>>411
アホかお前は
2007年なんてフェリーさんふらわあが発足して
下船建造のカードキーシングル個室をスタンダードとして確立した
さんふらわあごーるど・ぱーるが登場ような年だろ
それまでの関西汽船やダイヤモンドフェリーの混雑時臨時定員の船内を全く知らない世代か
1990年代の関西汽船・ダイヤモンドフェリーが計8隻で運行してた時代の
阪神〜中九州航路の旅客数と比較しないと意味がない
表面的な近年の旅客数と比較しても全く意味がない
九州〜四国間の旅客・トラック・乗用車の増加は四国内の高速道路網の完成の影響で
ショートカット利用が増えているものと思われる