X



★★一般人用 質問スレ part77★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:20.81ID:i1lfnakl
税金経理会計板 一般人用質問スレ 過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tax2xx/

※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
※前スレ
★★一般人用 質問スレ part76★★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tax/1479614729/
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:27:20.11ID:SMhKZJl0
質問お願いいたします。

粗利2000万、法人で 2000万の設備投資をして、2000万のお金を仮に一括償却
できるとなった場合 2000万に対する税金がかからなくなります

また消費税もバックされると思いますが どのくらいの節税効果になりますか?
0716名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 07:51:47.65ID:CxIy4qRa
>>715
ざっくり実効税率 3割として、一括償却した年度は600万の節税効果。
ただし、多年度で減価償却する場合は、翌年以降に発生する節税効果を
前倒しで一括して受益するだけの話。

現行の消費税率は8%。税込2000万なら、うち約150万円が仮払消費税だから
それが還付(相殺)されるけど、払った消費税が戻ってくるだけだから
節税効果とは言いにくいけどな。
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:00:04.76ID:CxIy4qRa
>>714
まだ6期目だから先行投資中、種蒔き期と好意的に
見ることもできるかもしれないけど、
特別な新製品(新作品?)の発売予定とかがなく
普通に見れば「すでに資本割れで、
今季、債務超過に陥る可能性が高い会社」だわな。

まあ、ベンチャー企業でもっとひどい決算書はいくらでもあるけど。
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:07.61ID:/TGrkOc+
>>715
一括償却は716さんが言うとおり償却費の前取りだけなので節税ではないな。
むしろ税額控除を選択したほうが長期で見た場合には節税となりますよ。

一度、税理士さんなどに試算してもらったらどうでしょうか?
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 18:03:20.80ID:SMhKZJl0
>>716
ありがとうございます
つまりは750万円(節税効果ふう)になるということですよね?
おっしゃられる通り、多年度分を纏めて節税になることや
最初の年に得をしてしまうのでそのあとの年度はモロに利益が
乗ることは承知ですありがとうございます!

>>718
ありがとうございます。あくまで素朴な疑問で
これだけどうしても知りたいのですが、確かに税額控除の方が
実際の税金を減らすことができるので得だとは思います

ただ、長期で見た場合、毎年このような設備投資はできないにせよ
節税をきちんとやると、結局の所今年も節税できて
来年も税金がかからない。ということになり
毎年利益を0に近づけると最大の節税ができると思うのですが
何か考え違いでしょうか?

勿論毎年同じくらいの利益等での計算になっていると思いますので
あくまでも今年だけものすごく利益が出てしまった場合との
仮定でも良いのかもしれません
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/31(土) 21:23:07.27ID:eqn90TL5
減価償却の機能が節税ではなく自己金融であること
特別償却や即時償却もその機能を高めることであること
を理解せず、節税目的で設備投資を考えるのは
見当違いであり本末転倒だ

設備投資を検討するにあたって、税の恩典を最大限
有効に活用することを考えるのが本来の経営の姿だ
金が余って仕方がないなら、設備も含めて事業拡大に
投資した方がいいかもしれない
なお、税額控除であれば投資減税以外でも
所得拡大税制や増加試験研究費を利用しても節税はできる
0723名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 03:57:23.44ID:TpcptWH0
>>720
おっしゃる通りですね
なのできちんと設備投資をしてきちんと節税した分よりも
利益が出ることを考えております

ただどうしても理解できないことが
>節税をきちんとやると、結局の所今年も節税できて
来年も税金がかからない。ということになり
毎年利益を0に近づけると最大の節税ができると思うのですが
何か考え違いでしょうか?

この部分なんです
勿論借り入れや会社拡大、CFなどを考えると
別の方策もあると思うのですが
ネットでは結局繰り延べで意味がないと書かれていることが
理解できないんです。

1期、1期きちんと利益を消していくのが
一番の節税だと思うんです・・
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 16:43:00.78ID:+hWKSeNp
節税自体が目的化していることが最大の考え違い

どういう立場で言ってるのか知らんが、この頭の固さでは

何を言っても理解できない無駄だろうね
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 18:09:57.95ID:TpcptWH0
>>724
大丈夫です、ファイナンスのことはきちんと考えているので
メインの会社ではきちんと銀行から金をもらい、お金に稼がせる
ことを前提にやってます

