X



自分で相続税の申告をする 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:18:44.12ID:1YWyi1/a
>>392
378を参考に
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:20:12.58ID:1YWyi1/a
>>392
素人の皆さんが考えているほど税務署や税理士は馬鹿ではありません、念のため
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:29:58.13ID:1YWyi1/a
相続税の調査は場合によると申告後1年後に来たりします。
申告誤りがあった場合、延滞税も馬鹿になりません。
税理士の立会がなければ税務調査もやりたい放題にされるかもしれないので
重加算税も考慮に入れましょうね。
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:36:06.85ID:1YWyi1/a
調査時だけ税理士に頼んでも引き受けてくれるとも限りません。立会料は日当5万円程度。
職員を抱える税理士は経営者ですから、1日割かれて5万円ではやっていられません。
普段顧問関係があるからこそ調査に立ち会ってくれるのです。また自分が作成した申告書だから
立ち会ってくれるのです。

間違いがあったときの修正申告も嫌がりますよ。
税務調査と修正申告もご自身でやりますか?
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:49:02.28ID:1YWyi1/a
税理士も暇していませんから、ご自身でできるような申告は引き受けないこともありですね。
法人顧問から流れてくる案件や大地主の案件、弁護士、司法書士からの紹介案件。私も50万円くらいで安いの高いの言われる依頼人には、税務相談料5千円/@30分を頂いてお引き取り願っていますよ。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:58:27.69ID:1YWyi1/a
うちは原則一見さんお断りです
現金を数千万隠しても分からないだろうなんて倫理観が無い大馬鹿野郎が多いですから。
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:14:35.90ID:wvuhAUV0
財産に関する事を聞かれたら必要であれば答えなきゃ
「このパソコンは何に使う?」「仕事で使う」くらいの答えはね
個人的に使うかどうか聞かれてもそれは蛇足だよね
だってパソコンを購入して仕事に使ってる事が分かればそれは経費の要件を満たすし

経費の要件を満たしていることがわかればそれ以上の調査は必要ないからね
調査は犯罪捜査のためのものではないから
実は個人的な支出なのではないか?と調査官が勝手に疑いを持ったとしても、その確認に付き合う義務は無いよね
パソコンを購入し仕事に使っていると本人が言っている
帳簿上も経費として計上されている
一般的にパソコンを仕事に使う事は考え得る
これでパソコンに関する調査は終わり

どうしても個人的に使っている事にしたいならその証拠は調査官が自分で勝手に探せばいいけどそれに付き合う義務は無いよね
趣味を聞いてそれに関連する経費にいちゃもんつけるのなんか常套手段だけどさ
趣味が分からなければいちゃもんつけようが無いでしょ
趣味がネットサーフィンなんて言ったらそのパソコンをネットサーフィンに使ってるんじゃないの?なんて話になりかねないけど
趣味は特にないですって答えればそう言う糸口さえ与えない
それが趣味かどうかなんてその人の心の中の問題だしね
そうやって自分に有利な事実を並べ立てる

質問を選別すれば有利に立ち回れるから
まずは質問を書面にして答える必要がある質問を選別し
時間をあけてよく考えて必要があるものだけに答える
答えも簡素に必要最低限だけ答える
この作業は簡単だし効果的
やってみるとどう言う意図で質問しているかとかこれは引っ掛けだななんてのも分かっちゃったりする
その場で即答していくなんて余程頭の回転が速い人でも無い限りやめた方がいいよ
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:17:28.10ID:1YWyi1/a
>>404
百戦錬磨の税理士だって思うように調査は進まないのに、一生に一度の税務調査でそんなにスムースに行くといいね。そんな風に言ったら税務職員も飯の食い上げだねw
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:27:43.93ID:wvuhAUV0
税理士って暇人多いな
レス速すぎるw
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:49:59.98ID:xWkTUpDT
趣味がゴルフだからこそ、ゴルフクラブをゴルフ好きにあげたら喜ぶっていうのがわかるってもんだ。
物事はすべて二面性がある。疑えばキリがないし、信じれば全てが信用に値する。
だからこそ、最低限の出納や証憑の整理くらいはきっちりして、ちゃんとやってる印象にするのは大事。
領収書なんて袋に詰めときゃいい。調べるのは向こうの仕事。
なんて行ったら、持ち帰られて、反面されまくって、全部重加算だ。
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 00:20:05.12ID:HbhTe9HP
質問応答記録書なるものが出てきたら心の中で喜んでいい
他に証拠になるものがないと言うことと同義

