マイナンバーとAI化でいずれ税理士という職業はなくなる [無断転載禁止]©2ch.net
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 16:15:31.41ID:7yv59+bs
>>155
結局は、ユーザーが多いもの、コストがかかるものからAIに代替されると思う。
理論的には、文系士業の仕事のほとんどは、AIによって代替可能。
ただ、ユーザーが少ないと、コスト高になるから、ユーザーの多いものからAIが始まっていく。
(例えば、会計業務の多くは、人海戦術に近いところがあるから、AIに代替されていく可能性はあると思う。
 ただ、なんやかんやミスが不安だから、課税所得の大きいところは、人間によるチェックのニーズは残ると思う。)
もしくは、一見、単純作業だけど、それなりの知識がないとできない仕事からAIに代替されていく。
(例えば、初任給500万円くらいで若い人材を集めて使い倒していくようなビジネスはターゲットになりやすいと思う。)
そうなると、事業承継対策のような少数の人がやっているようなビジネスや、
経営者の相談相手としての税理士の仕事に対しては、AIによる代替に時間がかかると思う。
具体的にどこがどうとは言い難いが、AIによって会計士、税理士業務が減っていく可能性は否定できないけど、
まったく無くなっていくようなこともないと思う。
数値は適当だけど、10人に5人が生き残れる状態から、10人に2〜3人が生き残れる状態になるだけじゃないかな。
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 16:31:10.31ID:7yv59+bs
>>153
スタートが破産法というのがポイントだね。
特殊事案を除き、機械化が最も容易な作業のひとつともいえる。
税務訴訟は、案件そのものが少ないから、導入には時間がかかるだろう。
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 17:55:24.97ID:AHJO2Mj1
ってか、>>153に弁護士がいらなくなったなんて書いてないだろ。
普通に無資格職員がいらなくなるだけで、そんなの今時点だって、
クラウド使ってなくてもいらんわw
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 19:33:59.05ID:oodZ9hlm
>>157
俺はもっと悲観的だな。
問題は自動運転車が公道を走れるように法改正されるであろうということだ。
自動運転車に免許が与えられるようにAIが申告することも認めらるようになるだろう。
それはつまり税理士の無償独占の崩壊だ。
そうすると経営者の相談相手は税理士である必要がなくなるんだ。
もちろん税理士であってもよいが、弁護士やコンサルタントの方がより適正だろう。
無償独占の今だって過当競争状態で辟易してるのに。
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 19:58:04.57ID:/995rL18
>>148
裁判の結果予想は、今の人工知能は8割ぐらいの精度だそうだ。今の人工知能でも、駆け出しの弁護士が予想するよりは高いんじゃないか。そして、今、駆け出しの弁護士が成長した頃には、人工知能の方がもっと成長しているだろうな。

