自分、乗船時の連絡バスだと出港ギリギリのタイミングのことが多く、
撮影の時間が取れないという理由でタクシー使うことが多いです。
あと、撮影スポットを探してタクシーで対岸に回り込むのも常套手段です。
苫小牧東港は過去3回乗船で利用したけど毎回タクシー利用です。
ちな、苫小牧付近のタクシーは小型がほとんどなので、
実はあんまり高くないことが多いです。昨年末に西港から東港まで
乗って6000円でお釣りが来るぐらいでした。

下船時のバスは使ったり使わなかったりですね。
でも、の・・・野蒜までタクシーは無いわー。(笑)