あくまでも素朴にどうして
一括償却の意味がないような書かれ方をネットでされているのか
意味がわからないんです

例えば5年間も全く利益や売り上げも同じわけないんですが
そんなシミュレーションですし・・
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:04:29.33ID:GqxZZ7km
CFで考えるなら、税率の低い範囲で利益を毎期計上し税金を払い内部留保を増加させるほうがいいでしょうね。
さらに内部留保を別会社などに投資して売上を分散させ、法人税率の低い所得にすることです。

税理士さんには無理な相談内容かな。
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:16.08ID:VDJjpn3G
軽減税率の範囲内に収まるように分社とか
実務経験のないど素人にしか思い浮かばない発想だな
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:14:52.15ID:TpcptWH0
なんどもすみません少し話がづれてしまいましたが

そもそも1年目に全額節税し2年目以降もきちんと別の方策をこうじれば良い
(今回CF、融資受け、決算書をまともに、他者からの印象などあらゆる面を省いた上で)
http://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=3839

などを見ると、あたかも通常通りの償却と、一括償却だとメリットはない
と書かれておりますが、単純に設備導入したもの以外の状況が全く変わらず
同じであればサイトの通りだと思いますが

私が述べた通り、毎年節税をきちんとすることがベストだと考えているのですが
この素朴な疑問に関してどのようなお考えであるのか具体的に
お聞かせ願えませんか?

端的に>節税自体が目的化していることが考え違い
>実務経験のないど素人が

と言われても具体的にご回答いただけないとさっぱりわからないです

当然私は素人ですからわからないので質問をさせていただいております
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 21:54:42.59ID:S8cOQHhR
>1期、1期きちんと利益を消していくのが
>一番の節税だと思うんです・・

正しい経営者の思考は
>1期、1期きちんと利益を積み上げていくのが
>一番の経営だと思うんです・・
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/01(日) 22:51:30.11ID:TpcptWH0
>>729
ありがとうございます
税金をきちんと払ってお金をちゃんと残してってことですよね
その考えはとてもわかります。
ただそれって会社を長く続ける気があるのかどうかって部分もあるので
出口戦略次第だと思うんですよね。

この考えが前提となっているので
毎年利益は発生すると言うことになるから
一括償却が意味がないと結局このようになると言うことでしょうか?
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 05:39:24.77ID:ILjM+OVi
>>732
うんそうですよね、でも借り入れと同時に
生産性が上がる設備を全額借り入れて購入するともっとキャッシュは残りますけど?
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 06:01:36.46ID:ILjM+OVi
>>732
今回はあくまでも
(今回CF、融資受け、決算書をまともに、他者からの印象などあらゆる面を省いた上で)
の仮定での素朴な質問なんです

一側面から考えられている気しかしないので
質問をさせていただいているのです
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 15:11:56.43ID:93ynNuiu
>>736
これだけは押さえとけ、と言われれば、純資産の部、剰余金。

ただBSが良くても潰れる会社はいくらでもある。
「勘定あって銭足らず」という言葉が昔からあるように。

「潰れる前兆・予兆」でググるといろいろ出てくるよ。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 15:20:14.58ID:LumdUa6x
>>737
バイト先が資本準備金を資本金に組み込んで来たので 2期連続利益剰余金マイナス 株主資本が減少して 自己資本比率が下がったくらい
素人目にもヤバそうな感じ
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 19:25:38.93ID:ILjM+OVi
>>735
はい!本当にそう思っております
ありがとうございます!
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:37:04.85ID:hENRj5Wv
知り合いの税理士に依頼してやって貰ってるんだけど年間の税務処理の請求書が約7万って高い?それとも安い?
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 18:44:28.88ID:HeMV+Yi1
>>742
そんなの内容によるだろ。
もっと依頼内容を詳しく書かないと判断できないよ。
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 19:52:25.67ID:hENRj5Wv
>>744
コメ有難う。
俺もこんだけ請求書が来てるとしか聞いてなかったので明日、確認してまた質問させて下さい。
折角、コメくれたのにごめんなさい。
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 19:54:19.08ID:hENRj5Wv
>>743
明日、内容を確認してみます。
その税理士には年末調整やら確定申告やらをやって貰ってます。
詳しくは明日確認します。
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 20:13:22.04ID:XCiEr5yW
>明日、内容を確認してみます
馬鹿、知りたいのはお前がやってる商売の内容だ
売上高とか事業規模とか
年調をやるということは少なくとも人を雇う規模であることは間違いない
年調込みでその金額なら間違いなくお友達価格だぞ
お礼言っとけ
0748名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:15:54.61ID:8Ka2WGIL
ここで質問するということは少なくとも安いとは思っていないし、
その税理士がボッタクってるんじゃないかと疑心暗鬼なんだろ
だから、それは高すぎるというレスを期待してるんだろうから、
お友達価格だといわれても納得いかないだろうな
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:10.72ID:F8ElpKsb
7万とかどうぞ他所行ってとお引き取り願う金額だな
知り合いでも安過ぎ
大親友とか配偶者の親とかじゃないとその金額にはしないな俺は
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 06:58:55.59ID:xycRXkVD
>>747
コメ有難うございます。
僕は建設業で大工として働いてます。
一応、1人親方として知り合いの税理士の方に税金の全て?を任せてるんですが安くやってくれてるんですか?
普通はどの位掛かるんですか?
僕も曖昧な所があって、今回は約7万で他の月にも請求があったような(汗)
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 07:10:30.76ID:CIyGqBZd
俺は売上3千万レベルの左官業の一人親方の申告、年35万で受けてる
専従者給与の年調・償却資産の提出とかも含めて
建設業の変更届や更新は別途5万貰ってる
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:25:00.62ID:r+sEJm8u
源泉徴収票の支払金額が29万、所得控除額の前の合計額が93万、源泉徴収額は0円です。

