X



【所長】客を切った理由について【決断】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2015/01/31(土) 18:52:10.94ID:z/Y8lBtw
この業界「税理士を切る」というのは、よく聞くが
「客を切る」というのは比較的珍しい

開業しているみなさんが、なぜ契約をことわった
(更新しなかった)のか理由をおしえてください
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 11:35:48.19ID:SzY6yg+/
最初は安くやってた某客の確定申告だったけど毎年売上が増え資料の
分量が増えていったので丁寧に値上げをお願いしたら返答も無く切られた
まあクソ客を切る手間が増えたからいいけど
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 11:45:24.81ID:SzY6yg+/
>>105
☓手間が増えた→○手間が減った
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 11:46:41.22ID:gG3ZSZCc
大手のN税理士法人がセミナーでいってたが
優良客と零細客の収入貢献度をみたらちょうど半々だったらしい
だが件数は零細客のほうが圧倒的に多く客単価も当然低い
そこはある時点から客数ふやさないで優良客増やす戦術に切り替えたらしい
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 14:58:58.28ID:a39weDCB
>>101
皆さんありがとうございます。

戦略レベルではおっしゃる通りかと思います。
戦術レベルですと「ボッているから明細を出せないのではないか?」
「コスト意識がないから明細を出せないのではないか?」と思われるのが嫌だ、というのがあります。(笑

>>107
優良顧客の定義にもよりますが、単価の高い客だけを残すのは安いところに持っていかれるリスクと表裏ですよね。
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 00:46:04.57ID:WIelTocg
>>108
>単価の高い客だけを残すのは安いところに持っていかれるリスクと表裏ですよね。

職員に任せていたらそうなるな。優良客集めるなら、税理士が客対応すること。
その上で職員対応と同じこと(毎月訪問とか)求めてきたら、まずは拒否して、
それでも文句言うなら切っていけばいい。
単価の高い客は、料金じゃ動かないよ。
それなりに金払ってるのに何で職員しか来ないの?みたいなのはある。
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 01:02:01.51ID:WIelTocg
>>108
「ボッているから明細を出せないのではないか?」
「コスト意識がないから明細を出せないのではないか?」

そんなこと思う時点でロクな客じゃない。
あんた自身がそういう発想している時点で、良客とは縁遠そうだな。
>>104が言うように、人間力の低いやつと付き合うと、そんなのだらけになるぞ。
値切って文句言うような取引先ばかりだと、下請けを叩くしかなくなり、
下請けはちょっとでも単価高いとそっちに行く。
ブラック事務所にブラック職員とゴミ客アリと言われる所以だ。
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 08:41:46.49ID:nyHc+b/D
知り合いが今回独立する。
客が数件しかいなくて「だったらうちの年一10万とかの客譲るよ」って提案したら飛びついて来た。10件くらいピックアップ。
win-win
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 10:00:06.48ID:pJsRqK4A
ゴミはなんでもタダでやらせようとするよな。
医療費とかつまった自分の確定申告の資料送りつけてきて顧問料に含まれているかと思ってだと。
ほんと図々しい。
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 10:51:52.84ID:950fXxwu
儲かってないやつほど値切って最大限まであれやこれや理由つけて使い倒そうとする(=卑しい)
で「税理士を使ってやってる」と吐いて事大な虚言に酔いしれる
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 14:30:13.51ID:lK4KaCfS
>>113 「決算だけ」という客の黄金パターン 入力やrせて、年調やらせて、個人の確定申告やらせて、融資申込書かかせて・・と次から次へとタダ働きさせようとする
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 18:59:58.62ID:pJsRqK4A
>>115
所長が受けてしまうの?
それともあなたが開業していて、
ゴミに対して断れないとか?
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 21:07:26.33ID:8mekSJOS
格安客にはそれなりの対応でわからせるしかない
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 13:12:40.71ID:jhvf9d0f
>>115
年一決算だけとか結構受けるけど、そういうのはきっちり断るよ。
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 13:15:58.00ID:SPh3kVCd
税理士はサービス業だからね、本業のサービスの部分を無償でやらされたらたまらないよ
0120名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 16:29:26.50ID:v5j9QUXB
>>113
そんなのまだまし。
俺なんか離職票送りつけられたよ。
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 22:41:48.21ID:0AMV6jH2
税理士を自分のとこの勤務と勘違いしたということか
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 10:01:44.77ID:D2bqzRWB
>>120
社保の手続きも無料でやってあげてるの?
安請け合いやめてよ
0123名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 20:56:14.98ID:RsvG9zlJ
単なる経理部の一社員として扱おうとする輩はノーサンキュー。
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 02:48:59.06ID:neUeMipQ
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の低学歴無資格会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 20:44:05.50ID:g7ET9VOc
モンスターなお客さんどうしてます?
じっと我慢の子で、お金のためと割り切るか、
精神衛生上よろしくないから契約切るか。
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 21:30:16.60ID:ox50OA5h
モンスターは大抵、安客
金のためだけでは割り切れない
対応に時間がかかり、人件費がかかる
頃合いを見て切るよ
0127名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 01:28:45.09ID:TTqVtEyx
お前はいつでも切れるぞってことをガンガン知らせる
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 18:49:09.08ID:/T6Irwjm
所長には経営者としての判断力も必要だね。
まぁ、士業も商売だからなぁ。
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 12:34:11.84ID:4RbZZRqh
切らないと、見えてないところで多くのものを失うことになる。
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 13:53:39.78ID:wnlGIwWo
タダでやってあげてるのってまるっきりタダではないよな
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 16:57:46.05ID:chP4Dq+E
>>114
商売相手や従業員に対する態度が目に浮かぶようだね、
そういうお客さんは。
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 18:12:45.12ID:dNu6dlGK
>>131
実際、そういうところの従業員って定着しない。採用が決まったと思ったら、半年もしないうちに辞めるし、なかなか埋まらない。
社長やそこから出てくる職場の雰囲気が悪いことに気づけっつーの。
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 21:18:32.70ID:weSRG7GJ
>>132
スゲーわかる
節約じゃなく、卑しいんだよな
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:27:12.36ID:DC+xQzya
切った話ではないんだが、偏屈な個人のお客さんの話。
もう、自分はできる大人ですと言いたいのか知らんけど、とにかくせっかちで落ち着きがなくて、質問に対してちゃんと答えない奴がいたな。
メールで5個質問すると最後の2個は答えてこないし、三つ聞くと最後の一つは答えない。
自分に自信があるのか、メールを読んだ時に質問を記憶したつもりが、回答しているうちに忘れてしまって最後の数個の質問に対して答えない。
読み返しもしないわけ。とにかく会話もメールも無駄が多く、作業効率が悪い。

