X



【ブラック】会計事務所を語ろう36【地雷炸裂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 23:42:21.43ID:Jx2hmQte
事業の領収書を集計するような事務所で働くなよ。
そんなの1回やればあとは無駄な経験だと思わんのか?
そもそも、客に経費集計してくれ。の一言が言えないって、どんだけ気の小さいやつが営業してんだよ。
ま、無資格雇うと下手に条件出して成約しないと困るから、俺でも領収書貼りから何でも屋になるとは思うが。
採算なんて契約取ってから考えろ。
客を指導して効率化させるのもお前の仕事だろ。目の前の作業だけやってるならパートで十分だそ。ってね。
でなけりゃわざわさ人雇う意味無いもんな。
そういうの嫌だから社員は雇いたくないね。
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 01:37:27.24ID:fXmHNQK/
>>695
うちは固定残業だから残業込みといえば込み
でも普段は定時に帰ってるからお給料だけ考えるとかなりのホワイトかもね
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 01:41:04.97ID:fXmHNQK/
>>715
あるよ
法人ほど多くないけど、印象としては虎視眈々とタイミング狙ってる感じがする
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 02:01:01.02ID:N/cAz04S
個人はだいたい資料だよ。現金で不動産買ったとか。
弁護士司法書士が数年前狙われたが、あれはクレサラに過払い受任通知出して
きた弁護士司法書士のリストを出させて大口を片っ端から調査した。
今年はビットコインの取引口座を名寄せして大口は片っ端から調査だろうな。
好況業種を狙うのは法人もお約束。他、売上が急激に異動したとか。
うちも今年は相続バブルで売上1000万以上増えたからまずいかも。

数字の推移はKSKで見てるね。
預金残も見てるよ。大口預金者のリストを銀行は税務署に出しているから。
ペイオフで1000万以上の残高の名寄せが簡単になったんだっけ?
言い換えれば、零細個人商店なんてまず見てない。たまに専従者とか飲食で
入る時があるけどね。
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 10:44:20.71ID:3dr6+G0M
会計ドカタ業界とは大違いだなw

【採用】IT人材不足「19年危機」 新卒争奪戦が過熱 富士通は17年比4割増 DeNAは入社1年目で年収1千万円も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519658466/
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 10:53:22.37ID:Yav3TVf4
会計事務所は教育というものがないのだよ
怒られるのが当たり前前提
またお客さんもよく分かってない、資料もない、整理もない
ものを事務所に丸投げ
だから事務所がリスクを負って仕事をする
税務署がやるべきいやな仕事を税理士(正確にはその所員)に
代行させてる感じ
ほんと鬱になる人分かる
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:00:18.99ID:s0jFdYO4
>>728
会計ドカタも人手不足じゃないの?
まあ、給料は上がらんけどw
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:22:41.20ID:LM+kdmSG
税理士の世界を変える気概が見られないのは残念だな
俺なんか常にイノベーションを考えてるぞ
顧問先で自分の考えた中華料理レシピを月1で披露するようになったら月次の報酬を2割アップできた
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:32:54.44ID:2waNvvSN
まともに別表作れない所長・・・
これが零細事務所の現状なのか・・・
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 11:46:16.82ID:X+2SbLoM
職員には理解されないと思うが、経営者は売り上げと労務のことで精いっぱいで実務がおろそかになるんだよ。
土建屋の社長に「うちの社長は生コンもろくに練れない」って言ってるのと同じ
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:07:50.03ID:Xw7J/vEK
いや別表も作れないのが税理士を名乗るなよ
登録外して経営だけやってろっつうの
そんなのが居るからバカにされるんだよ
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:12:53.89ID:s0jFdYO4
>>733
免除二世か?
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 12:18:20.39ID:PMzrMLew
件数多すぎて、受注から実行までシステマティックにやらなきゃ
時間が吸いとられるよな。
うちのトップはリスト管理すらしてない。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 13:52:32.83ID:9Ug8Ec3D
>>735
どのレベルの別表作成を言ってんだ?
三年分の修正申告で項目多いと実務歴長い試験組の俺でも「別表四、五(一)のケーススタディ」見ながら作るけどな。
それよりか資産税全く知らん税理士が相続税申告するのに怒りを覚えるわ。
貸マンションで貸家建付地評価も借家権も引いてない。それどころか小規模宅地すらやってなかった。700万余計に相続税払わせていた。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 15:08:17.80ID:N60BZDqJ
喜べよ会計ドカタ達