人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能
http://gigazine.net/amp/20161024-artificial-intelligence-judge?client=safari
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 20:17:59.73ID:IAU2qh67
AIが申告するって意味わからないけど
すごいAIが出てきたらユーザーがそれを使って
自分の名前で申告するだけでは
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 21:00:46.60ID:oodZ9hlm
>>163
いやそれだと本人が申告したのと変わらない。
そうではなくて失敗があればAIのメーカーが責任を負うような形
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 07:48:43.59ID:3lL4wTsN
法人税「所得税がやられたようだな…」
相続税「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
酒税「人工知能ごときに負けるとは税法の面汚しよ…」
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 21:49:09.92ID:3lL4wTsN
IBM Gives Watson a New Challenge: Your Tax Return
https://nyti.ms/2k06gt3
New York Times - Feb 1, 2017
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/04(土) 22:22:31.78ID:zFMBuw4M
税理士制度は不滅です!!
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/05(日) 23:29:38.24ID:y9nXQT6V
米で人工知能による税務サービス提供へ…税理士は必要なくなる!?
https://roboteer-tokyo.com/archives/7827
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 09:24:44.84ID:NUMufN0L
>>175
イメージとしては、記帳の大部分をアウトソーシングしている会計事務所を参考にしている。
アウトソーシングする代わりに、AIに作業させるイメージ。
もう少し時代が進むと、いろいろできるのかもしれんが、まずはそこからスタートだろ。
いまだに、品質に改善の余地があるし。
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 11:32:17.54ID:4UtwXWXx
真面目に地道にやるような仕事ほどAIに取って代わられやすい
コンピュータの方が真面目に地道にやるからね
大量のデータを学習したAIはそこら辺の税務数十年の人間より経験があるわけだし
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 11:40:03.39ID:4UtwXWXx
救いがあるとしたら、税法って結構変わるから学習し直しになるだろう
ほぼ毎年何かしら変わってるでしょ
それも今後どうなるか分からんけどね
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 12:36:21.66ID:nPfkP0xW
>>176
記帳のアウトソーシングレベル?だったらAIなんてほとんど無意味。
決算整理前くらいはきっちり締めて、内訳書、概況書くらい作ってくれるんじゃないの?
税理士は実態判断とチェックだけして申告書だけ作れば良いくらいの感じで。
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 12:51:09.91ID:5mX49fR6
>>178
学習能力の一部が人間を上回ったから問題になってる。何万ページ分もの税法を短期間で処理できるようになったんだから、税法の一部変更程度の「学習し直しが必要」なんてAIには屁でもないだろう。
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 16:08:43.19ID:nPfkP0xW
お前ら、税法の解釈なんて日常してるか?
実務は、事実をどこにどう当て込んで説明つけるかだろ。
無理を通して道理を引っ込めるのは日常茶飯事。
こんなのAIにできるのか?
訴訟ではないんだから、お互い主張しあって、落とし所見つけるのが実務。
判例検索とかには使えそうだけど。

AIは作業は得意なんだから、入力と数字合わせはしっかりやって欲しい。
会計は改正なんて無いんだからな。
いちいち設定とかしなきゃならない今のクラウド会計レベルならいらんわ。
セブンイレブンって支払先が入ったら、レシートの内容を読み取り、
ビッグデータを元に業種等に応じて一番ベストな科目をチョイスしてくれる
くらいじゃないと、税理士イラネってレベルではないだろ。
0183名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 19:16:05.90ID:2RR7sHWz
>>182
まあ、まずは膨大な雑用を無資格職員レベルで、瞬時に作業してくれるレベルじゃないかな。
固定資産台帳くらいは、90%くらいの精度で作ってくれる時代は近いと思うよ。
それくらいやってくれれば、判断が必要なところだけ、人の手で入力して直せばよい。
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 21:22:13.49ID:5mX49fR6
>>182
>>183
今、人工知能が騒がれてる理由がわかってる?
これまでも何十年も人工知能の開発はされてきたが停滞してた。
でも、ここ数年で革新的な発明が起きた。
それが何かわかればヤバさがわかる。

アメリカのHRblockの記事もよく読んでみろ。
税法だけでなく実務の申告書も当然に読み込むんだよ。
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 21:41:32.46ID:6Z9Fe3bb
>>184
俺は、>>182だけど、言っていることは十分に分かっているよ。
ただ、物事には、必ずコストパフォーマンスの問題がある。
高価格かつ高品質か、低価格かつ低品質なAIからスタートされるだろう。
このうち、前者は、国際税務が対象になると思う。
俺は会計士だから分かるが、大手ビッグ4の監査部門は、グローバルで監査マニュアルの開発をしている。
国際税務は、日本の税務だけ理解していれば良いというわけじゃないから、グローバルでAIの開発費を負担しあうことが可能。
そして、大手ビッグ4の人件費は高いから、30人に相当するAIだとしても、5億円くらいの経費が賄える。
AIについては良く分からんし、何も情報は持っていないけど、「想定され得る未来のひとつ」であろう。
次に、後者だが、当然に申告書作成業務がターゲットになるだろう。
これについては、どんどん品質が良くなっていくと思われる。
ただ、コストパフォーマンスの問題から、減価償却には対応できても、圧縮記帳や特別償却には対応するものができるとは思えない。
相続税評価についても、路線価は対応できても、がけ地、広大地に対応できるとは思えない(技術上はともかくとして、コストの面は)。
事業計画の作成という話についても、ただ作るだけならAIでできるかもしれないが、それをどうやって経営に使うかという話まではできないと思う(技術上はともかくとして、コスト面では)。
AIの隙間を埋めると言う意味では、我々ぼっち事務所の会計士、税理士は、ある意味、何とか逃げ切れると思う。
今の20代の人たちは知らんけどね。
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 21:42:21.90ID:6Z9Fe3bb
あ、ごめん、俺は、>>182じゃなくて、>>183です。
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 22:37:23.33ID:rpGYPGzu
>>185
コスパが最もあり得る人工知能の限界かもな。

