X



JDLからの脱却!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001某事務所員
垢版 |
2007/08/29(水) 23:28:37ID:Rv7JIy7S
JDLって、保守料だ、更新料だと何かとやたらに高くない?
うちの事務所は30年以上JDL使っているみたいだけど、
たかだかノートパソコンの保守料に毎年6万も払っているみたい・・・
契約内容みたら、突然の故障やLANの不具合に対応だそうです。。。
定期メンテナンスに来るわけでも無いし、これぞボッタくりって
思うんですが、どう思います!?
以前、定期保守契約を打ち切ったら、最後の保守だとJDLがやってきて
いろいろ分解してったそうな・・・そして1年後・・・
そのマシンは突如として動かなくなったそうな!!
しょうがないからメンテナンスを頼んだら、保守契約してないから
20万払わされたそうです。まじかよって感じ!!!
保守契約しているうちは一度も故障したことが無かったのに。。。

そこで、おいらは考えた(^^)
JDLから他のパソコンベースの会計ソフトに以降するか、
経費を出来るだけ掛けずにJDLを続けていくか。
皆さんはどちらが良いとお考えでしょうか?
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/29(水) 23:50:49ID:5xPc6hDp
弥生プラス魔法でも。
未だにオフコンって、化石みたいだね。
0004某事務所員
垢版 |
2007/08/30(木) 07:58:07ID:q5gBDOF7
レスありがとうございます!!
弥生は分かるのですが、達人て?魔法はTACの魔方陣のことですか?
弥生でも会計ファイルから、確定申告から法人決算までの連動が可能なのかな!?
例えば、会計ファイルから連動して法人税の別表の作成や内訳書や概況まで作成出来ますかね・・・
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/08/30(木) 11:09:15ID:vmTY3hL2
達人スゲーよな
外国税額控除自動計算だもん。
JDLの手計算の苦労が嘘のよう。(勉強にはなったけどw)
0007名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/06(木) 19:01:38ID:l852O/ra
JDLから移行中なのですが、思ったことは
ソフトとしてのJDLは、他社よりも優れている面が
多いかもしれません。
しかし専用機との抱き合わせやトータルのランニング
コストを考えると微妙ですね。
特にまたサーバーの価格が上がっていますからね。
N100の後継と思われるA3300は60万位価格が
上がっているので専用機を買うならコスト上昇も
やむをえないと考えて導入すべきかなと思います。
私は、それがいやなので乗り換えましたけどね。
0008某事務所員
垢版 |
2007/09/06(木) 20:54:03ID:qgsVaoig
いろいろとご返信ありがとうございます。
JDLから移行中の方は、やはり会計ソフトは弥生で、税務は達人or魔方陣でしょうか?
達人は使用したことも見たことも無いので良く分からないのですが、弥生会計は
ここ最近評判が良くないようなので思案中です・・・
ソフトとしての(使い勝手)のJDLは確かにかなり洗練されていると思います。
うちの事務所に昔からいる職員もJDLについては絶賛しております。
しかしながら、トータルコストの高さにはやはり納得していないようです。
JDLがもう少し顧客よりの考え方でリーズナブルなランニングコストを提案して
くれさえすれば一番問題がないのですが・・・それは無理ですよね
0009某事務所員
垢版 |
2007/09/06(木) 20:57:03ID:qgsVaoig
JDLはパソコンのことを良く知らない人達にも入力が出来るような形を
作り上げていますが、弥生会計はパソコンをある程度使いこなせる方々を
想定して作られているような感じを受けるので、万人向けでは無いのですかねぇ...
0010名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/07(金) 20:47:55ID:dEsSlWTQ
弥生使いこなせる程度のスキルが無ければ、この先やっていけんだろw
0011某事務所員
垢版 |
2007/09/08(土) 21:08:59ID:fIxWkuGE
自分はパソコン世代なので、パソコンはもちろん、エクセルやワードを
使えるのが当たり前な感じなのですが、現在会計事務所にいる方々や
顧客はまだまだお年を召した方々が多いようなので、パソコンを使いこなせる
スキルを当然のこととしていいかというと考えてしまいます・・・
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/08(土) 21:57:52ID:qp5JX6al
JDLの市販でいいんじゃねえの?
0013営業
垢版 |
2007/09/09(日) 21:13:17ID:UNxNJita
市販はもうねーっす。
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 15:09:36ID:qJVkTcqR
会計ソフトの会社はどこも高過ぎ!
所長が年寄りでパソコンに詳しくない事をいい事にボッタくり価格で売り付けてるのが現状
有り得ないソフト価格と有り得ない保守料、ミロクやICS、弥生もJDLに較べれば安いのかもしれないけど
それはJDLがべらぼうに高いだけで決して適性価格ではないよ
大手のソフトメーカー算入して来ないなぁ!?
俺ならまず、あいみつ採って価格競争させるね
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 22:16:07ID:C+yQk4vb
>>16
こいつ経済原理分かってないだろw
本当に税務に携わってるのか?


