教えてください。
友人が2月か3月に新しくできた個人医院で医療事務として働くことになりました。
先日、その医院が医療法人になったとかで、保険証が配布されたのですが、その保険証が医療事務の分だけ、〇〇株式会社(住所は院長の自宅)になっており、その個人医院の名前ではなかったそうで、他の資格を持ってる方は個人医院の保険証だったそうです。
友人は、これは何かの違反などになるのではないかと、このまま信用し働き続けていいものかと悩んでいるようです。
恥ずかしながら、私にそのあたり全く知識がなかったのでこちらで相談させて頂きました。
何か問題があるのか、医療事務の保険証が別会社の名前になることはよくある事なのか、それをすることによって医院側のメリット、労働者のメリットデメリットをお教え頂きたいです。よろしくお願いします。