裁量労働制の適用に税理士が含まれてるから、これからは残業代が出なくなるぞw
超過分は合法的に払わなくて良くなるから、BIG4とか残業代で稼いでるから年収かなり減るかもなw
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 17:08:03.19ID:xBO+boKj
>>739
ここにいるやつは無資格だから関係ないよw
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 18:16:48.51ID:PVKqS0PE
税理士は客を選べる仕事やで
算数も分からんような会社はスルーしろ
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:03:50.08ID:G4g6KqFt
一番大事なのは独立までの計画性
歳重ねて一向に受からず転職も見込めないとかだとマジで人生真っ暗
低賃金激務で一生こき使われる
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:21:06.20ID:2waNvvSN
>>736
普通に一世、まあ、2世の方がもっとひどいけど・・・
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:29:15.13ID:ikBZvhYG
>>739
無資格職員は関係なのでは?
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:40:41.60ID:2waNvvSN
確定申告で処理が遅いやつの担当のってどうしてる?
所長がなぜか、早く出勤したり残って処理して早めに終わらした人に振り分けようとしてるんだけど・・・

ちなみに遅いやつは、定時出勤定時退社。
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 19:40:53.67ID:wOoAoZfu
会計ドカタが池沼みたいな顔しながらちんたらサビ残しててかわいい
0748名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:53.87ID:s0jFdYO4
>>743
受からないとズルズルと時間とカネを稼ぐ機会を失い続ける…
合格科目永久有効の怖さよ
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 21:13:03.36ID:xdAQKxU4
>>744
近所の二世院免ジジイから客奪えるかな?
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:35.65ID:xdAQKxU4
ちなみに俺はネタじゃなく東大卒会計士で独立検討中
0751名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 21:43:22.20ID:xBO+boKj
>>750
お前は近所のジジイがやってるレベルの低い仕事を
引き継ぐのか?
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:11:06.89ID:xdAQKxU4
>>751
おう、カネになるならな!
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:41:07.53ID:xBO+boKj
金になるわけないだろw
安い顧問料で手間ばかりかかるのが
想像できないのか?
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:43:05.68ID:xdAQKxU4
>>753
ジジイを追い出して独占してから値上げだぜ
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 22:57:49.59ID:ksmzRDRJ
客は選ばないとな
処理に手間がかからず金払いが良くて何もゴチャゴチャ言って来ない上客掴まえないと
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 23:24:31.53ID:MLWAiOVJ
なるべくわかりやすいように資料を会計事務所に提示しても、どうせ料金安くならないでしょ?
だったらお客さんからしてみたら、余計な作業を増やされただけだと思うよね。
0757名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/27(火) 23:48:02.74ID:Hzx4AqVC
>>756
それって、社長1人でやってる零細の考えだろ?
そんなの相手にしてたらダメだって。
経理職員がいて、最低でも奥さんとかが出納関係しっかりやってるところ。
ま、確かにそんな会社だと、無資格を担当につけても、何しに来たの?先生は?
だけどね。
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 00:09:03.68ID:XzA78TJ0
読むのも立派に手間なのでどんなに分かりやすくても資料が増えると手間はむしろ増えるというジレンマは有る
ストレートに何をやれば料金下げてくれますかと聞くのは有りだと思う
出納帳ですらなく収支額と摘要だけのExcelシートでも取込み可能なら手間は浮く
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 00:24:20.17ID:IOilbPs2
無資格職員が担当しても文句言わない客が求めているのは作業だからな。
作業はうちでやりますよ。できます。
って客は、税理士と話したりするサービスを買ってるからね。
0761名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 01:22:15.42ID:TJPmykNT
手書きの帳簿です。
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 07:22:31.03ID:Szn07Wkk
>>761
だからここで聞かずに自分の税理士に何したら下げてくれるって聞くのが一番だよと
恐らく手書きの帳簿をつけさせてる税理士に値下げできる手段は無いが
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 18:35:36.91ID:we1cJRrv
>>761
出直して参れ
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 21:27:55.37ID:9+a1pLrp
無能会計ドカタちゃん残業がんばれよ^^
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:50.70ID:cLnQeLTh
今時午前様の事務所とかあんの?
そんな環境で転職できないスペックなのか?
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 22:44:27.51ID:D2n0QqUO
世間の専門職のイメージも実際は薄利多売のベルトコンベア。手を止めると怒られる。
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 22:55:58.17ID:8K3h/Aq7
>>768
専門職なんてイメージこれっぽっちもない。
単なる税理士試験受からない人
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 23:11:28.69ID:cLnQeLTh
無資格12年、税理士成9年だけど、無資格時代も「税理士事務所にお勤め?頭良いんですねえ」って感じだったよ
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 23:27:02.44ID:8K3h/Aq7
>>770
世の中にはお世辞という言葉がありまして
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 23:52:35.87ID:fXtG0Wx1
専門職なら高学歴じゃなきゃな!そこで早慶再受験ですよ!
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:50.84ID:oZW4Doad
772
その勘違いに気づくと解約に一歩近づく
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:52:42.90ID:J7Wky0sa
>>768
明らかに手作業(領収書整理、パソコン入力)が多く、かつ幅広い専門知識が必要でその割に安月給。事務所では番頭が中心で気を抜くことすら出来ず、強制事務労働やらされる。あんまり楽しくないというより、苦痛だな
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:56:20.26ID:J7Wky0sa
>>775
追加で所長は作業をせず、仕事割り振るだけ。
まさに支配者と被支配者のかんけい
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 01:24:18.49ID:P8q9Wvrr
>>775
専門知識ってたとえば何?
交通反則金は損金不算入とか言うなよ。

