X



【教えろ】中小企業の節税方法【テクニック】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/09/04(水) 02:19:16.27ID:BGjkEpdd
中小零細の馬鹿事業主か血道を上げて外車やを購入w怪しげな保険商品
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2013/12/28(土) 18:56:43.31ID:3EUv8mZG
だから、単に問題になるのは使用実態。
実際に業務で使用していて、運行履歴などがあれば、フェラーリだろうがハーレーだろうが関係ない。
実態がない時に経費にしたいなら、プリウスとかにしておけ
0258名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/04(土) 11:58:43.52ID:bi/Tk47C
はい!
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/04(土) 12:42:31.61ID:Rl/R3SnU
>>251>>252
法人税受験生でもないよな?財表ベテだろw
車両を役員賞与認定されたら、車両を減算して役員賞与で加算。
毎年減価償却するたびに加算して別表5(1)の車両を留保して消していく処理だろ。
0260名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/04(土) 17:17:09.57ID:ATfN4A6M
現実的には車両が法人名義であって事業使用の説明をすれば、
月にいくらの使用料を取るかって話だけだ。
ただし、会社の駐車場で車庫証明を取るとか、家で使う車は
別にあるとか、それなりの状況証拠的なものは必要。
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/31(金) 18:38:38.66ID:XdSmuPju
そうそう 消費税と言えば。うちは製造業してるんだが
仕入れ部品などを3月末までにある程度駆け込み購入しようと
考えてると税理士に言ったら、まったく無意味ですよ。
キャッシュがつらくなるだけマイナスですと言われました。

これホント?
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/01/31(金) 20:03:57.34ID:h5pt1gEz
>>263
ほんと。
消費税が得した分同額の納付分が増えるから無意味。
簡易課税か免税事業者なら得するけど。
0267名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/01(土) 00:13:18.61ID:n1DJ2odW
>266
なぁ、俺もそう思う。
アホばっか
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/01(土) 13:01:41.63ID:Stej4azo
>>266
ふふ、別にこのスレを信じてるわけじゃないですよ。
過疎ってたのでちょろっと問題提起してみただけ。
お客からもらう消費税相当分はもともと自分のもの
じゃない。仕入れの消費税を差し引いた相当額を
税金として収める必要があるから5%で買っても8%で
仕入れても同じってのは分かってる。
別の会社は簡易課税だからガツッと仕入れるけどね。
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/01(土) 23:10:06.47ID:U5JlyrWS
小規模私募債についてお伺いしたいのですが、何度も発行することは可能ですか?
第一回小規模私募債 募集総額5000000円
第二回小規模私募債 募集総額3000000円
第三回小規模私募債 募集総額4000000円
というような形で小規模私募債を発行することは可能でしょうか?
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/02(日) 11:00:30.39ID:pyeF3u/7
資産運用ですねw
0272名無し
垢版 |
2014/02/02(日) 21:34:36.31ID:KFGoo7Mz
節税という脱税
● 会社から遠いところの寿司屋を家用として使い、交際費とする
  会社の傍の寿司屋だと従業員にバレル・・・・税金より会社モラルのため
  所得税の負担も無い
  交際費には税務調査は手を抜く・・・今までは一部課税のため
● 娘や息子の自動車を会社用として経費処理する
  税務調査の時だけ会社の駐車場に止めておけばよい
  所得税の負担も無い
  有名女子大の駐車場とか昼のデパ−ト駐車場をみれば解る。
● 要するに売上のごまかしは重加算の対象となるが
  個人経費のつけこみは見つかっても不注意くらいで過少申告加算税
  まずは見つからない、というか、あまり調査しない
  経費のつけ込みは細かいものの積み重ねだから、今の税務署員は手数のかかる、なお実証に苦労するような面倒なことはしない。
● これだけでも年間5〜6百万円の法人税と所得税の所得減という脱税
● このやり方をする人はたいてい「税金は歩留まり」という考えでいる。
  すなわち、5〜6百万円の経費をつけ込んで、税務調査で1百万円否認されても、歩留まりは80%として満足している。
● 法人税・所得税を減税して、消費税増税でいこうよという国税庁の方針は自分たちの調査能力に限界を感じているからかな?

