X



「会計士のオマケに税理士」廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
02/11/03 22:47ID:ZIxfhnFq
従来は公認会計士三次試験合格のオマケに税理士有資格者と
なれたが、今後は簿財免除のみになることがほぼ確定した模様。
会計士側の反発は大きいが、会計士試験制度の改革による
二次試験の合格者倍増構想とともに従来の制度の見直しの声が
あがっていた。

税理士→会計士二次試験の「簿記論」「財務諸表論」免除

会計士→税理士試験の「簿記論」「財務諸表論」免除

0513番組の途中ですが名無しです
垢版 |
03/03/10 23:25ID:kGm+B2gD
>税理士資格者は税理士試験科目のうち簿記論・財務諸表論の
>2科目について基準以上の成績を得た者が対象となる。

基準以上の成績ってどういうこと?
0514名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/03/10 23:32ID:FkaqIzCy
>>502
会計士や税理士にとっては、どうでも良いかもしれないけど、日本の証券制度はどうなるの?
IAFCとの乖離も深刻な問題だよね。
国際的に孤立しなければいいけど。。。
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/03/11 01:20ID:OiuBws3Z
>>514
上場企業の監査は監査法人がやるでしょ。
会計士にとってどうでもいい問題ってのは笑えないね。

>>513
「科目合格者」じゃなく「成績」だから、
院免除は対象外ってことじゃない?
0516偉大なる会計学の系譜=平松ファミリー
垢版 |
03/03/11 15:17ID:QyKjFibC
 関学をならず者大学なとどほざく>>512は、どこの屑だろう
か?大方、予備校の固定資産と化している万年受験生か、仕事
のできない窓際会計士であろう。
 関学に、そして、平松ファミリーに敬意を払らえない。それ
は平松ファミリーの人間が彼の劣等感をチクチク刺激してしま
うからに他ならない。
 何年たっても合格点に達しない万年受験生には、早々と合格
をキめ会計士として晴やかにデビューする平松ファミリーの人
間が妬ましくてしかたがないのであろう。監査法人で仕事がで
きないとレッテルを貼られた窓際会計士には、早々と主査そし
て社員と出世街道を駆け上がっていく平松ファミリーの人間が
鼻持ちならなくてしかたがないのであろう。
 「あなたは会計士を信じますか?」、一昔前に協会が張って
回ったポスターは、関学をならず者大学などとほざく彼のよう
な屑の存在価値を問う言葉として受け止めよう。そして、あえ
て言おう。彼らは会計士業界のウイルスであると。存在に価値
が無いだけではない。存在自体が有害なのである。彼らこそレ
ジェンド問題の真の原因なのである!
0519 
垢版 |
03/03/17 00:39ID:NZLEWKS/
浮上
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/03/17 01:13ID:+HNheiGz
 自作自演の関学うざい
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/03/27 02:23ID:516DWnNx
それからそれから?
0522名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/03/27 03:03ID:5Kvqdvb3
ハア?何でだ?? 税理士なんてドキュソじゃネーか。

ま、試験にパスすりゃ良いだけだが。        
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/04/15 23:12ID:Twakpr2e
書類が多すぎて、税理士登録断念しそう。
会計士登録の方がはるかに楽でした。
0525ともみ
垢版 |
03/04/15 23:23ID:OKQg+XSi
一次試験の問題を手に入れる方法知ってる方、教えてください。
0527山崎渉
垢版 |
03/04/20 04:09ID:XpGRAusM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/04/29 21:16ID:KT3BVlL8

     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/  だめだ! どんどん煽られてますっ!!  
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │ 
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /  
   _`ヽ {    └--‐'  /┐ 
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
0531age
垢版 |
03/05/17 12:32ID:HvqijxuV
age
0532山崎渉
垢版 |
03/05/21 23:19ID:F5W4uOTS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0533山崎渉
垢版 |
03/05/28 14:36ID:CXUg2/V9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0535山崎 渉
垢版 |
03/07/12 12:01ID:cACgN552

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0536山崎 渉
垢版 |
03/07/15 13:05ID:JMDQBG26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/21 16:13ID:hj42C6Oc

腿  \_  |   _/          
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ,
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──税理士
  \_____/\_____/

僕は税理士を目指します!
0538名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/21 19:54ID:TVw+dADZ
腿  \_  |   _/          
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ,
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──税理士
  \_____/\_____/
オナニー!オナニー!オナニー!
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/21 21:11ID:GXTZXkjt
税法科目受かりゃいいだけの話だろ。
落ちたら完璧藁確定だな。
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/21 22:22ID:HQLV9cQ8
税理士資格付与が無くなれば
会計受験生の税理士を見下す態度が一変するかも
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/21 23:53ID:HzlNCFW9
腿  \_  |   _/          
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス ,
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──税理士
  \_____/\_____/
会計士が税理士資格をもらえるのは当然!
0542名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/22 15:42ID:MzU+mRvS
541
監査法人にとっては、
無能会計士をリストラする格好の口実となるからです・・・・
無能会計士が、それを信じて。ふふふふふ・・・
0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/23 15:49ID:aTPASicy
うちの所長がいつも言ってます。
「税務に関しては会計士など目じゃない。この件で騒ぐ税理士は2流だよ。会計士
が100人束になってかかってきても、私は負けない」
会計士などほっておけばいいんじゃないですか。
この板でも元気ないようだし。
税理士のほうがあらゆる意味で優秀ですよ。
ちなみに、うちの所長は会計士試験に挫折したそうです。その悔しさをばねにして、
税法の神様になったようです。
「憎しみが力を10倍にする」
これも所長の口ぐせです。御年75歳です!
0544名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/23 17:24ID:GggAUKed
俺会計士受験生だけど、会計士が短期集中でちょちょっと
やれば受かると税理士系の人思ってるけどそれは間違ってる。
多分受かるまでの総勉強時間は税理士5科目分超えるよ。
しかも2006年から多少免除になっても、この厳しさは変わらない。
短答語2年内に法人税4科目とるようなもんだ。勉強してみりゃ
わかる。まあなんせ優劣つけたいなら同じ土俵でやろうぜ。別に
どうでもいいけど。
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/23 17:29ID:X+sLT7AZ
544
試験の難易度については、会計士>>>税理士であることは認めます。
しかし、税務に関しては会計士は素人ですよ!
0546名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/23 21:08ID:SeaFYYD/
判決を下す

弁護士:★東大、京大、早稲田、慶応、中央・法、一橋
会計士:★慶応、早稲田、東大、一橋、中央、明治
税理士(試験組):★日大、明治、法政、立命館、大阪学院、専門学校卒、★高卒、中卒

弁護士=東大>>>>会計士=慶応>>>>税理士(試験組)=日大・高卒

試験組税理士は、関係者に謝罪すること。

=======これにて、このスレは閉鎖します。=========
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/24 09:02ID:ujeSVOPx

公認会計士→税理士×
税理士→公認会計士○
これが当然だ!
0548名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/24 09:23ID:XP0NLJSw
はあ?
0549名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/24 09:25ID:K8wq11oX
547
現状、公認会計士は税理士登録できますが、これは廃止すべきです。
その代わり、税理士が公認会計士登録できるように改善すべきです。
なぜならば、税理士のほうが公認会計士よりも有能だからです。
05500123〜♪
垢版 |
03/07/24 10:26ID:PZ7qiaJM
なんか、郵貯が来年から投信を窓販するのを反対している銀行界みたいな話やな。
ちょっと例えがイマイチか。
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/24 11:23ID:JsSbQGL1
549
税理士だって、司法書士や社労士の業務を侵害しているじゃないですか!
自身の業界からは異分子を排除し、自らは他業界に土足で踏み込む。
税理士は常識を知らないのですか!
0552名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/24 12:25ID:Vzlix0Dn
ま、なんにせよ、確かに税理士試験がなくなるかもしれないのは
確かなんだよね。でも、それは会計士試験も同じ土俵なのだ。
そもそも、税理士と会計士のように、難関会計資格が2本立てである
制度を採用している国自体が限られている。ドイツと韓国ぐらい。
日本の場合、職域もさることながら、はっきりとしないヒエラルキーが
何十年かの間に築き上げられ(会計士の方が税理士より上とか)、それが
ここ数年の間に幻であることが露見してしまい、収拾がつかなくなってしまった。
もともと、厳正な審査のもと、税理士が選ばれるべきなのに、二世の院免除や
OBの総務畑で税理士など、奇妙な抜け道が明るみにでた。会計士は試験のみが
審査の対象となるが、そういう審査を通過しても、不祥事は連発し、しかも世間
の人へのアピール度は何十年かの間、皆無に等しかった。したっがって、会計士と
税理士は近いうちに「統合」の憂き目に遭うだろう。もはや、この2本立ては国際的
な評価は得がたく、内部からの反論はことごとく撥ね付けられ、1本化が実現するだろう
0554名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/24 16:49ID:sNVRGcqW

