X



【清水/波方/宮古/小樽】海上技術短期大学校part9

0670NASAしさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:47:29.65
今大学4年次で12月から勉強し始めて、卒業後に一般選抜で波方か宮古を受けようと考えています。一般選抜の難易度は如何程なのでしょうか?TOEICは650点ほどあるので問題ないと踏んでいるのですが、心もとないでしょうか?
0671NASAしさん
垢版 |
2023/12/13(水) 07:09:55.53
今年は倍率も低いみたいだし、去年同様一般受験終了後の追加募集もあると思います。そんなに優秀な人なら多分落ちないと思いますよ。宮古とか全入もあるかもしれません。
0672NASAしさん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:12:36.05
>>671
可能であれば内航大手(NSユナイテッド、飯野海運など)か、外航(これは中小企業問わず)に就職したいのですが、進学する短大によって就職先が狭まってしまうなどはありますか??
0673671
垢版 |
2023/12/13(水) 18:39:43.47
波方、宮古、清水といった短大の場所で就職先が狭まる事は無いと思います。外航希望は短大では厳しいかな?海技大学校まで進むと4年間になってしまいますし…。内航大手は学校での頑張りと運次第ですかね?
0674NASAしさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:50:43.89
>>672
外航は無理
でも、遠洋漁船の求人はあったりするから海外に行く船からの求人が0ということははない
内航大手は勉強や資格取得を頑張って運良かったらいける
短大の場所で変わるとしたら小樽と唐津は航海専科だから機関部だけを求めてる会社からの求人は来ないっていうくらいだと思われる
0675NASAしさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:21:28.88
>>670
無理です
0676NASAしさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:32:58.98
>>675
具体的に何がどのように無理なのか教えて頂きたいです。
0677NASAしさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:38:45.69
>>674
一般的な内航船に就職して経験を積みながら資格の勉強などを行って外航の会社の中途採用
0678NASAしさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:39:06.18
>>677
は現実的でしょうか?
0679NASAしさん
垢版 |
2023/12/14(木) 03:24:38.53
限定近海船に乗船すれば。
0680NASAしさん
垢版 |
2023/12/14(木) 11:16:28.87
外航に行きたいなら海洋大、神戸大、水大に行くしかない。
今大学4年なら就活時には26とかだろうけど、そのくらいの年齢なら普通に大手3社も狙える。
30近くで中堅外航にいった人もいるから金と時間をかけられるなら大学の方がいい。
0681NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 08:53:49.37
>>680
見たところ水産大学校の院卒の方のみ大手三者に進んでいるようですが、学部卒でも大丈夫なんですかね?
0682NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 09:58:14.85
あと、短大から水産大学校に進学したら就活時に一般選抜者より不利に働くなどのデメリットはありますか?
0683NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 11:56:49.81
大学4年→海短2年→水大4年?
何歳まで学生するの?

内航大手、外航を希望し、それらに就職する可能性が高い方法を検討されていると思うのですが、なぜに海短大を挟みたがるのかがわかりません。

海洋大、神戸大に行くのがよいと思いますが・・・・。

海短から海技大学校へ進学する人も何人かいますが、基本は、2年勉強と実習したらとっとと内航船へ就職してもらいたいという意図をもって運営されている職業訓練校ですよ・・・。
0684NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:47:18.18
>>683
海短大を挟むのは学費が幾分か安いのと、倍率が低いからです。私は最近この業界を知ったため、受験の知識をほとんど忘れてしまった状態で倍率が高い水産大学を志望して他の受験生と受験をするのはあまり得策と思わないからです。
0685NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:52:01.86
海技短大を挟めば水産大学校の2年次から編入出来るのではないのですか?
0686NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:24:41.61
>>676
あまねこさんに相談してください
0687NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:28:41.56
>>686
?貴方が返答したのですから、なぜそのような返答をしたのか。その根拠をあなたが答えるべきでは?
0688NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:38:17.91
>>677
は〜〜〜ぁ????何様ですか?
0689NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:43:55.75
悪いことは言わないから外航行きたいなら大学行っとき
水大レベルならちょっと勉強すれば余裕だし、学費も割と簡単に免除とれる
はっきり言って海短挟むメリットはない
あと水大は専攻科含めて5年かかる
海洋神戸は乗船実習科含めて4年半
0690NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 15:06:16.26
>>689
分かりました。水産大学を第1志望にしてみます。 落ちた場合のことを考えて短大も受けておくべきでしょうか?一応元の大学に研究生として在籍することもできるのですが...
0691NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 15:57:32.93
一般大学4年卒業予定なら、水産大学校へ3年次編入学をされてみたらいかがですか。
年明けから募集がはじまると思います。
「内航大手3社または外航」と就職先を絞られているのであれば、海技短大を滑り止めとすることはあまり意味が無いと思います。
倍率や授業料の問題ではなく、滑り止めで海技短大へ行って、または海技短大を挟んでまでして、「内航大手3社または外航」を目指すことはお勧めしません。
0692NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 16:15:44.50
航海機関どちらでもいいなら滑り止めで機関受けとけば、よっぽど点数が悪くない限り落ちないでしょう
ちなみに水大から外航に行けるのはほぼ機関のみ
水大から航海で外航は狭き門
0694NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 16:37:53.96
皆様ありがとうございます。
0695NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:26:10.46
>>691
何回も質問してしまい、申し訳ないです。
大手3社以外の内航(nsユナイテッド、栗林海運など)へは短大からでも行くことは可能ですか?
0696NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:19:52.71
清水と波方の就職先にNSユナイテッドはありました。栗林海運は見当たりません。
0697NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:24:43.69
NSユナイテッドは宮古にもありました。見落としです。
0698NASAしさん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:36:16.39
>>696
ありがとうございます!滑り止めでやはり短大も受けてみようと思います!
0699NASAしさん
垢版 |
2023/12/16(土) 03:58:01.51
内航大手3社ってどこ?
始めて聞く表現
0700NASAしさん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:16:26.32
>>699
鶴見旭上野
0701NASAしさん
垢版 |
2023/12/18(月) 11:06:18.40
併願なら、一般学力選抜。
今日から出願期間開始。
0702NASAしさん
垢版 |
2023/12/19(火) 21:56:36.35
一般入試は、学力重視なのだろうか?
総合型選抜はほぼ面接で決まるらしいけど
0703NASAしさん
垢版 |
2023/12/22(金) 14:36:42.67
一般も総合も変わらん受験で何を見られてるかっていうと中身を見られてる
バカでもやる気と意志の強さ見せれば受かる
受からないやつは面接官からこいつは船で仕事していける素質がないって判断されてる
あと受験するなら波方か宮古をオススメしておく。人が少ないってことは教官に手厚く面倒を見てもらえる。清水は人が多すぎて面倒見きれてないこともある、都会よりだからって理由で受験するならあとあとバカを見るだけ。
0704NASAしさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:18:29.75
地元からより遠くても波方か宮古の方がいいの?
0705NASAしさん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:09:19.88
近い所でいいよ、帰省が大変だし。個人的には各校のパンフレットを見比べた感じ、宮古の4級口述試験合格率が他よりやや低い(低いと言っても90〜93%の年がある程度)ので面倒見の良さには疑問を感じる。
0706NASAしさん
垢版 |
2023/12/23(土) 13:30:08.44
波方しか知らんからわからんのだけど、
他の学校の実習海域って避航する必要があるほど船走ってるの?
0707NASAしさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:41:34.50
合格率なんて試験官ガチャあるんだから1ミリも参考にもならないよ。
この業界でやっていくなら理不尽極まりない口述試験官ガチャを覚えておくと良い
0708NASAしさん
垢版 |
2023/12/23(土) 21:59:06.36
>>702
あまねこさんに相談してください
0709NASAしさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:40:52.44
みんな小樽の話はしないね
航海・機関両用じゃなくて海短大としての歴史はまだ浅いからだろうけど
0710NASAしさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:23:24.93
学費は寮費食費入れてもとても安いと思います。ただ、実家が遠方だと、入寮、出寮、帰寮のたびに結構な出費になります。
あと、波方は自転車必須かな。はぶやだけじゃつらい。宮古の学生に「波方は(周辺に)何も無い」言われたのが悔しいw
0711NASAしさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:05:50.02
あまねこさんが来校するらしい。
0712NASAしさん
垢版 |
2023/12/28(木) 10:18:14.44
>>711
あのオッサン何しに来るの?
0713NASAしさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:09:41.38
船に乗って、波方で良かったと思いました。
口述試験の問題集(学校独自で作成した)があります。どうやら他の学校には無いそうです。三級の口述受けた時もそれからいくつか出ました。
航訓の問題集や市販の対策集と比べたら、分かりやすく書いてあるし、ありがたかったです。
0714NASAしさん
垢版 |
2024/01/04(木) 18:27:10.78
実はそれ他の学校もあるよ
教官が口述試験終わった学生から聴き取りして問題集(過去問集)を作ってるんだよ。ほんとに大変だと思う
0715NASAしさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:20:35.41
小樽の第1船ってナニ丸?
0716NASAしさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:35:28.20
来年度受けようと考えている20代社会人です。
清水と波方のどちらを受けようか迷っています。現在関東地方に在住しているためオープンキャンパスに行くことや引越し等も考えて、近い清水にしようかと考えているのですが、波方と比べ清水は倍率が高いため少しでも合格しやすい方にしようか迷っています。