仮に大手が参入して、シェアを奪ったとしようか。

価格競争

シェア奪う

大手の独占

大手「会計業界みたいな小さなマーケット割りにあわねぇ。高くしよう」

税理士「JDL、TKC戻ってきて〜」
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/10(月) 23:21:21ID:nT/AGNzw
>>17
その通り!
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/11(火) 09:29:13ID:I3ekW+e6
>>17
解ってないのはお前だw
0021名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/11(火) 23:12:19ID:adamNJvs
>>17さん、
>>16 = >>19は、Jに上納金が出せず、経営能力のない、
顧問先もわずかしかいない、アホ税理士なんですぅ><
ごめんなさい。いじめないでください><
お詫び申し上げます
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/11(火) 23:55:44ID:FbxUiAhi
ほんと馬鹿だな おまえら
JDLへの上納金が払えるとか払えないとかっていう問題か・・・
これが経営能力があるとかないとか言う奴らの台詞か?

ほんとにレベルが低いやつらだな

おまえらは、顧問先企業の税金計算しかしてないだろう?

JDLに高額なお金を払っている輩こそ経営能力が狂ってるとしか思えないが・・・

もっと上手にコストを使いなさい。 情けない税理士だ。

0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/12(水) 09:07:29ID:iNruOUXC
>>17
長期でみればそうかもしれなけどさ・・・

経済学からやり直しましょうねw
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/12(水) 19:51:28ID:Dz0etlD9
JDLの理念は騙してでも売り上げを上げるか?
高い割には何もできないて聞いたことあるんだけどどうなんですか?
使い勝手がいいとも聞きますがそれにしても割高な買い物だとか
実際のところはどうなんでしょうか?

JDLならTKCがいいとか
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/14(金) 12:36:05ID:S90ENQlh
コストを考えるとやはり、ICSが良いと思うのだが。どうだろう?
002740
垢版 |
2007/09/14(金) 17:02:15ID:KJJXTt6C
今日も狙いすましたかのように申告書4枚印刷したら1枚詰まったw

ICS…
俺2世税理士なんだが15年くらい前にミロクのペンマスターと併用して使ってた。
会員にOB税理士が多く、小回りの利くソフト会社だったと記憶する。
数百万のOCR機を購入する代わりに、確定申告時期に入力を手伝ってくれたりしてたな。
今JDL使ってけど正直次の更新はない。意味不明な費用が多いし、対応悪すぎ。

002840
垢版 |
2007/09/14(金) 17:05:40ID:KJJXTt6C
あとJDLは組織力の無さに嫌気が差した。
TKCもICSも支部内の税理士の横のつながりがある程度あるけど
JDLはただの機械屋。
この前そのせいで部会で大恥かいてしまった。

0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/14(金) 17:18:23ID:9IV6OenB
あげ
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/15(土) 21:13:00ID:l342VD/s
JDLはユーザー有志がユーザー会などを結成するのを極端に嫌う。
セコイ商売の情報を交換されるのがイヤなんだろが、ユーザーの集結力を前向きに
考える必要があるんじゃないかな。
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/19(水) 16:19:35ID:Dl5zdMVy
ユーザーだけではない
社員とその家族にも、首をかしげられる会社
社員とその家族をも、失望させる会社
社員とその家族さえ、憤り、憎む会社
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/19(水) 20:46:21ID:cuvPaml5
弥生で十分。