電話も質問に被せ気味に答えるも、最後まで聞いてないからズレた答えを言ってくる。
極め付けは、こちらの話を一切聞かず、申告分離だと得意げに話してきて、その譲渡所得だけをその物件の所在地の所轄税務署に申告しようとしてた。申告分離だから!申告分離だだから!と得意げに騒ぐ前に俺の話を聞けよ。
いつもと違う納税地に申告することを申告分離というんじゃねーんだよ。
いい年したおっさんなんだが、、、
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 11:21:40.37ID:qqfd7b6X
あくまでも B to B ビジネスとして対等な立場のはずなのに
ギャンギャンとうるさいだけでまともな資料も出してこないお客は
精神衛生上よろしくないので関わりたくないねぇ。
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 21:53:07.97ID:ZcF+rEYw
>>111
そうだね…。でもそういうお客さんしか来ないような
営業力しかないのかもしれない。
資格を取得しただけではなくって経営者としての資質も大切だなぁ…
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:02.16ID:b8UFTxrb
>>96
シワ寄せがぜんぶ職員にふりかかってくるものね…。
エンドレスの残業さ。
引継ぎ無し、先輩にわからないとこ聞いたら怒鳴られる。
だから離職率が高いんだろうなぁ
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:44:25.58ID:lpYfKqfV
独立したての頃安くてもいいから仕事が欲しくて知り合いの法人を
月15,000円でやってたな(記帳、給与計算、年調、決算等全部込み)
今となっては黒歴史だが
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 18:47:50.89ID:vPzp8b5h
年一だけど無駄に意識高い系
料金は値切るのに、あれこれ仕事おしつけてくる
おまけにえらそうに説教までしてくる
相手するだけ消耗するから、どんどん切ってる
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 21:29:53.10ID:pKz3gnZI
>>138
うわぁ大変そう
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 13:02:08.30ID:kaJcd9LW
>>113
留守の時しれっと資料おくってくるからな
知らぬ間に職員が作業開始してたりとか
「え?契約に含まれてるんじゃないの?」
最初に何度も説明しただろうが・・・
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 20:34:25.43ID:9rlS2AZz
ちゃんとできないことはできないと言わないとダメ。
図々しいレベルじゃなくて、社会性のないわがままな経営者に付き合う必要はないだよ
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 00:48:13.24ID:Gsi89/sQ
>>141
内容は紙に書かないとねw
口約束だけでは
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 08:32:18.04ID:rMilhn85
>社会性のないわがままな経営者に付き合う必要はないだよ

