☆Goluah
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/2289/

2ch格闘系ゲーム。

https://www.youtube.com/watch?v=ZvaYQuv6GiY

この黒マララ―VSねここは、キャラクタは2chAAながらも、バトルは何というかまんまストU系で、オーソドックス。

>>42 .>>43
の2ch格闘の方が、何というかAAそのものを尊寿したグラフィック、攻撃仕草、キリバンシステム、Flashだからこその手軽さ、など。軍配は上がる。

が、一点、このゲームは物凄くリードしている、突出している部分がある。

音楽、背景、キャラクタなどを、見る側や、共に遊んでいるユーザーや他の制作者に委ねた。
結果、AAらしく、例えばモナーやギコのメジャーを基本として、黒マララ―、ねここなどのマニアックなものまで、総体としてはAAとして括れるが、個々はそれぞれ愛着のある一人一人の制作者やその血を継いだ愛好者やフォロワーの物としての側面。
ただし、匿名のうごめくものとしてAAは流れ、その個人個人が作ったはずのキャラ達が、一つの場(掲示板、スレッド、ゲーム内)で驚くほどに混然一体となって調和する。
スターシステム的? な、戦国無双、群雄割拠的な。

そういうAAの良いところを反映したゲームアレンジになっている。
拡張性、広がりが高く、発展するゲームとして広がっていったGoluahは、一人の制作者によって統一感を保ちつつも完結してしまうゲームとは違った魅力を持ったのだった。