X



年末調整・確定申告40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:53.22ID:1p3lDQHe
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1522619559/
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:53:19.79ID:RgrZwbbB
?   ? ?? ????  ? ?  ?? ?     ? ??? ?? 
? ? ? ???  ?  ?    ???? ? ? ?  ??   ??
    ? ?   ?? ?? ?  ?   ???? ???? ???  
  ?  ????? ???  ????? ?     ????      
  ??  ?? ???  ? ?      ?  ???????   ??
   ?  ??  ?       ??? ??  ? ???????? ?
 ?????? ?   ?  ?? ?   ??  ? ??? ?   ? 
 ??  ???   ?   ?? ? ?? ?? ?? ?  ???   
  ? ? ??? ??   ?  ? ???  ?  ?? ????   
     ????  ? ?????  ? ??    ?????    ?
???  ?? ??  ?  ? ? ? ??? ? ??  ?  ?   
?? ?   ?    ???? ?   ??  ???    ?? ???
 ?  ?? ? ?? ? ? ?   ? ?? ?    ?? ??? ?
 ?   ?? ??  ?? ?  ? ? ?   ?? ??  ?? ??
?? ?    ??  ?  ? ?  ? ???  ??  ??  ???
   ?? ???? ?    ?  ?    ??  ?? ?? ????
 ? ?  ??    ?  ? ????? ???????      ? 
? ? ??    ?  ? ? ?? ??     ??? ? ? ???
 ??    ???  ??????? ?     ?   ???  ? ?
?    ??? ?  ?  ? ? ?  ??   ? ????  ???
 ? ? ? ???? ?  ?  ??  ??  ?  ?? ???   
?? ??? ?   ??? ??? ? ? ?? ?  ?     ?  
 ? ?   ?? ?? ?  ??  ? ??? ? ???    ?? 
  ??? ?      ?  ??? ? ?  ? ?? ? ??? ??
  ????      ?   ????  ?     ? ????????
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 03:52:45.61ID:asPxSU9m
PC8万とプリンター1万を購入。
主な利用はソーシャルレンディングです。

確定申告時に経費としてどれくらい申請可能ですか?

あとはスマホ通信費と電気代とプロバイダ代は何割くらい申告可能ですか?
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:09:22.09ID:6z41ZtiX
青色申告仕訳帳についてです。

3/27 地代家賃 10万 事業主借 【4月分】

3/27 光熱費 3000円 事業主借【2月分】

これって発生主義でもあってますか?
0008名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:06:44.79ID:oEWPNdLI
>997


掛け金が全額所得控除になるので、上限いっぱいまで積むと
所得税住民税あわせて、サラリーマンで5万ちょい、自営業なら16万ほど減税なるぉ
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 07:21:09.74ID:N+Xa3PnM
来年初の確定申告です。
自分はリーマン、妻は専主婦

自分がFXするのにスマホを購入したんですが
妻のクレジットカードで購入しちゃいました。
これも経費で申請可能ですか?
購入額の一割を申請予定です。
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 09:13:57.87ID:S3pxMgGx
>>11
自営業=会社ではないね

会社を作らずに個人事業主で自分の事業をしていても自営業
会社を作って役員として店をやっていても自営業

一人親方のように形式的には個人事業主であっても自分の事業でなければ自営業とは言わない
個人事業主として偽装請負契約(実質派遣社員)も自営業とは言わない
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:08:24.27ID:gyFLwicJ
>>16
その1割2割が、申告するFX所得を稼ぐためのものだったという明確な証拠があればいいだろうけど
たとえばすべての通信記録を出してたしかに1割はFXのための通信に使っているとか証拠立てられれば
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:49:53.26ID:idMw+Tt3
いきなりすみません、質問させて下さい。

現在は本業(パートタイマー、扶養控除等申告書提出済み)+副業(単発仕事)なのですが、
確定申告は年収を確定させるものだから、副業のために行う確定申告時に「本業の源泉徴収票の提出も
必要になる」という認識で合っていますか?

以上宜しくお願い致します。
0020名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 11:57:10.57ID:gyFLwicJ
>>18
そうです
確定申告する時は全所得を証するものを添付し、申告書には源泉徴収されている給与もその金額と天引きされた税金、及び扶養申告書に書いた被扶養者の扶養控除額なども書かなくてはいけません
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:58.88ID:S3pxMgGx
発生主義以前に重要性の原則があるし2〜4月の話でしょ?
何の問題もない

六本木ヒルズに引っ越して1月分の家賃200万円を12月に支払ったので年内12月の経費とした
とかなら発生主義・現金主義の議論になるかもしれんが
0027名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 13:53:59.11ID:8V/ALZs2
>>6
3/27 【4月分】 【2月分】
これらが全て同じ年なら、発生した年の経費にしているのだから発生主義。月単位で決算してるのでなければ。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 14:50:14.61ID:wr4yBl3t
平成の次の元号は何ですか?
0031名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 17:35:03.40ID:XkeHZudu
新平成
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 03:49:31.51ID:S3Pg93JC
クリアホルダーをクリアボックスに入れるといいというので買ってみたら
A4のボックスにA4のホルダーは入らなかった
当たり前か。。。(´・ω・`)
0034名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 21:11:29.32ID:M4vK+dA6
役所でもいたなー。

ズボラで個人番号(マイナンバー)通知カードの入ったずっと簡易書留を受け取らなかったり
受け取ったけど、始末が悪くて通知カードを紛失した奴に限って、
仕事先とかで番号出す段階で慌てて役所に駆け込んでくる。

