船内清掃はかなり大変だったみたいです。パブリックスペースの
テーブル上に置いてあった清掃表なるものを見かけましたが、
「仙台下船542名様」となっていました。自分の部屋の記号からすると、
清掃しなくて良い個室は17部屋だけのようです。
http://s.kota2.net/1556717799.jpg
http://s.kota2.net/1556717800.jpg
http://s.kota2.net/1556717801.jpg
http://s.kota2.net/1556717802.jpg
http://s.kota2.net/1556717803.jpg
http://s.kota2.net/1556717804.jpg

つかのま人気のないパブリックスペースもなんか新鮮に感じます。
http://s.kota2.net/1556718105.jpg

ドライバー室の一部がS寝台に転用されてました。
そして今日も全等級満室とのこと。
http://s.kota2.net/1556717805.jpg

定刻に仙台港を出港しました。だいたい、1往復半の行程の半分強を
消化したわけですが、ここまで長いようで、あっという間にも感じます。
体感的には片道フル区間乗ったぐらいにしか感じません。
http://s.kota2.net/1556717806.jpg

ラウンジショーは昨日見た演者さんと同じだし、様子見で途中でから
空いてる席に座ってちょっとだけ撮影するだけで退出しました。
http://s.kota2.net/1556717807.jpg
http://s.kota2.net/1556717808.jpg

ガラガラのマーメイドクラブでエビピラフ、サラダ、玉子スープと
昼のパン販売の売れ残りのカレーパンがたくさんあったんで
一つ消費に協力して、これらで夕食としました。
エビピラフは思ったより美味しかったです。
また食べてもいいなと思いました。
http://s.kota2.net/1556717809.jpg
http://s.kota2.net/1556717810.jpg

>>491
明日は乗船前に食べるとして、明後日のメニューが気になるところです。

>>502
前述の通り、思いのほか仙台下船組が多く個室の清掃も
かなりの数に上り大変だったみたいです。
仙台昼間係留の「きたかみ」や名古屋、苫小牧はともかく
直行便の仙台停泊中の清掃はマジで大変そうです。