まずは作成を拒否しつつ録音撮影
税務署に呼ばれた場合署内では録音撮影禁止とか言われて頑なに拒否され出来なくなる恐れがあるので絶対に税務署には行かないこと

自宅や税理士の事務所等自分に有利なところでするのが基本
自宅で撮影しても調査官にそれを止める権限は無い
質問応答記録書や申述書等を巧妙に見せられてしまってサイン求められても内容に間違いがあるからサイン出来ないと言って拒否
どこに間違いがあるか聞かれても色々とか曖昧に答えてどことは言わず書類そのものの効力を無くし同時にその証拠として録音撮影を残す
そもそもそう言った書類作成に付き合う義務が無いので拒否したのにしつこかったら憲法や行政手続法に違反する事を伝え納税者支援調整官を通じて苦情をあげ謝罪を求める
拒否すれば税務署には証拠が無い=その部分に関しては課税出来ないと言うこと
何もするつもりが無いなら質問応答記録書や申述書等税務署が作る書類は基本的に拒否する方が有利に働く
少し面倒でもきっちりやりたいなら自分に有利な内容だけ書いた書面を内容証明郵便で送る
とにかく自分に有利な事だけを述べる、書面にする事が基本
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 01:05:58.34ID:HbhTe9HP
修正申告ではなく 更生で応じる事 鉄則

税務調査において調査官が否認指摘をしたものの、その根拠が非常に曖昧であるこ
とが多くあります。税務調査の結末が修正申告の提出ということであれば、その根
拠がいくら曖昧でも、「納税者が納得して提出するもの」である以上、問題にはな
りません。しかし、更正となると、否認根拠を法令等で明確にしなければなりませ
ん。実は税務署側からすると、附記すべき理由を挙げるが最も難しいことなので
す。
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 07:53:48.77ID:FOXBCIXr
素人はこれだから馬鹿だ。更正ともなると国税局の審理担当がその職に就くんだよ。
税務署よりワンランクもツーランクも上の役人が納税者のクレームを即時退治だわ
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 09:24:56.41ID:uoscKAgS
ここを見てて相続税は絶対に税理士に頼もうと思うようになった
30年前にもらった数百万のタンス預金もちゃんと税理士に言う
その上で税理士が必要ないと判断すれば相続財産から省いて計算してくれる、という考え方でいいかな?
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 09:39:02.80ID:uoscKAgS
タンス預金だけじゃなくて30年前にもらって完全に自分のものとして運用してる銀行口座も一応言った方がいいのか
ただ30年経っているので預け変えたり使ったり運用で増えたりしているんだけどそれも相続財産って事になってしまうのかね
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:18:06.83ID:Vlqo0zHi
30年って時効だろ
天文級の馬鹿だなw
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:32:03.01ID:8tSVTQEK
>>416
税理士は顧客に財産目録を書かせて申告書に転記するだけです。
必要の有無は判断しません。
税務調査が入った時、「税理士が必要ないって言った。」と言われては
困りますから。

>>417
名義預金と疑われる可能性のある財産は、全て言った方がいいですよ。
多く申告する分には税務署は何も言いません。
元本と利息の名義は不可分です。
名義預金と判断されれば運用で増えている分も相続財産です。
しっかりと税理士に記載して貰いましょう。
財産を貰ったら贈与税を申告するのが基本です。1円でも申告出来ます。

30年は時効で構いませんが、じゃあ7年でも時効と勝手に判断してはいけません。
10年間は遡って名義預金と認定される恐れがあります。
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 10:47:35.09ID:Vlqo0zHi
修正申告と更正では、支払うべき追徴税額も同じです。調査官の否認指摘が全部で100万円だとすると、
修正申告でも更正でも、同じ100万円を支払うことになりますし、加算税や延滞税の金額も同じになります。

ということは、税務調査を受ける側からすると、修正申告と更正では、どちらが不利ということはないのです。
ただ、1点だけ違いがあります。
それは、不服申立てをできるかどうかです。

不服申立てとは、税務署からの処分に納得できない場合、裁判の前段階で税務署もしくは
国税不服審判所に訴えを起こすことをいいます。 修正申告は、自ら納得して提出するものであるため、
救済措置である不服申立てはできませんが、更正の場合は、税務署からの処分であるため、
処分内容に納得できない場合、不服申立てすることができるのです。
0423名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:05:44.72ID:FOXBCIXr
>>421
不服審判所って国税が管轄する組織だからまず納税者の意見は通らないよ。
そしたら裁判に持っていくと言い出すんだろうが、裁判官は税法のレクチャーを国税から
受けるんだから、納税者有利の判決は相当に困難だと思ったほうがよい。