で、再度発行となると何週間もかかる、と知ってパニックになる。
しかも、再発行で500円取られる・・と知ると暴れ出す。
国民全員公平に無料で発行されたのを受け取らなかったり、なくしたのはアンタでしょ。
こっちが気を利かせて、
「職場に番号を書いて出すだけなら、個人番号が表示される住民票だとすぐ分かりますよ」
と言っても、住民票発行手数料で300円と知ると、また暴れ出す。
無料で教えろ、
そのパソコンですぐ出るだろ、
役所で番号勝手に決めて何で金が要るんだ、
などなど、老若男女いろんなのが当然みたいな顔でクレーム。
総務省の机上で勝手に制度化した官僚と違い、
末端の役所の窓口は、こういうアホ相手の尻ぬぐいばかり。
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 22:14:43.41ID:+P1HhhKw
末端の役所の窓口でもろくに仕事もせずに
個人情報を盗み見しているクズもいるからな
公僕役人ふぜいがエラそうにいえたことじゃない
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 17:22:44.21ID:8EDSbtr6
この前の台風で壊れた借家の保険の請求をしたら、
査定が見積額を上回って黒字になってんですけど、
この場合どういう風に確定申告したらいいでしょう?

また、手付金はすでに支払い済みですが修理自体は来年1月の見込みなんですが、
これもどう書けばいいのでしょう?
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 17:44:00.69ID:pYPkWOfq
>>38
黒字になるならないは関係ない、保険をかけている名義人が損害保険金を受け取る場合は、その保険金は非課税だ
たとえば修繕をしない、保険金は使わないで生活費かなんかに使うあるいはその金は貯金する、となっても税金はかからない
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:02:16.46ID:iuVrI4Ga
>>39
つまり、修理の代金は経費として全額計上していいんですか?

それと、計上する時期は今年分(申告来年2月)ではなく、
来年分(申告は再来年2月)でしょうか?
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 18:55:47.10ID:pYPkWOfq
>>40
経費とは課税対象となる所得を得るために使った金、たとえば商店で品物を仕入れる時に払った仕入れ費などだけど、なんの所得を得るために修理費が経費になるんだよ?
たとえば商店を修理したってなら、商店は所得を得るための必要なものだからその修理は経費になるが、借家の修理はなんの所得を得るためなんだよ
もいちど言うが保険金は課税対象所得ではない非課税所得だから、それを得るための経費なんてないぞ
借家だろ、”借りてる家”だろ、貸家じゃないんだろ
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:12:24.00ID:i0N2MoO3
扶養控除等申告書について教えてください
今の職場を12月末で退職し12月1日から新しい職場で働きます(12月はダブルワークで新しい職場がメイン)
年末調整の書類を提出するのですが
平成31年分給与所得者の扶養控除等申告書は今の職場に提出せず、新しい職場で提出すべきでしょうか?

両方とも給料は末締めの翌月払いです
今の職場では源泉徴収されていませんが、新しい職場では月収が増えるので源泉徴収されるかもしれません
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 19:28:43.14ID:2LV6UurM
>>43
本人がマイナンバーを住民票には表示しないでって指定できるの?
それとも住民票取得の都度、記載有無を指定できるって話?

後者だと意味ないよね
債権者とか債務者の住民票を取得できるらしい
そのときマイナンバー記載有りで頼むとかできるんかなー
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:18:20.49ID:pYPkWOfq
>>50
もう、言葉は正しく語れw

不動産所得=家賃等不動産収入ー(その不動産維持に要した修理費等経費ーその経費をカバーしてくれたお金)
で、カバーしてくれた金が損害保険金なら、余ってもその分は非課税所得になるってことだよ
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 21:11:49.05ID:Owlc3gdr
保険金は修繕に当てなくても非課税なんでしょ
保険金は一度自分のポッケに入れなよ
それで保険の話は一旦おしまい

で、壊れた貸家があるんでしょ
それは自分でお金を出して直すしかない
もちろん全額経費になる
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 21:17:19.86ID:x1w/IsYm
>>44
一度自分で住民票を取ってみろ
マイナンバーの記載の有無は申請者が選択する
ちゃんとした窓口なら記載の有無をどうするか尋ねてくる
勤務先、役所、金融機関などに住民票を提出する際は
マイナンバーの収集目的以外の場合はマイナンバーの記載のないものを
提出してくれということになっている

第三者が住民票を請求するときは厳重にチェックされる
税理士が職務上の理由で請求する場合は
税理士会が発行する所定の請求書でないと不可になっている
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 01:30:27.19ID:jlqyKGEH
>>59
違う
配偶者特別控除だけでなく配偶者控除を受けるためにも
配偶者控除等申告書の提出が必要になった
たとえ扶養控除等申告書で源泉控除対象配偶者として申告してあってもだ
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 06:52:30.27ID:3gk+mN1b
>>60
なんかうちの会社、申告書とか紙じゃなくてパソコンでしかも申告書と書き方が違うんだけど、これって何だろう?

会社の人がやってくれてるってこと?

会社のパソコン+申告書の紙も書くってこと?
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:37:31.26ID:jlqyKGEH
>>62
会社が申告書の電子提出に対応しているんだろう
電子提出すれば紙は不要
国税庁が定める必要な情報さえ収集できればいいから
入力フォームが必ずしも国税庁様式でなくてもいい
現在は保険料控除証明書や住宅ローン残高証明書は
原本提出が必要だがこれらもいずれ電子提出が可能になる
0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 20:44:34.20ID:Ng63gZWG
翌年の配偶者の紙を出さないで毎月の源泉徴収を多く払っといて
年末調整でたくさん返してもらってボーナス気分を味わうライフハック
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 20:57:54.10ID:SBJL9DB3
妻が働いてると家族手当20000円がもらえなくなるんだけど書類に妻の所得書かなきゃいけない?ちなみに妻の所得は年収で80万位。
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:04:15.70ID:8sL+vUBv
それ違法です
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:46:50.45ID:unLYIZdj
>>73
あんたが>>68で書いている「妻は年収80万位」というのは”収入”なの? ”所得”なの?
”収入”と”所得”はぜんぜん違うことは分かっているだろうね?
パート収入80万が給与収入ならなら、所得は0だから無所得になるけど、あんたの会社は家族手当は”収入”で見てるのかい?