大体の相場で良いのですが、国民健康保険、住民税はいくらくらいになるでしょうか。

よろしくお願いいたします。
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 07:52:47.26ID:ECNIAbyT
>>754
ちゃんと書けよ。「支払金額が29万」は無いだろうし、
「所得控除額の前の合計額」じゃなくて
「所得控除の額の合計額」もしくは「給与得控除後の金額」か?
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 08:34:45.94ID:r+sEJm8u
>>755
すいません。今、病室なので正確に書けなかったようです。
所得控除の額の合計額だと思います。
支払金額は昨年、退職しているので、だいたいこの額だと思います。

現在は障害者年金で暮らしています。

あと、妻がいます。
0757名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 09:55:56.30ID:ECNIAbyT
ちょっと情報が少なすぎるから、かなり大雑把・エスパー入るけど
年収29万・所得控除93万・所得税額ゼロと仮定して、

住民税:ほかに収入がなければ非課税。ゼロ。

国保税:無資産・配偶者が無収入なら低所得減免7割で年額3万ぐらい?
配偶者が健康保険に加入していて、あなたが加療中無職なら被扶養者に入れてもらえば健保はタダ。

正確さは保証しない。お大事に。
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 10:05:50.04ID:r+sEJm8u
>>757
わざわざ、ご回答くださり、ありがとうございます。

年金暮らしが大変で今年の税金が不安で質問しました。

ちょっと安心しました。
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 15:06:01.78ID:ECNIAbyT
>>758
最近、中途障害者になったような状況なら、
行政の制度的には、かなり複雑ながら、思っている以上に
いろんな軽減・助成がある。

住んでいる自治体にもよるから、こんなところで聞いていないで、
市区役所の健康福祉課とか障害者支援センターとか行政窓口に
「生活が困窮しています」って相談しな。
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 12:16:30.12ID:IuFLSN1y
零細企業で経営者・幹部社員の経費を精査する担当に就いております
社長の経費明細をみたところ毎月繰越額が増額しているにもかかわらず、
毎月経費仮払金が数十万円入金されています
手持ちの現金がなくなる度に仮払金として入金し
領収書が残らない(残せない?)支払いに充てているのでは、と勘ぐっているのですが、
決算までに繰越分を会社に返金するなりして帳尻を合わせれば問題のない行為なのでしょうか?
また期をまたいでも繰越せる場合、繰越金として記載し続ければ会計上は問題ないのでしょうか?
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 19:12:33.18ID:DuuCsidF
>>760
問題があったとしても社長には何も言えないくせに
問題があろうがなかろう社長の責任でやってるなら文句を言うな
気に入らないなら会社を辞めろ
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:18.01ID:FDmpXB6x
こういうネタのときはなぜか税理士がいないか
税理士が問題ないの一点張りというパターン
実際の話なら税理士は知らないわけがない

まあ、ネタだからな
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 17:24:23.91ID:5sTQ7G/Y
毎年このくらいの時期に、20万円くらいの税金の催促書が来てた気がするのですが