>>776
トヨタの社長は車作ってるの?
自分で作業やるなら職員雇う意味無くない?
自分で作業やるならボッチの方が確実に儲かるよ。
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 02:00:55.46ID:YZYvBp5C
所長は税理士である必要はないよな
経営者として有能であれば、無資格でもいい
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 09:27:16.07ID:uN6CK5j4
>>778
いや、一応税理士じゃないと現場わからないし、資格を担保に国が管理するシステムが崩壊するからダメでしょ。
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 11:28:18.19ID:S7kYbUbX
税理士法人だけど、給料役職は資格関係なしだよ、もちろん社員は資格者だけどね。
営業担当なんて年収1000万貰っているらしい。あと女税理士は資格あってもパートに混じって現場やってる人もいるよ。
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 11:39:14.11ID:6svB+Yvg
>>781
その役職者は番頭かな?もしくはよほど大きいところか。
俺が知ってる限りでは、無資格のオッサンが偉そうにしているところは若い有資格者がすぐ辞めるってことで、
オッサンをリストラしたり、事務所の金で大学院行かせて資格取らせたりと、苦労しているみたいだけど。
30人規模までのところだけどね。
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 13:39:26.53ID:ra3AJ4In
>>782
大学院行かせるほど無資格番頭に価値はあるのかね?
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 13:43:49.04ID:ra3AJ4In
>>775
会計事務所で働くのは専門知識が必要って言う人と誰でも出来るって人がいるけど、どっちが真実?
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 13:56:10.17ID:oG1OFew2
>>776
俺なんか職員の誰よりも実務しながらみんなのフォローもしてるが職員たちがなんか不満持ってるのは読み取れる。
どっちもどっち。
そもそも経営者に作業を求めるはおかしいだろ
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:35:04.98ID:1hlUsX+U
専門知識はやることによるよ。
キーパンチャー月次入力のみのパートなら簿記2級もありゃすぐできる。
要は外回りもせず電話も引継ぎのみの内勤入力なら慣れの問題でやりゃできる。