>>17の言う脳内話が現実としても、弥生は会計事務所だけでなく一般向けで
狙っているから、JとかTみたいに狭い市場での搾取、独占による価格高騰
ってことにはならんでしょ。

奉行がやや割高で弥生よりも規模の大きな会社をターゲットにしとるな。
奉行よりは高くならん。そもそも、ソフトだけ買えば十分。
今のご時勢、ハードは自分で選ぶだろ?それを市販版には中途半端に機能を
出し惜しみしおってからに・・・。

で、結局高いソフトマシンを買わされる構図だな。

動作保障しないとか、独禁法だか何だか知らんが触れないのかねぇ・・・。
マシンとの相性なんて動作保障の免責事由になるのか???
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/19(水) 22:23:41ID:Nj2Exnl4
>>33
いや、動作確認(動作保障)って意味知ってる?

そのマシンで動作を確認したか否かって話でしょ。
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/19(水) 22:29:04ID:Nj2Exnl4
すまん。途中で送ってしまった。

>>33
いや、動作確認(動作保障)って意味知ってる?

そのマシンで動作を確認したか否かって話でしょ。
例えば、DELLのAというマシンで動作確認しました。
あるユーザーは、NECのFというマシンを使ってます。
あるユーザーは、FujitsuのGというマシンを使ってます。
さらに同じDELLでも、マシンはBです。

この場合、動作確認できないよね。いちいち。


まぁ端的に言ってしまえば、PC/AT互換機だから、動作するだろう。という結論になるけど、
では、実際には?と問われると、会社として、動作確認していないのに、
「動きます!」と言っては、マズいだろ。
自作パソコンじゃないんだから。

そうゆうことだと思うよ。
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/20(木) 06:29:44ID:+VF0g6Jq
JDL カスタマー 自ら解説乙
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/09/20(木) 23:06:58ID:kZmk7HgI
>>36
で、結局あってると認めるのか、認めないのか・・・
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/01(月) 13:16:33ID:jLQCPbTz
>>35の様なことを言う奴がまだいるなんて・・・・
0042age
垢版 |
2007/10/28(日) 20:38:29ID:d6dZ6dq/
age
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/29(月) 20:45:22ID:Scc3+Lra
実はプリンタ作ってなかったりw
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/29(月) 21:48:32ID:XIP9dycK
とっくに作ってないじゃん
ドライバーをアレンジしてるだけ
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/10/30(火) 09:17:09ID:hH2AAXS+
ドライバーのアレンジなんてしてないですよ。
プロパティ設定をCDに入れているだけ。
例えば白紙申告書で市販プリンタでは欄外印字が欠けることがあり、
これがJDLブランドプリンタではドライバ調整で欠けないようになっていると
言っているが市販プリンタでもプリンタプロパティで同じ印字範囲となる。
ということはまあ良く知られたことだが(別スレで言われて確認した)、>>43
官給紙印刷じゃないの。リーダー張らなくっちゃ。
0048名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/03(土) 12:29:52ID:AAy8ip9P
それ、サーバじゃね?
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/03(土) 12:56:11ID:4jCW0FaY
市販ソフトに負けてるね。
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/03(土) 18:38:09ID:TvzwL/oz
いやきっとサーバーじゃないよ
本体100万円ソフト一式200万円(財務など)
で軽く300万円はいく
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/08(木) 12:01:59ID:08gzVvr9
>>43
今頃なに言ってんだ。
粘着剤付紙テープくっつけりゃすむだろが。
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/10(土) 15:27:00ID:3VVNHhVc
いいから早く買い換えてくれよ

規定外の用紙なんだからつべこべ言うなよ

テープを貼ろうが印刷できるようにしてやってんだから

感謝もしろや
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/10(土) 23:07:04ID:hC6G0YLG
しかし、一度使い慣れてしまうとなかなかJDLを卒業できない常習性があるのも事実。人間やめますか、
それとも---。
0058名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/13(火) 13:28:04ID:1V3kjtbe
JDLやめるにきまってんだろ
0059名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2007/11/19(月) 21:05:14ID:u9axD3XG
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況