X



俺たち経理マン 第39期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 17:21:27.26ID:TYvxSq1S
>>360
会計税務分野
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 17:46:00.94ID:l3Gh+Sm7
>>361
ありがとうございます!

勉強するとなると簿記からが一般的ですか?
度々すみません
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 17:58:15.30ID:YRCjyTi6
【ブーメラン】漫画家(27)「放射脳は無知」→急死 (;゚Д゚) アニメーター(39)「政府は正しい」→急死
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512349462/l50
【ナニコレ】早朝死亡2名、マクド死亡2名、バンド死亡3名→皆30日、マラソン危篤3名、柏市隣2名
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512269420/l50
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 18:04:09.25ID:TYvxSq1S
>>362
そりゃ簿記やった方がいいと思うよ。資格否定派も多いけど。
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 18:17:02.81ID:l3Gh+Sm7
>>364
度々ありがとうございます!

まずは簿記やってみます
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 18:24:14.20ID:tbPsznPn
資格そのものの価値というよりは、資格のための勉強で
知識をつけることに意義があるからね。
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 19:50:22.59ID:moBL+nkq
>>368
で?
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 20:33:58.35ID:moBL+nkq
>>370
「世界だわw」w
酔ってる酔ってるw
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 22:43:49.86ID:moBL+nkq
>>377
頭悪いということで日頃社内で虐げられている
憂さ晴らしをする貴方に最適なスレです

楽しんでいってね
0391名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 09:49:07.72ID:Kdl2bgts
>>389
有給が取りやすい会社でも周囲への根回しは必要
部長から寵愛を受けている部下だと毎年クリスマスから年始を海外で家族旅行に行っている
いくら何でも長期で取りすぎだと思い周囲に聞けば部長のお気に入りだから許されると聞かされた
その人は周囲に迷惑をかけないよう仕事を前倒しで終わらせていたしトラブルが生じても他者でフォローできるよう徹底していた
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 15:33:27.58ID:oiSqVTDG
みんな忙しいんだなぁ
全部システムがやってくれるからこの時期なんもやることないわ
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:02:18.79ID:/DoGxAR/
>>401
聞き返せよ
向こうとしては誰もが知っていると思って言っちゃうが
初心者にもわかるような言葉に置き換えて言えって

銀行員だけでなく上司や先輩でも慣れからくる言動で
社内独自の隠語や略語で言う人がいると困るわ
そんなことも知らないのwみたいな言い方してくるけど
意思伝達がしっかりしないとトラブルの元になる
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:16:57.47ID:KfIrFghn
いきなり1000人規模の給与計算任されたが
まっっっったくの畑違い過ぎるから不安だわ

みんなは給与計算を本読んだりして覚えたのか?
何かコツはある?
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 18:36:06.96ID:tIxtySsa
>>412
すごいねー上位10位以内の会社なんて安定性抜群

>>414
派遣法改正や200人以上の従業員抱えること考えると
決して悪い判断じゃないけど外注で良かったという話はあまり聞かない
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:28:19.92ID:Q2xHqYBA
>>414
プロジェクトリーダーが外注をうまく使えず金ドブパターン多いよ
でも毎回外注のレベルが低いせいにして責任とらず繰り返すんだけどな
0425名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:29:29.99ID:Q2xHqYBA
>>419
支払手数料と迷った
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 13:12:47.98ID:OE2t4xBs
AIに全部やってもらってAIを監督する立場になるのが理想だよな
ちまちまエクセルマスターになって手入力はダルすぎる
0429名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 16:25:14.02ID:8qu7ueGo
その間はふかふかのソファーの上で美女に魔羅をしゃぶらせるのが私の夢
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 19:04:06.77ID:k/IwWFp0
1年目で固定資産の償却費とか担当してるんだけど耐用年数決めるの難しい…
前任者に聞いたり過去の類似資産データやら国税庁のページとか見てやってるけど
カバーできない物が出てくる時があるわけで
周囲と相談しながら設定するけど本当に合ってんのかこれって思う時がよくある
何か良い方法ありませんか?
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 19:32:22.21ID:yDMXCT/C
>>431
顧問の税理士事務所に聞く

前任者どころか部長までひっくるめて全員が間違ったままの分類や年数で計上していることもあるから
ついでに税理士も同じ
税務調査が入ってもロクに見ないでいたために何十年と同じ間違いを続けていたこともある
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 20:43:19.84ID:8qu7ueGo
>>431
カバーできないってダッチワイフとかASIMO?
特殊な資産なんやな
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 22:48:54.52ID:KasNKupC
金額が大きいケーブルと言えば

付属の銅線は細いから使わない

別売りで
無酸素の銅線
純度の高い銅線
LCOCCとかPCOCCという名称がある
コネクタが金メッキ
ハンダは使わない

伝送ロスが減って原音に近づく

オーディオマニアの話
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 23:30:05.58ID:2Dnwo7TC
>>431
新卒一年?
ほんとに迷ったら税務署でもいいと思うけどね
その他-その他で落ち着かない?

>>436
超大企業出身で固定資産の資本的支出と修繕費専門で10年やってました
とかいるけど逆に採用しづらいイメージw
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 08:07:07.10ID:ME+5cZcT
>>435
何年にしたの?
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:52:43.39ID:B3StrR4N
減価償却応援てソフト使うことになったんだけど
一括償却資産を器具備品勘定で登録して償却方法を一括決算にすると月々の償却額が表示された帳票が出せない?
分からんことだらけで質問したいのにコールセンター全くつながんねー
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 20:06:02.66ID:bYqtl9C8
kddiとソフバンに国税が指摘した電器通信用設備の36年くらいのやつって根拠なに?
法定耐用年数じゃないような気がするんだけど、
まさか経済的耐用年数なのかなと思ったりして。
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 21:11:33.22ID:6mIrZncw
…クジラ?
てか添加電話線なんて言われてもまずそれが何か全く解らんよな笑
まぁ国税が経済的耐用年数に文句付けることは無いんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況