X



弁護士に税理士資格許していいの?

0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 00:36ID:OXDib8R+
やっとダブルマスターの試験免除規定が廃止になったのに、
ロースクールが出来てシングルマスターの弁護士が
無試験で税理士になれるなんて、おかしくね?
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 00:57ID:OXDib8R+
>2
だから何だよ?
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 06:47ID:zTMah6J5
弁護士なんて税法知識限りなく0に近いし、会計の知識など微塵もないよ
全然気にしなくて大丈夫。税理士雇うしか手段がないのが実情です。
相続の仕事でおもうんだけど、よく相続で家族同士もめると弁護士だけ金
いって、早く民事決めてくれよって何度泣かされたか…
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 09:42ID:cgUWKjH1
会計士はまだしも、弁護士と喧嘩しても勝ち目はないよ・・・
税理士なんかウンコ資格なんだから。
0007名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 12:00ID:mbF7sepA
税法も会計も分からない奴にはあげる必要なし。
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 12:15ID:VdbJfwVM
弁護士より先に会計士だろ
0009広島事務所 ◆xj5aoi8gEM
垢版 |
03/10/16 12:18ID:v8fgZrVE
結局、お客からすれば、
会計士、税理士、弁護士の中から
安くて、かつ、使い物になるやつを選べばいいだけなんだろうね
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 13:01ID:VDWcuQPl
おい!
●万年簿記論受験生!
▲税理士志望のリストラ寸前無能リーマン!
■論文の書けない三流大学の院生!
いつまで、自分の能力のなさを世間に転嫁しているんだ?
2ちゃんねるで、こそこそとうさを晴らしていても一向に進歩しないぞ。
制度さえ変われば、試験委員が、問題量が、専門学校の対策がなんて言ってんじゃねえよ。
★あっさりと2年程度で税理士試験に合格する
★一流大学の院をなんなく卒業する
世の中には、そんな奴が山ほどいるんだよ。
いやなら、やめろよ!
でも、それができないんだろ。
本当に情けない人生だよ、ひっひひひひひ。
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 13:11ID:wFXqQ0/b
大学院も出てないアフォは税理士資格返上しろ!!
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 14:14ID:FaZ6Heca
スレタイ「弁護士に税理士資格許していいの?」について。
やむを得んな。資格者間の不等号(弁>CPA>税)は、平均的な問題対処力の
差だと思うし。この歳になってCPAや弁護士は無理だけど、いまある自分
の資格で、食べていくための努力をコツコツ続けていくよ。
0013名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 14:49ID:S3+/4szN
でもなんで弁護士に税理士資格が認められたのか分からん。
いつから認められるようになったん?
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 15:19ID:9PK6PncZ
税理士なんかより弁護士の方がよっぽど優秀だし、中小企業の脱税指導
ばかりしている税理士に税理士業務を任せるよりよっぽど弁護士の方が
信頼がおける
0015べんごし
垢版 |
03/10/16 15:23ID:EMcmDzbo
大丈夫ですよ、そんなに心配しなくても。
税理士業務が片手間に出来る仕事だとは、殆どの弁護士は思っていないので、
税理士の職域を荒らすようなマネはしません。というか、出来ません。

仮に、弁護士として食っていけなくて、そのため税理士業務に手を出そうと
する弁護士がいたとしても、本業で稼げない分際で、勝手の違う税務・会計の分野
じゃ、なおさらヘボさを露呈します。
税法というのは、法律だけでなく、政令や通達など、様々なものの横のつながりを
理解して初めて有効活用できますから、付け焼刃の知識では、とうてい税理士に
かないません。
実務経験の差が、如実に現れるんです。

最初から「税法に特化するんだ」という意気込みで弁護士になれば別でしょうが、
そういう方は、稀です。
だいたいは、何かのキッカケがあって“たまたま税法を扱う必要がでた”という
パターンが殆どでしょうね。

もともと税理士とは棲み分けが出来ていると思っているので、税理士と弁護士で
喰い合うというよりは、お互いに提携して法律を活用していくほうが、クライアント
の為にもなると思います。
0016CPA
垢版 |
03/10/16 15:43ID:GqzAOmnk
>>15
おっしゃる通りだと思います。



・・・なんでこんなクソスレ立ったんだ?会計士相手が飽きたので弁護士さんに白羽の矢を立てたのか?