アメリカで実用化されたのは後者だ。
調べた限り今回AIの導入を始めたHRblockは日本円換算2万円ほどで確定申告を受けてるフランチャイズのようなネットワークで世界に2000万のクライアントがいるらしい。
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/06(月) 22:50:03.93ID:rpGYPGzu
>>185
よく考えるとコスパの限界も怪しい。
出現頻度の少ない論点を人工知能に処理させるには追加コストがかかるという前提。
この前提が正しいのかわからんな。
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 00:11:59.47ID:NANeGYIZ
毎年この時期に思うけど、こんなの自分でやればいいのに。
って申告でも、費用払って税理士に依頼する層は少なからずいるし、
今後も無くならないと思うな。
事務ができない人って、最初からアレルギーだから、自動で全部やってくれても無理だと思うよ。

不動産や事業だって、手書きでも自分でやってる人は少なからずいるからね。
税理士が見てくれて何かあっても安心っていう安心感に金払ってると思っているが、
こればかりはかなり難しいんじゃないかな?
0190名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 01:04:10.56ID:qTWmm3NF
野村総研だっけ?AIで無くなる仕事ってやつ。素人は税理士の仕事って、
入力とか数字合わせみたいな、いわゆる無資格がやってる作業のことだと
思っているじゃん。
もしくは、大企業みたいに基盤がしっかりしていて、派遣でもできるような
入力作業とか。たぶん、彼らもそんな感覚でしょ?

さすがにそのレベルの仕事は無くなると思うけど、実際の税理士の仕事は
作業よりも、客との調整とか営業っぽい部分が主だから、AIでは無理だよ。
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 07:26:58.11ID:m6O0Ny9K
>>190
野村総研も言ってるの?
よくメディアが使うのはオックスフォードの先生方の予想だね。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/732993.html

http://diamond.jp/articles/-/76895?page=2

一部の営業職もなくなるランキングの上位に入ってるから、「客との調整とか営業っぽい部分が主だから、AIでは無理」は予想の理由として十分じゃないな。
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 10:41:36.87ID:7wfrXSzY
営業職がなくなる理由ってのはAIが営業してくれるって意味じゃなく、いわゆる『営業』をする意味がなくなっていくってことだろう
その『主な営業っぽい部分』は死守できそうだと思うなら、その『営業っぽい部分』に専念することになるんじゃないかな?
『主な営業っぽい部分』って収入源の何割がその部分なのか知らないけどさ

あとAI化するといいと思うのは税務署(国税庁)側じゃないかと思う
膨大な資料持ってるのは税務署だしね
まぁ、e-Tax, eLTAXとかマイナンバーのシステム見てたら50年後でも無理じゃないかと思えるけどw
海外企業が参入できるようにいろんな障壁が取り払われたら変わるかもしれない
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 13:17:05.50ID:IVn+ZFU4
日本の会計業務に本格的に人工知能が入り込んでくるのは、2018年末のfreeeが最速になりそうだな。その時点では、まだ税務には斬り込んでこないな。

freeeが33.5億円の追加増資を実施し、累積資金調達が96億円に 人工知能技術の開発への注力および「クラウドERP」としてのユーザー体験強化を目指す
https://corp.freee.co.jp/news/fundraising-1226-5992.html
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 17:01:07.46ID:UuejLgBJ
たしか、2017年末には、法人税も含めて、申告書まで自動で作れるようにするはずだったような。
ただ、細かな判断まではできるかどうかは知らないが。
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 18:35:30.30ID:MH/xzjPE
あっと言う間に税理士は消えるよ、ははは、ご苦労さま
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 19:52:48.39ID:UuejLgBJ
消えないと思うけど、仕事のスタイルは変わるだろうね。
クライアントも、より付加価値を求めてくるから、単価を引き上げられる税理士がいる一方で、
クラウドでそれなりのものができるから、精度の高い申告書を作るだけだと、さらなる値下げが要求される。
まあ、対応していけないと、業界から撤退せざるを得ないのは、どの産業でもある話だし、気にしても仕方がないかと。
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 20:47:07.69ID:MH/xzjPE
>クライアントも、より付加価値を求めてくるから