● 給与所得は全額つかまれているというが、それは貧乏サラリ−マンのことで、会社経営者には上記などの裏給与がある。
0273名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/02(日) 22:09:24.96ID:pyeF3u/7
それくらい普通だろ。要は程度の問題。

細かく言ったら 役員が役員の車、社用車で
近くのコンビニに自分の用事で行くのも脱税
という事になる。

子供の車を社用車処理するのはちょっとどうかと
思うけどね。
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/02(日) 22:13:22.20ID:pyeF3u/7
俺の知り合いは 毎月、居酒屋&スナック、バーなどで
数百万を経費処理してる。飲む相手は俺とか知り合いとか
女の子とか。

俺はいわゆる飲み屋はほとんど行かないけど 自分の飲み食い
を10万〜20万ほどを経費処理してる。どっちが悪質?w
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/03(月) 22:27:28.75ID:znhmb0p2
>>272
おそらく負け犬遠吠え
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/04(火) 18:08:37.62ID:oZh62stV
273,274です。
まあ確かに俺も連れもむじなというか、犬みたいなもんだw

ついでに参考までに俺の社用車はパナメーラターボ、連れは
つまらん日産のSUV(ムラーノ)とか乗ってる。まあ確かに
トータルでの金使いはどっちもどっちか。でも脱税と言われるほどの
ことはやってないと思ってる。
0278名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/07(金) 23:17:27.03ID:cdoe1v+w
パナメーラターボですか… 確かに否認はされない
でしょうね。。
0280名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/10(月) 14:10:20.34ID:1GHp9IzF
役員退職金支払い時期と合わせるのが普通。
そういうのを計算してから入るだろ普通。
じゃなかったらおかしいんじゃないか?w
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/02/10(月) 16:02:34.31ID:1GHp9IzF
ならやめとけ。俺は年間300万ほど払ってる。
あと5年で退職予定。でもって会長職に。
退職金は5000万+α自分に支払う予定だ。
保険て助かるな。あ、俺の場合だけどね。
0284名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/07(金) 12:06:14.26ID:Yn0TXqmr
ほんとか?
税務署を納得させる事の出来る1億の根拠
というか計算式を聞きたいもんだ。

夢の話してるだけだろw
0288名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/13(木) 16:21:46.63ID:RLCO73XS
創業者ならもっと貰っても問題ないと思うよ。
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/23(日) 14:54:05.22ID:B/YgI0jo
先輩方すみません。
他スレを探しましたが妥当な所が見つからずこちらに伺いました。
先輩方は皆さん創業社長なんでしょうか?

自分は29歳の元ホームレスで廃品回収をしています。

個人事業主2年目で青色申告65万円の適用を受けています。

開業当初は百万そこそこでしたが、2年目は五百万を超えてしまい、降って湧いたような税金の支払いに失禁しそうです。

今でもその日ぐらしに毛の生えた程度なので手元にあまり現金が残りません。

また片足が不自由なのと、いつまでも続けられる商売じゃないので働けるうちに働き、貯められるだけ貯めたいと考えてます。

懇意にしていただいてる社長さんから、小規模企業共済と中小企業倒産防止共済に満額入れば、節税と貯蓄になってイイと言われてます。

一方顔見知りの営業マンさんからは、共済は税金の先送りで、掛け金を受け取る時に税金もってかれてしまうし、将来のインフレにも対応できないから、非課税のニーサ口座で手堅い資産株に投資した方がいいとも言われてます。

本当の所どうなんでしょうか?
どなたかご教示下されば有難いです。
0297名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/23(日) 14:58:26.66ID:B/YgI0jo
重ねてですみません。コンビニに都民共済とこくみん共済のチラシが置いてあるのですがどっちに加入するのが安心でしょうか?

同時加入でいざという時の受け取りを2倍にしようかなとか思いました。
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/24(月) 19:10:12.34ID:nCW+l3E8
セーフティーも入れてあげて
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/24(月) 22:03:37.62ID:tVoZcE+X
養老保険も役員名義で入るといいよね。
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/24(月) 22:13:30.04ID:tVoZcE+X
ポルシェ パナメーラ4年落ちを会社名義で1200万で購入予定です。
2年保持して(おそらく時々エンジンをかけるだけでほとんど乗らない)、
500万くらいでスタッフに売却。同じ金額で今度は代表である私が
購入するつもりでいます。会社としてはかなりの節税になると
思うのですが、似たような事している方がいればご意見お聞かせ下さい。