一家の世帯主を張るのなら”収入”と”所得”の違いぐらいの常識は知っておこう
そうじゃないと奥さんがかわいそうだ、そこに生まれた子供はそんな無知の親父をもって哀れだw
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:47:42.23ID:wqGk13eW
>>76
足りてないのは、年収300万以下の底辺労働者で、家族手当2万もらってるような労働貴族は
辞めさせたくてウズウズしてる。少しでもスキを見せればクビになるよ。
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 00:32:36.02ID:w0Q1HGAo
世帯主って生まれたばっかの赤ちゃんでもなれるのかな
社会通念とかいう曖昧な概念でアウトになりそうだけど
明確には禁止されてないし実際上も何も問題は起きないんだよね
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 00:35:54.05ID:IrQHd1RG
児童いた方が色々得じゃね?
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 10:47:22.54ID:DZ8RwmyQ
税務調査において
修正申告ではなく 更生で応じる事が鉄則

税務調査において調査官が否認指摘をしたものの、その根拠が非常に曖昧であるこ
とが多くあります。税務調査の結末が修正申告の提出ということであれば、その根
拠がいくら曖昧でも、「納税者が納得して提出するもの」である以上、問題にはな
りません。しかし、更正となると、否認根拠を法令等で明確にしなければなりませ
ん。実は税務署側からすると、附記すべき理由を挙げるが最も難しいことなので
す。法律等によりあなたの権利が守られ、不当な課税を回避出来る可能性があります。

自分を守るため
更正で調査を終えましょう。
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:17:34.79ID:SFT0BNX+
>>87
違うな
更正は応じるものじゃなくて行政処分として受けるもの

税務署が更正を嫌がるのは、国税局案件になって事務処理が煩雑になることと
納税者が修正申告に応じないのは税務署の指導力不足を指摘されるからだ

調査官が誤った指摘をしてくることもあるが
納税者が調査官を納得させる反論ができなければ
修正申告にどうしても応じなくても更正はしてくる
納税者がどうしても納得できなければ堂々と更正処分を受ければいい
さらに納得できなければ不服申立てや裁判もある

不当な課税を避けるために税理士がいるのだが
税理士報酬がもったいないと思うならそれは納税者の自由だ
0089名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 17:30:18.74ID:vuz4wGml
うち来た時は色々指摘されたけど修正申告しませんて言って放っておいたら更正された
でも色々指摘されてた事は無かったことになって経費の一部を否認されただけだった
言われたまま修正申告しないで本当に良かったと思った

指摘された時のと比べたら大した額でもない端金だったから面倒だしこの辺でやめとくかなとも
思ったけどやっぱ納得いかなかったんでその経費の一部について審査請求して
これは経費ですって主張しただけで別に何の立証もしなかったけど経費の一部の一部が多少の利息とともに返ってきた
多少審判所とのやり取りはあったけどほぼ書面に主張書いただけでお金返ってきてなんだかなって感じだった
本当はもっと返ってきてもおかしくなかったけど裁判までして取り返す額でもなかったしこっちの立証が難しかったり
証拠揃えるの大変だったりでそこで諦めた

証拠については反省点もあったし審判所相手の立ち回り方にもミスはあったけど学ぶ所も多かった
次きたらもっと簡単に勝てるなと思いつつ待ってるけどそれ以降きてない
税務調査に対してプレッシャーが無くなったのが一番の収穫かも
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 04:26:16.96ID:iBiw0WKz
課税所得が800万

保険控除(生命・介護・年金)をフルに12万使うと
所得税 12万*20%=2.4万
住民税 7万*10%=0.7万
計3.1万の節税になるという認識でよいですか?

更にiDeCoを年27.6万購入で
所得税5.5万 住民税2.7万
計8.2万の節税ですか?

合計で年11万超え??
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 03:58:59.19ID:1IplAdI/
年末調整やってる人いる?

社員の配偶者が年金受給者なんだけど、配偶者の所得の出し方がいまいちわからん。

本人の所得:900万以下
65歳以上で年金収入のみの配偶者の収入:250万

配偶者の所得は250万-120万?
それとも、250万-120万-38万?
38万の基礎控除含めていいんだよな?
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:55:09.61ID:bhcKUyKC
>>95
92万円だね。
再来年から48万円引くよ
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 14:28:58.56ID:oY1b3X5E
 
■14.横綱+4
砂漠のマスカレード ★ (8) 元気+150、政治+30、政治+120、アイドル+200、イベント+50、イベント+70、即復帰、イベント+30→アリ復帰、無言→アリ復帰、無言→アリ復帰、アリ復帰、社説+96、社説+100、ニュー速+50:2018/10/19 18:47 start mnewsplus

【野球】上原浩治の名球会入り議論「結論出ない」山本浩二氏 日米通算748試合134勝93敗128S104H 2.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542999194




115名無しさん@恐縮です2018/11/23(金) 20:04:34.15ID:Bdpn/9pt0
名球会、投手の新たな入会資格検討へ 投球回数、ホールド数など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-00000136-spnannex-base
 