 危険なオーラだしてるよな 
 カネを出し渋るくせに、あれこれ要求してネットで聞きかじる知識披露とか
 前の事務所では、この手の客を暗語で「B類」って呼んでた
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 07:42:57.03ID:sTBknv9+
暗号で呼ぶならまだモラルがあるね。
お客呼び捨てで狭い事務所中に響く大声で文句言うよりは。
番頭がそんなんだから、イエスマンの小判鮫も調子に乗って
お客様を呼び捨て。事務所全体の雰囲気は推して知るべし。
それを制御できない経営者。
いくら士業の資格を持っていても経営ができないんだね。
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:38:38.04ID:7uE87+pF
>>145
ゴミ客に敬称ないのはしょうがないよ
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 10:42:38.05ID:0dr5CD86
ゴミ客だらけみたいなんだよ。
終日いろんなお客の名前を大声で喚いて
経営者・番頭・小判鮫がうるさいのなんのって。
まともな客の話が全く出てこない。
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 20:46:10.04ID:Ok7mT0cW
>>114
そういう経営者さんは、従業員に対しても酷い扱いでしょうね。
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 08:40:43.29ID:0WU5wQMa
>>29
そういうのをうまくやってるところもあるのだろうなぁ…
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 12:13:22.57ID:vdRR6xA5
良スレ
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 03:45:45.44ID:vJ9LXi4+
いいなー客を切ってくれる所長
うちは前総理みたいにオトモダチを特別扱いして職員が尻ぬぐいさせられてる
でもオトモダチと思ってるのは所長だけなんだけどな
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 13:33:36.99ID:ZY4S/Qlw
まともな資料も出さず、
きちんと順序立てて説明もできない
頭のネジが緩んだようなヒステリックなお客さんとかね。
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 14:59:29.05ID:XYMGTTE0
儲かってる会社:
 社長ニコニコ
 社員丁寧な接客
 おそくとも18時には仕事終了
 お中元・お歳暮くれる
 用事がなくても近くに来たら立ち寄りたくなる
 
儲かってない会社:
 社長常にムッとしている
 社員疲れ果ててている
 21時に電話かけても誰か出る
 決算時には値切り交渉
 月次訪問になると急に胃が痛くなる
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:38.94ID:UenhNwIr
切られた客が持ってきた
切った税理士の申告曽が突っ込みどころ満載
1つだけあげると自賠責保険の期間未経過分が前払費用になってた
まあ良いんだけどね
もう新規は受けない方針だったけど、あまりにも可哀想だったので受けることにしました。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 19:55:32.85ID:HBJq3gCl
前払費用にこだわりがうかがえますよね
ちゃんとしてる感というか
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 13:30:35.79ID:Yi3QdWAD
2019年の増税時に解約になっても問題無いクソ客をピックアップして2倍〜3倍の値上げを通知したが断固たる意思で通知したら結果的に大して解約にならなかった。

トータルの報酬はめちゃ上がった。

あれをやらずにコロナに突入してたらハゲ散らかして死んでたと思う。
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 07:17:22.11ID:lXNI1miU
契約切ったクズ客に共通して言えること
@ケチ
 売上が上がっても顧問料引き上げ断固拒否
 なにかサービスしても料金払わない
 顧問料未払あたりまえ 「決算だけで」「年末調整自分でやる」⇒できない

A態度が悪い
 「やってもらって当然」
 なにもいわず資料ぽんとだして「明日までにやれ」

B頭が悪い
 自分で処理して間違いを指摘されても
 「なぜ言わなかった!」と逆ギレ
 1年目の会社員でもしないようなミスを平気でする
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 12:20:11.30ID:8MP95TiX
>>165
ケチって経理も雇わず、記帳代行代さえ払わず、
自分で入力している客
内容はぐちゃぐちゃで使えない
修正にものすごい手間がかかった
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/26(月) 20:22:18.36ID:Qda0/OkQ
そういうのは即座に月次顧問料の値上げ宣告をすれば勝手に離れていくでしょ。
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 19:56:05.98ID:Rs4cgbcf
大きいビジネスやってても、同族零細企業の財務諸表は……。
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 18:00:48.86ID:oVEvxisv
>>157
うん。利益と作業工数考えて、
顧客を思い切って切らないときがあるね。
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:09:35.21ID:p4CUTeGb
安い客の特徴の一つかもしれないが、
「この税理士には何があっても○万円以上払わない」って
心に決めてるやつがいる。

いくら売上があがっても、イベントが発生しても
頑として値上げに応じない。

そういうところは、逆に値上げを切り出して断りやすい客でもある。
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/14(土) 21:20:28.60ID:NZBXeADy
>>126
そういうお客さんは、
商売傾いて潰れるだろうさ。
早めに切っておいていいと思うよ。
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/20(金) 22:14:28.79ID:Ct7+aJg7
同族の零細企業。
法人をいくつか持っていて、
それぞれの会社の社長やら役員とか身内でやってるんだけど、
中身がぐちゃぐちゃ。