税理士事務所勤務39歳(無資格)

弁護士:法律関係の専門家
会計士:会計税務関係の専門家

いずれは税理士、司法書士、社会保険労務士(弱小3資格)などは、
弁護士あるいは公認会計士に呑み込まれると思います。
現状、弱小3資格の業務は、敢えて国家資格がなくてもできる業務
ばかりです。自由化の流れからして消滅するのは当然でしょう。

弁護士=人権擁護、会計士=財務情報の信頼性確保
いずれも社会的使命があります。
しかし、残念ながら弱小3資格にはそれがありません・・・・・

若い方は、「税務のできる弁護士」あるいは「税務のできる公認会計士」
を目指すべきです。
0555名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/26 09:53ID:1IiGhQMk
時代の流れなのかもしれません。
0556名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/07/26 10:45ID:0mPCl2Bv
会計士になったらローに逝こう           
0557ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
03/08/02 03:02ID:SHAHhTKi
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0558名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/04 11:06ID:7S/0JqeW

税理士の方は憤慨されるかもしれませんが、税理士は会計士に歩み寄って
いくべきだと思います。

わが国の企業の大部分が非公開の中小零細企業ですが、今後の存続発展の
ためには同族経営から脱却する必要があります。
上昇志向のある会社は必然的に株式公開を目指します。そうでない会社は
零細なままです(税理士報酬なんてとても払えません)。後者を相手にし
ていては事務所経営はジリ貧です。
そのためには税務に偏重した会計処理ひいては計数管理ではどうにもなり
ません。やはり大企業同様の会計基準・会計システムを志向して行くべき
だと思います。
税理士は会計士と別所帯を張るのではなく、相互に連携し中小零細企業の
発展に尽力すべきだと思います。
私自身は某中堅監査法人との提携関係を強化していきます。また、会計士
の採用を活発化させます。特に地方都市は監査法人も手が行き届かず、地
元の会計事務所との提携を活発化させているようです。
税理士の制度がなくなろうが、税理士のしてきた功績が残り後世に引き継
がれるのであればよいと思います。
試験組税理士56歳
0559名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/06 15:51ID:40BPfj7I
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  税理士は廃止テポドン!
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人____________ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/07 02:30ID:Q/fWmbW1
 合格した税目にもよるが、テストの構造から、税務の素養は税理士のほうがある
ことは否めないと思う。消費税,相続税など、会計士に頼むのは怖い。特に消費税。
 資格とったあとに勉強すれば、良いとは思いますが、出発時点では明らかに違い
はある。法人、相続、消費、取った人も、所得税を自主勉強しない限りは所得税に
関してはど素人なのといっしょで、要は研鑚あるのみ。ちなみに、税理士、会計士
問わず、ITの知識、社会保険、などはこれからさらに求められていくだろう。勉強
した上にさらに勉強ですね。中小事業者も会計人の価値を精査し始めていますから。
 中小企業者、さまざまな人がいるので、大きな能力を備えて、いろいろ対応
するのが良い会計人なんじゃないかな。合理的な手法が必ずしも正義ではない
ことは,みなの知るところ。根底には,合理的な根拠があっても。
 税理士、会計士も勉強しなくなったら唯の人、法律が変わる限り一生勉強。
 会計士は監査ができる。
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/07 02:47ID:2Q78kro/
とにかく刑法を厳しくしてニセ税理士は無くせ。
話はそれからだ。
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/07 18:42ID:+2jXPKWX
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?

まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。

だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com
7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな。
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/07 19:02ID:Ip4xVeDK
試験科目免除はまだ具体的に来たってない。

税理士試験合格者の免除は、公認会計士審査会が相当と認めた点数を
得ているものだけだったと記憶しているが?当然だが。
どうせ、理論は免除なしだからあんまりメリットないと思うけど
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/07 19:11ID:M/HEZ2r9
有名女優からセーラー服まで
当然、無修正
無料ムービーも充実!!
http://www.ncdonald.com/
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/07 19:18ID:AK6kvrXs
>>561