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:22:50.26ID:yXjdqwID
青色申告の個人事業主です。
12月にクレジットカードで物を買って、引き落としが翌年1月の場合、
12月の経費にしても良いのでしょうか?それとも1月の経費になるのでしょうか?
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 01:20:25.64ID:DIcg8Apt
国保を1年分まとめて払ったんですけど、全部今年分に入れていいんですか?
例えば、来年1月に就職して健保になって国保が還付されたらどうなるんですか?
0106名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 03:38:53.71ID:jLYIh7eH
>>97
課税所得じゃなく控除のための配偶者の所得か
配偶者の所得なら、基礎控除含めないよ。
年金から天引きされた介護保険料は年末調整に入れないよ
0113名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 06:12:53.53ID:PqCHUBC/
会社で行う年末調整の住宅控除についてなんですが・・・
旦那と連帯債務を組んでいて、確か旦那7、自分3の割合だったと思うので、
それに基づいて申告書を計算したら、会社からその根拠となる書類のコピーも添付してくれと言われました(こんなこと初めて)。
具体的には、取得から1年目で確定申告した「連帯債務の計算書」、もしくは他に連帯債務の割合がわかる書類を提出してほしいと言われたのですが、
連帯債務の計算書は紛失してしまいました。
登記簿の住宅の持分で割合を決めたと思うので、登記簿のコピーではと思ったのですが、住宅の持分=連帯債務の割合とも限らないとも言われました。
この場合、他に会社に割合を証明できるような書類はあるものなのでしょうか。
ローンを組んでる金融機関に確認しても意味ないですよね・・・
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:46:33.20ID:iyyjnOtM
会社で従業員の年調をしてるけど
連帯債務の根拠の資料を出させたことないなー
住取控除の備考欄に連帯債務の内容を書いてもらったのを鵜呑みにしてる
えらいこっちゃ
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:39:25.09ID:0Yr1nPmE
過去年調の再調査が結構来てメンドくさい。
嫁さんの稼ぎとか、子供のバイトとか把握しないで扶養にしないでほしいわ

あとNGが多いのが、うちのジジババ年金だけだから扶養範囲だって人もさあ
遺族・障害年金の受給額は「社会保険の所得判定額に入る」から。
さらに「扶養してる人の収入の半分超えてたらアウト」だから。
さかのぼって何十万って追徴くらってもオレのせいじゃねーっての
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 06:07:53.12ID:d5m6RAZN
給与担当が5chで質問してる会社・・・ヤバイな

基本は副業していて節税したいサラリーマンや主婦、個人事業主が質問者か
回答してるのは仕事が欲しい税理士やなるべく多く納税してほしい税務署職員

だからケンカが絶えないw
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 07:40:11.81ID:LfjlmT91
てす
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 09:01:48.52ID:Wo4iOk2K
会社によっては定期の配置転換で経理に回ってくるところもあるからね
経理だからと云ってみんな専門の勉強をしてるわけじゃない…ラシイ
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 10:01:13.51ID:Fp6vJteV
>>128
違うな
回答しているのは税理士もいるが、
無資格税理士事務所ベテ事務員、
知ったかぶりをする受験生事務員も多い

質問者には先輩税理士に教えてもらえない
若手事務員もよくいる
また、おそらくベテ事務員だろうが、
嫁の相談シリーズのようにネタ質問で
まじめな回答者をからかいに来る奴もいる
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:04:14.01ID:ggSijyVC
はじめて質問します。

詳しい方いたらご教示下さい。

当方、副業禁止の会社に会社員として勤めております。

この度、はじめて副業として半月程度のアルバイトをしようと思っています。

副業禁止の会社勤めの為、アルバイトで得た給料から所得税を納めるにあたり、本業の会社にバレないようにするには、市役所に出向き副業分の所得税を自分で払うと、言う形が一番いいですか?

それと、半月程度の副業で給料を得たにも関わらず、副業の雇い主側から源泉徴収など発行されなかった場合は所得税納付などせずに放置でよろしいでしょうか?

宜しくお願い致します。
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:42:24.32ID:/reeSqCE
その分を自分で払う方法(普通徴収)にすれば税額は会社には分からいけど、総所得額や税額総額が会社の支払った給与よりも多いことは会社も知るよ
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 13:48:17.68ID:4Z6oR54b
>>136
いずれにしてもバレるのなら、最後の手段で思い切って会社の坦当者に聞いてみたらどうでしょうか?
案外、他にも同じようなことをやっている人がいたり坦当者はそれをスルーしているかもしれないですよ。
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:11:06.02ID:X2PyVKIC
教えて下さい。娘と孫を扶養してます。シングルマザーで無職です。児童扶養手当てと児童手当ては確定申告する必要ありますか?
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 19:12:47.45ID:ZNNV1ZrS
課税事業者についての質問です

29年 収入1000万超 (白色申告)
30年 開業 (1-6月売上1000万以下)

なんですが、
29年は1000万超えてるけれどまだ事業を始めてないから来年31年は免税事業者?
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 20:05:45.14ID:mjVmj77k
>>140
会社で禁止されていることをなぜしようとするの?
バレなきゃ禁止事項をしてもいいと思っているの?
どうしても副業をしたければ副業OKの会社にいけばいい
0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 21:46:10.32ID:u+pTRA33
>>144
いや、会社が禁止してる事なんで出来ればやりたくないし今まで一度もやってないんだけど、子供の進学ならなんやらで家計と足しにしたいなと思って副業を考えてるだけです。
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 22:37:18.37ID:WpzwpHvt
>>133
副業先にマイナンバー伝えた?
将来的には、健保経由でバレるかもね
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 23:38:33.49ID:Fp6vJteV
>>146
できればやりたくないじゃなくてやってはいけないんだよ
どうしても副業したいなら転職しかない
それにどうせ副業は必ずと言っていいほどバレるから
過失ならともかく隠蔽工作は会社の心証が非常に悪くなる
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 09:31:28.75ID:83VBR5GY
個人事業主の青色申告です。

所在地(税金を納める場所)が品川区で、事業所が新宿区だとします。
この場合、住民税は品川区だけでなく、新宿区にも発生するのでしょうか?
ちなみに事業所は俗にいうバーチャルオフィスで、住所貸しとして使用しています。
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:10:35.78ID:XAnWQOex
昨日 白色決算説明会のお知らせが届いた
4月に開業して、同時に青色申告の申請書も出したんだけど白色用の案内が届くもんなの?
青色の説明会のお知らせは来てない

開業届の控えは提出後に返送されたけど青色申告の申請書は控えとか無いから、今更不安になってきた

月曜日に税務署に連絡してみるけど一般的にどうなのか知りたい
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 11:32:55.05ID:TnMANUuf
>>153
君が青色申請書−を開業届と一緒に提出したのならまずありえない。
自動承認みたいなものだからね。

忘れたんじゃないの?それても記載内容に大きなミスがあたのでは?

