
0541NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:03:30.78
川近は、もう懲りているので
別な船会社でやってください。
0542NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:49:26.09
google earthの定規を使って
宮古-釧路の距離を測ったら
約421km.。無理だろ-
0543NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:49:21.36
宮古ー釧路は近海郵船がたまに試験寄港してたでしょ
89年から99年まで
0544NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:37:40.19
宮古ー室蘭は何kmあるの?
0545NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:50:39.66
秋田ー苫小牧が週6で運航されてんだな
11時間だしこっちのほうが使いやすそう
宮古はもう。。。。
0546NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:07:51.90
宮古ー室蘭は326km
八戸-苫小牧は242km
青森-函館は113km
0547NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:39:07.94
釧路対本州の航路があれば便利だけど宮古に拘る理由が何もない
0551NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:17:42.98
仙台苫小牧航路
太平洋フェリーから買ったら?
0552NASAしさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:02:40.73
名鉄は手放してもいいと思ってるかもな
0554NASAしさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:40:11.82
三陸沿岸道の整備が進むと宮古航路も賑わうようになるかな。
あの周辺は自動車専用道が軒並み無料なのは結構でかい気がするぞ。
0556NASAしさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:24:33.13
妄想w
0558NASAしさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:14:24.62
太平洋の新造船はシルバーフェリーのせい
0559NASAしさん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:54:19.23
室蘭-宮古航路だけの船会社なら
もう既に倒産しています。
0560NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:40:50.34
やはり道東便を考えるべき。
宮古はかわいそうだが廃止。
0561NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:29:32.74
館山〜釧路とか銚子〜釧路とかどうよ
0562NASAしさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:33:16.96
館山行くなら大洗に行くわ
0563NASAしさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:41:41.30
宮蘭でなくて宮苫ならまだ少しは違ったんかな
0565NASAしさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:37.41
>>563
問題は蘭ではない。
どう考えても宮だろ。
0566NASAしさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:36:48.52
八蘭で黒字になるのかな?
0567NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:38:36.70
現状でダメなら
次は室八
ダメなら苫八5往復目 なのか。
船員確保が困難な時代だし有効利用しないと
0568NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:11:50.47
室蘭に問題が無いなら10年ぶりのフェリー就航なんてことになってない。

宮古には2年後の三陸道開通というメリットがあるが、室蘭の苫小牧に対する優位性は何も無い。無駄に70km走らされるだけ。

どちらにも問題がある。三陸道開通後は室蘭がネックになる。
0569NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:02:55.86
将来のことなんて知ったこっちゃない
少なくとも、宮古〜苫小牧にルート変えようが状況改善には全く役に立たないことは明白だが、室蘭発を八戸寄港に変えたら多少は効果あった

>>563の回答として宮古の問題点を洗い出すのが適切、それ以外の考慮は蛇足に過ぎない
0570NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:25:48.45
それは室蘭ー八戸で黒字になってる場合だな
0571NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:14:25.26
無くても困らない宮古人
誰でもいい室蘭人
0572NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:20:59.70
苫宮にしてみたら、どっかが原因か分かるんじゃね?
0573NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:02.58
って、
すぐ上に書いてたか…
0574NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:48:39.31
東港が不便だから新日本海も室蘭にして欲しい。
0575NASAしさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:46.32
むしろ宮古から苫小牧東だろ
0576NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:46:00.36
青森ー室蘭復活しないかねw
結構使えそうだけど
0577NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:50:30.90
急行はまなすが廃止になったから復活のチャンス。
0578NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:19:14.25
青森ー室蘭って何時間だった?
0579NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:34:10.41
1隻運航になってからだけど、
上り:7時間00分
下り:6時間45分
で運航してたよ。
0581NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:59:46.81
>>577

そう言われればそうだなw
0582NASAしさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:50:05.60
>>580
駅とバスターミナルが徒歩圏。
0584NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:43:32.30
いかに車両に乗ってもらうかだよなぁ
0585NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:56:31.39
>>582

バス停は徒歩圏というより目の前だよな。
0586NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:14:27.65
いっそ苫小牧室蘭にしてしまえ(錯乱
0587NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:29:38.75
元々はクィーンをティアラに代替するときにクィーンはまだ使えるんでね?と室蘭と宮古がやる気満々で手を出したんでしょ?

ということはシルバー側はやる気が無いのは見え見え
0589NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:46:50.75
鉄道の上下分離みたく
船を室と宮が共同で所有して、運行だけやるってのがよくね?
0590NASAしさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:47:04.14
そこまでして宮古が維持したいかな?
0592NASAしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:05:25.69
日高線も三陸鉄道にしたらいい。
0593NASAしさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:10:21.86
>>589
それができるなら、沖縄先島諸島のフェリー再開して欲しい。飛行機に乗るのが厳しい人(病気等で)も助かるよ。
0594NASAしさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:00:47.62
>>586

その発想はなかった
0595NASAしさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:07.58
八戸から宮古に乗船したらいい。
0597NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 06:16:38.57
しかし室蘭港の形は正に
天然の良港って形で好き。
0598NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 07:06:05.69
フェリーターミナルビル建て替えへ協議会
2022年度下期に工事に着手
2024年4月に供用を開始するという計画案が示されました。
http://www.aba-net.com/news/news004.html
0599NASAしさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:48:07.20
みんな乗ってやれよ宮古便w
0600NASAしさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:33:26.62
正規運賃が苫八と宮室で同じとは意外だった
0601NASAしさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:31:30.82
>>593
飛行機に耐えられないような人が先島航路に耐えられると?
0603NASAしさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:40:01.52
太平洋フェリーに追いつけ追い越せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況