X



年末調整・確定申告40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:53.22ID:1p3lDQHe
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1522619559/
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:29.97ID:XAnWQOex
>>154
レスありがとう

申請書出す時にネットで調べてたら、申請書の控えは基本返ってこないのが普通(出した後音沙汰なければ受理されてる扱い)と書いてあって
そのまま鵜呑みにしちゃって自分から請求はしなかったんだ
それ以降の何かしらの控えは紙ベースで全部取ってある


今パソコンのドライブ見たら税務署の確認印のない(提出直前の入力済みPDF)データが開業届のデータと一緒に残ってたので提出は確実にしているはず
多分「簿記方式」に簡易簿記、「備付帳簿名」は現金出納帳にだけチェックしてあるのが問題かと思う
(当時理解浅いまま出したので簡易簿記を選択したと思われる)

この場合、「青色申告承認申請書」がちゃんと通ってても、自動的に白色申告になるんだろうか?
確定申告する時にしれっと複式帳簿添えて提出すれば問題なく受理される?
(「申請書を出してあるかどうか」が重要なのか、申請書の中の「簿記方式の種類選択」の方が重要なのかということ)

それも含めて明後日税務署に聞くつもりだけど、経験者がいたら教えてほしい
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:33:12.21ID:WyZB9Dru
>>157
週明けに会社に相談してみようと思います。ありがとうございます。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:45:52.16ID:TnMANUuf
>>158
ペーパー申請にせよ、電子申請にせよ控えはあるでしょ?

簿記方式の選択や備え付け帳簿が不十分で通らないのであれば承認却下の通知があるはずだがね?

確かにずさんな書き方をしているのは事実だが。
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:41.83ID:TnMANUuf
>開業届の控えは提出後に返送されたけど

返信用封筒は入れたんだろ?

それとも別々に郵送したのか?
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:03:55.47ID:XAnWQOex
>>163
開業届二枚と返信用封筒一枚は入れて、申請書は提出用に一枚しか入れなかった記憶がある
当時何故か申請書の方は必要ないと判断したんだと思う
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:07:11.84ID:XAnWQOex
いずれにしても出すものは出したと記憶しているので、単に「簡易簿記」を選択したのがほぼ100パーセント原因だと思う

あとはこちらの管轄の税務署が書類提出後の簿記方式の変更(複式帳簿を提出予定)に取り合ってくれるのか、全国的にそういう融通は利かないのかという問題になるよな多分

長々とスレ汚し失礼しました
電話で聞いたら一応報告するよ
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:12:38.39ID:2jnM/Nm8
お世話になっております。この度の
災害で、農業用に使用していたビニールハウスが滅失しました。例年白色申告をしています。
通常ならば、ビニールハウスの未償却残を、そのまま除却損として経費に計上すればいいと思うのですが、災害の損失額(被害直前の簿価-被害直後の時価)としてもプラスでできる話を聞きました。
この場合、例えば、通常の未償却残から計算した除却損が100万で、災害の損失額も100万の場合は、200万円を農業経費として計上してもいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:54.21ID:TnMANUuf
白色の場合や青色の10万円控除の場合は所得を限度に必要経費でしょ
マイナス申告はできない
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:59:47.66ID:TnMANUuf
>>168
できます。
というか何で青色にしないの?
税務調査で取り消されたとか?
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:26:01.50ID:9n4KeJLA
>>175
毎年2月15日から3月14日の間が申告受付の期間だが、それ以前でも税務署で申告書配布が始まっていれば(その時期は各税務署の判断だからいつ配布始めるかは不定)それ以降なら受け付けてくれる
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:51:16.27ID:b+8aUFa6
所得税の確定申告は2月16日から3月15日
還付申告は1月4日からだが還付以外でも受理はされる
用紙の配布時期は関係ない
用紙は1月4日までに国税庁HPにUPされるし、
1月4日から確定申告書作成コーナーも使える
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:58:36.35ID:9n4KeJLA
>>178
日にちは一日間違えた
各税務署は申告書の配布を始めないと受け付けない、申告書配布時期は各税務署長の決定とされている
なお、2月16日以前は「受理」ではない、「受付」でその時期に出したものは「2月16日受理」とされる
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:02:40.93ID:hvJDnT9A
今日気づいたのですが、住宅ローンとふるさと納税ダブルいけるんですね。