こっからどんどん奥が深くなっていってお客に一人で対応するには
素人の矛盾した無茶振りに即座(調べてもOK)に100%自分で対応しないといけない。
しかもその専門知識を講師みたいにわかりやすく。
試験受かっただけじゃ対応できない。だから修羅場くぐってる番頭は無資格でも強い。
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:46:37.58ID:1hlUsX+U
いろんな事務所で確定申告みてきたけどこの時期はその人間の本性がでるから面白い。
逃げる奴、やってる振りする奴、逃げた奴の分やらされる奴、
切れる奴、泣く奴、やたら張り切る奴、つかれきってる奴。
この世の地獄を見れる。
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 19:57:14.11ID:mRNRsnuv
難なくこなして
すでに通常業務の奴
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 20:23:20.41ID:z1T1dSNw
つかれきってる奴代表です
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:11:32.61ID:JI4VOcl+
>>788
ちんぽ出した奴なら知ってる
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:27:59.26ID:0Tn3FgJM
残業60時間で手取り20万wwwwwwwwww
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:08.12ID:ra3AJ4In
>>792
残業代だけの話?w
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:46:11.65ID:FxtjQWaw
飲み屋が飲み屋の友達紹介し続けてくれてドミノ倒しが止まんない。
確申告で700万の収入+1月2月にやった相続申告で150万。
ホクホクの春やね。
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 21:47:39.65ID:0Tn3FgJM
>>793
んなわけないだろwwww総額で、だ!wwwwwww
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 22:20:51.68ID:pn+x40Tq
>>795
上場企業勤務のワシ、60も残業したら残業代だけでそれくらいなるけどなwww
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 22:31:44.58ID:z1T1dSNw
張り切る奴なんて見たことないな
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 22:40:12.99ID:nhXxyp74
有資格者になって、楽しんでるやつです。自分の為になるもんね。
0801名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 23:14:49.85ID:0Tn3FgJM
>>797
中小零細会計事務所の会計ドカタですまんなwwwwwww
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 23:37:20.39ID:pn+x40Tq
>>801
おう、頑張って穴掘ってくれや
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 13:36:33.72ID:el0q0LfG
仕事続きで溜まってる皆さん!
オナニーする気力もない時はTENGAですよ!?
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 17:20:51.48ID:JwyoajPv
ボッチだった頃事務所でテンガの繰り返し使えるのを使っていたわ。
竹を縦に割るようにパカって開けてローション垂らすの。
ローションも固い感触や柔らかい感触とか種類があったね。
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 19:56:28.86ID:eG4BXoEr
刺激の強い変態オナニーをすると
正常な性行為では勃起しなくなるから
やめたほうがいい
0809名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 22:10:05.15ID:6vI2y/xD
>>808
刺激の強いブラック事務所にいると
正常な職場では通用しなくなるから
やめたほうがいい
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 22:46:49.71ID:3RYG4fGI
毎日彼にフェラチオさせてるからいらんわ
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 03:47:27.39ID:485GB6Pc
>>787
これホントだよな〜と適当にやることに慣れすぎた奴を見て思う
検証不十分な仕事した挙げ句税務署に情報を与えないことで節税するテクニックだとか言い始める始末
平気で脱税する税理士っていっぱい居るんだな
0812名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 06:43:49.36ID:9aExkvGG
>>810
いいなー
俺も蘭丸欲しい
0813名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 11:41:45.30ID:dGj8A9Wh
>>811
単純に本来やるべき作業量と報酬が釣り合ってなさすぎて手を抜くしか採算がとれないんだよな。
妥協の世界なんだけどそれをテクニックと開き直る税理士も多いんだろう。
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 11:43:27.08ID:TXtpiev2
中小零細なんてテキトーにやるに決まってるだろ
ちゃんとやってほしけりゃ金よこせ
0815名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 12:26:46.10ID:OtjwTYgB
ぶっちゃけ中小零細の会計なんて余程売上があって現金管理しっかりしてるところじゃないと適正経理なんて無理
 
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 12:50:35.07ID:SA6S7Y9K
この業界辞めて転職して本当に良かった
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 15:06:03.43ID:qZqacCp1
ついでに所長は愛人のプレゼントは経費にしてるし、奥は経費使いまくって着飾ってザーマスして、
馬鹿なくせに職員には説教垂れるし、死ぬの?
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:38.63ID:Whb9AodG
>>819
そんな連中の遊興費稼ぐために休み返上で仕事して叱られて、お前の人生って何なの?W
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 20:48:25.44ID:u+JjPiFS
独立して自分の事務所持つために上場企業経理を辞めて会計ドカタになろうとしているが、このスレ見て怖くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況