社会保険(協会けんぽ)に詳しい方教えてください!

私(被保険者)
娘(私の社会保険の被扶養者)
妻(妻単独で妻の会社の社会保険被保険者)

年末調整で娘を妻の扶養(所得税法上)にすると
妻の住民税が非課税となる為
年末調整は妻の扶養にいれたいのですが、
社会保険的に問題ありますか?
なんかネットで所得税法の扶養と一致してないと言われるケースもあるとか見たので、、