ホームページやら取引先は立派だったんで
とりあえず営業してみたらハズレだった…。反省してる。
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 07:07:57.87ID:PZljjO3Z
>>139
自分の他の取引先やら、従業員にもそういう態度なのだろう。
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 07:10:38.04ID:sYpziQ5q
>>168
> 意識高い馬鹿

あぁ、よくわかる。謙虚になれないんだろうね。
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 18:29:51.32ID:PZljjO3Z
>>142
> 社会性のないわがままな経営者

ワンマン社長さんの多いことといったら!
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 10:33:07.21ID:Igt2VLJe
>>132
採用して半年もたないで社員が辞めるとか、
相当アレですな。
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 18:17:11.67ID:55HhOfeu
>>155
資料出せないでどんな商売やってんだろう。
よく潰れないなぁ……ってところは左様なら。
0183名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 00:12:28.94ID:IMuqY9cF
どんな職業でもどんな形であっても、お金を稼いで生活していることを
我々がとやかく評価、批判することはできないけれど、
社会人としての社会性に疑問を感じるような、そんな大人には
絶対になりたくないと思うね。

意識が高いのではなく、単に他人を小ばかにしているだけとか
そういう不遜な態度、気持ちが透けて見える客、担当者がいる。
昔は腹立たしかったけど、最近は腹立たしいというよりは、
哀れに感じるときがある。きっとこの人は職場や前職で嫌われているのだろうけど、
そこに全く気付かないんだろうな・・・と。
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 07:20:13.76ID:JxurhKA5
「先生」と呼ぶ客・・売上5億以上、従業員30人以上
「さん」と呼ぶ客・・売上2千万未満、役員一人だけ


 だいたいこんなイメージ
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 20:52:27.85ID:7crVbygl
>>173
そういうお客は、そのうち本業も駄目になるだろうさ。
さっさと切って次に行こう。
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 20:24:52.11ID:09hfSJxQ
>>156
よくわかるわ。胃が傷んだらお早めに休息を。
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 09:53:19.90ID:DvLnKYct
顧客から紹介受けたお客で1回目から顧問料未払で
1年間はらずそのまま契約切った客いたけどな

普通紹介されたら、紹介した人のメンツつぶさないように
するもんだけど、世の中には変わった人もいるもんだな
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 08:29:59.94ID:dQHOsWWy
資料の整理を大の大人ができないなんて、経営者、社会人以前の問題だ。
エスパーじゃねーんだから通帳だけで処理できねーよ。
0192名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 15:13:52.74ID:7BZ1IS6A
>エスパーじゃねーんだから通帳だけで処理できねーよ

本当、これw
不明点記載して送ったら回答が2カ月以上後、しかも不明のまま多数とか、やってらんねーよ
通帳コピーを請求して3回目で提出、立替精算書に至っては両手の指ほど請求しているがいまだに貰えず事業年度開始から半年以上経過っていうw

とりあえず値上げを申し出て、切る準備中
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 15:40:54.21ID:3NjfrJm3
>>182
> 意識高い馬鹿
夢物語は壮大だけど、まずは目の前の経理処理しっかりやろうね、
っていうところが多くてね…。
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 06:53:17.64ID:tJEatJ6h
>>194
あまり他人のことを悪く言うのはよくないが、言いたいことはわかる。

この仕事の面白さは多くの人といろいろな付き合いができることだけど、
その中では、丁寧な口調をしている「つもり」でも、会話の端々に
他人を小ばかにしている、本当の気持ちが透けて見えている人がいる。
態度にも表れている。
自分も気を付けているけど(つうか横柄にはなれない、自分の身が危険w)、
本人は気づいてないんだよな、その「感じの悪さ」を。

きっと職場でも嫌われているだろうし、前職でも嫌われていたのだろうと
簡単に想像できるけど、われわれは社会性だけは失いたくはないよな。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 08:02:01.56ID:bbyXjMnO
社長がロレ・アルマーニで固めて毎日銀座にいってるけど、
決算書みると真っ赤っか従業員は毎月違う人がいるとか
典型的なツブれるパターンだけどね。
作業着きて汗水垂らして社長も働いてる会社の
ほうが遙かに儲かってる。
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 23:13:28.49ID:f8Kor7b0
税金を払いたくないの一点張りに限って自分には甘い。
これからの事業に対する見込みもないし、ただただカネカネ。
そういうのに限って補助金だの助成金だのには敏感でもらいたいと繰り返す。
ロクなもんじゃない。
そういう人は一切お断りだ。
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 19:14:41.27ID:Gk+o8Tu4
>>199
そういう会社の実態がわかるところは
この仕事のやりがいでもあるね。
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 23:35:19.25ID:9p8LA4Yt
>>165
そんな会社、従業員に対してもそんな態度だろうから、
早番潰れるんじゃないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています