X



【ブラック】会計事務所を語ろう36【地雷炸裂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 23:03:09.77ID:Z3dU7CHa
>>130
根性と言う名のスキルは少なくとも身に付いてるよ。
他は何か身についた?
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/04(日) 23:44:17.45ID:7AjEU712
>>131
根性とか人に対する耐性はたしかにつくね。
あとは他人に全く期待しなくなる。

最初の1年は色々身につくし、やる価値はあると思う。
独立が目的じゃなければ3年以上とかやる価値ないが。
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:40.12ID:Z+EnwYgS
恐ろしい程人の回転が早いよねこの業界は
介護よりはいいけど、飲食、小売と同程度かな
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 01:43:16.52ID:Z65M10Q8
確定申告を無闇に受ける所長死ね
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 08:27:48.76ID:ATfdNhKW
うちの事務所の最長でいるやつは2年半位。
なお30人超の規模なんだけど。平均勤務だと一年割るかも
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:06:11.73ID:VJ3rgZPm
>>132
独立目的で3年以上って事は何か特別な事が身につくって事?
それとも暖簾分け狙い?
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 14:15:07.48ID:GSs45CIO
>>136
すげえ
番頭も逃げ出したのかw
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 15:36:20.63ID:1szjIJZr
番頭「前田殿ーー!」
慶次「番頭ーー!」
番頭「お・・・お先に・・・」
慶次「また会おう」
0143名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:07.36ID:WdSaqn1r
>>136
そんなんで回るんだw
所詮会計事務所の仕事なんてそんなもんかw
0144会計人
垢版 |
2018/02/05(月) 18:00:37.65ID:IXud6m5W
やはり、新人さんがすぐ辞めるのは、既成勢力の懐に入って気に入られるしか道はないのかもしれませんね〜
0145名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:16:43.90ID:1h5kXxBc
まぁ生き残る価値ないし
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:50:18.97ID:gE63oSIj
某事務所からのスカウトメール
月給30万円
残業代 無
固定残業代制です!
労働基準法を守る気がない姿勢素晴らしいです
嫌な気持ちになるのでもうメールしないでね
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:06:36.99ID:STvYV/zt
3年以上勤務で暖簾分けなんてあるわけないだろう この時代に
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:56.38ID:FV8bSYg/
>>148
事務所のいらない客&職員をセットで産廃処分っていうのはあるでしょ
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:36:26.22ID:VJ3rgZPm
>>148
じゃあ、何故3年以上も?
1年目は色々身につくけど、2年目以降は繰り返しじゃないの?
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:56:41.56ID:gE63oSIj
>>150
生活のため、科目とれない、所長に洗脳されてるため、独立したら所長の命令で嫌がらせして辞めさせた同僚に報復される、今の事務所で5科目とかいってるが実は院免で独立するとホラがバレる
大体こんなとこじゃない
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:13:51.19ID:kGrm5vMb
>>151
なるほど。
じゃあ、会計事務所って長く居てもど根性以外のスキルは身につかないの?
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:03:51.79ID:Z+EnwYgS
独立するなら通常の丸投げ事務所で2年、相続資産税の事務所で2年の計4年がベストかな
同じ事務所で同じような仕事を何年もやって試験合格遅らせるのが一番の無駄
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:11.66ID:IEQrpb6C
>>153
なるほど、2年位で成長が止まるんだね
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 13:29:30.35ID:B+dtnv3X
1年目修業、2年目確認って感じかな
相続専門事務所は下手すると歯車にしかならんから、相続税は独立あとに自分で研究した方が効率的かも
相続税って凄く細分化しやすい申告なんだよね
だから大手が多いんだな
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 14:47:23.69ID:IEQrpb6C
>>157
勉強なります。
特殊な分野でない限り2年間きちっとやれば
何とかなりそうですね。
資格取れなければ一般企業へGo
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:37:37.83ID:wH2JDA/2
2年間で身につくかどうかは自分次第だがな。
医者絡みの仕事とかなかなかやる機会がないと思うので、医療専門の税理士法人で勤めるのもありかもよ。
同じ事務所で長く勤めるのもありだとは思うけど、そうなると人によっては番頭への道まっしぐらだもんな。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:42:47.02ID:IEQrpb6C
>>159
試験にくらべりゃ余裕だろ
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 19:46:11.65ID:N5saq3Ov
この仕事覚えること多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww3年やってやっと一人前(新人脱出)ってレベルじゃねえのw
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:22:08.93ID:C2zGPZpq
客は学籍くらいしかわからんよ、結局
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:32:51.23ID:jlJ6dGiK
毎日サビ残手取り19万円
頭も身体も気も使って
一年いて増えた手取りは五千円

