X



年末調整・確定申告39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 06:52:39.47ID:adonjLPR
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1519806504/
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 01:39:33.68ID:53J11Bkr
ずっと白色申告のIT系フリーランスエンジニアです
このままいくと売上が初めて1000万を超えてしまいそうなのですが
消費税の申告って何の情報?が必要でしょうか
毎年国税庁HPで申告書を作成しています
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 21:04:07.05ID:lojVJ1GH
>>377
便宜的に平成元号使用するね

30年に1,000万以上になれば、課税事業者になった届出
32年から課税事業者なので、33年3月末までに消費税の申告納税

なお申告納税方式で簡易課税を採用したい場合は、31年中に忘れず簡易課税選択届
丸投げ外注がメインでないIT系なら、たぶん簡易課税有利なケースが多いかな
簡易課税選択したら2年は強制的ようなので、高額の設備投資予定があったら注意
0380377
垢版 |
2018/07/28(土) 22:12:02.36ID:53J11Bkr
>>379
ありがとうございます。
検索したら届が見つかりました
色々面倒そうなので売上が越えないように
調整するか検討します
経費が少なくて毎年めっちゃ収めているので
消費税分くらいは負けてほしい・・・
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:01.67ID:uoHJP2WT
>>380
納税額が多いといいながら青色申告にして節税をしないのは如何なものか
いずれインボイス法制度が実施されたら消費税の免税制度は事実上崩壊する
顧客に消費税を請求しておいて自分は納税しないで貯め込んでいるのは
本来の在り方ではないから是正されることになる
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:25:59.66ID:OSIjMYRX
某税務署源泉所得税担当
先週から扶養是正の事務開始
今日までにペーパーで2,800枚も出てきやがった
明日その2倍来ることになってる
これから2ヶ月弱はこれに付きっきり
楽しいっちゃ楽しいがこれだけ多いと萎えるわ
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:30:30.93ID:z5r9QNuq
萎えるのはペニスだけにしておきな、お兄さん!
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 11:55:33.07ID:jlEprZsG
教えてください
医療費控除の付き添いの交通費の件です
同居してる高齢の親がいるのですが、年金生活で確定申告は別々にしています
最近急に体調が悪くなり一人では通院できないので私が付き添っています
私は持病の薬代で毎年、医療費控除の申請をしています
ちょっと調べると生計を一にしていないとダメと書いてありますが
私のようなケースもダメなんでしょうか?
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 13:46:18.95ID:Ksjt7GzP
年金生活者と同居してんなら混ぜろ
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 17:59:08.70ID:jlEprZsG
>>385ですが
親の年収はよく知りませんが月25万くらいもらってるらしいです
ここ数ヶ月で要介護1まで悪化
健康保険は1割、介護保険は2割負担
私は給与年収600万くらいです
生計を一にすると世帯年収が高くなり自分の子供の公的援助が少なくなるのが心配です
ちょっと話しが逸れましたね
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 08:12:37.06ID:9cNrzmMD
零細個人事業主です。
家賃を按分して経費にしているんですが、集客アップのためにもっと人口の
多い地域への引っ越しを考えています。
引っ越しのための調査、下見、賃貸契約などの費用は、家賃と同じように
按分して経費にできますか?
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 19:01:50.31ID:ipNfydJ7
住宅ローン控除のことで質問です。
2700万借入予定ですが、半年後に1000万の
定期預金が満期になります。
すぐ繰上返済をしたほうがいいのか、また
10年は定期預金にして、10年控除を受けてから
繰上返済したほうがいいのか迷っています。

年収は1400万で、ローン金利は10年固定で
1.05%です。
よろしくお願い致します。
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 20:04:51.18ID:+t9erZ6P
住宅ローンを繰り上げ返済するとかあり得ないぞ
住宅ローンほど低金利で借りられるお金は他にない
繰り上げ返済するくらいならそのお金を投資して年利1.05%以上の利益出した方がいい