あまり節税にはならないよとか もっといい方法があるとか。

どうぞよろしくお願いします。
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/24(月) 23:30:19.24ID:c73idDny
>>302
上原さくらの夫みたいになりたいのかw
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/25(火) 20:52:53.34ID:hMT+dFaP
>>302
2年保持して(おそらく時々エンジンをかけるだけでほとんど乗らない)

脱税じゃないか・・・
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/25(火) 22:51:42.46ID:e+bLMb4v
>>302
買った後はどうすんの?
自分で乗るというのなら無意味。そのまま会社名義で乗ってればいいだけ
乗らずにすぐに売るというのなら脱税だけど、2年の歳月をかけてやるにしてはセコいな
それで高く売れなかったら節税でも脱税でもなくただ無駄遣いしただけになるぞ
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/26(水) 13:35:13.77ID:utWgUIwq
あれー 皆さん中古車の償却って知らないの?
そんなバカな
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/26(水) 14:09:06.58ID:fjQyMVfe
乗らない車の一括償却は節税じゃなくてただの無駄使いというのは、基本中の基本な。
資金流出を招いているだけなのに気が付かない奴多すぎ。
無論、ガンガン使うために期首に買うなら節税も成り立つが。
○年後に原価に近い金で売却できるからいいじゃんといっても、それはただ単に課税の先送り。
あからさまに何年後かにまっかっかにでもするなら構わんが。

車ぐらい利益で真っ当に買え。
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/26(水) 16:39:22.82ID:utWgUIwq
いや、節税まで行かなくてもポルシェとかフェラーリを
2年間タダで乗れると思えばいい考えだよな。
0313名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/26(水) 20:10:45.62ID:kuKszL9s
>>312
乗るならその通りだけど>>302は乗らないって言ってるからな
おそらく
1.会社で償却→節税
2.償却後簿価でスタッフに売却
3.そのまま自分で買い取り
4.時価で高く売却→家庭用動産だから非課税
てなこと考えてんだろう
まあ、脱税だよね。明白な仮装隠蔽行為
0315名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/27(木) 23:51:30.54ID:REPE0Dmr
車はリースにしちゃえば?
楽で良いよ
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/28(金) 11:57:56.62ID:KFPYqs6d
なんでバレるんだ?
ストーキングでもしない限り、バレようがないだろ
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/28(金) 16:15:17.33ID:tMUcVXIx
20万ちょろまかすってか?なんともせこい話だ。
2000万ほどちょろまかしてみろ。
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/28(金) 16:54:30.66ID:TyjkgqrP
>>316
大量に持ち込むと税務署に通報される。
ファックスや電子メールが普及したけど、でかい郵便費を削らない
会社を調査して金券ショップから足がついた話が山ほど。
金券ショップは税務署の犬だからなおさらやめとけ
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/31(月) 11:20:02.47ID:phlmDEQK
金券がらみの追徴の話はよく聞くけど、
金券ショップは金券番号報告する義務でもあるのかね。

最近話題のネット通貨だと追いようがなさそうだけど。
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/03/31(月) 21:24:49.24ID:RLDXEUht
>>324
税務調査時に税務署員が否認するのに証拠とかいらないから、金券購入の領収書だけなら否認するだけ。
販促や接待交際費に使ったなら、郵送記録とか相手方住所とか、企画書とか色々残ってるからそれがあれば認める。

