X



【ブラック】会計事務所を語ろう40【地雷炸裂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 11:34:01.88ID:l3xvA4JP
所長としては、自分は何もしないで担当に任せているのが後ろめたい。
客としては、所長が出てこないのは納得行かないが、担当がまめに来て全部やってくれるから仕方ない。
担当職員としては、上が行けと言うから仕方ない。
これが巡回の構図。良く言えば経営。悪く言えば、客と職員集めれば無能でもできる許認可事業。

ここに監査や月次早期化、経営計画と理由をつけているだけ。

所長が能力があって、きちんと客対応して、その分もらえばいい。
そこまで払えないなら、逆にそんな零細は入力なんて期中で見る必要なんて無いし、自前でやればいい。
これがうちの方針。
ただ、やはり何かあったら。っていうのはあるから、どんな零細で作業が無くても、うちは最低でも月2はもらってる。
顧客の選別も兼ねてね(これが重要)。
月2も払えないのは商売やるな。って感じ。
払えないではなく払いたくないだからな。でもここまでやると職員いらなくなるんだよな。

月25、定時帰り、賞与なし、内勤のみ(パート1人つけるから決算から申告書作成まで)、どうよ?
って思うが、どうせチェックしなきゃならんし、決算固まれば申告書なんて1時間もあれば楽勝だから、やっぱいらんわ。
0619名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 15:30:20.46ID:wXn+Re7U
>>618
所長がそんな生産性の低い仕事するなよw
だから儲からないから月25の安月給も払うのが惜しくなるんだよw
0620名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 16:15:57.53ID:d9/O9kyu
巡回死ねって思ってやってたけどいいところもある。
でもコスパに合わないのは間違いない。
やるなら営業圏を徒歩20分内に限定するなどの工夫は必要だわ。
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 16:59:18.80ID:wXn+Re7U
巡回なんか必要なら行けばいいし、
そんなに必要じゃなければ行かなくていい。
お前らと議論するといつもゼロか100かになるが、
正解はその間にあると思うぞ。
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 18:16:07.32ID:kON29m9d
>>619
そんな生産性の低い仕事して億貯まりましたがが?w
ま、でも、法人だけならまだ5,000万くらいがやっとだったかも。
法人だけなら、やはり職員集めてぶん投げて、いかに客と職員騙しながらピンハネするかしかないな。
法人だけなんて、もはやビジネスモデルとして終わってると思うけど。
0623名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 18:24:38.31ID:kON29m9d
>>621
何言ってんだよ。
正解は訪問も作業もしない。しかないだろ。
それを誓っても、付き合いや客の都合でやらざるをえない。
やむなくやるわけだから、当然時間1万もらう。