住宅ローンの繰り上げ返済を考えるのは金利2%超えてからだ
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 22:55:10.46ID:+t9erZ6P
俺だったら金利も固定しない
変動金利なら0.6%くらいでしょ

予想以上に金利が上がってしまったら1,000万を繰り上げ返済する
想定よりも金利が上がった場合どうせ11年目以降苦しくなるんだし
直近10 年の金利を固定するメリットはあまりない

35年間金利が固定できるというのなら別だがね
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 00:30:41.47ID:wwHua6UI
394です。
皆さま回答ありがとうございました。
投資は全くした事がないので、元本割れして
しまいそうで怖いです。
手数料や税金を考慮すると、1.5%くらいの
利回りで運用しないといけないですよね。

ローン金利は3年固定で0.7%も選択可ですが
先日、長期金利が上昇したニュースを見て
長期的には上がっていくのかなとも思い…
借入期間が20年なので、変動でもいいかもしれませんね。

やはり繰上返済が妥当かな?
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 17:48:35.31ID:nQF8H5k5
売り上げ1000万以上あったら税理士に丸投げして青色で申告してても税務調査入られるかな?
個人で雇いもないし一人だからリスクは少ないと思うけど税理士曰く最近は個人でも入られると聞いて心配
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 18:20:31.95ID:Nj8fkBDU
そもそもやましいことがなければ税務調査を恐れることはない
税理士の対応にもよるが、調査官はこれは追徴できないなと判断したら
早めに切り上げて調査が終わってしまうこともある
また、自分のところが本命でなくて反面調査や情報収集目的の調査もある
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 21:34:57.20ID:3IEeDlaz
売上より所得で考えないと
売上1,000万でも経費少なめで所得700万なら調査する価値がない
売上1,000万、所得200万となれば調査してみようかとなる
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 02:34:47.02ID:5KwTasbE
転売等の確定申告について質問です
20万円以上利益があると確定申告が必要と聞きます
極端な話ですが、20万円で仕入れた物を30万円で売ったら10万円のプラスになりますよね?
この場合は確定申告が必要なのでしょうか?
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 02:40:19.39ID:2exLlmzh
ない
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 05:18:37.06ID:HcJjYH4p
売上げを利益と思ってるのかよ、武士の商法だな
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 06:48:40.37ID:ldM4x9Sx
>>404
ちゃんと教えてやれよw
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/20(月) 12:49:32.33ID:dTT9M0bP
ヤフオクとかメルカリの転売の売上金を購入して物に変えれば、自分の口座には収入が入らないから申告してなくてもバレにくいよな
でも怖くて出来ない
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/08(土) 08:45:41.08ID:mXu5ag8w
反日多国籍企業
 
「 脱税した金を寄付しますと言えば宣伝になる 批判もかわせる

子会社に寄付金渡せば全く損失ゼロだし

しかもダミー会社で補助金●百億円ゲットして計画倒産すれば税金盗み放題だ!

儲けた金でまた反日映画作れるぞw 一石何鳥だコレw 笑いが止まらんw 

どうせ日本人は税金盗まれても文句言わない無関心な烏合の衆、日本の税金で反日活動やりたい放題だw 」
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:21.50ID:rRb1HU71
質問です。
自営業で資金繰りが苦しく、クレカで金券を買って換金しました。

金券:経費
換金:収入
差額:損金(経費)

だとヘンですが、どのように申告すべきでしょうか。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:52.70ID:mzWokMYF
経費じゃないし収入じゃないし
損金じゃない
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:31.09ID:HIa32Ogs
金券1万円分をクレカで買ったとき
借方「貯蔵品」/貸方「未払金」10,000

額面1万円の金券を9,500円で売ったとき
借方「現金」9500/貸方「貯蔵品」10,000
借方「貯蔵品売却損」500

2ヵ月後にクレカ分が口座から引き落とされたとき
借方「未払金」/貸方「預金」10,000

これで分かるかな?
2つ目が複合仕訳で売却損(費用勘定)500円が計上される
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 00:18:34.32ID:5u3WHJOV
>>415, >>417-418
金券を購入する場合、ふつうは額面よりも安い額を支払う。
また、貯蔵品勘定は決算期に未使用だったものを振替するのに使うもので、今回のケースだと「他店商品券」あたりがよいのでは。