それを税理士に求めなくなるよ^^
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 21:51:34.30ID:UuejLgBJ
税理士が申告書の作成だけをする人という認識ならその通り。
10年前くらいから、そういう時代じゃなくなっている気がするけどな。
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/07(火) 21:57:27.77ID:+jdyHmhn
freee が確定申告書類の電子申告機能をリリース 
日本初、クラウド上で確定申告書類の作成から
申告まで完結するサービスを提供
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0206/atp_170206_0260455252.html

>これにより、今後は「クラウド会計ソフト freee」のみで
>確定申告に関する全てのプロセスを終わらせることが可能になります。
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 01:21:13.26ID:CNcrHmH+
税制はころころ変わるし、減免規定などは時限立法で施行される。
そういうのはAIが対応するにしても顧問先に対して適宜呼び掛けができるかどうか。
顧問先との円滑なコミュニケーションができるかどうかが問題だな。
AIがそれすら完璧にこなすのなら確かに税理士商売もあがったりだ。
しかし、AIはまだそこまでいっていない気がする。こちらから働きかけて反応するというレベルでは、役に立たない。
しばらくは税理士がAIを使ってサービスを展開するという方向に進むだろう。
逆にいえば税理士はコミュニケーション能力が今まで以上に重要になる。
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 01:34:17.68ID:CNcrHmH+
>>194
そのサイトに掲載されている提供サービスをみると、いくつものサービスが展開されている。まだまだ増えるだろう。
それがだめなんだよ。専門家いらずの人工知能というからには、アイコンを一回クリックすれば何も入力しなくてもこちらの事情を自然と理解して対応してくれないとだめなんだよ。
それができなきゃ、結局、他のベンダーのソフトと変わらない。
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 07:25:30.44ID:Agtj3t6w
楽天関係者が発言し始めた
個人的な意見か、会社の意向を受けてのものか

確定申告の煩雑さはマイナンバーとAIの活用で格段に楽にできる
http://diamond.jp/articles/-/117081?display=b
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 09:22:28.86ID:zTr2L1f3
>>202
顧問先に、少額減価償却資産の損金算入額の上限が300万円に
なりました。って言ってわかる?
しかも、これはかなりラフな言い方で、責任文書的に実際に
説明するなら、タックスアンサー並みの話になる(中小企業の
定義とか)。今後はそれを解説に回るのが仕事になるのか?

AIがある程度判定してくれるなら、事前に当社は中小企業に
該当するか(資本関係とか含めて)設定し、毎事業年度チェック
しなければならない。素人がそれできる?

>>204確定申告が複雑なんて言ってる時点で素人がAI使いこなせるか?
ま、A表なら余裕だと思うけど、ローン控除だと譲渡の特例との選択
とかあるからそこまで判定しないとならない。
税務は対象者が多いが、登記や許認可なんて今の技術でも余裕なのに
そっちをやらないのはなぜ?会社設立くらいは今でもシステム作れるじゃん。
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 10:12:55.47ID:j+PX7VCS
>>205
だから、誰でもできる簡単な申告書は、自分で作成する時代になるんだろう。
本当に税理士を廃止するなら、税制改正で税の簡素化もしなければいけない。
つまり、今の税制下では、税理士の数が減ることはあっても、無くなることはない。

登記や許認可については、ユーザーの数の問題で作っていないんだと思う。
つまり、AIを作るより、人の手で作業した方が安上がりという判断。
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/08(水) 19:35:57.97ID:2dM8TcIs
>>206
それって、まさに登記や許認可だよね。
この場合はこの書式でこの添付資料。って感じにパターン化できる。
マクロみたいな感じにテンプレを集めて切り貼りの世界だから。
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/09(木) 00:19:22.01ID:O/EPSzY5
>>208
ひょっとして、AIなんか使わなくても、10年前の技術だけでも、出来てしまうのか?
まあ、難しいものと、簡単なものがあるので、一概に言えないのかもしれないが。
0211名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/23(木) 00:55:48.23ID:hC4yVJVd
もう働かなくてよくね?
0212名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/02/27(月) 23:56:15.73ID:oYBuRkU6
――これから就職活動する学生は、氷河期どころじゃありませんね。