最初から正解は間にある。バランスだ。とか逃げ道作っていたら、ゴミ掴むだけだ。
今は、あらゆるものを選別する時代。
昔みたいに来るもの拒まずで先生先生してくれて、気づいたら職員10人いたよ。
って時代じゃないんだから。
事業立地からその辺の見極めや時代の方向性を読むのが税理士事務所の経営ってもんだ。
バカみたいに客集めりゃ何とかなるって安いの受けて職員抱えたって1億すら貯まらん。
一般企業と一緒。こういうアドバイスを客にしないのか?
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 18:51:44.53ID:Ckb8xirs
訪問も作業もしないとかw
最早税理士なんて糞ジジイや抜け道で資格取った知識カスな奴が大半で存在自体が悪
将来なくなる仕事じゃなく、なくすべき仕事
国はさっさと税務の簡素化を進めろ
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 19:01:03.19ID:Ckb8xirs
税理士なんて言う偉そうな名称だから一般人から見りゃさも税金知識豊富な印象持つだろうが、全くだからな
特に酷いのがダブマスと会計士
即刻首吊って死ねって感じ
0626名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 19:50:58.52ID:3GXDpZ7R
田舎だから巡回、車で一時間以上かかるわ。
その分早出の遅帰り・・・。勿論残業代なんか出ない
0628名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 20:10:13.97ID:Q+ddoNTV
>>625
まあ、カルト企業やブラック企業相手の楽な仕事やからな
たまに鋭い経理マンに出会って少しは成長してる感じ
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 21:02:38.86ID:x8aAHxy3
客がアホだから成り立つ商売だよな。
今でもいいソフトかなり出てきてるし、AIとかでなくなるの明らかだし、逃げ先を見つけた方がいいな。
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 21:26:34.77ID:jywnxior
本スレが落ちたままだからここが代わりになってるなw
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 22:19:39.09ID:AiYxiqCd
100人規模の大きい税理士法人と20人規模の会計事務所。
将来の独立を見据えた時、どっちの方が経験として活きるだろうか?
0633名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 22:58:12.43ID:x8aAHxy3
>>631
アホもたまに我にかえるし、行動力あるやつも3割くらいいるから、オワコンだよ。
0634名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/23(木) 23:27:13.93ID:xZTu03ER
くぱあ自慢のっ、オーリオーンビールっ!
成金自慢のっ、オーリオーンビールっ!
乗っ取り自慢のっ、オーリオーンビールっ!
0637名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:20:59.63ID:F1DXc/8M
>>636
いわゆる10人の壁ってあるからな。
組織的に10人前後って成長痛の問題があるみたい。
うちも2人ポンコツ職員が自分勝手な動きしてて頭痛い。
と言って首にしたらしたで残りの職員が迷惑する。
20人規模ならうまく中和できるんだろうけどね。
0638名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:23:50.73ID:J0Sn65Vf
>>635
会計事務所初体験なんだけど、そんな会計事務所ってブラックなの?
会計士なんで実務要件は関係ないが、怖くなってきた
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:35:46.93ID:irMdU36C
まぁでも、他士に比べたらいい仕事だよ。
顧問料(安定)もあるし、単価の高い仕事もあり、薄利多売も高利益型もできる。

司法書士なんて、単価の安い単発仕事しかない。それも誰がやっても同じ結果だから差別化は金額だけ。
銀行の指定とかがあるからうまく入れれば多少安定はしても、古参がガッチリガード。

行政書士と一緒になって弁護士の畑荒らさないとどうにもならず、弁護士会から睨まれ、
もはや後見人になって被後見人の財産使い込みまでする始末だからね。
平成も終わろうっていうのに代書って仕事があること自体が驚きだけどな。
うちらでいう、異動届だけで食ってるようなもんだ。
0640名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 00:36:05.83ID:4FNFBH+m
>>638
ブラック率はかなり高いわな
所長次第だし、人数が少ないから人間関係がきつい
0642名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 07:59:02.48ID:prioGkIW
>>639
士業全体が斜陽産業だからな。
今から目指す奴はアホだな。
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 08:06:01.22ID:8amHEOf9
うん、弁護士医師よりAIの方が優秀で正しい判断するらしいしな。
最終的にはAI操る人と芸術しか残らないかもな。
0644名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 08:12:54.21ID:vXv2qHcV
>>642
今から目指した奴が受かる頃にはかなり社会状況は変わってるしな
今は景気が良いからまだマシだけど、世界が5年以内に不況に陥る可能性が70パー以上って言われてるからな
不況下で独立とか結構厳しいもんよ
リーマン辺りで独立というか、高い給料は払えないって放り出されて独立せざるを得なかった人らは厳しいもんだったからなぁ
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 08:21:11.45ID:4FNFBH+m
日本はやばいよ
日銀が株価上げまくってんのにあまりに物価が上がらんから買い支えやめるんじゃね?とか言われはじめたし、消費税上がったら更にデフレになるだけ
オリンピックも終わるし、外国人労働者入れまくり
国全体が貧しくなる要素しかない

今が続くと思うなよ
0647名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 11:13:02.47ID:Zj6lJzC5
これからは何がいいんだろうね?
顧問先見ても儲かってる業界はまちまちでこれってのは無い気がする。
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 11:27:16.70ID:02HLHzpl
>>647
固定費が小さなサービス業は良い。
また、変化に対応出来ているところ。