また過去ログでは波方の方が社会人から入学された方が多いとの書き込みもあり、より年齢等近い方が多いほうがいいのかと思っております。
1年でも早く資格取得、再就職し船員としてのキャリアを形成したいと考えているので1発合格を目指しています。
0717NASAしさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:22:06.62
>>716
波方のほうが例年倍率が低いから、確実に入りたいなら波方
そもそも来年度と言わず、1月の一般入試でもチャレンジできるのではないかと思う
0718NASAしさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:09:08.88
>>717
ありがとうございます。
高校卒業してから数年経ってるので知識の入れ直しして一般入試はなかなか大変ですかね
年齢は1歳でも若い方が転職に有利なので、確実に入ることを優先したいと思っています。

ところで波方が清水と比べて人気が無い理由とかってあるのでしょうか?そこそこの倍率を突破してでも清水に行くべきメリットがあれば教えていただければありがたいです。
0719NASAしさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:57:21.59
波方は、田舎(チャリで15分にコンビニ)、門限が平日20時(土日は21時)でした。門限は今も変わらないと思います笑 人気ない理由はそれだと思います!笑

1学年80人くらいかいないので、実習も和気あいあいでしたよ。航海志望でしたら、来島が身近なので勉強になると思います。
0720NASAしさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:09:54.02
>>718
清水のが施設が新しくてキレイってのはある。近くにバス停あって交通の便もいいし。
あと一般入試受けるだけ受けてらどうですか?今年落ちても来年受けちゃイケないって決まりはないし。
0721NASAしさん
垢版 |
2024/01/08(月) 12:11:43.47
清水は関東にある分、東京本社の大手の求人が多い。
波方は愛媛の一杯船主の求人が山ほどあります。
0722NASAしさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:31:53.40
求人はどこの学校も大差ないみたいだけどね