会社が月々払ってくれてるのとは別に、そんなのありましたっけ
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 14:53:29.95ID:QFPiVpTs
>>771
次のケースのときだけ
支払先が居住者又は内国法人
支払者(提出義務者)が法人又は主に売買を扱う不動産業者の個人
同一人に対する年中の支払金額が100万円を超える
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/22(日) 16:06:09.54ID:1k/zchKR
>>771
うろおぼえ
な。
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 01:58:36.76ID:3DXzISkZ
うるおぼえが771の単なる誤用なのか、5ちゃん流の敢えての誤用なのかわからんが、
それをいちいち誤用だとドヤ顔で指摘する774が恥ずかしい
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 09:01:14.83ID:VGhGrEsY
>>776
恥ずかしいと言われて逆ギレしているの?
だとしたら恥の上塗りだね
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 16:41:19.22ID:ihDKMn1H
>>778
社会で何も役に立たない2ちゃん用語を得意げに語るお前が
一番恥ずかしいよw
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 18:04:20.36ID:yVvpoDNk
>>774=776=780
バカだな
5ちゃん流ネットスラングはここだけの話
うるおぼえもそのひとつなのに、それを知らずに
ドヤ顔で訂正するおまえは5ちゃんねるに向いていない上に
まだ必死で食いついて恥ずかしい奴だ
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/23(月) 18:06:00.77ID:+mPFs16D
今は毎年休眠整理があると聞いたのですが、
面倒な廃業手続きをするよりも休眠させてそのまま放置していれば
翌年には自動的に解散(廃業)になるという考えでいいのでしょうか?
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 21:16:20.39ID:9vXHwhFQ
>>769
なんだお前?質問か?
しかたねえなあ!特別に酒印面のオレが答えてやるよ?オレの税務相談料一時間20万だが、特別に悩める子羊な貴様に教えてやるよ!

その税金はだな、法人税だな!法人税の正式名称知ってるか?法人に勤めてる人に毎年4月に課す税、これを略して法人税っていうんだよ!
ただ、特例でな、社員の代わりに会社が負担してもいいことになってるんだよ!ま、ほとんどの会社は福利厚生の一環で負担してるけどね
キミの会社は原則通りにしてるんだよ!分かったか?
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:12:01.05ID:yB3Y39sh
質問です、専門外なのでよくわからないのですが・・・

〜引用〜
いや、これは確信犯ですよ。
特別背任以前に加計は詐欺、不正補助金受給、愛媛県と今治市は背任罪、
安倍を含め関係議員は全て斡旋利得、詐欺・背任の共犯など
一大疑獄事件に発展するでしょうね。


https://twitter.com/i/moments/989032746898124801
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:40:10.30ID:yB3Y39sh
うわ この野郎 過去の財務書類をリニューアルにかこつけて隠していやがる。って、まあ27年度はしっかりダウンロードしてました。
負債比率の25%はやばいことになりそうですな。
前年が29年3月末、前々年は28年3月末
これでいいかな。

議員の先生方証拠は法務局で取れます。岡山に行く必要はありません。
岡山市北区津島東3丁目2645−136
岡山市北区理大町957−26
岡山市北区理大町957−25
岡山市北区理大町957−71
全て土地です。共同担保目録付で請求下さい。
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:46:58.97ID:yB3Y39sh
各抵当権の共担目録見ましたが、最近設定されたものでも土地のみの設定で
地上建物には設定無しのものもあり、ますます分かりません。
民間金融機関ではありえない担保設定状況ですね。
担保権者が事業団のみであることと、なんか独特な担保評価で
こんなけったいなことになっとるんでしょうか。


平成28年度で負債が200億円ですか❗
流動負債(1年以内に返還義務)が50億円ですから、
ほぼ毎年この金額の元利支払義務があることに。
収入が年々落ち込み10億円の赤字ですから到底、支払いは不可能ですよ❗
また資産600億円はマヤカシで建物備品は価値なし。
故に資産価値の担保割れは自明でしょう。
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:54:52.04ID:yB3Y39sh
とにかく今年の3月15日に付けた抵当権が疑惑のカタマリです。
ヒアリングで追及して下さい。呼ぶのは文部科学省の日本私立学校振興・
共済事業団の担当者 高等教育局私学部私学行政課でいいかな。