ニセ税理士ノ社会的弊害って何?
本人なら資格は不要なのだから
ソノ外注先に過ぎない者が誰であろうと
関係ないよ。
税理士なんて要らん。
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/11 00:27ID:Kp7wv6pR
統合案

1 税理士制度を廃止する。
2 従前の税理士資格者は、以下の経過処置を与える。
(1) 公認会計士(税務)の名称使用のうえ、従前の税理士業務を公認会計士(税務)の名称を使用し業として行うことができる。
(2) 新会計士試験の短答式免除し、論文式の会計学、監査論の合格を要件として、公認会計士となる資格を有する。

3 また、税理士試験科目合格者は、以下の経過処置を与える。
(1) 簿記論及び財務諸表論の合格者には、短答式を免除する。
(2) 税法3科目の合格者には、短答式及び論文式の租税法を免除する。

4 試験免除者については、上記に準じた取り扱いを行う。
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/11 00:45ID:dnv8UMDU
どうも税理士の方では、新聞のガセ記事を信じて、今後会計士が大増員され、余った奴らが税務に進出してくると思い込んでいる奴らが多いな。
上場会社全体の監査報酬が増額されなければ、大手監査法人もそれだけの合格者を雇用出来ないし、会計士受験生も増加しないだろうし、合格者も増えないと思う。
大手4つのシェアが9割の業界だからな。
現に今年は、就職浪人が出ることが確実なんだから、ここ数年増加してきた受験者増(=合格者増)もそのうち止まるんじゃないか?
受かれば楽に就職できるという理由で受けてた奴も多いはずだし、そいつらは撤退するだろうしな。
合格率は変えないって断言してるんだから、そんなに急激に受験者も増えないし、合格者が増える訳じゃないと思う。
会計士制度改革で、試験が簡単になるって言ってるのは専門学校だけだろ。
まあ、独立して税務やりたいって会計士の割合も昔にくらべればかなり減ってるみたいだし。
零細企業のオヤジ相手だったら、大手企業サラリーマンの方がよっぽど、物分りいいし、付合いやすいしな。
弁護士、会計士の増員により、既存の職域を荒らされるのに抵抗感があるのはわかるが。
今回の制度改正の趣旨は、会計士資格を持った人間に上場会社の経理をやってもらいたいというニーズによるものみたいだし。
まあ、それもどうなるかわからんが。
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/11 09:38ID:j1IKVICU
>>565
本人が外注?外注の意味わかってんの?
本人が税理士でその業務を外注してるならわかるが。
外注はメイン業務を他に委託することだよーん?
税務署は最近甘くないよ。没収されるよ。
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/11 09:58ID:xh6h3id6
会計士の増員は、やはり受験生としては心配。
上場会社全体の監査報酬が増額されなくても、
将来的は中小企業を顧客としていくのではないだろうか心配。
会計士試験の合格率が変わらなくても、受験者が増えれば、
合格者数の増加になり、今後が心配。
今後、税理士が税理士として生きていくことができるのか。。
ドイツの例を知りたい。
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/11 10:15ID:LqTZ/Pul
>>570
心配で、若くて、経済力があって、能力にある程度自信があれば、会計士受ければいいじゃん。
税法丸暗記より、よっぽど楽だぞ
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/14 12:11ID:oPGdO/hi
>567
税理士制度を廃止する根拠は何なの?
ある制度を廃止するからにはその制度が不要であるか害があるか位だと思うんだけど、税理士制度って何か問題あるの?
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/14 12:52ID:Gvx0D1AD
>>572
規制緩和でしょう。
また、OBの天下りも問題です。
0574山崎 渉
垢版 |
03/08/15 17:14ID:A66yR5ob
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0575名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/08/15 17:15ID:8LCfS4Rn
ありえない。
0577名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/07 21:27ID:QAYMXgEQ
>>572

根拠は、税理士は公認会計士になる資格があるから税理士は不要だ、と言っているんでしょう。
要するに。
0578名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/07 21:38ID:CDUhrmwX
税理士合格者は
会計士の財務会計(簿財)短答免除はみとめる
論文は連結キャッシュ・在外子会社・企業結合等
あるから、税理士ごときじゃ無理
0579名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/07 23:14ID:dwIOns+S
>>453にあるように、公認会計士合格者増は
監査法人で吸収するって話じゃなかったか?
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/08 01:16ID:Usma0Eat
税理士制度は廃止にはならないさ。
廃止したら納税がスムーズにいかないじゃんか。
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/08 10:52ID:fdB1dqrS
あのー、税理士法を改正しないと公認会計士はいつでも税理士登録できてしまうんですけれども
0582名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/08 11:04ID:zCdNJwIR
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  あえていおう 試験に通ったものこそ
             Y ト、  ト-:=┘i     真の税理士であると!!!
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l ■乞食税理士一筋20年■      ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
0583名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/08 15:00ID:Cl9ceaoo
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< いじめを絶対許さない国にするよ
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)<  いじめは絶対なくならないよ
   二枚舌萌え〜  >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0584名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/09/08 23:42ID:Pt2Jp1U3
>>581
税理士と会計士が統合すれば、問題なし。

