ミルフォード氏は子供を失った父親かと思っていたんだが、そのキーワードからすると確かに赤ちゃんの象徴みたいだね。
付け加えるなら、言葉にならない声を上げるところなんかもまさにそれらしい
他の人の解釈を聞くと考え方が広がるなぁ

サラダさんが「母」の象徴なのはミルフォード氏の出てくる第3話だけなのかな?
何だかあの特有のゆっくりとした囁き声が小さい子への語り掛け口調に思えてきてしまった

うーん、深いな。
出来れば馬の解釈も聞かせてくれないか
もしや馬を贈る=戦争へ送る という暗喩なのかジェレミー…