従って仕訳を起こすなら次のような感じだと思う。

・額面1万円の金券を9,000円で買ったとき(複合仕訳)
借方「他店商品券」10,000/貸方「未払金」9,000
 /貸方「雑収入」1,000

・その金券を9,500円で売ったとき(複合仕訳)
借方「現金」9,500/貸方「他店商品券」10,000
借方「雑損失」500

・クレカで金券を買った9,000円が銀行口座から引き落とされたとき
借方「未払金」9,000/貸方「預金」9,000

あるいは、金券を額面でなく購入価格で記帳するやりかたも考えられる。

・金券を9,000円で買ったとき
借方「他店商品券」9,000/貸方「未払金」9,000

・その金券を9,500円で売ったとき(複合仕訳)
借方「現金」9,500/貸方「他店商品券」9,000
 /貸方「雑収入」500

クレカで金券を買った9,000円が銀行口座から引き落とされたときの仕訳は前に同じ。
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/13(木) 06:25:36.13ID:x/KYvbqn
いやいや金策で換金差額を経費にしたいって話でしょ

金券を9,000円で買って9,500円で売れるのはおかしい
そんな売買ルート知ってたら錬金術だわ
経費計上するどころか雑収入500円増えてる
0423名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 05:22:13.77ID:+xQ66wIO
会計ソフトのブログ含め、簿記の解説サイトは説明だけしてソースを全く示さないのだけど、
何か理由がありますか?

たとえば所得税の説明であれば、租税法の何条何項を根拠として提示したり、
e-Govにリンクを張ることもできる。

でも簿記の解説になると、これはこう書きます。これはこう仕訳ければOK牧場です。
とだけ記されていて、なぜそれが正しいのかの根拠が提示されない。
ほんとうにそれが正しいのか判断できなくて困ります。
きちんとした税理士が書いてるのだとして信じるしかないのでしょうか?
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/15(土) 10:34:39.51ID:xy3hNdX6
>>419
みなさん、レスありがとうございます。
まとめレスですみません。

とりあえず、雑損失で計上してみます。
ありがとうございました。
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 10:40:28.52ID:tBteAAAE
税理士が適当に書いているネット上の記事を鵜呑みにするバカはやっぱりいるんだな
簿記を正しく理解したいならまともな簿記の書籍で勉強すべき
書籍でもときどき誤った記述はあるが、その誤りがわかるにはさらに勉強が必要だ
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 12:17:01.33ID:JLHvhk6h
ネットでも書籍でも間違いはあるってことでしょ
そもそも簿記は法律のように明確に定められていないし
決算の締め方だって1通りじゃない

なら経費になりそうだなーって直感的に思ったらエイヤって計上すればいいんだよ
間違ってたっていい
いずれ税務調査でもあれば税務署が間違いを教えてくれて更正してくれる
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 20:03:49.77ID:tBteAAAE
やっぱりバカがいるな
増額更正に至らなくても修正申告をしろと執拗に言ってくる
もっとも、貧乏零細のゴミ納税者の申告などほとんど相手にしない
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 09:04:40.11ID:ig9T8R+L
>>433
虫歯や歯周病治療の一環としてクリーニング処置なら含めていい

最近はPMTCについて、多くの歯科サイトでは医療費控除の対象になります!って
書いているけどどうなんだろ?扱ったことないから分からんけど基本的に予防目的
のクリーニングだし税務署見解としては不可だろうけど…
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:02:50.85ID:nLEBxC0q
>>436
ありがとうございます。

