X



Adobe AIR 総合 Part2

0079Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/18(土) 09:51:13.05ID:zmmDjFoH
>>78
エロ動画を見るために、自作アプリを作る。
ロマンのある話だ。
0080Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/18(土) 17:58:43.93ID:zmmDjFoH
win flashCS6 Kitkat4.4.2でAIR4で日本語表示が壊れてたけど
AIR3.5にしたら日本語表示が生き返ったよ!!!!!!!!

>>78 超愛してる。届け!俺の愛! 
0081Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/19(日) 00:15:39.96ID:dEvWNnhV
AIR3.7でも行けるよ。AIR3.8からKitKatで日本語が出ない。
0083Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/19(日) 15:14:25.00ID:FXtgT8ga
iOS向けのAOTモードで、外部swfの動作確認取れた。
AIR単体ならともかくFlexを併用するときのサンプルコードが皆無でめっちゃ試行錯誤したわ。

ちなみにApache Flex SDK4.11.0(AIR3.9)
0084Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/20(月) 16:40:19.35ID:YvLOcMiq
iTunes Connectのインストール数では、
一日のインストール数しか出てこないけど、
これまでの総インストール数とか知る方法ってあるのかな?
0085Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/22(水) 13:31:26.22ID:GKGsoyp/
iOs用AIR4にするとステータスバーが透明になって、文字色が黒くなんだけど。
バーの色とか、文字色を変える事ってできるの?
0086Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/22(水) 14:06:18.06ID:1uFtuTQJ
デバイス側の何かを設定するなら
ANEじゃないか
0087Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/22(水) 14:24:12.52ID:GKGsoyp/
flashで作った.ipaファイルをzipにして解凍して
フォルダー内のinfo.plistファイルをいじくって.ipaに復帰させる方法ってある?
0088Now_loading...774KB
垢版 |
2014/01/26(日) 01:22:34.20ID:xna4WU5p
HTML+JavaScriptモードでアプリ本体を開発しようとしてるんだけど、
外部ホスト上のswfを読み込んだら、
アニメーションは再生できるけどswfのActionScriptが動かないんだ。

なにかいい方法はないかな。
0089Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/02(日) 16:22:10.87ID:hp/d+A3Q
Applicationloaderでcs6 air4 のipaファイルアップロード出来ず。 cc体験版でも無理。iOS7に対応してないから駄目です。と出ています。
0090Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/02(日) 16:38:47.48ID:hp/d+A3Q
↑次のairで解決されるみたいですね?
0092Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/05(水) 10:30:58.51ID:MtmLH3k1
そろそろ、StatusBarの高さと、電話や録音中にバーの高さが変わった時のイベントを取得できるようにしてほしいです。
ANEでどうにか出来そうですが、Obj-cが嫌だからas3に逃げたので。
0093Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/05(水) 11:18:13.15ID:h4srGZu8
作って公開してやれよ。ここで文句言ってもなんにもならんぞ。
自分でもわかってるだろうけど
0094Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/05(水) 12:03:08.52ID:0vZwxThA
全てのキャリア・端末で共通の動作が行われるならありえるが
そうでないなら
Adobe AIRで直接操作・認識可能になるような事はないんじゃないかなあ
0095sage
垢版 |
2014/02/05(水) 17:21:23.95ID:MtmLH3k1
そっか。確かに。ANEかじってみるかー。
0096Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/06(木) 01:17:20.46ID:i3dtCLK9
AIRでシェーダーいじってるひといる?
0097Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/06(木) 09:10:49.25ID:+g1FOAN/
それはFlashとかas3スレとか行ったほうがいいんじゃないか
0098Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/06(木) 11:00:45.10ID:oLC/DWSP
>>92 同意だわ
画面下に操作系を置きたいときに画面サイズを簡単に取得できればな〜って思う
0099Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 09:14:27.62ID:ie7foJC3
FlashでiPhoneアプリ、Androidアプリを作る場合
Flashで描いた絵をMcで使うのと、絵をPNGに書き出して使うのと、
どっちが動きだとかの結果良いんだろう?
誰か教えて
0100Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 10:19:51.98ID:ry9txhYe
動作速度重視視点の場合

複雑な形状のベクターグラフィクスの場合
画像化したほうが良い

簡単な形状のベクターグラフィクスの場合
そのままを利用したほうが良い
0101Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 10:21:52.14ID:ry9txhYe
ああ、いや
「簡単な形状の場合
画像化しなくても同程度のパフォーマンスが出る」
が正しいかな