あと、社長車をリースにより調達しているところは、だいたい芳しくない。
0649名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 12:26:14.09ID:Zj6lJzC5
>>648
固定費が小さいサービス業って具体的に何よ?
コンサル業とか?
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 14:08:28.35ID:SF7QpR0W
もう奴隷はイヤなんだぜ!!
ヘドが出るわ。

早く退職日こないかなー。
引き継ぎなんかしたくねーなー
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 14:29:13.49ID:rMhyntmq
>>647
職員を雇わない税理士業だって俺が教えてやってんだろ。
億以上の金融資産という実績も有り(笑)
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 15:42:55.42ID:GMSARt26
>>651
わかったからお前は勉強しろ。
今年もまた落ちるぞw
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 15:51:04.18ID:n0ZH5Ou6
650は税理士か?登録して半年勤務したのか?説明してください。
0654名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 16:14:21.56ID:SF7QpR0W
>>653
税理士だよ。
5年以上たってるわ
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 16:18:49.72ID:0MN3ts0M
くぱぁ
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 17:51:16.46ID:02HLHzpl
>>649
IT関係。税理士もかなり儲かるよ。

会社が儲かっていないのは、売上がじわじわ減っているのに固定費のことを考えていない、もしくは見栄で続けているから。

見栄ほど邪魔な固定費はない。
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 18:34:32.19ID:Fnki1xnm
事務所は繁忙期前に法律に則って2週間後以降に辞める。
引き継ぎは勤務時間内でできる範囲はやるけど、残業代出ないから残業したり退職日伸ばしてまではやらない。
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 18:38:57.26ID:cIto9YfQ
>>652
今の時代に人雇って安く受けてピンハネでもしろと?

お前の事務所は所長が昔から基盤作ってきたからそれができるんだよ。
今の若いのは、自分が前に出てその分しっかりもらわなきゃダメだ。
客も職員も受験生も減ってんのに人雇ってとか、受験生の妄言もたいがいにしとけ。
お前が日々見ている所長や事務所は昭和の遺物だ。いい加減に目を覚ませ!
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 19:28:43.29ID:jtah5yfs
>>659
法律が通じる相手なら苦労しないよ。
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 19:35:52.27ID:Fnki1xnm
>>661
通じなくても書留とかで証拠残して淡々と進めれば問題ないお!
残業代でないし、面倒な顧問先押し付けられたからやめるときは1番やりたくない仕事の前でやめる笑
0663名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 19:36:42.91ID:Fnki1xnm
ちなみにどっかの法律事務所が作った残業証明ってアプリが位置情報記録してくれて秀逸。
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 21:47:01.91ID:ESIEyZ5c
熊本の黒木航太税理士事務所はクソ。相手の立場に立って考えることができない、思い込みや決めつけで物事を判断、自分の間違いを認めない。税理士以前に人としてクズ。
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 22:30:52.39ID:VV3JrlqO
>>664
ここで必死に億持ち否定してるバカそのままだな。
案外あいつ、その黒木さんじゃね?

黒木さん、二言目には「あれは俺が言ったんじゃない」って言わないか?
税務の知識も無いくせにやたら雑談に入ってきたがって、都合が悪くなると勝手に設定作って
自分の話に合わせようとする小ずるい小物じゃないか?
0667名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:46:30.73ID:+qLxcPhF
>>664
元顧問先?
例えば?くぱぁ
0668名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/24(金) 23:53:52.96ID:5i0fOFfO
>>664
古い人間は皆そう
情報爆発なんて言い方も古いけど、ネット世代は少なくとも集合知に対するリスペクトが有る、単純な知識量では集合知に叶わないことは百も承知だから
より古くは無知の智を知らない
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 08:44:11.32ID:lfR/PHKw
>>666
そんなのお前が通帳の残高だけでいいからうpすれば
黙らせるのに。馬鹿じゃねw
0671名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 14:33:53.98ID:aTNsSmvF
今って個人の調査ってほとんど来ないから無茶苦茶してる奴多いのか?
爺税理士が、そんなもん殆どこないからやったもん勝ちみたいなこと言ってたし