消費税8%の時に中古の家を買い、毎年maxの20万住宅ローン控除を受けています。
年収は700万くらいです。

シュミレーションで調べたら10万までいけそうでした。
シュミレーションは正しいのでしょうか?

皆さんはどれくらい上限までふるさと納税されてますか?
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:35:17.20ID:b+8aUFa6
>>179
配布というが、国税庁はなるべくダウンロードすることをを推奨している
31年分も前年申告書者に対する申告用紙の送付対象を削減した
1月4日以降ダウンロードできる状態になっていれば受付はされる
拒否された税務署があったら署名を挙げてくれ
確かに法的には期限内申告として2月16日受理だが、
受付印は実際の受付日で押印される
電子申告も当然国税庁サーバーの受信日だ
納税者にとって受理か受付かは問題ではない
0183182
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:01.76ID:b+8aUFa6
31年分→30年分
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:24:57.99ID:9n4KeJLA
>>182
「受付」開始日は各税務署が決める、1月4日にダウンロードなりなんなりで申告書を入手しようとも、受付開始日が1月4日とは限らない

受付印とは言わない、「収受印」という、収受印には「受付収受印」と「受理収受印」があり、「受付」の期間は「受付収受印」を押印するがそれが押されたものは2月16日受理と「受理日」が決められている
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 05:34:12.73ID:0n2LIe7X
正しくはシミュレーションだね
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:43.72ID:RphOFftP
英語のスペルなんて関係ないよ
洋服のシワをとる機械をアイアンて呼ぶか?アイロンだろ?
裁縫機械をマシーンって呼ぶか?ミシンだろ
ガンダムのことモバイルスーツって呼ぶか?モビルスーツだろ

「あたらしい」は間違いで「あらたしい」が正しいと言うのか?

日本ではシュミレーションでも理解されるよ
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:10:55.60ID:r+3d5ChA
個人事業主(青色)がカーリースを利用した場合、経費にしやすいと聞きました。
事業・個人の按分を5:5にしたとして、リース台が2万円とした場合

賃借料 25000 事業主借 25000 車リース代(按分5割)

みたいな会計処理で良いのでしょうか?
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:12:06.94ID:r+3d5ChA
すみません、数字が思い切り間違っていました・・・正しくは↓

賃借料 10000 事業主借 10000 車リース代(按分5割)

な感じだと思っています。
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:21.75ID:LR7GAQHG
それでもいいよ

貸借料20,000/事業主借20,000
で毎月仕訳しておいて期末に
事業主貸120,000/貸借料120,000
という按分仕訳で減じても良い
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:24.27ID:u7SgDW3p
フリーランスとかの賃貸料でワンルーム一部仕事で使ってたとして、東京暮らしだと、按分しても月6万、年72万行くんだけどヤバいですかね?
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:10:55.35ID:RphOFftP
全然ヤバくないよ

家賃を経費計上して裁判に負けてるケースは
4LDKに家族で住んでてリビングから何から何まで経費にしてるようなケース

ワンルームで仕事に必要なら5〜7割経費にしても大丈夫
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:11.70ID:u7SgDW3p
>>197
ありがとうございます。
フリーランスとかで按分してる人で、ネットの例を見るとみなさん月一〜三万くらいなので、税務署の人に変に目つけられそうで面倒かもと思いました。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:43:07.26ID:O6YTfX8e
家族持ちリーマン社宅住まいです。
サラリー年収600万、ソーシャルレンディング年収200万