死ね
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:40:05.84ID:C2zGPZpq
つーか結局はどういう事務所なら長く勤められるのだろうか?
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:43.05ID:IEQrpb6C
>>162
ホントか?
とてもそうは思わないが、大手で難しい案件してるのか?
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:06:02.26ID:C2zGPZpq
いや大手でもやることは基本的に従った原則的な処理だよ
結局は脱税体質の客が来た時、そいつの申告書にいかに妥当性を持たせるかって勝負なわけで
ただ国際系は大手のネットワークがないと無理
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:21:18.32ID:IEQrpb6C
>>168
そりゃ難しいな
杓子定規な奴は何年やってもダメそうだな
対人スキルが問われそう
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:51.25ID:C2zGPZpq
まぁ繁忙期以外に所長の使用とか思い付きとか、あとは雑務で残業とか刺し殺したくなるもんな
大手いただけど、あそこは本当にリーマン体質だわ
みんな雑務やらわけわからない仕事ふられたくないから仕事してるフリばっかり
仕事も不動産管理会社の会計入力をひたすら原則的な処理で一本一本入力するだけとか、資産税のこの資産の評価だけとか・・・完全に歯車
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:10:20.63ID:A7dxwFMA
>>171
結構、大手から直接独立した人もいるみたいだけど、苦労してんのかね
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:20:15.48ID:C2zGPZpq
>>172
実は二大大手の片方から独立した人を知ってる
最初の事務所時代の外注してた人なんだが、悪い意味で凄かった
自称資産税専門だったんだが、資産税しかできないんじゃないかと思うくらい雑
会計ソフトもろくにいじれない
申告書はミスりまくり、客からクレームがバンバンくる
酷かったのはデータの保存がちゃんとできてなくて、古い会計データで申告書を作って申告までやったこと
コンサルなんてとんでもないって感じ
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:26:45.03ID:A7dxwFMA
>>173
肝心の資産税はどうだったの?
そして、流行ってた?
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:26.00ID:C2zGPZpq
>>174
資産税の実力はみてないw
まぁそういう評判だった?

流行ってるとは?
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:08:37.64ID:A7dxwFMA
>>175
ああ、流行ってるってのは客が多かったかどうか
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:16.54ID:C2zGPZpq
>>176
どうだろう?
貧乏には見えなかったけど、ゆとりありそうにも見えなかったけど
なんか仕事のやり方がアホだった
相続やりたいから法人の申告を無料でやったりとか・・・
相続って金融機関経由が多いから大手か古参じゃないとキツイんじゃないかな
知識があることは大事だけど、あれだけで稼ぐって難しいんだろうなって印象
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:22.36ID:N8oX+Xn9
このスレに一日書き込みないのも珍しい。

みんな忙しくて2ちゃんどころじゃないのかな?