そこまでやる労力と税理士に払う報酬を天秤に掛けるんだね
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:47:08.77ID:VvInLHIt
被相続人100%株式所有の会社の土地に被相続人個人名義の自宅があり無償返還の届出は未提出ながら相当の地代より低く地代は払っていた場合、
自宅使用部分について会社の株式評価にあたり土地は貸宅地として再評価、被相続人財産としては借地権計上っ流れでいいんでしょうか?
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:00:34.55ID:qsdgbHZs
>>424
練習のために回答しますので間違っていたら失礼
被相続人を借地権者とする貸宅地か使用貸借になります
その判定は貸し付けた金額が土地の公租公課以下であるか否かにより判定します
前者の場合には非上場株式の評価にあたり会社側が貸宅地評価、被相続人が借地権評価
後者の場合には会社側で自用地評価って流れです
無償返還の届出をしていないことで借地権課税のおそれがあるのですが、実務上どうなのかはいまいちよくわかりません
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:37:29.48ID:VvInLHIt
>>425
>>426

どうもです。
0430名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:12:55.11ID:FOXBCIXr
>>427
お前が開業税理士スレで大暴れ荒らしまくった司法書士だろw
あちらはワッチョイ付になったから、今度はここで大活躍中かw
税理士を批判しているのはお前が先導しているようなものだw
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:13.50ID:pGjBm+kn
司法書士って、わざわざ試験受けて、やることは安い代書。
税額10,000円、逆算して申告書を作れ。資料は全部ある。
こんなもんのどこにやりがいがあるのか不思議でならん。
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:43.91ID:nQb2g1LB
調「署に来て下さい」
私「何の用ですか?」
調「お話ししたい事があります」
私「その内容を書面にして送って下さい、読んでおきます」
調「会って話さないと…」
私「あなたが私に何かを話したいんですよね?」
調「はい」
私「こちらから話す事はありませんし話したいことがあるならその内容を書面にして送ってもらえば会う必要はありませんね?」
調「…」
私「あの、これって強制ですか?」
調「強制力はあります」
私「え、強制なんですか?この会話録音してますけど」
調「いえ、あの、調査が強制と言うことで…」
私「え、調査って強制なんですか?任意なのでは?」
調「任意ではありますが法律によって…(長い説明略)」
私「で、その法律では呼び出しに応じないと罰則があると書いてあるんですか?」
調「そういうわけでは…」
私「では私がわざわざ出向かなくても問題ないですよね?」
調「お話したい事が…」
私「あなたと話しても時間の無駄ですね、とりあえず話したい内容を書面にして送って下さい」(電話を切る)

後日、説明がしたいので会う時間を調整したいと言う手紙が届く
その説明を書面にして送ってと連絡してその後何もなし
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:15:26.51ID:nWZ+5s0P
相続税の申告の必要がない庶民の相続→司法書士に依頼

相続税の申告が必要ある規模で円満な相続→税理士に依頼

相続税の申告が必要ある規模で紛争中の相続→弁護士に依頼

司法書士残念w
0436名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 20:19:12.87ID:nQb2g1LB
相続税の申告の必要がない庶民の相続→グーグル先生に依頼

相続税の申告が必要ある規模で円満な相続→グーグル先生に依頼

相続税の申告が必要ある規模で紛争中の相続→グーグル先生に依頼


グーグル先生に依頼
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:33:51.83ID:taxdjB1b
税金に群がるハイエナ税理士 多いな
0441名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 23:11:44.42ID:yknB9ofd
法務ゴロの餌食

・母子家庭の債務者
・高齢者

破産させて生活保護受けさせて報酬を回収するらしい。
こいつら人間のクズだわ。
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 00:48:43.62ID:MHN2awHb
なんでここの税理士はそんなに司法書士に必死になってんの??
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 04:17:52.15ID:Gq4BIMyf
開業税理士スレで大暴れ、機能マヒにまで追い込んだ基地外司法書士がいたから。
こいつ開業税理士スレにワッチョイがついたから追い出されて、ここで税理士の
ネガキャンを展開中
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:30:04.27ID:MHN2awHb
>>444
へー、弁護士と会計士はお互い協力し合う一流資格。
税理士と司法書士はお互い忌み嫌う二流資格ってわけか。

お前らお似合いだよ笑
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:40:55.93ID:Z3xRlZzM
このスレ自体、悪意を感じないでもない。
司法書士スレから来たバカが税理士イラネって書きたくて立てたっぽい。
ちなみに、クラウドスレで暴れてるのもこいつっぽい。
0447名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 09:46:00.60ID:MHN2awHb
>>446
警備お疲れ 笑