良識ある会計士、税理士は弁護士さんを商売敵とは思ってません。税理士は会計士を嫌ってますけど。
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 15:50ID:wFXqQ0/b


>>1は試験番長というキ○○イですから相手にしないでください。


【悪人】試験番長は宅間守と同じ頭脳構造?【死刑】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1062036269/






0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 15:52ID:wFXqQ0/b
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1066278092/
▼大学院も出てないアフォは税理士資格返上しろ▼
1 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 03/10/16 13:21 ID:LaDmfUxE
不勉強や怠け者で大学・大学院も出てない奴が税理士?寝ぼけんじゃねえ。
修士号を持つような努力家、頭脳の高い者が専門資格を取得するのは当然
のこと。
ロースクール(大学院)は税理士には絶対必要。
でないと国民はひどい専門家にめちゃくちゃにされる!!
さあ大変だ。改正!改正!現状の税理士試験は「小脳」を試す、低レベル
の試験。
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 15:54ID:/rkOUHgC
>>15
今後、彼らが法律顧問件税理士顧問の肩書きで、営業をし始めると脅威だと
思いますよ。
現状では、税理士は訴訟代理人にはなれないし、税に関しても最終的には
弁護士の威力は絶大です。
また、今後、弁護士になる間口が増えると、当初から中小企業相手に「法律、
会計、税務」サービスを提供することを目指す人もそれなりにでてくると思
います。
税務でつながりを保っておき、法律面でもめた際には、弁護士資格を活用す
る。
いいビジネスだと思います。
税理士単独資格では、苦しい時代が近づいていつのではないでしょうか。

公認会計士資格も、税理士にとっては魅力的です。
特に、株式公開を目指す企業の場合、会計知識が要求されます。

これからの時代、弁護士・税理士、あるいは公認会計士・税理士である必要
があるのではないでしょうか。

若い人は、税務のできる税理士、会計のわかる税理士を目指すべきだと思い
ます。

「税理士」は時代遅れです・・・・・

0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 15:54ID:FaZ6Heca
>>15禿同。

いわゆるドキュソ会計事務所だけど、ときどき顧問弁護士をもっていればと
思うことがあります。
月額顧問料ってどのくらい要るのかなあ。
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 16:06ID:FaZ6Heca
>>15>>16>>19 名スレの予感。
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 16:10ID:wFXqQ0/b
>>15>>16>>19
九津○CPAさん?
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 22:30ID:jvOv1Cxe
>>15
弁護士が税理士登録した後優秀な職員雇って
税法問題でやばそうな案件は全部よその税理士事務所に丸投げしたらどうするよ?
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 22:37ID:c1V41lMS
弁護士の出現を今一番恐れているのは
税理士ではなく、公認会計士です。
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 22:51ID:UfKvaQ1i
>>24
根拠は?
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/16 23:47ID:hn891hf3
普通の弁護士ならまだしもDQNロースクール出た
弁護士まで無試験で税理士はちょっと抵抗あるなあ
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/17 10:16ID:EiE84/xz
>>23
そういうやり方が、いわゆる“提携”ということであって、
弁護士自身が税務・会計業務を行うわけではないでしょう?
そもそも、弁護士が税理士になれるのは、ロースクール云々に関係なく
今だって出来ることなのに、殆どの弁護士がやっていないってことは、
やはり、事務所の経営的に難しいことなんだと思う。
 
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/17 11:47ID:26N1jzQV
>>27
ちがうよ、いま多くの弁護士が税務やらないのは、弁護士業務に時間割いたほうが
圧倒的においしいから。
これから弁護士の供給が増えてくると、その弁護士業務においてけぼりをくらった
人間が税務のまねごとしはじめる可能性はでかい。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/17 12:15ID:EiE84/xz
本業でおいてけぼりを食らった人間が、他の仕事に手を出してうまくいくとは思えない
んだけどなぁ。
公認会計士の先生ともよく話するけど、この業界って内情を知らない人からみると
なんかラクして儲けてそうに見えるみたい。
でも、そんなに甘いもんじゃないんだよね。
気楽に考えて参入してくる人がいるとするなら、それはそれで構わないよ。
肩書きだけで客が付くような業界ではないから。
弁護士さんだって、みんな、普通はそんなこと解ってるけどね。
実力で負けてしまうなら、それは自分の力がないだけと、諦める。
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/17 13:37ID:WVwmy5W0
でも現行の法律だと弁護士のほうが有利なんだよ。
税務訴訟は弁護士はできるけど、税理士はできない。
だから弁護士のほうが、幅広い税務業務をできるから
顧客の利便性も高いということ。
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
03/10/17 14:21ID:sou4PjzD
IT業界も参考になるよ。
最も知識のあるプログラマーはブルーカラー扱いで
表面的な専門用語だけ知ってるハッタリだけのコンサル系が業界を仕切っている。
特殊な技術や知識というのは、持っていれば安泰というわけではなく、
それを企業に仲介する連中の手により、
彼らの下請けとして組み込まれ、ディスカウント競争にさらされる危険性がある。
顧客にとっては、税務を行うことを看板にしている弁護士やコンサル連中の下で
勤務又は提携した税理士が搾取されていようが知ったことではない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況