控えを亡くすとかだらしがないな
月曜日に税務署の管理運営部門に問い合わせな
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:15:07.01ID:WyZB9Dru
同居している両親を扶養にしている独身のリーマンです。

質問です。
母親が身体障害者なんですが、「主たる給与から控除を受ける」の「C 障害者、寡婦〜」
の欄に記入するのは理解しているのですが、上の「B 控除対象扶養親族」のところには
名前、見積額の記入等は必要なのでしょうか?自分でWebで探したのですが、
「記入する」「必要ない」の両方出てくるのでどっちなのか判断できません。

よろしくお願いします。
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:59.81ID:TnMANUuf
>>155
今年の扶養控除等申告書は書き方が難しくなっているので会社の経理課や総務課に
聞いたほうがいいと思うよ。
税務署が主催した研修会や顧問税理士から指導を受けているはずだから

どうしてもというならどこの税務署でもよいから電話して音声ガイダンスの1番を
押して2で聞けばよい。
0158名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:26:29.97ID:XAnWQOex
>>154
レスありがとう

申請書出す時にネットで調べてたら、申請書の控えは基本返ってこないのが普通(出した後音沙汰なければ受理されてる扱い)と書いてあって
そのまま鵜呑みにしちゃって自分から請求はしなかったんだ
それ以降の何かしらの控えは紙ベースで全部取ってある


今パソコンのドライブ見たら税務署の確認印のない(提出直前の入力済みPDF)データが開業届のデータと一緒に残ってたので提出は確実にしているはず
多分「簿記方式」に簡易簿記、「備付帳簿名」は現金出納帳にだけチェックしてあるのが問題かと思う
(当時理解浅いまま出したので簡易簿記を選択したと思われる)

この場合、「青色申告承認申請書」がちゃんと通ってても、自動的に白色申告になるんだろうか?
確定申告する時にしれっと複式帳簿添えて提出すれば問題なく受理される?
(「申請書を出してあるかどうか」が重要なのか、申請書の中の「簿記方式の種類選択」の方が重要なのかということ)

それも含めて明後日税務署に聞くつもりだけど、経験者がいたら教えてほしい
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:33:12.21ID:WyZB9Dru
>>157
週明けに会社に相談してみようと思います。ありがとうございます。
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:45:52.16ID:TnMANUuf
>>158
ペーパー申請にせよ、電子申請にせよ控えはあるでしょ?

簿記方式の選択や備え付け帳簿が不十分で通らないのであれば承認却下の通知があるはずだがね?

確かにずさんな書き方をしているのは事実だが。
0163名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:58:41.83ID:TnMANUuf
>開業届の控えは提出後に返送されたけど

返信用封筒は入れたんだろ?

それとも別々に郵送したのか?
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:03:55.47ID:XAnWQOex
>>163
開業届二枚と返信用封筒一枚は入れて、申請書は提出用に一枚しか入れなかった記憶がある
当時何故か申請書の方は必要ないと判断したんだと思う
0165名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:07:11.84ID:XAnWQOex
いずれにしても出すものは出したと記憶しているので、単に「簡易簿記」を選択したのがほぼ100パーセント原因だと思う

あとはこちらの管轄の税務署が書類提出後の簿記方式の変更(複式帳簿を提出予定)に取り合ってくれるのか、全国的にそういう融通は利かないのかという問題になるよな多分

長々とスレ汚し失礼しました
電話で聞いたら一応報告するよ
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:12:38.39ID:2jnM/Nm8
お世話になっております。この度の
災害で、農業用に使用していたビニールハウスが滅失しました。例年白色申告をしています。
通常ならば、ビニールハウスの未償却残を、そのまま除却損として経費に計上すればいいと思うのですが、災害の損失額(被害直前の簿価-被害直後の時価)としてもプラスでできる話を聞きました。
この場合、例えば、通常の未償却残から計算した除却損が100万で、災害の損失額も100万の場合は、200万円を農業経費として計上してもいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:54.21ID:TnMANUuf
白色の場合や青色の10万円控除の場合は所得を限度に必要経費でしょ
マイナス申告はできない
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:59:47.66ID:TnMANUuf
>>168
できます。
というか何で青色にしないの?
税務調査で取り消されたとか?
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:26:01.50ID:9n4KeJLA
>>175
毎年2月15日から3月14日の間が申告受付の期間だが、それ以前でも税務署で申告書配布が始まっていれば(その時期は各税務署の判断だからいつ配布始めるかは不定)それ以降なら受け付けてくれる
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:51:16.27ID:b+8aUFa6
所得税の確定申告は2月16日から3月15日
還付申告は1月4日からだが還付以外でも受理はされる
用紙の配布時期は関係ない
用紙は1月4日までに国税庁HPにUPされるし、
1月4日から確定申告書作成コーナーも使える
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 20:58:36.35ID:9n4KeJLA
>>178
日にちは一日間違えた
各税務署は申告書の配布を始めないと受け付けない、申告書配布時期は各税務署長の決定とされている
なお、2月16日以前は「受理」ではない、「受付」でその時期に出したものは「2月16日受理」とされる
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:02:40.93ID:hvJDnT9A
今日気づいたのですが、住宅ローンとふるさと納税ダブルいけるんですね。

消費税8%の時に中古の家を買い、毎年maxの20万住宅ローン控除を受けています。
年収は700万くらいです。

シュミレーションで調べたら10万までいけそうでした。
シュミレーションは正しいのでしょうか?