これから税理士や司法書士みたいな代書資格なんて要らなくなるのは事実じゃん。
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 10:52:48.94ID:D/JXMKsD
>>447
今度は何のキャラだよ。
登記は無くなると思うが、税務は無くならんよ。
あんたのイメージする白色事業は無くなるかもしれんが、そんなの税理士の客じゃないって、
何度もクラウドスレで言われているだろw
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 11:26:28.86ID:L80IHd++
>>448
俺は君の思ってる奴じゃないよ。税理士の上位資格保有者だよ。

登記も税務も国の定めたルールに従って書類作るだけの馬鹿でも出来る仕事じゃないか笑

二流資格同士仲良くしなよ
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:50:16.29ID:7JPjROOk
タンス預金も、火事が怖いし、地震で家がくずれて避難したりしたら泥棒がよくはいるし、
大金になるほど怖いよ。変なところに隠して急死したらだれにもわからないし。
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 19:17:38.53ID:kTslBSxg
>>451
こらっ、お前は二流資格の分際で反抗的だな。司法書士の荒らしもお前並みの馬鹿なのか?

弁護士と会計士の劣化版同士、仲良くするように!
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:38.50ID:WQMAqbtI
修正申告ではなく 更生で応じる事が鉄則

税務調査において調査官が否認指摘をしたものの、その根拠が非常に曖昧であるこ
とが多くあります。税務調査の結末が修正申告の提出ということであれば、その根
拠がいくら曖昧でも、「納税者が納得して提出するもの」である以上、問題にはな
りません。しかし、更正となると、否認根拠を法令等で明確にしなければなりませ
ん。実は税務署側からすると、附記すべき理由を挙げるが最も難しいことなので
す。

更正で調査を終えましょう。
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 23:55:47.22ID:8zIqNEG9
更正処分

税務署の指摘が不合理であり、納得できないと判断した場合は、更正の処理をしてもらうことになります。
つまり修正申告を行わないという選択です。

日本の納税制度は、「申告納税制度」であり、納税義務者の行う申告によって納税額が決定します。
しかし、更正処分となると、税務署長の権限で税額が確定することになります。これを「更正処分」といいます。
つまり、あえて更正処分をしてもらい、それを不服として、税務署長または国税局長に異議申立てをするわけです。
異議申し立ての処分についてもまだ納得できない場合には、国税不服審判所に審査請求をすることもできます。
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:47:58.12ID:m+Zvwn9E
同意
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 17:59:20.71ID:y0ARt+VU
>>459
そうだな。申告も登記みたいに役所が税額を通知して、それを自分で資料見ながら正しいかチェックして、
白紙から自分で罫線引いて申告書の書式にさせるばいい。
土地評価なんて通達廃止して、時価でいい。
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 18:30:30.36ID:caySOI/o
この板は何なんだ
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:57.93ID:2DirNXhk
相続税の計算なんて税務署に聞きながら自分で出来るぞ。
税理士は高卒資格だから大学卒業したやつなら大丈夫だ。
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:31:53.54ID:5TkGTMp6
>>463
税務署は教えてくれないみたいだぞ。
少なくとも丸投げはダメ。
都内の世田谷区、杉並区、大田区、渋谷の税務署は少なくともこの扱いみたいだな。
うちに依頼してきた客、お尋ねだけで済むので面倒だから税務署行けって言ったのに戻ってきた客の話では、
管内の税理士名簿をもらうとか、支部を紹介されたりするようだ。

資料が完璧に揃っていて分割も決まっていて、財産目録もできていて、ようやく申告書の記載を教えてくれる感じ。
考えてみれば、財産目録が法人や個人でいう決算書だからな。
そこは民法の領域も絡むし、税務署よりも法務局とか弁護士会の相談に行けってところだろう。
評価だって所詮は通達だから、行政処分するわけでもないのに税務署の人間が通達に基づいて評価を教える
っていうのは、通達を強制するようにも思えるから、確かにおかしな話だ。
税理士がやるときは税額を見ながら分割を決めるが、それはプロのテクニックであって本来は分割が終わって、
その結果に基づいて申告するものだからな。
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:42:30.34ID:m+Zvwn9E
分割がプロのテクニック ドヤ顔
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:56:10.54ID:sV6vIFiF
>>464
必死すぎて怖い
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:02:11.14ID:tQGJtmew
>>463
俺も税務署で聞きながら書いた部分もあるけど
親の財産を全部調べて兄弟の分割の割合を自分たちで決めてからだったよ
ただ逆に税理士に頼むのは勧められなかった。
自分でできるのに頼むと高いからって言われたよ
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:16:31.64ID:5TkGTMp6
司法書士って、民法勉強したのに、遺産分割にも携われないって、ダサイよな。
不動産しか協議書作れないし、他の財産入れた協議書作ったら行政書士法違反だもんね。
おまけに行政書士の資格もついてこないし、これって、行政書士レベルの資格ってことだよな。
法務局のOBも司法書士になれるのにねぇ。ダサすぎるわ。
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:36:43.69ID:kanIhv8J
いまどき司法書士に依頼する情弱いるの?
少なくとも相続税の申告を自分でやろうってレベルの人は、登記なんて自分でやるよね。
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:45:46.80ID:m+Zvwn9E
相続登記は法務局でも指導してくれるから
楽勝。戸籍情報も複製してもらおう。