確定申告で
家賃(家賃10万、4万会社負担、6万自己負担)6万×12ヶ月×按分10%
電気代10%
プロバ代20%
スマホ通信費20%
スマホ購入代50%
PC購入代50%
プリンター購入50%
やり過ぎですか?
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:43.55ID:RphOFftP
>>199
経費が小さければセーフ、大きいとアウトとかそういうことじゃないんですよ
事業に使ったのなら気にせず経費計上すればいい

ただし上記の家賃を按分して経費計上するのはやめておきなさい
税務の問題ではなく会社に対する横領になる可能性がある

家賃10万の建物の10%を事業に使用しているので6000円計上するということは
会社が残りの4000円を負担していることになる
つまりあなたは副業のために会社のお金を4000円横領しているといえる
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:57:59.83ID:RphOFftP
家賃10万で10%を副業に使っているなら
会社勤務に必要な家賃は9万円
きちんと会社に説明して9万円の4割、36,000円を家賃補助してくださいと言えるならどうぞ
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:32.91ID:u7SgDW3p
すみません、私の場合、旦那の会社が家賃手当を給料に毎月上乗せしています。
定額じゃなく、家賃に対して4割です。
私は専業主婦で、自宅でフリーランスしてます。
ワンルームです。普通に40%按分しようとしてます。
これはいけないのでしょうか?
0206193
垢版 |
2018/12/02(日) 23:03:17.17ID:r+3d5ChA
>>195
問題ないということで安心しました。
按分のやり方も勉強になります。ありがとうございました
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:51.08ID:a3Ij6dMA
そりゃデメリットもあるから。
赤字でも7万取られるし、利益がそれなりに出せないと法人成りの利点がない。
帳簿付けが難しくなるから、かーちゃんの家計簿もどきって訳にはいかんって委託すると高いし。
上の方にある画期的な仕訳()も使えないゾ
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:53:48.39ID:frDU8O7N
流れ豚切りすみません
零細個人事業主(講師)ですが、とある専門学校の非常勤に応募しましたところ
履歴書&職務経歴書を求められました
これらの印刷代の仕訳は何にすればよいでしょうか?
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 18:01:22.90ID:k/+eLDmd
確定申告は法人より個人のほうが簡単だと思うけどなあ

・個人はe-taxのウェブページで申告できる
・法人のe-taxはウェブページではできず専用のe-taxアプリのインストールが必要

・個人はe-taxだけやれば住民税は勝手に課税してくれる
・法人はeL-taxで住民税の申告が必要

eL-taxとか死んでe-taxに統合してくれないかなー
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:59:13.48ID:Br18AHKl
>>214
家賃に対して事業が4割なら按分40%で出して大丈夫です。
会社に対しては横領になると思います。

@会社に説明し4割り引いた6割に社宅手当てを出してもらう。
A家賃は確定申告しない。
B横領罪覚悟で確定申告する。

好きなのはどうぞ。
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:23:15.84ID:jx9TT1Me
>>215
ありがとうございます。
この事に関していくらネットで調べても出てこなかったので。。
家賃手当てが給料として出てるなら大丈夫って口コミもあったりしたので人によって違うと思ってました。
>>216
ワンルーム好きなんです
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:45:37.48ID:jx9TT1Me
明細は、家賃10万だとしたら、毎月全額10万支払っています。

給料として、家賃手当て分の五万円が上乗せされるので、住民税とか多く払う形になってます。
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:59:57.73ID:ZYz/wGQ/
まーた嫁の相談シリーズ
質問者は必ずネタだというヒントをどこかで出している
それに気づかずマジレスする奴がいたら大笑いしている
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 03:48:56.10ID:vpLsWUQw
MFクラウドという会計ソフトで雑収入を仕訳したら確定申告書では事業収入の欄に放り込まれた
なんでも、事業内収入のうちの雑収入という扱いなのだという
つまり事業外の雑収入は仕訳することができない