皆さんはどれくらい上限までふるさと納税されてますか?
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 21:35:17.20ID:b+8aUFa6
>>179
配布というが、国税庁はなるべくダウンロードすることをを推奨している
31年分も前年申告書者に対する申告用紙の送付対象を削減した
1月4日以降ダウンロードできる状態になっていれば受付はされる
拒否された税務署があったら署名を挙げてくれ
確かに法的には期限内申告として2月16日受理だが、
受付印は実際の受付日で押印される
電子申告も当然国税庁サーバーの受信日だ
納税者にとって受理か受付かは問題ではない
0183182
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:01.76ID:b+8aUFa6
31年分→30年分
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 22:24:57.99ID:9n4KeJLA
>>182
「受付」開始日は各税務署が決める、1月4日にダウンロードなりなんなりで申告書を入手しようとも、受付開始日が1月4日とは限らない

受付印とは言わない、「収受印」という、収受印には「受付収受印」と「受理収受印」があり、「受付」の期間は「受付収受印」を押印するがそれが押されたものは2月16日受理と「受理日」が決められている
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 05:34:12.73ID:0n2LIe7X
正しくはシミュレーションだね
0191名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:43.72ID:RphOFftP
英語のスペルなんて関係ないよ
洋服のシワをとる機械をアイアンて呼ぶか?アイロンだろ?
裁縫機械をマシーンって呼ぶか?ミシンだろ
ガンダムのことモバイルスーツって呼ぶか?モビルスーツだろ

「あたらしい」は間違いで「あらたしい」が正しいと言うのか?

日本ではシュミレーションでも理解されるよ
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:10:55.60ID:r+3d5ChA
個人事業主(青色)がカーリースを利用した場合、経費にしやすいと聞きました。
事業・個人の按分を5:5にしたとして、リース台が2万円とした場合

賃借料 25000 事業主借 25000 車リース代(按分5割)

みたいな会計処理で良いのでしょうか?
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 12:12:06.94ID:r+3d5ChA
すみません、数字が思い切り間違っていました・・・正しくは↓

賃借料 10000 事業主借 10000 車リース代(按分5割)

な感じだと思っています。
0195名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:21.75ID:LR7GAQHG
それでもいいよ

貸借料20,000/事業主借20,000
で毎月仕訳しておいて期末に
事業主貸120,000/貸借料120,000
という按分仕訳で減じても良い
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:02:24.27ID:u7SgDW3p
フリーランスとかの賃貸料でワンルーム一部仕事で使ってたとして、東京暮らしだと、按分しても月6万、年72万行くんだけどヤバいですかね?
0197名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:10:55.35ID:RphOFftP
全然ヤバくないよ

家賃を経費計上して裁判に負けてるケースは
4LDKに家族で住んでてリビングから何から何まで経費にしてるようなケース

ワンルームで仕事に必要なら5〜7割経費にしても大丈夫
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:28:11.70ID:u7SgDW3p
>>197
ありがとうございます。
フリーランスとかで按分してる人で、ネットの例を見るとみなさん月一〜三万くらいなので、税務署の人に変に目つけられそうで面倒かもと思いました。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 14:43:07.26ID:O6YTfX8e
家族持ちリーマン社宅住まいです。
サラリー年収600万、ソーシャルレンディング年収200万

確定申告で
家賃(家賃10万、4万会社負担、6万自己負担)6万×12ヶ月×按分10%
電気代10%
プロバ代20%
スマホ通信費20%
スマホ購入代50%
PC購入代50%
プリンター購入50%
やり過ぎですか?
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:43.55ID:RphOFftP
>>199
経費が小さければセーフ、大きいとアウトとかそういうことじゃないんですよ
事業に使ったのなら気にせず経費計上すればいい

ただし上記の家賃を按分して経費計上するのはやめておきなさい
税務の問題ではなく会社に対する横領になる可能性がある

家賃10万の建物の10%を事業に使用しているので6000円計上するということは
会社が残りの4000円を負担していることになる
つまりあなたは副業のために会社のお金を4000円横領しているといえる
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 15:57:59.83ID:RphOFftP
家賃10万で10%を副業に使っているなら
会社勤務に必要な家賃は9万円
きちんと会社に説明して9万円の4割、36,000円を家賃補助してくださいと言えるならどうぞ
0205名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:32.91ID:u7SgDW3p
すみません、私の場合、旦那の会社が家賃手当を給料に毎月上乗せしています。
定額じゃなく、家賃に対して4割です。
私は専業主婦で、自宅でフリーランスしてます。
ワンルームです。普通に40%按分しようとしてます。
これはいけないのでしょうか?
0206193
垢版 |
2018/12/02(日) 23:03:17.17ID:r+3d5ChA
>>195
問題ないということで安心しました。
按分のやり方も勉強になります。ありがとうございました
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:20:51.08ID:a3Ij6dMA
そりゃデメリットもあるから。
赤字でも7万取られるし、利益がそれなりに出せないと法人成りの利点がない。
帳簿付けが難しくなるから、かーちゃんの家計簿もどきって訳にはいかんって委託すると高いし。
上の方にある画期的な仕訳()も使えないゾ
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:53:48.39ID:frDU8O7N
流れ豚切りすみません
零細個人事業主(講師)ですが、とある専門学校の非常勤に応募しましたところ
履歴書&職務経歴書を求められました
これらの印刷代の仕訳は何にすればよいでしょうか?
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 18:01:22.90ID:k/+eLDmd
確定申告は法人より個人のほうが簡単だと思うけどなあ

・個人はe-taxのウェブページで申告できる
・法人のe-taxはウェブページではできず専用のe-taxアプリのインストールが必要

・個人はe-taxだけやれば住民税は勝手に課税してくれる
・法人はeL-taxで住民税の申告が必要

eL-taxとか死んでe-taxに統合してくれないかなー
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 21:59:13.48ID:Br18AHKl
>>214
家賃に対して事業が4割なら按分40%で出して大丈夫です。
会社に対しては横領になると思います。