あとYouTubeで初めて200万ほどの収入があったので、この前開業申請したのですが、
ワンルームの部屋半分と通信費くらいしか経費にできません。
やはりパソコンとか買って節税すべきですよね?
頑張って100万とか経費にすべきですか?
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 09:57:01.32ID:P7fpoNgE
>>437
経費を増やすってことは、それだけお金が手元から出ていくってこと
税金は儲かった金額の一部しか出ていかないので、キャッシュフロー的には本当は税金を払って手元にお金が残る方がいい

ただし必要以上に払うことはないので、儲かっているときに必要なもの(パソコンとか)を前倒しに買うとか、小規模に入って将来に備えるとかは検討したら思う
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 10:32:47.87ID:S5dkE95w
>>438
ご丁寧にありがとうございます。助かります。
ただ、儲かってる時っていうのがどの程度か分からないのですが、
例えば100万収入に対して10万経費は少ないのか、
100万収入に対して50万は多すぎるのか、分かりません。。
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 16:01:41.31ID:3GJqlyia
最近、給与計算の部署に配属されたんだが、税に詳しい人がいなかったせいか
今年の配偶者の扶養確認を103万の範囲でしか確認してないのを見つけてしまった orz
150万まで記載対象?知りませんでしたぁ ってとぼける訳にはいかないよなあ。
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 12:20:15.35ID:cbyBVAHI
青色申告をした場合、国民健康保険料や住民税は
所得から控除額の65万円を引いた額が基準になるのでしょうか?

例えば所得が300万円として、300-65=235万円が基準になるのでしょうか?
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 12:30:28.98ID:BUm3CtPz
いいえ
国民健康保険は基礎控除しか適用されません
青色申告特別控除はもちろん生命保険料控除、医療費控除などあらゆる控除が適用されないのです

住民税にはほとんどの控除が適用されますが、青色申告特別控除(65万)だけは適用されません
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 12:32:56.14ID:cbyBVAHI
>>451
ということは、所得300万円に対して住民税や国民健康保険を計算される、
という考え方で良いのでしょうか?

そうであれば、経費を上手く調節しないと税金が高くなりますね・・。
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 16:13:53.33ID:7hgN534D
詳しい人教えてください

妻 青色個人事業主 いろいろ償却して所得200くらい
俺 妻の同業新店舗開業予定のため、退職し来年3月半ばまで失業保険受給


妻の専従者となった方がいいのか、俺も青色個人事業主になったほうがいいのかそれとも法人作った方がいいのか税金的にどうですか?おそらく2店舗合わせて売上1000万に少し届かないと思います
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:05.03ID:Ub5DIaNQ
>>454

失業保険幾ら受給できるかにもよりますが、売上予測見る限りは、失業保険受給がいいんじゃない ?
税金云々の前に、収入増えたほうがいいレベルだよ。
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 21:29:47.13ID:Ge1SrNAm
こんばんわ、YouTubeみたいな広告業で今月開業したばかりで来年初めて青色申告するのですが、通信費、家賃などは経費にしますが、その他全く経費がありません。

交際費とか交通費とかって暗黙の了解的な部分はあるのでしょうか?例えば1年に数万円程度とか。
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 04:33:20.55ID:u+tjAvtH
障害年金受給者です。基本的な生活はその部分でまかなっています。
自営で便利屋的なしているので、他人の引越しの手伝い、臨時の応援など単発の仕事が多少来ます。
年間の売り上げ自体はせいぜい2〜30万円です。
障害者特別控除を持ち出すまでもなく、基礎控除にすら届かないので確定申告をしたことがありません。

ところが年金収入+申告不要の所得は、公的には市町村役場からは所得証明が発行されません。
年金は非課税収入なので市民税の対象となる所得にはならないので、市町村課税課サイドでは把握していないとの事。

自営の事業規模を拡大しようと思ってあちこちに相談に行くのですが、「実績がない」「所得がない」と門前払いです。
なので所得税も市町村民税も非課税の範囲の金額で、本来はする必要のない確定申告をしようかと思います。