あの「首相案件」がニュースになった日に、岡山の法務局に出ていて、
あれから2週間ずっと取れないまま。
月曜になって取れたと思ったら、9日以降の登記はなにも入ってない。
でも3月15日に一斉に入れた担保がずらずら。
ひょっとしてひょっとするけど、官邸がなかったことにしようとして、無理。

ですねえ。億単位の担保が、日付けが平成10年あたりのから、
ずらずら一斉に入っていたら、銀行員は”なんじゃこら”で卒倒すると思うのだが。
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 10:59:56.95ID:yB3Y39sh
「事業団」とは日本私立学校振興・共済事業団のこと。
補助金の交付、資金の貸付けその他私立学校教育に対する援助に必要な業務、
共済制度を運営、私立学校教育の振興機関。

➡私立学校教職員共済法(昭和28年法律第245号)

法的根拠あるので国政調査権の対象となります。

同じ抵当権を消したり付けたり平然とできるのは、
事業団の抵当権設定登記に課される登録免許税が非課税だから。
事業団以外でグロス57億円設定した場合、
債務者が負担する登録免許税は2,280万円になる。
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 11:56:36.37ID:yB3Y39sh
先程の総括から、例の監査報告書は全くの虚偽となり、会計士は懲戒請求事案に該当しますよ。御指摘のとおり110億円の負債を隠蔽するために登記簿に抵当設定を記載されないよう、政治家や関係者を使い事業団を抑えていたのでしょうね。

この共同担保目録の物件は
H27〜29 ➡計52.5億円を担保借入
に該当しまして、それぞれ同じ物件に抵当権があります。

確かにH27~29の間に、岡山市理大町、津島町、倉敷市連島町の
土地・建物が担保に入っています。
監査報告では約50億円を事業団からの借入とし、
すっぽり27年以前の60億円が抜けています。
同書で「60億円を民間銀行から借入予定」としており、
この60億円をUFJから借入失敗し加計は火の車に
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/26(木) 12:05:48.77ID:yB3Y39sh
これはひょっとしたら下村のけしからんは、
この担保もれを言っていたのかもしれませんねえ。登記したのは官邸集合の後です。
担保の契約日は4月7日
官邸に行った加計メンバーで田丸がトップにかかれてますが、
より実務的な内容に話だったのではないか?

借金はしているのはわかっていて担保に入れないのは、担保もれで、
担保に入れる契約はしたけど登記をしてないのが登記漏れですかね。
一部は、担保に取ってるけど金額に見合うだけのものをとってないのもあるのですが、
4月7日に初めて担保に入れて、15日に登記した分もあります。

あくまで登記するもしないも貸付人の判断です。
ですが登記しておかないと、破産倒産時に優先弁済を受けられないため、
常識的にはリスク回避のために該当物件に抵当権を設定し担保とする。
金融関係者なら常識です。此れを事業団が怠るには恣意的な意図をもって
登記処理を抑えられていたと考えるのが自然
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 20:43:20.22ID:PUPGrQ7N
 要約すると
・獣医学部が開校した今年4月の前後において、加計から不可解な登記申請
⇒加計のメインバンクUFJから60億円の融資を目論め、幸太郎自ら過剰接待するも数億円しか借入できず
⇒当て込んだ融資工作が失敗し、今年4月から加計内部で指揮繰りを巡って大騒ぎとなっていた
・いざ登記の蓋を開けると、未返済の債務が露出し、抵当権を設定されており土地建物が担保提供
⇒登記に記載された加計の事業団(日本私立学校振興・共済事業団)に対する借入金は15年償還
⇒償還期限の過ぎた未払い焦げ付き確定債務が平成10年度から18年度に亘り、計57.61億円が抵当設定
⇒理大町957番26でH27.3.19 27.4億円、H28.2.24 20.8億円、H29.2.17 7億円(小計 55.2億円)
⇒加計の事業団に対して合計112.81億円の借入が露呈
⇒この他に平成19年3月から27年3月以前の間に借りた債務が存在する
0798名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:55:16.75ID:PUPGrQ7N
前回取り上げた調査報告書の要点は、(一部訂正及び追加個所は下線部分)
@加計100%出資のSID創研が設計を担当することの正当性の説明
A経済波及効果の正当性の説明
B決算書関係について
(a) H27からH28にかけて経常収支は落ち込むものの(5.2億円→0.7億円)、基本金繰入前の最終当年度収支は上昇(4.4億円→36.2億円)、最終当年度収支は大幅減(▲0.4億円→▲10.4億円)
(b) H29.3.31時点での純資産額は698億円で債務超過ではない
(c) 余剰金(現金預金ー流動負債ー第4号基金)が127億円超
(d )H27.3月以降の借入は49.8億円
(e) 今年中に民間金融機関(恐らくUFJ?)から60億円を元金2年据え置き、利息0.5%で借入予定
(f) 新学部(獣医学部)収入は24.2億円を見込み、平成35年度には黒字に転換
(g) 負債比率は19.9〜24.5%、負債償還比率は5%で財政状況は問題なし
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:57:53.82ID:PUPGrQ7N
 次に(b)について、学校会計は基本金と言う特殊な項目があるため、そのままでは一般会計とは比較しえない。通常は、資産ー負債=純(正味)資産と考えられる。学校会計でこの考えを用いてはならない。
基本金とは、
第1号基本金≒教育に必要な固定資産の取得価額(但し、自己資金調達分)相当分
第2号基本金≒将来の設備投資に備えた財源確保
第3号基本金≒基金(奨学基金等)として保持する資産相当分
第4号基本金≒1か月分の運転資金相当分
 これを念頭において、1号基本金は減価償却累計額に類似相当する負債項目だと認識する必要がある。
すると、加計の貸借対照表から純資産を修正により算定すると、