相続税の申告も分割と財産目録持って行ったら対応してくれるみたい。自分でやる人は2、3割と聞いた。
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:45:57.74ID:kanIhv8J
司法書士に依頼するなら行政書士に依頼するでしょ。
行政書士なら分割協議書も作れるし、登記まで一気通貫だ。
不動産は分割されたけど、他の財産は好きにしろってぶん投げられても困るからね。
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 00:01:53.87ID:xWxEgHbL
一般的に税理士と司法書士は仲悪いの?
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 06:33:45.75ID:4kc9rDu2
それはないよ
税理士開業スレで大暴れしていた司法書士が、向こうでワッチョイ付になったので
今度はここで暴れているだけ。
そいつのおかげで税理士の悪口を言っている。
大方の税理士は納税者から金を搾り取ってやろうなんて考えていないよ。
自分たちの生活が成り立つように料金貰っているのがほとんど。
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:04:40.13ID:4kc9rDu2
当事務所は50万円ごときでごねる一見さんはその場でお引き取り願っています。
こちらも暇していませんし、いい案件もございます。
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:10:15.17ID:4kc9rDu2
当事務所は事業承継税制を扱いながら毎年株価算定、贈与税申告を依頼される法人顧問さまや
それなりの財をなした法人顧問さまの相続案件200から300万円を主として取り扱っております。
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:34:01.58ID:4kc9rDu2
>>478
お前が勤務している会社もぼったくっているから給料が支給されてそれで生活できているんだろ?
税理士もそうだよ
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:42:08.46ID:yK3jh822
まぁ相続税の申告って、先々のことを含めたコンサルとかを考えなければ、手間と労力を使えば素人でもやれないことはない
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:54:40.43ID:4kc9rDu2
貧乏人は自分がやったほうがいいです。こっちが誠意を込めてやってもなんとも思ってくれないんだからね。少し頭痛がするくらいで医者に行かないのと同じですよ。
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:57:05.88ID:4kc9rDu2
遺産総額が1億円程度ならそれなりの労力で自分でできるでしょ。私が取り扱う案件は0が一つ違いますから
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:10:22.47ID:yK3jh822
>>486
そりぁ税理士が必要だわな
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:14:20.23ID:/MYjA86R
478は居付きの下請け登記代書だから。
こいつ、自分の赤字白色申告と同じことを税理士がやっていると思ってるから高いって言ってる。
路線価を評価明細に移記してってレベルだからな。
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:24:59.14ID:yK3jh822
まぁ資産1億くらいなら配偶者税額軽減でどうにかなると思ってんのかも
2次相続まで考えないならそれでもいいけどね
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 10:27:05.31ID:4kc9rDu2
住宅地図見てほぼ長方形の宅地なら補正率考慮せずに路線価×地積でいいじゃん。
素人が下手に推定整形地なんて取って補正率掛けたほうがとてつもない評価なんかになるかもしれない
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 11:23:10.03ID:giNOEpc9
税理士なんて手間賃商売なのに顔真っ赤で税理士はすごいんだぞってアピールしててうける。

プライドだけ高くて使えない税理士が多いわけだ。
税務署で計算方法いくらでも教えてくれるよ。
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:03:22.75ID:L9Se0Xlq
>>492
税理士コンプの塊か?誰もすごいなんて言ってない。
自分でやりたきゃやれ。税理士会も国税庁もしっかりサポート体制を敷いてる。
法務局の書式陳列しているだけのホームページみたいに、何とか司法書士に
依頼させようとするような姑息な手段は使っていないぜw

家計図作成ソフトが数千円の時代に、法定相続情報の提供がケース別に
エクセルをダウンロードとか、嫌がらせとしか思えんわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況