まず、資格に頼ろうとしないこと。学生はとかく会計や語学などの資格系に走りがちですが、
数年後には自動翻訳、自動通訳が当たり前の時代になり、せっかく習得したスキルが全く役に立たなくなる可能性が高い。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200149/5
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 00:10:14.89ID:7wsTAbts
テックファームホールディングス―AI活用した相続・事業承継対策のサービスを共同開発
https://zuuonline.com/archives/142974
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 15:10:08.77ID:HTSlzduB
>>214
まあ、国税庁のHPやタインズに山ほどある情報を整理してくれるだけでも、高い付加価値はあるんだが。
情報を探すのは、慣れている人間以外は難しいだろうし。
今後、自分の頭で考えずに、「この本にこう書いてありました」「〇〇先生がこう言っていました」
というのを伝えるだけの税務相談をやっている奴は、業界から撤退せざるを得ないだろうね。
ただ、このスレの前の方にもあったけど、コスパの問題があるから、すべての情報を網羅するようなハイスペックAIは作られないだろう。
立案経緯までAIにインプットするとは思えないからだ。
なんとか、頑張れば、生き残っていけると思うんだけどね。
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/17(金) 22:35:30.47ID:JEREWfI/
>>215
だれ主導で人工知能入りのシステム開発されるかが問題だよねー。
システム会社が開発するならまだマシ。

税理士法人主導で人工知能を組み込んだシステム開発に成功した場合、開発に関わった税理士法人は他事務所にシステムを使わせないか、他事務所が使わせるとしても高額の利用料をとるだろうな。人工知能に自分たちが今まで作った申告書データを登録する訳だから。

税理士法人主導で人工知能の実用化が始まったら、事務所の淘汰が加速して、事務所数は一気に減ると思うぜ。
0217名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/19(日) 00:09:23.09ID:mUpC7gUw
で、AIって誰か使ったことあんの?
税法を調べるとか、検索結果はどう出るわけ?

うちらは「土地評価 広大地 マンション適地 否認 容積率」とキーワードを絞れるが、
素人は土地評価や相続税のサイトの「遺産である土地の地積を入力してください」
ってところに1000平米って入れたらようやく、広大地評価の適用が考えられます。
次に、その土地の所在地を入力してください。で、同一需給圏内の
マンション適地判定を市況データベースや判例分析を交えてやってくれて、
次に、土地の利用状況を公図や測量図をスキャナで読み込ませて、できるだけ正確に
入力してください。ってなって、利用状況を線引いたり賃借人とか入れて、ようやく
1利用単位が確定して、広大地評価を適用して計算できてるようになる感じ?
(先に利用単位だけど)

で、これを全財産やるの?
投信なんて、だいたい証券会社が出してきた基準価格だけで評価しちゃうけど、
そういうわけに行かないから、未収分配金とか源泉とか、データ探して入れるんだろ?
あんなデータ、証券会社に聞いてもわからないのにどうすんだ?w
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 21:07:20.11ID:DbTmEdC/
age
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 21:09:42.04ID:cTIns1Wd
>>216
高額な使用料がかかるようなAIだと、
それまでの設備投資が多額すぎるから、
その前提はおかしいと思う。
人間がやるよりも安いというマーケットに
限定されると思う。
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/03/20(月) 21:10:50.85ID:cTIns1Wd
まあ、50年後くらいには、AIがAIを開発するようになって、
コスパの問題は、すべて解決するのかもしれないが。
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 08:55:17.55ID:3zFahKvv
法人税 電子申告を義務に 19年度にも、事務負担軽く
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/05/05(金) 20:43:41.52ID:S6zLRsli
\キンマンコのマイナンバーは、「374919」らしいニダ
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ⊂⊃               -=-::.
    ∧の∧         /       \:\
    <,, ‘∀‘>        | 法華講破門  ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
      (∪ ∪━━     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ 三  二  ─ ──
     )ノ ┃My┃      ||.:;:+;;;.| ̄|.(;;;;;;;.;|─/ヽ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ! ありがとう、センテンススプリング!!
     丿 ┃ナ ┃      |ヽ二/  \二/  ∂
        ┃ン┃     /.  ハ - −ハ   |_/) 三 二 ─ ──
        ┃バ┃     | uヽ/__\_ノ  / |
        ┃|┃     \、 ヽ| V.V.|/ヽ  / 三  二 ─ ─戒名貰って密葬したいニダ・・・
       ┗━┛       \ | ||.|_ /|'⌒ ̄ヽ
                  ○ しw/ノ'⌒′/  ̄√(__j
                    \_∪。 。,,/    三 二 ──
                        |   |
                         ! `  ヽ
                        /   )  三 二 ─ ──  (´´
←タイセキ寺              ./(u;;)ヽ \         (´⌒(´⌒;;
                     //   \ ヽ       (´⌒
                    (__)    '  三  二 ─ (´⌒(´⌒;;  @ ←真心の「1円財務」
                     ,,''~'"'"~~'"''''~'"'"~~'"'~'''-,,,,-⌒''',''
                  ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,   ~'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,   ~'"
                 `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、   
                   〉,r':::`ヽ::
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/05/11(木) 20:26:01.94ID:1ycwQ5/p
そうだな、マイナンバーがあるんだから
保険料控除とか社会保険料控除とか
一発でETAXのおしらせ画面で知らせてくれればいいんだが

なぜか間違えることを期待している陰湿な国税
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 07:07:44.94ID:3YbZr141
導入支援側に回るか、既得権にしがみついて抵抗勢力となるか
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 13:23:44.28ID:DE8Htlan
国税庁でさえも後10年
競争の激しい税理士業務に残された時間は更に少ない

AIで税の不正を見抜く?=国税庁が将来像を公表
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017062400147&;g=soc
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 14:20:24.25ID:VjLChzt5
売上5億以下の簡単な仕事は、どんどん低価格化が進むだろうね。
海外旅行だと、自分で予約できるけど、面倒だから代理店に頼むだろ。
それと一緒で、自分で申告書は書けるけど、面倒だから税理士に頼むと。
こんな考え方の顧客だと、どんどん価格が下がっていく。
でも、税理士は無くならない。

その一方で、経営者の意思決定に資するレベルの財務、税務の相談に対応できれば、生き残れる道はある。ただし、こんなレベルの相談が必要な顧客は一握り。そのため、一握りの税理士は今まで通りの報酬がもらえる可能性はあるが、それ以外は、報酬は下がっていく。

税理士業界が壊滅することは無いけど、上記のような未来になると思われる。
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 14:48:51.00ID:DE8Htlan
>>228
ちなみに売上5億で分けた理由は何?
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:14:31.51ID:c48FfnPh
>>229
なんとなく。
急拡大している格安事務所は、5億円以下がやたらと多いが、
実際には、10億、20億でも、どんどん低価格化が進むと思う。
0231名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 18:43:41.63ID:uSrG9V2a
>>230
そうだな、人工知能の実用化で
短納期化かつ低価格化が進むんだと思うわ。
今まで人間が数日かけてた定型的作業を
人工知能は数秒ないし数分で済ませる。
そうすると人工知能を導入した事務所は
部分的にでも人件費の削減と短納期が実現でき
これまでより安く仕事を受けても
これまで多い利益を実現できる。
0232名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 19:40:57.42ID:c48FfnPh
>>231
たぶん、規模の利益が明確になると思う。
中途半端な規模の事務所は淘汰されるかもね。
最低でも、100人、できれば、300人規模は必要だろうね。

そこに参戦するか、あえて特色を出していくか。

それはその人の考え方次第として。
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 13:27:00.39ID:AH2O14aq
AIで無くなるのは、税理士ではなく、税理士事務所の無資格職員だな。
どう思う。?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 17:58:33.43ID:nX7XOpNM
>233
AIって、人工知能だぞ?
需要が減るのは税理士に決まってるじゃねーか。知能を必要とされている仕事は税理士の仕事だから。
無資格職員の仕事は知能を使わない肉体労働だから、人工知能では代替できない。クソ客の乱雑な領収書を整理したり、急ぎの書類をとりに行ったりする仕事は、身体を持たない人工知能がどうやって代替するんだ?
無資格職員がいなくなるのは、人工知能の発展ではなくペーパーレス化の進展。
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 02:17:41.09ID:ODPkCvVv
>>234
>知能を必要とされている仕事は税理士の仕事だから。

え?「知能」って、その知能「知恵、見識、経験」じゃないよ。
人工知能の知能って、科目とか消費税コードとかの定型作業に使う知能。
まさに無資格の仕事そのものなんだが・・・。

>クソ客の乱雑な領収書を整理したり

整理するのは入力のためだろ?ECや電子決済の取引履歴の取り込みで科目ふったり
できるし、インボイスが始まったらインボイスデータの吸い上げで終了だから、
原票なんて乱雑でも問題なし。
そのうち請求書の紙発行なんて無くなって、ECのデータ自体をAIが吸い上げて
整理すると思うけど。

>急ぎの書類をとりに行ったりする仕事

いつの時代の話?今時点でそんなのメールやファックスでもらって終了。
原本必要ならレタパで送ってもらえばいいじゃん。
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:11:35.43ID:gRxnnHcO
税理士の仕事はいかに分からないように脱税する方法を考えるかだよね。
適正な申告ならAIで十分だな。
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:13:58.75ID:gRxnnHcO
つまり、無資格とAIで税理士業務は出来てしまうのやな。
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 16:11:41.04ID:TtWNLGqv
10年後の税務行政 税務相談や調査にAIをフル活用
http://nichizei-journal.com/zeimu/10年後の税務行政%E3%80%80税務相談や調査にaiをフル活/
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 01:23:44.77ID:p8KEP/aj
>>234のレスを見てると、職員がのさばってる事務所って、いまだに職員が
書類取りに客先に行ってるような、効率悪くて古臭い事務所ってことだな。
こんな事務所はあと10年持たんだろ。
>>234はさっさと転職しないと職が無くなるぞ。
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 13:14:04.03ID:7+TMqYy3
>>239
ご心配ありがとう。もう転職済み。
人工知能で、どんな節税提案が出来るかを
テーマとしてAI技術者と今週は打ち合わせする。

書き込みにある通り、入力や科目振りは、もう技術的にクリアされてて、各会計ソフトメーカーが実装始めてるからね。
今は、その次がテーマだよ。
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/05(日) 20:57:07.58ID:K7dowDM3
税務なんてAI業界ではもっとも単純な部類の領域だよ。年金関係は過去のデータが必要だから厄介だけどね。確定申告とか年末調整?なんかはマイナンバーあればAIの必要も無い。そんな感じです。某開発事業です。
0243名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/06(月) 00:42:45.40ID:dP484BeE
>>242
たぶん君が言ってるのは、零細のルーチン事務作業ってやつね。
MFとかfreeeの惨状見て言ってる?

ところで242に聞きたいが、「単純な部類」と言うなら、年調なんてクソ簡単だと
思うが、何でまだ自動化されないんだろ?
昨年との異動事項を質問形式で答えて入力していけば終了。ってシステム、
すぐにできないか?
年調は全社必要だから需要もあるし、開発コストかかってもリターンあるだろ。
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 06:07:39.34ID:hWcSyics
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 07:59:33.61ID:J+vEhSD5
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

K6WUP
0249名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:03:37.33ID:erp7KY+z
デロイト トーマツ、「Frontier Tech Lab」を設立 2018年05月10日
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20180510.html

まずは特にデジタル化の効果が大きいと期待される税務・法務・各業界規制対応の分野への最適なテクノロジーを用いたソリューション開発に集中することを計画しています。
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:31:48.96ID:QRVzjpG9
AI化でおま んこはどうなるんだろ
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 03:44:42.12ID:annGyeZe
俺なら月2、3万でレシート渡せば勝手に処理してくれる税理士先生に頼むわ

AIでも何か入力したりするなら自分ではやらない、毎日経費は使うからいちいちやってられんわ!!
俺の手間がそんなに安いわけがない
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:37:01.72ID:Xlfw6Ctv
俺は勝ち組年収2000万円税理士様

・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:37:24.46ID:Xlfw6Ctv
そして俺は逃げ切るw
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:08:03.60ID:pUL2D4Lh
俺は逃げ切る!勝ち組年収2000万円税理士だ

・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。
0256名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:40.77ID:+zf/iSUa

とんでもない馬鹿税理士
さすが明治商w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況