@会社に説明し4割り引いた6割に社宅手当てを出してもらう。
A家賃は確定申告しない。
B横領罪覚悟で確定申告する。

好きなのはどうぞ。
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:23:15.84ID:jx9TT1Me
>>215
ありがとうございます。
この事に関していくらネットで調べても出てこなかったので。。
家賃手当てが給料として出てるなら大丈夫って口コミもあったりしたので人によって違うと思ってました。
>>216
ワンルーム好きなんです
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:45:37.48ID:jx9TT1Me
明細は、家賃10万だとしたら、毎月全額10万支払っています。

給料として、家賃手当て分の五万円が上乗せされるので、住民税とか多く払う形になってます。
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 23:59:57.73ID:ZYz/wGQ/
まーた嫁の相談シリーズ
質問者は必ずネタだというヒントをどこかで出している
それに気づかずマジレスする奴がいたら大笑いしている
0224名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 03:48:56.10ID:vpLsWUQw
MFクラウドという会計ソフトで雑収入を仕訳したら確定申告書では事業収入の欄に放り込まれた
なんでも、事業内収入のうちの雑収入という扱いなのだという
つまり事業外の雑収入は仕訳することができない

他の会計ソフトも皆おなじなのかな?
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 04:07:17.86ID:+fJs8M1x
事業外の雑収入をどう仕分けしたんだよ?
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 05:40:46.02ID:qRkP1Mne
そもそも事業外のものを仕訳入力するのがおかしい
晩ごはんの支出を仕訳したりしないでしょ
もし仕訳したなら事業における収入や費用として出てくるのは当然
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 14:05:03.95ID:43U6JZOu
>>153 だけど今日管轄の税務署に電話してみました

結果から言うと「承認申請書を出してあること」が重要らしく、簿記の種類やら添付書類のチェック数やらはあくまで参考程度とのこと(実際の申告時に影響はしない)

確定申告時点での実情に基づいて、提出書類が青色65万控除の要件を満たしていれば自動的に65万控除になるし
簡易簿記で提出するなどして要件を満たさなければ自動的に10万控除の方になるということらしい

とりあえずスッキリした、これで落ち着いて引き続き複式簿記で帳簿続けられる
レスくれた人達ありがとうございました
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/04(火) 23:35:02.50ID:Ehn3pwpw
妻が自営業をしていて、たぶん配偶者控除か特別控除の範囲内とは思うけど
今話しが来ている仕事よっては範囲外の金額になるかもしれないから
年末調整の配偶者の用紙には何も書かずに提出して
後で自分の確定申告と一緒にすると言ってるんだけどそれで問題ないですか?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 14:33:27.38ID:x45Rc/1A
スレチかもしれんが
ふるさと納税を振込で行ったんだがどうやって市町村はチェックしてるん?
名前と金額だけで間違わないのかな
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 18:29:58.16ID:UQrUdjMo
既に出た話題かもしれないけれど質問いいかな?

今年の途中から転職した会社で年末調整してもらおうと思ったら、年明け〜入社するまでのあいだ無職・無収入だったことがわかる書類を提出しろと言われたんだが何を用意すればいいかな?

市役所では去年の所得の内容しか手に入らない
今年の途中まで失業給付金を受けていたらそれが証明書として使えるのかな?
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:37:27.81ID:WL+ATyWr
>>238
会社が言ってる意味をキミが聞き違えているよ
「転職」したんだろ、てことは今年は前の会社にもいたんだろ、その前の会社の所得証明(退職した時にその月分までの給料を集計した源泉徴収)をくれたはずだ、その前の会社の源泉徴収票を持って来てくだ債と言ってるんだよ
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:42:59.71ID:UQrUdjMo
>>240
すまん言葉が足りなかったな

去年の4月〜今年の6月まで無職だったんだよ

それで年明けから入社するまで無職・無収入だった証明書を出せと言われてる
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 19:54:51.11ID:V4xmF+6F
>>241
自分で白い紙に、無職でしたと書いて渡しとけばいい。
日本中の事業者から、こいつを雇ってないという証明をもらうのはムリ。
だから、法律はそんなものを要求しておらず、会社が狂ってるとしか言いようがない。
どうしてもというなら、自己証明になる。
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:06:07.93ID:WL+ATyWr
>>241
それは会社がおかしいな
会社は”前職があった場合に限って”通算年末調整てのをやる義務があるから、従業員も”前職があった場合に限って”その所得証明を出す義務があるが前職が無けりゃ出す義務はない、「ありませんでした」と言えば済むこと
だいたい「存在しないこと」を証明はできないというのが法原理だ、すなわち”職がなかったこと”を証明する方法はない

今の会社はそういう法原理も知らない無知な会社じゃないのかw 無知なアホ会社に勤めるのはヤバいぞw
なお、年末調整してもらわなくてもいい、年末調整してくれなくても6ヶ月ぐらいなら税金の誤差も数百円〜多くても5千円ぐらいだから、「年末調整してくれなくていいです」といえば年末調整しない源泉徴収票をくれるから
そのとき会社は「自分で確定申告しなくちゃいけないよ」というかもしれないが、その時はあんたが皮肉っぽい笑顔をしながら、
「はい、もしも天引きされた税金が年税額に足らないなら確定申告して自分で不足分を払います、しかし取られすぎていたらそれは国への寄付のつもりでいいですから確定申告しません、言ってる意味あなた分かりますかニヤリ」と言い返してやんなw

(最後のことの意味わかんなかったらまたレスしな、ヒマだった教えてやっからw)
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:21:57.84ID:UQrUdjMo
>>244
ふむふむ
要は会社の担当者がアホってことで良いんだな?
実際他の面でもいろいろとヤバい会社でいつ辞めようか考えてるからなあ