実際に20万円とかで申告をしてもいいのですが、基礎控除+障害者控除+青色控除の簡単なほうで、
計75万円の控除額があるものですから、約70万円くらいの収入申告−経費ゼロ=所得70万円で
申告しようかと考えています。

過少申告は追徴課税だとか脱税で犯罪になるのは承知していますが、過大申告そのものは何か法に触れるのでしょうか?
自主申告・自主納税の趣旨には反していないと思うのですが・・・
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 22:31:37.62ID:ElyloZXk
>>459
企業がやったら粉飾決算。信用失墜の行為だよね。
それで事業規模の拡大に協力しようとする人がいると思う?
納税額ゼロの非課税証明なんて、何の役に立つのか理解できない。
国民健康保険税には基礎控除33万しかないから、税金跳ね上がるぞ。
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 00:09:08.91ID:09QkBQ3K
>>450
住民税の所得割の計算上青色申告特別控除は必ず適用する
国民健康保険税の所得割の計算上青色申告特別控除の適用は
自治体によると思われるが、不適用の自治体は知らない
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 08:18:51.84ID:udCC9nwm
お住まいの地域の「国民健康保険税条例」を確認してください
国民健康保険の保険料は、自治体の国民健康保険税条例で決まっています
課税根拠はそこに書かれてます
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 10:40:47.89ID:ujJVifUX
>>460-461
税務署とは取り扱いが違うのですね。地方税法上の規則でしょうか・・・

>>462
詐欺は親告罪ではありませんが、仕事を発注した側がどうやって立証して訴えるのでしょうか?
税務署や市役所は過大申告を受け付けても詐欺で被害届を出したりしませんよね。

>>463
粉飾決算という説明が一番わかりやすかったです。
国保の問題はあとで気がついて、貧乏人が「粉飾決算」をするためだけに
所得の1割超になる国保税を払うことのメリットとデメリットを検討しなければならないようです。

>>464
私の調べた自治体では青色申告特別控除は国保税では控除対象外でした。
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:01:51.55ID:R5qyi4ao
質問です。
今年の4月に1ヶ月だけ働いて会社を辞めました
この10月から新しい会社で働き始めたのですが、1ヶ月で辞めた会社のことは話していません
なるべく話さないですむなら話したくないですが、途中入社なので年末調整の時に聞かれますよね
他にも業務請負で得た収入もあるので、自分で確定申告すると言えば隠し通せるのでしょうか?
教えていただけると助かります
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:17:02.63ID:7bIumFTX
年末調整はなんもやらず自分で申告すれば問題ない
他の稼ぎがでかいと住民税の額で他の所得があったのは計算すればわかるが対した問題ではない
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 20:36:02.75ID:xBYk6n7+
>>470
言う「義務」はない、逆に言う「権利」があるが権利だから言いたくなきゃ言わなくていい
どういうことかというと、2社以上に勤めた場合は自分で確定申告することが原則だが、年末に勤めている会社で前職の分も含めて年末調整を”してあげることができる”
”してあげることができる”にすぎないからその会社があんたに”前職があるならしてあげましょうか”と言ってくれるかもしれないが、”いえ、けっこうです”と言えばいいだけ

ただし前職分を含めた年末調整(通算年調という)をしてもらわなければ、原則に戻って自分で確定申告しなくいちゃいけないからね
どっちがいいかは自分の判断だ
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 20:57:10.23ID:VVj56KGP
>>472
>2社以上に勤めた場合は自分で確定申告することが原則だが

違うから
同時期に2社勤務して甲欄乙欄適用なら確定申告だが
単に転職で2社以上なら年末調整が原則
年末調整は会社の義務
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 21:53:02.85ID:4EIx0Lop
経費についてです。税務署に問い合わせのですが、ここでも確認させてください。
私が事業主で、旦那がクレジットで光熱費を払ってる場合、〈光熱費を経費にする〉
青色申告用の仕訳帳で、私が光熱費のお金を旦那に渡した事も記録しないといけないのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況