俺の同級生でも個人事業主で年収700万位の奴が
車やら服やら事業に関係ないものあげまくってるけど
10年以上何もない
所得ほぼ無いことになってるから税金なんか払ったことないと豪語してた
0674名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 06:56:19.19ID:K9Py84k4
>>671
秋に来るから楽しみに待ってろ。
0676名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:01:40.81ID:/tr9oXdf
税務調査など怖くない
どーんと構えておれば、じきに温帯低気圧に変わる
くぱぁ
0677名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 09:59:27.74ID:4nyKFYZN
700万って売上の話ならそりゃこないよって思う。
あと、税務調査はごね得と思う。
ごねる客には税務署も諦めて帰っていく。
0678名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:58:12.32ID:MNLJaWED
院免自慢のっ、盗聴器ー!
くぱあ自慢のっ、盗聴器ー!
成金自慢っ、盗聴器ー!
乗っ取り自慢のっ、盗聴器ー!
0679名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 10:58:38.67ID:IgFGzyAR
無申告最強じゃね
0680名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 12:52:03.38ID:TZUqxy9e
税務署も税務調査なんてせめて従業員10人か20人超えるくらいのとこじゃないと興味ないだろ
そこまで暇じゃないし、小さいとこの税務調査なんてペーペーのスライム狩りに使われるだけ
個人の売上700、800のザコなんて使う時間と労力考えたら明らかに徴収する税金より使う税金コストの方が多いし無駄
所得税なんて大物以外は扶養是正くらいしかないよ、市町村職員は暇だからやってくれる
医療費控除なんて今まで領収書回収しておきながら、100万とか超えなきゃ中身なんか絶対に見てなかっただろ
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 13:13:20.60ID:y4vKR89P
>>680
675みたいなの最近多いよ。うちもいくつか来た。
法人は無いけど、個人は確実に狙い撃ちしているね。
0682名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 13:25:03.87ID:LlPve+No
災害は忘れたころにやってくる
0683名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 13:33:23.75ID:bXsm5/3R
>>680
医療控除なんか嘘ついたもん勝ちだからな
出張整体やってて経費なんか殆どなくて、年収結構あるやつが所得ほぼ無い感じで申告してるが来たこと無いって言ってたな
住民税なんか払ったことないとか言ってたし
400万の新車買ったから400万経費にあげたらしいが
5年たっても何もないようだ
ザルだわな
0684名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 13:35:31.24ID:9wH9LYZV
償却資産税なんかも真面目に書くのはバカだよな
0686名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 17:07:54.59ID:g+IfRPKV
会計事務所の引継ぎっていい加減杉
客に名刺を渡してあいさつしに同行してくれるだけ
30件、2週間で引き継がされたけれど、社長の顔も場所も覚えきれない。
簡単な引き継ぎ書はあったけれど、初年度はミスの連発だろうな
胃が痛い
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 17:58:18.64ID:ChHKcMNt
>>686
あるだけ良いじゃん
俺なんか前任は急に消えたから客にも一切しらされてなくて、出社日にこれ担当先だから電話して挨拶回りしてね、仕事は前の見てやってで終わりだったよ
引き継ぎどころか、前任は仕事を途中で放置してて
持ってこない客なんか来月決算なのに7ヶ月分放置されてたわ
0689名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:10:53.98ID:dWt0JP7S
これだから職員担当の事務所は崩壊していくんだよな。
客からしたら、担当がコロコロ変わって何度も同じこと聞かれて、たまったもんじゃないよ。
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 18:15:25.62ID:q42ZzrKp
>>686
まあ引き継ぎがあるだけましだよw
中には前担当者がもういなくていきなり
担当させられる例もあるからね。
0691686
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:08.63ID:g+IfRPKV
うちの事務所
財閥系企業の子会社とか普通にあるんだよ
ひーえーって感じだぞ
あと国等に対する消費税の特例なんか実務でやるのも初めて
0692名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 19:22:50.34ID:DgkMJMAl
>>691
韓国?ここは日本なんだけど
0693686
垢版 |
2018/08/26(日) 19:26:44.94ID:g+IfRPKV
三井、三菱系のどれか?
前任者(税理士)→俺(税理士)だから客は安心しているらしいが、
輸出、輸入関連の税務を聞かれたら怖いわ
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 20:09:20.32ID:68+QVKx8
税理士って資格は税務能力を全く担保してない資格だから客からしたら迷惑極まりない
国税1科目も受からすになれるんだからザルってレベルじゃない
0696686
垢版 |
2018/08/26(日) 21:29:26.66ID:g+IfRPKV
うちの事務所は会計士の任意監査が入るような優良顧客と領収書丸投げの屑客と両方いる。領収書丸投げ客はなんとでもなるが、優良顧客からクレームが入いると首になる可能性がある。
先代所長が一等地に事務所を構えていた会計士だから優良顧客が多いのだが
そっちのほうの引継ぎが完全ではないのは怖い
0697名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 21:44:06.08ID:DgkMJMAl
今宵もくぱぁで黎明の平成が終わるね