H28.3.31


総資産 872億 − 1号基本金762億 −負債210億 = 純資産 ▲100億円(債務超過)


H27.3.31


総資産 832億 − 1号基本金758億 −負債175億 = 純資産 ▲101億円(債務超過)

これに2号基金を含めると、
H28.3.31 → ▲125億円
H27.3.31 → ▲129億円

 つまりこれが実態上の純資産、即ち過度の債務超過状況に陥っている。一般企業であれば当然破産、倒産状態である。
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 22:58:58.71ID:PUPGrQ7N
 さらに(c)について、報告上の数字は確かにそうなるのだが、ここで疑問が生じるのは“過剰な現金預金”である。
現金預金は194億円とされるが、本当に存在するのであろうか。ここで蓋然的な状況を列挙すると、
○UFJから60億円の融資を拒絶された事実
○最近UFJの独自監査を加計が受けていること
○確定した不良債権110億円の存在
○事業団に抵当を設定されるということは返済不能とみられること
○現金預金は実体がなくとも銀行の残高証明書で容易に偽装できること
○H27年以降、運営資金はほぼ実収入と借入金で賄われていたこと
 以上を勘案すれば、当然現金預金はあれば、返済の履行遅滞に陥るとは考えにくく、またこれを担保に60億円程度なら借入は可能であったと想像されることからもその実在性を疑わざるを得ない。

 (d )について
 報告書にはH27.3月以降の借入は49.8億円と記載されているが、登記簿から拾った借入金は55.5億円である。

 (e)について
 今年中に民間金融機関から60億円を元金2年据え置き、利息0.5%で借入予定と報告書で会計士は述べているが、実際は先述したように失敗した模様。 

 あとは(g)を残すのみだが、これは繰越損失と含めて次回に説明を行いたいと思う。
 
0801名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:36:45.68ID:RBT8e+K9
法人ですが借地している土地の底地買取をした時の仕訳を教えて下さい。

借地権料を支払っていた場合
土地○○/購入代金○○
    /借地権料○○
ですか?
そうなるとB/Sの土地が安くなりますよね?

実は現在法人所有の土地を売却する予定なのですが
B/Sの土地価格が「購入時の相場の1/3くらい」の金額で困っています。
購入時は借地で借地を買い取ったわけなのですが
相場より安く買い取ってはいない筈なので疑問です。

そこで多分借地権料を支払っていてそれを相殺したのだろうかと思っているのですが
そういう物なのでしょうか、そうなるとB/Sが安くなりますよね。

32年前の話で当時の会計事務所の担当とは数年前に間違いの損害が何年も続き
嫌な思いをして御断りをした関係であり、またもう年齢的に退職してると思うので
聞けません。

先生方は御休み中だと思いますがどうか宜しくお願い致します。
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 17:19:25.59ID:DwibnaNh
>>801
それなら借地料を支払ったときに費用にしてるから
別にいいじゃん。
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 18:33:25.89ID:RBT8e+K9
>>802>>803
ありがとうございます。
多分借地料を支払っていて、それを費用にしたのでしょうね。
といっても60年前からの書類は揃っているのですが
その契約書だけは無く、決算書もその直後からしかないので
多分という事ですが。

それからボランティアの先生がたにしつこくて申し訳無いのですが
普通底地を買い取った時の仕訳というのは
借地料は相殺して消滅させるものなのですか?