おれは、確定申告で忙殺されてる。

早く帰りたい。
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 21:42:59.06ID:U2+zN9pq
会計ドカタ乙
0183名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:43:42.78ID:YRT8kcM2
土方技術も向上すると面白いな。
アドリブで数字を作り上げるのも楽しいけど
仕組みを作って他人にうまく回してもらったり
教育成果が出るのが1番うれしいわ。
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 10:57:28.97ID://LSIMc4
会計ドカタの皆さん、生きてますか〜?
0186名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 21:06:42.48ID:xxGqEx54
>>185
輝く未来目指して頑張れ!
0187名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 21:07:18.51ID:xxGqEx54
>>185
ちなみに俺は大手企業経理に逃げた
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:50.57ID:n1arNYlP
零細社長の感謝とかいらねーw
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:37.58ID:Ddlx9zr2
たまーにお土産とかお菓子もらう事あるな
農家だと野菜とか
大量だと困るけども
0192名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:40:05.34ID:Ddlx9zr2
やりがいなんざひとつもねぇな
この仕事にやりがいを感じるなんて余程のマゾか卓越した変態だろう
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:46:34.17ID:G/llzeFY
新人の頃、どんぶり勘定の客が融資を受けてすぐに儲かってると勘違いして、高級車を買おうとしたのを止めた時は少しだけやりがい感じた
全く俺には還元されなかったけど
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 00:38:48.73ID:I7mfbFl1
>>195
俺は院免で資格取って事務所勤めたけど、半年経たずに大手の経理に逃げ出した。
この歳になって独立したいと思い実務経験積みたいので、明日から貴方に代わって働きたい位
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 00:44:22.77ID:LJ5/o1zX
>>196
独立すればいいじゃん
理想は最低でも担当もって1年は回したいけど
俺は学歴がクソだから事務所いるけど、1日でも早く解放されたい
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 01:02:12.48ID:fN9UpZ6M
菓子wwガキじゃねーんだからw
糞ほどの価値もねーよそんなん
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 12:23:38.64ID:V3lnYLle
素性を晒せばなんのことはない、単なる底辺が所長を僻むスレってことだな。
ま、まともな職歴や学歴や資格スキルがあれば、会計事務所でサビ残を何年もなんてしないだろうからね。
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 13:11:21.18ID:Cur4gzdZ
>>198
分かってねえなあw
お菓子はお局を手懐ける最高の道具だということをw
番頭には通用しないけどな
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 13:30:34.54ID:I7mfbFl1
>>197
そうだな。
実際やりながら実務覚えるわ
資格あって良かったわ
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 15:51:56.03ID:d5knsZ2O
求人さいとみてみたけど
税理士資格とってもでかい法人の勤務でも月30万〜とかあるな、
しかも会計と税法の免除者お断りってはっきり書いてるとこ意外と多いし。
厳しすぎやろこの業界。
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 17:19:05.62ID:UZtwTgzn
>>204
基本的に金のない中小零細、個人が商売相手だから
例えどんだけ知識をつけようがないところからは取れない
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 18:40:57.70ID:pGFBM0DK
逆に知識がめちゃくちゃあるのに対人恐怖症で客がまったくいない
税理士を知っているw
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 18:45:17.24ID:I7mfbFl1
>>208
税理士として成功するには、コミュニケーション能力あった上で知識無いとキツいんだね
0211名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 22:39:20.14ID:I7mfbFl1
>>210
脱出するんだ、命あっての物種だぞ
0213名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 00:55:47.48ID:BdZCJdkT
新人に仕訳入力頼んだら二重計上して仕入膨れ上がって残高も確認せずめちゃくちゃな試算表にした挙げ句、上司から急ぎで頼まれたことあるんでやる時間ありませんとか舐めたことぬかしやがった
自分でやれば良かった
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 01:09:38.57ID:DJkaJ5em
社会のボトムズ 会計ドカタ乙
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 01:45:20.93ID:QosCXlLT
>>213
あー
それやったことある
優しい先輩で静かに怒ってるのがわかったわw
テヘペロ
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 12:37:53.67ID:HOR98yio
入力もできないとか、障害者施設かって思うことが多々ある。
客先だと指導すればすぐにできるのに、なぜだろう?
わざとなわけないと思うが、言ったことすらできてないって、マジ勘弁だわ。
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 12:48:02.24ID:DJkaJ5em
オレがいるゴミ溜めなんてリアル障害者にアスペにADHDがいるぞ
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 14:23:25.46ID:G6PjEil4
>>219
無駄にプライドだけ高くてここで愚痴ばっか言ってるバカより仕事できそうだな
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:18.16ID:BdZCJdkT
>>217
うちは入力をした人間が残高や試算表の確認をするよう指導しろと言われているんだよ
出来上がったのを最終チェックはするが、その段階にすらあげられないレベルの低さに唖然としたわ
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:48:10.66ID:lTCnoX7p
>>222
お前の指導が悪いだけじゃんw
馬鹿かw
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:04.15ID:i4Wv3pza
この業界、指示が圧倒的に下手くそなのに、
若手をできない認定してマウンティングする奴が多いから、
どっちが正しいかは知らん。
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 17:27:21.08ID:BmenOvXW
普通の会社なら一ヶ月ぐらいマニュアルに沿った新人研修があるけど会計事務所はそういうの無いからな。不十分な指導で100点以上の成果を出せと言うのも無理がある。
0226名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 18:39:04.61ID:ayEKnDk5
中堅の人間がごっそり辞めていってるし益々指導なんて期待出来る状況じゃないよ
未経験で入るなら相当な覚悟で入らんとね
つーか今は就職もいいんだからこんな業界やめとけ
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:06.10ID:KQm5P/KE
未経験ではいったけど、
聞かなかったら、何で聞かないんだ。
んで聞いたら、聞くな自分で調べろ。 
どうすりゃいいんだよ。
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 19:47:53.07ID:Is8k/jVz
>>228
それをそのまま職場で言えや
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:50.85ID:DmkrjSy6
未経験で入ったけど身体に悪いスピード対応、女番長による軽蔑の眼差しによる罵倒、
そして手取り15万、40歳という現実?
予備校の謳い文句にまんまと騙されました
身体壊すようなら転職もありですね
0231名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:52.75ID:qKPkhp9e
>>230
ご愁傷様としか言いようがないw
仕事ができても罵倒、ミスをすればここぞとばかり罵倒の毎日が始まるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況