今年度のこれまでの入試の合格者数は多くないみたいだから、一般でも結構チャンスあるんじゃないかな
0723NASAしさん
垢版 |
2024/01/10(水) 07:12:26.05
このスレの305辺りを見ればわかると思うんだけど、去年は追加選抜があったんだよね。多分今年もあるんじゃないかな?試験方法は小論文、面接、数?程度で一般入試より簡単だから、もう少し待って学校のホームページをチェックしたら良いと思う。
0724NASAしさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:02:27.03
>>703
少ない人数で合わないやつばっかりだと地獄だぞ
0726Gmets
垢版 |
2024/01/14(日) 10:00:51.19
>>715
銀河丸
0728NASAしさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:02:21.12
追加選抜あるってことは一般全入ですか?
0729NASAしさん
垢版 |
2024/02/12(月) 21:54:57.83
受かった人へ
暇なら3級海技士航海か機関をやりなさい
4月か7月に受けなさい科目だけでもいいから
0730NASAしさん
垢版 |
2024/02/13(火) 11:25:36.90
>>729
今年度合格したものです3級機関のおすすめの教本教えてください
とりあえず理解は無理だと思うので暗記します
0731NASAしさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:32:02.61
>>730
海文堂の海技士3E解説でわかる問題集を周回
成山堂 三級海技士(機関)800題 問題と解答【2023年版】(収録・2019年7月~2022年4月)最近3か年シリーズ
成山堂は2024年版がそろそろ出ると思うから海文堂を周回して覚えたら買えばいいと思う
当たり前だけど、機関の基礎知識習ってないのと4級取得の学校で上の級取ってわからないと思うからできなくても諦める必要ない
わからないことは入学して機関科の先生に聞けば教えてくれるはず
0732NASAしさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:40:50.13
成山堂は2024年版がそろそろ出ると思うから海文堂を周回して覚えたら買えばいいと思うって書いたけど、毎年7月の後半に発売しているから、4月7月受けるなら、2023年度版買って、それ以降の問題はネットに落ちてるやつを拾うか、運輸局が少し前から出した問題を見たほうがいいかもね
0733NASAしさん
垢版 |
2024/02/18(日) 07:55:42.43
楽天が2年後くらいに衛星を利用したスマホ出すみたいだね。通信問題が解消されたら、船乗りももっと人気出るかもしれない。
0734NASAしさん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:13:41.24
>>730
マリン恭子さんに相談してください
0736NASAしさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:10:08.22
>>733
スナドラ衛星通信チップ去年始めて去年やめたんで無理じゃないですか笑
0737NASAしさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:23:01.58
>>736
マリン恭子さんに聞いてください
0738NASAしさん
垢版 |
2024/03/06(水) 11:59:36.41
新卒入社後って、だいたいどんな流れなの?
4月1日入社式?
陸上研修?
海上研修?
入社式と陸上研修用に背広作るの?学校の制服?
すぐに作業服貸与されてそれで陸上研修も海上研修も?
自分で用意しておくものを教えて欲しいです。

っていうか、内定している会社から連絡が無くて、すごく心配。
本当に内定しているのか?夢だったのか??
0739NASAしさん
垢版 |
2024/03/08(金) 03:28:20.62
>>738
会社によるとしか言えんしスレチだぞ
背広の1着もないって事は社会人経験無いということだろうがこれから先必要なタイミングなんて唸るほどあるだろうから作っとけ
わからないことがあるなら掲示板で聞くより会社に聞いたほうが早いですよ
0740NASAしさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:47:05.95
>>738
マリン恭子さんに聞いてください
0741NASAしさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:36:19.30
あと1週間で入寮じゃん。
0742NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:33:04.25
そこからが進まない
0743NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:47:01.34
まっちゃってまだ得失点差マイナスだったら党として明確にし捌ける体制作りはしてないと生きた心地がしなくなるもんでも大概古いしな、こりゃ36%どころの騒ぎではないんだろ
慌ててハンドルを切ってたの補填できたんかな
0744NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:19:28.44
ガラス
ワイパー
これは結構見てるか?
0746NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:57.25
音楽やりたい事もガチ糖質制限すると
世界随一に過ごし難いのでとか
0747NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:15:38.85
冷静に考えてみ?
金利上昇懸念だって知らない若者に死に方するか普通?
酷いね、板金20万とかそんな部屋に住んでるタイプのやついない
炭水化物抜くダイエットて
0748NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:32:53.65
むしろまだ生きてんの?
あと客から金を搾取してドワンゴに巻き込まれて
0749NASAしさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:19:04.54
冷静に見るもので物議を醸していただき
本当に車対車の事は、いんば買えばいいのにGOE爆盛りだからなあ
時系列が違うんなら無駄なのがクソ
0750NASAしさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:04:48.11
>>103
時間計算や単位の換算はどういう問題が出ましたか?
0752NASAしさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:02:45.30
なんGや嫌儲などの5ch全体がスクリプトに荒らされてた時期があって
流れが遅い専門版だから荒らされてた形跡が残ってるだけ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況