統合案

1 税理士制度を廃止する。
2 従前の税理士資格者は、以下の経過処置を与える。
(1) 公認会計士(税務)の名称使用のうえ、従前の税理士業務を公認会計士(税務)の名称を使用し業として行うことができる。
(2) 新会計士試験の短答式免除し、論文式の会計学、監査論の合格を要件として、公認会計士となる資格を有する。

3 また、税理士試験科目合格者は、以下の経過処置を与える。
(1) 簿記論及び財務諸表論の合格者には、短答式を免除する。
(2) 税法3科目の合格者には、短答式及び論文式の租税法を免除する。

4 試験免除者については、上記に準じた取り扱いを行う。
0585名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/15 15:04ID:6lnpz9ku
あげますた
0586名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/15 15:24ID:cjyb9SZM
おまけはおまけ。
いくらあげても主従が逆転することはありません。
SMじゃあるまいし。
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/15 15:54ID:pgRUZ3eI
>>586
シケ、逃した魚は大きいなwおまえは一生本体もおまけも得られないww
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/15 15:55ID:pgRUZ3eI
逃した魚が大きいからって世間に八つ当たりしたらいかんよ
         _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /●> |   | /●\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\      |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   │                | | <  試験番長はんは
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / | | 恵まれた人間が羨ましいだけなんやね、ほんまは。
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄    //   /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /|
     /            \
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ__〉 |
    |  7            l  |
    | /             ∧ |
    | l      丶        l |
     L__  `   禁禁禁  /  /ノ
       \ `  禁禁禁   ノ
        〈   禁禁禁 /
           /   /  \  \
       /  /    \  \
       `ー '          `─ '
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/11/16 21:25ID:lZC14oCs
age
0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/12/22 00:15ID:C0jssm0W
age
0592名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/12/22 18:53ID:9hmbPY47
でも引退後税務事務所開いて
お友達になった会社からお小遣いもらおうって
会計士多いけどな
0593名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/12/27 16:02ID:nw+m5tk0
統合案

1 税理士制度を廃止する。
2 従前の税理士資格者は、以下の経過処置を与える。
(1) 公認会計士(税務)の名称使用のうえ、従前の税理士業務を公認会計士(税務)の名称を使用し業として行うことができる。
(2) 新会計士試験の短答式免除し、論文式の会計学、監査論、企業法の合格を要件として、公認会計士となる資格を有する。

3 また、税理士試験科目合格者は、以下の経過処置を与える。
(1) 簿記論及び財務諸表論の合格者には、短答式を免除する。
(2) 税法3科目の合格者には、短答式及び論文式の租税法を免除する。

4 試験免除者については、上記に準じた取り扱いを行う。
0595名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/01/09 10:30ID:3e2XBW2j
>>593 馬鹿まるだし。
0596名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/03/21 07:10ID:9pZUyfIz
結局廃止になったの?なんか某掲示板で廃止に決定したと
言ってる人がいたのだが。
0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/03/21 07:14ID:EKdiCeiT
難易度から
税理士のおまけに会計士を付けるべき
0599名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/06/15 12:56ID:8O1bhGTm
5
0600名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/09/14 20:32:19ID:MHitIHa2
ハニャ〜ン♪ ウンチサン ダイスキ シィチャンガ 600getダヨ♪