なのでいちいち画像化するよりは
そのまま使ったほうが良いです
0102Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 11:49:27.85ID:ie7foJC3
>100
了解!いちいち画像化するとちょっと変更とかするときに面倒でねw
0103Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/13(木) 12:08:57.93ID:ry9txhYe
Flash Pro 内のプロパティ設定かどこかで
ベクターデータをビットマップとして利用できる機能はついているから
それを試してみるのもよい
0104Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/15(土) 02:35:31.94ID:j8zSdJyb
古いバージョンのandroid用airのapkはアドビは配布してない?
0106Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/16(日) 22:29:09.06ID:4Ri6zWAz
公式配布以外は
全部ウイルスと思いなさい
0107Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/18(火) 17:49:49.11ID:Y/kA+aod
ありがとう
やっぱ公式以外は止めといたほうがいいかな
0109Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/21(金) 13:57:56.26ID:YTxFXhhs
ネイティブに比べたら機能に制約があったり、
動作がもっさりしてたり、
同梱させるとファイルサイズがでかくなるけど。

1ソースで両方をほぼ賄える。
ってのは作る側からすると超メリットだもんな
0110Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/21(金) 14:07:34.73ID:lIDUib3Z
iOSターゲットならネイティブ変換されるので
動作はネイティブと同等の速さだぜ
AIRランタイム同梱も無し
そしてANEで死角なし

Androidターゲットでも同じようになってくれりゃあ
最強ツールなんだけどのう
0111Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 03:52:51.32ID:RXhHwnUB
>>110
ランタイム同梱なしってどうゆうこと
Androidみたいに別のAirアプリで動かせるの?
0112Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 08:56:09.85ID:y4l/sXkq
iOSターゲットは
ランタイム含めすべてネイティブに変換される

じゃなかたっけ?
違っていたらスマソ
0113Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 11:31:14.05ID:RXhHwnUB
>>112
前まではランタイム同梱でサイズがデカくなってたけど今は進化してるみたいだね
0115Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 13:23:35.77ID:y4l/sXkq
あーごめんなさい
ランタイムに対する認識がこちらが間違っていて
ネイティブに変換されようとランタイムはランタイムかも
0116Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 16:29:43.41ID:faVLh+w4
>>110
Androidの進歩が遅いんだよなぁ
iOsではヌルヌル動くのでリッチな画面にしたら
Andoroidではガタガタだった。とかありがち
0118Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/22(土) 21:47:17.02ID:CaSVgLjQ
iOSはAOTモードにすることで事実上ネイティブコードとして実行できるが、
Androidはインタプリタモードしか存在しないというのが大きいと思う。

ちなみにiOSでインタプリタモードにするとAndroidの比でなくクソ重くて実用にならない。
0119Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/25(火) 18:17:06.89ID:3Ui/5Tyh
スマホのアプリを作ると
TweenクラスのBackのありがたみがわかる
0120Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/26(水) 20:17:35.24ID:qpwBNYa0
Yahoo!ニュースから
>FireEyeは、ジェイルブレイクされていないデバイスにテスト用のアプリを
>インストールできたが、その方法は説明しなかった。

きっとAIRアプリなんだと思う。
0121Now_loading...774KB
垢版 |
2014/02/27(木) 08:47:35.74ID:guPXTGCY
age
0122Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/03(月) 18:18:36.35ID:IhCxaLmz
FlashProfessionalでタイムラインにAS3を記述する方法でAIR作ったんだけど
クラスを使わないでApplicationUpdaterUIを使用する方法ないですか?
クラスを指定しないで作ってたので、今からApplicationUpdaterUIをクラスに仕込むと
エラー吐きまくりで死にそうです。
どなたか偉い人助けて
0123Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/03(月) 18:27:38.90ID:WcfYTKAb
えらい人たちはクラス使うの前提だとおもうからあきらめれ
0124Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/03(月) 19:21:15.06ID:IhCxaLmz
初心者すぎてクラスの使い方がいまいちよく分からなかったんだよぉ・・・。
ApplicationUpdaterUIだけ適応させたいんだよ・・・。
0126Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/04(火) 08:32:06.70ID:FKDT/yEW
ApplicationUpdaterUIは使ったことないけど
クラスにスクリプト書こうが
タイムラインにスクリプト書こうが一緒だよ

