>>886
そこで株価や株の移動までいただくんだよ。
退職金払って株価落としてって提案。
同じ決算期で退職金と解約やると相殺されちまうが、
繰欠使って期ずれでやるわけだ。
解約はピンポイントでやらなきゃならなくなるが、最悪時期が合わない時はグループ会社に返戻金で売る。
この辺が頭の固い顧問と提案力あるお抱えの違い。

顧問はダメダメしか言わねえよ。税務署の味方か。そういや、調査の時も・・・。って積年の不満が吹き出す。
そして今の顧問より高い条件で契約。
先生くらいの提案力があれば、作業なんてやりませんよねぇ。
今までの税理士は帳簿作業ばっかやってる作業屋だから。って言うんだわ。