他の会計ソフトも皆おなじなのかな?
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 04:07:17.86ID:+fJs8M1x
事業外の雑収入をどう仕分けしたんだよ?
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:46.02ID:qRkP1Mne
そもそも事業外のものを仕訳入力するのがおかしい
晩ごはんの支出を仕訳したりしないでしょ
もし仕訳したなら事業における収入や費用として出てくるのは当然
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 14:05:03.95ID:43U6JZOu
>>153 だけど今日管轄の税務署に電話してみました

結果から言うと「承認申請書を出してあること」が重要らしく、簿記の種類やら添付書類のチェック数やらはあくまで参考程度とのこと(実際の申告時に影響はしない)

確定申告時点での実情に基づいて、提出書類が青色65万控除の要件を満たしていれば自動的に65万控除になるし
簡易簿記で提出するなどして要件を満たさなければ自動的に10万控除の方になるということらしい

とりあえずスッキリした、これで落ち着いて引き続き複式簿記で帳簿続けられる
レスくれた人達ありがとうございました
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 23:35:02.50ID:Ehn3pwpw
妻が自営業をしていて、たぶん配偶者控除か特別控除の範囲内とは思うけど
今話しが来ている仕事よっては範囲外の金額になるかもしれないから
年末調整の配偶者の用紙には何も書かずに提出して
後で自分の確定申告と一緒にすると言ってるんだけどそれで問題ないですか?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 14:33:27.38ID:x45Rc/1A
スレチかもしれんが
ふるさと納税を振込で行ったんだがどうやって市町村はチェックしてるん?
名前と金額だけで間違わないのかな
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:58.16ID:UQrUdjMo
既に出た話題かもしれないけれど質問いいかな?

今年の途中から転職した会社で年末調整してもらおうと思ったら、年明け〜入社するまでのあいだ無職・無収入だったことがわかる書類を提出しろと言われたんだが何を用意すればいいかな?

市役所では去年の所得の内容しか手に入らない
今年の途中まで失業給付金を受けていたらそれが証明書として使えるのかな?
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:37:27.81ID:WL+ATyWr
>>238
会社が言ってる意味をキミが聞き違えているよ
「転職」したんだろ、てことは今年は前の会社にもいたんだろ、その前の会社の所得証明(退職した時にその月分までの給料を集計した源泉徴収)をくれたはずだ、その前の会社の源泉徴収票を持って来てくだ債と言ってるんだよ
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:42:59.71ID:UQrUdjMo
>>240
すまん言葉が足りなかったな

去年の4月〜今年の6月まで無職だったんだよ

それで年明けから入社するまで無職・無収入だった証明書を出せと言われてる
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:54:51.11ID:V4xmF+6F
>>241
自分で白い紙に、無職でしたと書いて渡しとけばいい。
日本中の事業者から、こいつを雇ってないという証明をもらうのはムリ。
だから、法律はそんなものを要求しておらず、会社が狂ってるとしか言いようがない。
どうしてもというなら、自己証明になる。
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:06:07.93ID:WL+ATyWr
>>241
それは会社がおかしいな
会社は”前職があった場合に限って”通算年末調整てのをやる義務があるから、従業員も”前職があった場合に限って”その所得証明を出す義務があるが前職が無けりゃ出す義務はない、「ありませんでした」と言えば済むこと
だいたい「存在しないこと」を証明はできないというのが法原理だ、すなわち”職がなかったこと”を証明する方法はない