気に食わなければ難癖付けて否認するだけの簡単なお仕事です
(でも、まあ、証拠が残ってないのは上みたいな使いこみがほとんどなんだけどねw)
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/04/01(火) 14:31:19.15ID:7bc9bWcO
5-6年落ち30万以下の中古車を購入し、社用車を入れ替えようと思うのですが
30万以下であっても減価償却資産として一括でおとせないのでしょうか?
顧問の税理士は車の場合は駄目と言うのですが、調べると問題なさそうなのですが
0328名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/04/01(火) 14:34:02.65ID:arOtJpxW
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/04/01(火) 15:21:24.73ID:f6JVz8p4
>>327
落ちるっしょ
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/05/31(土) 14:55:39.01ID:WP9sTqmT
売上激減(1.6億→1億)したから、役員報酬下げようかと思って相談。
夫婦+娘(2才)、俺300万、妻300万にしようと思う。
来期これでも、ギリギリだったら無理に続けないで辞めようかと思う。
なんでもいいので意見下さい。
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/05/31(土) 17:11:29.62ID:DqaxGt2m
>>338
会社の財務状況やら将来の展開(自分じゃどうしようもないこと含めて)次第だから
自分でじっくり色々考えてシミュレーションした方がいいよ
0341338
垢版 |
2014/06/03(火) 08:33:26.76ID:sS6tYaGM
>339 ありがとう。よく考えます。
>340 純利はここ3年ぐらいは、2〜30万。ただ、今年は600万ぐらいのマイナスが出たのを、
個人の資産から補填したり、保険の解約、持株会の売却なんかで穴埋めした。
資本金1000万、利益剰余金1700万ぐらいある。銀行からの評価も今のところは問題無い。
ただ、年々受注が下がってきてるから、長く続けられる自信があまり無い。
0343341
垢版 |
2014/06/04(水) 15:09:11.55ID:KLH0Q3Ox
>>342
ありがとう。単価が大きいから、波がある。
一発屋でもないしじり貧だから、無理せずタイミングを見極めるようにするわ。
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/06/15(日) 10:38:32.77ID:aJrTOQ3B
日本の経済は、中小企業のがんばりに支えられている。町工場が世界に冠たる製品の部品を提供するからこそ、日本はやってこれた。

消費税は更に10%に上げられる。中小企業が続々と倒産する。日本の産業構造が崩壊する。日本の経済力が翳る。日本円が基軸通貨となる可能性が薄れる。

ドルが防衛される。

消費増税は、米国通貨、ドルを防衛するのが目的です。

安倍偽政権は、米国のウォール街の金融ユダヤ人の傀儡です。日本国の政権ではありません。

馬鹿でもわかります。だが、メディアはこの視点に立って語ろうとはしません。

真実を語れば、編集幹部が痴漢で冤罪逮捕されます。ドアノブで首を吊ります。

でも、「社会の公器」の機能を発揮しないメディアなど、存在の意味はありません。

国民の「憎悪」の対象となっていること、まだ、気づきませんか?

国を救おうとする益荒男、一人もいないのですか?恥ずかしくありませんか?

マスコミ志望の女子大生と遊ぶほうが大事ですか?仁風林の接待の方が重要ですか?
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/06/15(日) 13:59:20.51ID:vwBGng/X
こんなに法人税の税率が下がったら、くだらん
節税は無意味だよ。
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/07/07(月) 17:05:49.45ID:wMvftXbY
法人税の減税より意図的に赤字にしている企業からも課税できるようにして欲しい。
それを法人税減税分の財源にすればいいと思う。
うちは製造業で売上は2億、法人税は本税、予定納税で600万を超えてしまった。
銀行からも役員報酬が少ない。といわれたが自分はそれでもいいと思っている。
ただ正直ものがバカを見てばかりだと、正直者が本気でみんな怒ったとき財政が破綻する。
今期からは財形加入者に1000円につき10円の助成金を出すことにした。
最高200円までだけどね。
おそらく今期は10%アップの利益予想だ。日本の中小企業頑張ろう。
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/07/09(水) 08:44:04.72ID:r9+/XIV0
意図的に赤字にするってのは大抵給料として払うか使っちまうかってことで、経済回すひとつの手段だと思うけどな。
会社も個人も貯めこんで金を動かなくしたらそれこそ破綻するんじゃね?
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/07/12(土) 11:46:42.61ID:nT+H2qbd
>>348
そういうこと
法人税が高いと税金で持ってかれるよりは、配分したり設備投資したりと回る
低いと、少々税金で払っても貯め込んじゃえとなる

経済活況を言い訳に法人税減税しようとしてる安倍は、センスないか嘘吐き
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/07/15(火) 00:52:09.09ID:MOK+UvrS
>>352
バランス取ろうとしてるんだろ
正直7割の企業が赤字決算って異常な状態だからな
設備投資をするという事は将来の利益を創出する事で
本来ならそれで黒字転換するはずが中々そうならない
まあ実際投資じゃなくて冗費で消えてるんだからそうなるわな

経済を回すというが結局購買先も(儲かったとしても)同じように節税するから
税収は上がらない
じゃあ外形標準課税の導入と薄くても良いから法人所得税納めてもらった方が得なんじゃ?
って事かなと思ってる
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2014/07/15(火) 07:36:54.84ID:stXLM9p9
そりゃ、意図的に赤字にしてるからだろ
その分、役員報酬で税金払ってるよ
本当に7割も赤字なら生保受給で国はとっくに潰れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況