ちょとスレ違いですが、ささしまライブ発14:30の水上バスでガーデンふ頭乗継で
金城ふ頭まで来て、のんびり歩いても17時頃にはフェリー埠頭に到着できるので、
太平洋フェリー乗船前の前座の船旅におすすめです。特に閘門通過は必見かも?
今日はちょうど満潮に近い時間だったのでゲートが閉じると水がどんどん入ってきて
だいたい1.4mぐらい水位が上がりました。ちなみに、GW中だというのに乗客は9人のみ。
これはちょっと早めに乗っておかないとやばいかもしれません。
なお、季節によって運行時間が違うので公式webで要チェックです、平日はほぼ運休だしね。
http://s.kota2.net/1556631751.jpg
http://s.kota2.net/1556631752.jpg
http://s.kota2.net/1556631753.jpg
http://s.kota2.net/1556631754.jpg
http://s.kota2.net/1556631755.jpg

金城ふ頭から歩く途中の橋の上からはいい感じにフェリーの撮影もできます。
http://s.kota2.net/1556631756.jpg

部屋はまたインサイド1等洋室です。往路とは真向かいの部屋を指定してたんですが
ついうっかり、今朝までの左舷側の通路に入りそうになって慌てて右舷側に軌道修正。
http://s.kota2.net/1556631757.jpg

定刻に名古屋港を出港、珍しく地上職員がペンライト振ってお見送りしてくれてます。
http://s.kota2.net/1556631762.jpg

平成最後のラウンジショーは立ち見が出るほどの盛況で大盛り上がり。
実は去年のGWに往復乗船したときと同じ演者さんでした。
子供向けの演目も出来る方々なのでこの時期には毎年乗ってるのかな?
去年は確か子供をステージに呼んだときに2〜3人ぐらいしか来なくて
イマイチでしたが今夜は総勢12人も舞台に上がり大合奏状態でした。
http://s.kota2.net/1556631758.jpg
http://s.kota2.net/1556631759.jpg
http://s.kota2.net/1556631760.jpg

6泊7日の連続乗船ですがさすがにディナーバイキングばかりも飽きが来ると思い、
今日はマーメイドクラブでカレー大盛り+サラダ+玉子スープにしました。
このカレー全く辛くないけど美味しいので、太平洋フェリーに乗ったら1回は食べたいしね。
http://s.kota2.net/1556631761.jpg


>>452
今日も、2日の苫小牧発も6デッキの1等インサイドです。
というか、7デッキにも1等インサイドがあるはずなのに部屋指定できないのは
なんでなんだろう? 乗船区間によって指定できるフロアが分かれてるんだろうか?
「きそ」「いしかり」の仙台〜名古屋は何度も乗ってるけど、
その時は特等しか使ったことないしなぁ・・・。

>>456
そう、そのカレーランチバイキングはカレー好きの自分には天国のようなバイキングだったんですけどね。
無くなってしまったのは残念です。

>>457
1.5往復ですね。4日に名古屋に戻ってきて新幹線で東京に帰っておわりです。