くぱぁ くぱぁ く
0699名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/26(日) 22:11:46.02ID:q42ZzrKp
>>696
ついでにその会計士の事務所に申告もやってもらえw
0700686
垢版 |
2018/08/27(月) 00:28:21.90ID:7yfLO8VA
頭大丈夫?
利益相反取取引で会計士は同一クライアントの税理士業はできないんだよ

うちにも来るよ、逆パターンが
0702686
垢版 |
2018/08/27(月) 01:24:26.38ID:7yfLO8VA
税理士は上は早慶マーチ試験合格組、ニッコマ試験合格組、大東亜帝国免除組と分かれるからな。
「任意監査は別にいいだろ」なんて言っている税理士はニッコマ以下だろなw
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 02:05:16.01ID:vv+NhXJC
だ、大東亜でも、い、一応修士だから、、、
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 08:46:23.54ID:Nm2Nw5xj
>>702
ドンファンもういいかげんにしろw
リアル社会で誰にも相手にされないからって
毎回荒らされると迷惑なんだけど。
0705名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 09:14:34.33ID:OpKvnydA
仮にドンが本当に高学歴だとしたら、稼ぎが伴っていないのが笑えるんだけどw
0706名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 11:19:34.50ID:Nm2Nw5xj
高学歴で低所得だと惨めさが倍増するよなw
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:51:22.30ID:N04txh5y
あれだけ必死に億持ち否定してるのを見ると逆に憐れだな
0708名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 12:54:20.96ID:Nm2Nw5xj
そりゃあ俺は億の貯金がある。でも証拠はないって言えば
否定するわなw
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 13:46:19.79ID:Nm2Nw5xj
>>709

見せれない。


って言ったら否定するだろ?
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 19:45:33.65ID:0T4hjYfo
>>710
いや、さすがにここに書き込んでいて簿記2級も持ってないとは思わんな。

じゃ、俺今財布に3万現金入ってる。
絶対うPしないが、お前信じないんだろ?
ここの無資格連中のサビ残の話も、タイムカードでもうPしなきゃ作り話だよな。
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 20:49:49.00ID:Nm2Nw5xj
>>714
お前は天の邪鬼かw
まじで簿記2級持ってませんがなにか?
でも簿記2級を持ってないことは証明できませんがw
だから持ってるやつが持ってることを証明するしかないんだよ。
自分で持ってるって言ったら言ったやつが証明するしかないだろ?
もし最初から証明する気がないのなら書き込むな馬鹿っていう話なんだが。
どうせ信じてもらわなくていいと捨て台詞を吐くしかないんだからw
0716名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 21:26:05.86ID:1gBW5w0O
>>714
今どき現金持ち歩いてんのか?
八百屋さんやろ?
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 22:36:49.40ID:J9Bs+lBz
>>714
いやいや、お前の話は矛盾だらけで信憑性が無いから皆up求めてるんだろ

売掛金って何ですか?って言ってる奴が実は簿記1級持ってますとか言い出したら、そりゃ嘘つくな、本当だと言い張るなら証明してみろってなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況