今の会社はそういう法原理も知らない無知な会社じゃないのかw 無知なアホ会社に勤めるのはヤバいぞw
なお、年末調整してもらわなくてもいい、年末調整してくれなくても6ヶ月ぐらいなら税金の誤差も数百円〜多くても5千円ぐらいだから、「年末調整してくれなくていいです」といえば年末調整しない源泉徴収票をくれるから
そのとき会社は「自分で確定申告しなくちゃいけないよ」というかもしれないが、その時はあんたが皮肉っぽい笑顔をしながら、
「はい、もしも天引きされた税金が年税額に足らないなら確定申告して自分で不足分を払います、しかし取られすぎていたらそれは国への寄付のつもりでいいですから確定申告しません、言ってる意味あなた分かりますかニヤリ」と言い返してやんなw

(最後のことの意味わかんなかったらまたレスしな、ヒマだった教えてやっからw)
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:21:57.84ID:UQrUdjMo
>>244
ふむふむ
要は会社の担当者がアホってことで良いんだな?
実際他の面でもいろいろとヤバい会社でいつ辞めようか考えてるからなあ

ちなみに確定申告って払わなきゃいけない不足分があるときだけ通知が来るんよな?それ以外は自分が損してても無視してok?
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:45:35.54ID:UQrUdjMo
>>246
それな
失業給付金の受給資格の書類くらいしか用意できないって会社の担当者に言ったら「それじゃ証明にならないよね?」とか皮肉っぽく言われたわ

自分にこういう知識が無いから引き下がっちゃったけどあいつアホなんだな
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:55:01.30ID:WL+ATyWr
>>245
>>通知が来るんよな?
通知は来ないんだよw

確定申告とは、詳しく言うと「自己申告によって自分の税額を確定するための申告」て意味なんだよ
実は日本の所得税ってやつは、「自分で自分の所得額と税額を計算確定し、自分で自発的に納税する」って「自己申告制度」なんだよ
だから商売してる人なんかは確定申告するが、それは1年間の売り上げとそれにかかった費用を自分で計算して、いくら儲けたかを自分で申告して自分で税金を納める、それが「確定申告」

で、サラリーマンの給料だってその「自主申告、自主納税」主義なんだぜ
ただ、サラリーマンが商売人みたいに自分でやるのは大変だから、その「自主申告、自主納税」を会社がやってくれている、それが年末調整ってやつさ、年末調整は確定申告の簡易版みたいなものだ
で、簡易版をしてくれないで、かつ納める税金がもっとあるなら自分で確定申告という自己申告をしなくちゃいけないのさ
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:11:15.44ID:WL+ATyWr
>>249
生活保護給付金と同じよw

メシを食うための金でも給料には税金かかるが、同じメシ食うための金でも生活保護費、失業保険、遺族年金、障害者年金などなどは非課税さ
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:15:45.39ID:V4xmF+6F
>>245
可能性はほぼゼロだけど、一応言っておくと、収入がその会社からの給料だけなら、仮に確定申告すれば不足額を払わないと
いけなくなる場合でも、申告しなくていい。不足の税額を脱税したのはあなたじゃなくて、年末調整すべきだった会社。
年末調整で所得税の計算が完結すべき人に対して、税務署は手も足も出せない。不足額を取りたければ会社から取るしかない。
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:26:26.62ID:WL+ATyWr
>>252
ん?
会社が年末調整する義務がある場合を知ってる? 義務が発生した場合のみする(義務が発生しないのにやったら逆に会社が罰せられる)
その義務がない場合は会社は年末調整しなくていいよ(従業員のほうのある行為をするかどうかでも年末調整の義務がなくなる)
年末調整する義務がなくてしなかったら本人が確定申告しなくちゃいけないよ
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:30.83ID:WL+ATyWr
>>254
うん、それでいいが、あんた自身も”アホ担当者”と同類項の”もの知らないアホ”のままで生きるなよ、あんたまでアホになったらあんたの会社アホだらけになるからw
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:58:35.20ID:WL+ATyWr
>>256
”感じ”の問題じゃないだろw
あることがあるかないかでその義務があったりなかったりするのはどんな”感じ”の会社でも同じさw
”あること”はとうぜん知ってるよな? 人にもの教えるようなレスしてるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況