あんまり苦しいので知っておきたいです。
宜しくお願い致します。
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 18:59:12.56ID:oUt37M4m
>>804
あのね、そういう難しい質問はね、ビッグ4とか税務署に聞きなさい
場末の税理士に聞いたって分かるわけないでしょ?
医者と同じだよ
紹介状が必要な大学病院、総合病院とクリニックみたいにね
風邪で大学病院に行く人はいないでしょ?
場末の税理士に質問するのは、経理回りくらいだよ?
たとえば、「住民税の特別徴収って何?」みたいなね
場末の税理士は気の利いたジョークでこう答えてくれるよ
「特別徴収はね、原則なんだけど特別なんだよw逆に普通徴収は例外なんたけど、普通なんだよw」ってね
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:32.13ID:oUt37M4m
>>801
場末の税理士だけど、どうして税務署に行かない?
税理士事務所には東大旧帝大卒なんてまずいないけど、税務署、国税局には旧帝大卒の知的エリートがわんさかいるんだよ?
得体のしれない5流私大卒がほとんどの場末の税理士に聞くこと自体が間違い
通達が実質的に法的拘束力を持ってるのは彼ら官僚の解釈だからだよ
こんなところで間違った回答もらうより、税務署かビッグ4に行ったほうが早いし確実だよ
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 05:44:30.37ID:qg+Hro5D
>>801
その仕訳になるってことは、「借地権料」というのは借地権として資産計上されているってことだろ。
それが「土地勘定」に置き換えられるだけなんだから、相殺して安くなっているんじゃなくて、きっちり購入代金に加算されているじゃないか。
何がおかしいの?
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 09:53:17.76ID:xcOMx7lw
>>810
土地勘定残高が時価よりかなり低いんやろ

概算で、借地権が時価の七割、
底地買取の対価が時価の三割だとして、

底地買取価格は最近の数字だけど、資産計上額の方は違う。
借地権勘定って、簿価と設定料や更新料に変な数式あてて出すけど、
まあ、イメージとして時価に近くなるまで加算してく感じね。
あれで時価の七割になるのはかなり更新を繰り返さないとならない。

あの数式がいつできたのか、少なくとも戦後だとして10年更新で更新料を積み上げてもぜんぜん時価に寄らんのやで。。

だから簿価は時価より低くてエエんだと思うけど、
実際に契約見ないとなんとも言えん。
0812名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 19:06:06.81ID:+HAeQ2pZ
801です。
先生方ありがとうございます。

簿価は時価より低くなって良いのですか・・・
その簿価は当時の公示価格にして1/3くらい、現在ではまさに1/4の金額で
なんとも納得いかず・・・泣きたい気持で一杯です・・・

それから場末とか書いてありますが
私は税理士の先生がたほど頭の良い人達はいないんじゃないかと真面目に思ってます。
今まで大きい会計事務所で担当さんが付いたのでそこの税理士の先生とは会ったことも
ありませんでしたが最近税務相談を受けるのに税理士の先生と話しをするようになりました。
弁護士の先生より(法務は頼りになりますが、支払い報酬の源泉徴収も通じなかったりします)
頭が良いと感動する事すらあります。
生きてて一番怖い金銭の問題を解決してくれるのは税理士の先生です。

以前は零細で利益はほとんど出ませんが年に80万の報酬を会計事務所に支払っていました。
しかし税理士の先生がタッチしてくれなかったのが
さまざまな原因、また間違いで会社が損害を被る事が重なった要因だと思っています。

底地を購入する時、前社長は個人の銀行借入は通るはずなので
個人名義で購入して会社から賃貸料を取ると経営的に良かったと思います。
しかし小さい会社で何もかも社長がやるような会社では
いろいろな書籍も無い昔に専門的なアドバイスをもらわないと気づけません。
そこはたとえ担当さんでも購入相談の時に法人で買うか個人買うか、など
提案してくれても良かったのではと思っています。

そして現在会社を閉じるので売却しますが
半分住居だったので重税で金銭が手元に残らず家の買い替えも出来ず辛いです。

クライアントの身になってくれる税理士の先生がいるいないでは
悔やむくらいに人生を左右しますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況