                      (`ヽ             ヽヽ
    iヽ    ,ヘ            `ヽ\        ──┐ |  | 
    | \_,ノ ヽ      、i,,      ) )          /  |  |   
    /  ´  `  ゙i 、,.i,,.;:"'  ゙`´ー,"、ノ /、  ∬      ノ    ノ  ┐
   l 0   0   l"            ゙ ヽ  ・〜       ヽヽ   .┴
   ゙i  、__  *ノ      /    ,イ  ゙i         ──┐ |  | 
    ヽ      /      (    ノ,;(`;、ノ ∬  〜∞    /  |  | 
      `ー-─'"|  ゙i-、_,v-ーヽ、 く ;;゙、;;;';)          ノ     ノ  ┐
           |  |       ヽ、 ).;!':;'ノ  ∫          ヽヽ   ┴
          ,ノ  ノ        __ノ ノ,;:(;,:;( ∬         ──┐ |  |  |  |  
         (__,ノ        (_,ノ´,;";:・':;'゙`ヾ            / . |  |  |  |
                        ゙;"''∵ ' :"‘          ノ    ノ    ノ
0601名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/10/11 02:59:00ID:+k5pXr+r
おいらの事務所のジュニア(公認会計士)はお客さんから税法聞かれて
答えたことが間違っていたってことがしょっちゅうあります。
間違ってたっていうことを伝えた時に「税理士と公認会計士は業務内容
が全然違う」と開き直られました。

それでも本人は税理士気取りなのでお客さんにとって害になるだけ。
公認会計士に税理士資格はつけないでほしいでーす
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/10/11 03:25:58ID:TQ3wigJ2
まだこのスレあったんだ
結局、オマケは無くなりませんから〜
残念
0604名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/10/11 09:14:13ID:vnN/a4YD
難易度からすれば、日商3級とれば、糞院1個分免除でどうだろう?
0605sage
垢版 |
04/10/11 11:33:05ID:TUtM2PQJ
まじめにいうと、正直、会計士がそのまま税理士登録できるってのは違うんじゃなかろうか、と言う気がしている。
もっとも、弁護士が税理士登録できるほうがおかしいが・・(現実に税理士登録している弁護士はかなり怪しい人が多い。
本業がだめと言う人が多かった)

弁護士業界でも税務の勉強をしている人は若手中心にかなり多いが、税理士業務をやろうとはおもわない。
だって、リスク多すぎ・・。この国の税法ってのは、手続もふくめ難しすぎるから。
理論も糞もない。知ってるか知らないかっていうところが多すぎて。
結局、税務に詳しくなりつつ、本格的な税理士業務は協力関係にある税理士さんをご紹介してます。

他士業の勉強は必要ですが、本格的に参入しようとは全く思いません。難しいし、リスクがあるから。
それに何より本業の勉強が忙しいし、それだけで手一杯だから。
知らない世界に首をつっこむってのは、専門家としての責任がついて回るということです。

ただ、一つ。税理士の方々は、ご自分の業界をなんとか浄化してください。
レベルの違いが凄すぎるし(弁護士以上)、法律的な思考が出来る先生が少なすぎるよ・・。

一若手弁護士の戯言

0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
04/12/17 01:00:46ID:pBTybksf
age
0608gyti
垢版 |
2005/04/27(水) 18:36:18ID:aQWMzoIR
>605 税理士試験は大半が高卒程度で、大卒も偏差値40以下がおおいため、
業界全体のレベルが低い。弁護士や会計士の税務業務を職域あらしといって
いるのは筋ちがい! そもそも税務を独占にしている国などなく、これを
独占にするならコンサルティングは中小企業診断士、社会保険も社労士にす
べきだ。会計が会計士の独占業務など世界中にないのと同じように、税務
は一般に開放すべきもの! 先進国の税務はどこも複雑だが、政官財の癒着
が、こんなオバケ制度を存続させている矛盾に、頭のいい人間は気づいてい
る。思考力がとわれないバカ試験合格者は、既得権意識だけが強く、これを
職域あらしと叫んでいる。
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/05/17(火) 22:25:44ID:tmFM3wfQ
オマケはオマケw
0610名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/05/20(金) 22:19:31ID:BL3e425Q
税理士は社会復帰のための資格
0611名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/05/20(金) 22:57:36ID:v1LMwuSl
 すごい長寿スレだな・・・

>>607
新制度の会計士は高卒以下でもうけれるのでは?

>>608
大卒も偏差値40以下がおおいため、 業界全体のレベルが低い。
→職業的専門家に大学の偏差値は関係ないのでは?お前が一番レベルが低い。

ようは日本の制度上、政治屋の税組織の強すぎる点が問題なのだと思う。世界とくらべてもねぇ・・・
金融庁もがんばってほしいものだ
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2005/10/08(土) 14:26:30ID:JqsBe1Qf
同感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況