タイムラインに書くという事は
DisplayObjectContainer内を継承したクラス内に処理を書く、
という事にはなるけど
0127Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/06(木) 23:35:03.00ID:vEAaqc+a
AIR4.0でフルスクリーンじゃないのにフルスクリーン表示になって
ステータスバーが上にかぶってる状態になる問題ってどうやって解決してます?
0128Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/07(金) 14:43:42.35ID:tgajGLza
ApplicationUpdaterUI面白そうなんで試してみようと思ったら
crossなんちゃらの設定が必要とか結構面倒なんだな
0129Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/08(土) 12:56:31.12ID:AysH7Rw3
>>127
ステータスバーの高さのMCを追加してる。
だから、画面上部にボタン類があれば位置も変更になるわな〜
めんどくさいけど。
ただ、最近のTwitterアプリやFBアプリを見ると
ステータスバー、アプリ画面上部の色を統一してるから
今からやっておいた方が良いかも
0131Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/08(土) 17:22:55.53ID:wiVDlFym
>>129
送信しちまったわ、すまそ
やっぱそうするしか無いのかねぇ。
古いiOSだと見栄え悪くならないのかな
0132Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/12(水) 15:05:05.95ID:YxlhtoNS
ステータスバーをタッチした時にイベントって受け取れますか?
0134Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/20(木) 17:14:39.30ID:xPK33az9
>>133

iOS7 status bar supportってあるけど、何をどうしたらいいのやら。
高さが変わった時のイベントだとか、そういうのの詳細ってどこに書いてあるんだ?
0136Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/21(金) 00:58:27.60ID:m7Cdocq3
なんかもう、WEB開発時のブラウザ対応っぽくなってきたな。
0137Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/21(金) 05:20:46.12ID:nk8KKWTo
これってiOS7はフルスクリーン表示がデフォになってるから、
従来のステータスバー表示のために特殊な設定が必要になるってことだよね。
iOSがクソじゃん。
0139Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/21(金) 18:32:34.54ID:ajwe50r1
ipaを解凍して、Xcodeでplistのステータスバーの
プロパティをいじるってのはどうなん?
0140Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/21(金) 20:18:28.00ID:j2htuMPJ
>>134

ステータスバーの高さが、変わるときのイベントもまだ用意されてないし、Event.RESIZEとかでもだめだし。
ENTER_FRAMEでstage.stageHeightをtraceさせ続けたけどバーの高さが変わったあとも変わる前も値は変わらず。

今ん所打つ手なしか...な
0141Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/22(土) 04:03:49.08ID:YtVPofNN
まぁ、その辺はANEで…かな?
もうステータスバー周り全部ANEだけどもwww
0142Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/22(土) 06:44:11.27ID:IMCugj/p
こんなスレがあったとは。
Flexのスレだけずって見てたけどこっちのほうが活気あるなw
0143Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/22(土) 07:01:52.35ID:lykjJVbW
flexはアドビが段々やる気なくしてったからなあ
Apacheに行ってマシになるかと思えばUIツールが消えちゃったりとか環境が退化したし
0144Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/22(土) 08:55:03.16ID:taVoNqId
パズ億ヒットとHaxe需要で
少々活気出てるかも
0145Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/22(土) 09:36:38.39ID:ve/H162v
>>140
stageを調べ続けてもアプリのstageを調べ続けるだけで
機種の表示幅、高さは返ってこないのがつらいわな
0146Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/22(土) 09:41:35.11ID:ve/H162v
AIRにPDFを読み込ませたくて、
Adodeのリファレンスにのっているコードで
デバックを走らせてみたらエラーコード、リーダーがありません
って返されるんだが・・・

PC内のPDFは普通に表示されるんだけどなんで?
0149Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/26(水) 13:49:40.37ID:/UvKzKgt
air for Androidってまだ日本語表示バグ直ってないの?
0152Now_loading...774KB
垢版 |
2014/03/27(木) 03:54:56.56ID:IkLdusKq
>>145
stage.fullScreenWidth;
stage.fullScreenHeight;
これとかどうかね?
0154▼▼▼告発されて切れた経済板荒らし▼▼▼
垢版 |
2014/03/30(日) 22:20:58.98ID:56tqnfEO
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
0155Now_loading...774KB
垢版 |
2014/04/02(水) 08:04:50.52ID:pj226Tb9
iPhoneアプリを作ってるんだが、アップロードすると
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPhone / iPod Touch of exactly '120x120' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPad of exactly '152x152' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
Missing recommended icon file - The bundle does not contain an app icon for iPad of exactly '76x76' pixels, in .png format for iOS versions >= 7.0.
という次からはこの大きさのアイコンを用意しろよ。
って言われる、Flash CS6でなんとかする方法ってあるの?
0157Now_loading...774KB
垢版 |
2014/04/09(水) 13:17:46.39ID:vK6CBYZ9
iPhoneではStageWebViewでPDFを表示できるんだけど
Androidにすると、StageWebViewが生成されて、
PDFも読み込んでいるんだけど、表示されずに画面が真っ白のまま。
(Web上にあるのPDFはブラウザ、リーダーで問題なく表示される)

AIR SDK3.5なんだけど、なんでだろう??
0158Now_loading...774KB
垢版 |
2014/04/12(土) 22:07:00.20ID:hbOOwZg9
バージョン4から12を試す間もなく13が出ちゃったぜ
0159Now_loading...774KB
垢版 |
2014/04/12(土) 23:31:10.87ID:nMZeL9lQ
AirForAndroidアプリでカメラの写真を保存して
その画像を添付したメールを送りたいんだけど
mailtoで色々いじってみてもうまくいかない…。
やっぱりane使うしかないんだろうか。
いい方法をご教授してもらえると嬉しいです
0161Name_Not_Found
垢版 |
2014/04/13(日) 13:59:24.88ID:ADa3oHrr
>>160
ありがとう
上はインテント飛ばすのが難しそう?
下はたぶんiOS向けのANEかなぁ
Android向けのは探したけど見つからない…

自作するしかないっぽいけど
正直、一からANE作るぐらいならはじめからネイティブで作った方が早いんだよなぁ

画面作るのは圧倒的にas3.0の方がやりやすいのに機能が限定的すぎる。
ゲーム以外はネイティブで作るしかないか
0162Now_loading...774KB
垢版 |
2014/04/13(日) 14:38:53.57ID:IikhGNRw
ANEtty使ったらどうよ
面倒なとこかなり省略してくれるみたいだけど
0163Now_loading...774KB
垢版 |
2014/04/14(月) 09:43:12.35ID:ukuXDej/
AIR SDK13 で日本語表示が出なくなったバグがなくなったっぽいな
0164Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/06(火) 10:22:12.91ID:GF+w0w0l
hosyu
0165Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/11(日) 09:49:09.72ID:geG7JXU5
あの…初心者と言うか無学な若者で、少し軽い質問を聞いていただきたいですが…
AIRってデスクトップに表示したら、左右、下端はハミ出せるのに、上端にはハミ出せないのでしょうか?
airで動く Desktop rulerなる定規ツールソフトで、不便を感じました。
改善の余地はありますか?
0167Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/12(月) 15:43:12.91ID:QIUzpZ0H
あげ
0169Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/12(月) 22:37:21.49ID:A0SvLHC/
デスクトップアプリは詳しくないので適当な事言うと
マウスドラッグ&ドロップのスクロール量で
仮想的にいかにもはみ出ているような表示にするとかかね
0170Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/13(火) 07:12:44.20ID:qbr6WAkj
>>165
画面上端以上に上げると、定規の基準点が画面の上端まで引き下げられて、
それに合わせて定規の長さまで短くなるのが不便かな〜
0171Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/14(水) 23:20:48.69ID:2imUQylq
レスありがたいです。
けど残念なことに、ちょっと言ってることわかんないです。自分のpcが悪いのかな…
定規の本体部分をドラッグして動かす時、その周りに四角い表示領域みたいな、少し太い虚線枠がカーソルと一緒に動きますよね?
それを画面上を超えたところまで持って行って放してもAIRの透明な表示領域でぶつかったようになりますよね?
xmlをちょっと見て弄ってみましたが…( ・ั﹏・ั)
せめて、AIRの表示領域の左上に定規本体を揃えられたら多分都合がいいなぁとか…
それともこれ仕方ないレベルなのか…

>>168 Winのxpです('A`)
0173Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/18(日) 16:53:17.23ID:uVBdBhbR
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!

……過疎ってる―ぅ
0174Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/19(月) 21:40:46.56ID:VcAba3/u
AIRが過疎ってるというより2ちゃんねる自体が分裂してるからのような気がする。
0175Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/19(月) 21:50:35.84ID:mNZwUbJA
>>171
試してないから可能かわからないけど
AIR側での対処ではなくて
バーチャルデスクトップツールを使ってみては
XPなら VD.exe とかあった気がする
0176Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/20(火) 01:39:31.26ID:zhYLNef6
何をやりたいのかいまいち分からんが、
AIRのデスクトップアプリはアプリの中で完結させるか、
アプリ+インターネットのサービスとするかという作り方をすべきで、
あまりOSに依存する部分に突っ込まないほうがいいよ。

そういうのがやりたいんだったらQtとかの
デスクトップアプリ用のフレームワークに変えたほうがいいんじゃないかな。
0177Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/20(火) 03:19:50.90ID:xBdUUqD4
基本的にAIRはどのOSでも動くように作られてるからな
凝ったことはできない
0178Now_loading...774KB
垢版 |
2014/05/21(水) 10:41:09.79ID:Ca+As+Uh
win7 AIR13
iOsアプリ、アンドロイド用ソースのデバックではPDFが表示されるのに
アンドロイド実機(ver4.1.2) にインストールすると
読み込み完了してズームの+、−ボタンが表示されるのに、
肝心のPDFの内容が表示されない・・

誰か俺にヒントをください!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況