ちなみに確定申告って払わなきゃいけない不足分があるときだけ通知が来るんよな?それ以外は自分が損してても無視してok?
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:45:35.54ID:UQrUdjMo
>>246
それな
失業給付金の受給資格の書類くらいしか用意できないって会社の担当者に言ったら「それじゃ証明にならないよね?」とか皮肉っぽく言われたわ

自分にこういう知識が無いから引き下がっちゃったけどあいつアホなんだな
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:55:01.30ID:WL+ATyWr
>>245
>>通知が来るんよな?
通知は来ないんだよw

確定申告とは、詳しく言うと「自己申告によって自分の税額を確定するための申告」て意味なんだよ
実は日本の所得税ってやつは、「自分で自分の所得額と税額を計算確定し、自分で自発的に納税する」って「自己申告制度」なんだよ
だから商売してる人なんかは確定申告するが、それは1年間の売り上げとそれにかかった費用を自分で計算して、いくら儲けたかを自分で申告して自分で税金を納める、それが「確定申告」

で、サラリーマンの給料だってその「自主申告、自主納税」主義なんだぜ
ただ、サラリーマンが商売人みたいに自分でやるのは大変だから、その「自主申告、自主納税」を会社がやってくれている、それが年末調整ってやつさ、年末調整は確定申告の簡易版みたいなものだ
で、簡易版をしてくれないで、かつ納める税金がもっとあるなら自分で確定申告という自己申告をしなくちゃいけないのさ
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:11:15.44ID:WL+ATyWr
>>249
生活保護給付金と同じよw

メシを食うための金でも給料には税金かかるが、同じメシ食うための金でも生活保護費、失業保険、遺族年金、障害者年金などなどは非課税さ
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:15:45.39ID:V4xmF+6F
>>245
可能性はほぼゼロだけど、一応言っておくと、収入がその会社からの給料だけなら、仮に確定申告すれば不足額を払わないと
いけなくなる場合でも、申告しなくていい。不足の税額を脱税したのはあなたじゃなくて、年末調整すべきだった会社。
年末調整で所得税の計算が完結すべき人に対して、税務署は手も足も出せない。不足額を取りたければ会社から取るしかない。
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:26:26.62ID:WL+ATyWr
>>252
ん?
会社が年末調整する義務がある場合を知ってる? 義務が発生した場合のみする(義務が発生しないのにやったら逆に会社が罰せられる)
その義務がない場合は会社は年末調整しなくていいよ(従業員のほうのある行為をするかどうかでも年末調整の義務がなくなる)
年末調整する義務がなくてしなかったら本人が確定申告しなくちゃいけないよ
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:45:30.83ID:WL+ATyWr
>>254
うん、それでいいが、あんた自身も”アホ担当者”と同類項の”もの知らないアホ”のままで生きるなよ、あんたまでアホになったらあんたの会社アホだらけになるからw
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:58:35.20ID:WL+ATyWr
>>256
”感じ”の問題じゃないだろw
あることがあるかないかでその義務があったりなかったりするのはどんな”感じ”の会社でも同じさw
”あること”はとうぜん知ってるよな? 人にもの教えるようなレスしてるんだから
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:14:40.65ID:UQrUdjMo
正直>>253あたりから理解が追いつかない

自分の場合、不足分を払わなければならない状況になる可能性は低いってことでいいのかな?

逆に還付を受けられる場合でも、確定申告をしないこと自体に罰則があるの?
0266名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 23:50:18.84ID:0+0Q+yyB
>>265
簡単な話
勤務先が無収入証明を求めるならどんな書類が証明になるか最初に聞くべき
勤務先には過去の事例があるはずだからな
誰かが指摘しているように「ないこと」の証明は悪魔の証明だから誰もできない
本人の申告では証明にならないというなら確定申告すればいいだけ
確定申告は5ちゃんに書き込みができれば国税庁HPで誰でも一人でできる
所得税が還付なら申告しなくてもかまわないが、住民税の申告は原則として必要になる
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 16:32:45.43ID:7tby9A8N
ふるさと納税の可否について教えてください。

去年は赤字だったので住民税も払っていないのですが、
今年は黒字なので住民税を数万円払います。

ふるさと納税で少しでも得をしたいと思うのですが、
納税シミューレーションなどでは前年の所得が対象とされるとあります。

私はふるさと納税できないのでしょうか?
それとも今年の所得で計算してもよいのでしょうか?
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 16:37:30.01ID:3udze9n1
今年の所得を元に来年度の住民税を払うのだよ
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 17:40:43.18ID:ERe+2YYB
てことは、来年住民税が減って、手取りが増えたようにみえるけど実際は前払いしてるってことでOK?
0273名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 18:14:17.89ID:JmYh6mM7
>>271
そうだよw
なんのことはない、税額は変わらない、ただ納める先が自分の市とふるさとの市に分割するってだけの話
ただ、自分の市は税金納めてもなんもくれないけど、ふるさとの市はお礼をくれるからいいなってこと
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:25:51.56ID:DUm2bTcN
>>274
上限二割とは?
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 19:53:47.49ID:8Xw/jMzH
>>271
ゆーあーright
0280名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:08:10.68ID:ygtMdeL0
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:13:20.22ID:AGbHQER2
>>281
きちんと正しく申告すれば税務調査なんて来るわけないだろ
日本は申告税制だぜ、申告書に書かれていることがいちばん正当とされる、税務調査が心配な人間は日ごろから正当じゃない申告書を書いている後ろめたいことがあるからだ
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 15:24:40.67ID:is/omBLQ
自動化して
公平にしてくれ
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:08:38.48ID:28iTQGam
相続したまま放置していた古い土地建物を親族に貸すことになり、その人が自費でリフォームをしました。(固定資産税のみ負担してもらい家賃などは発生しません)
その場合、なにか申告は必要ですか?
またそのリフォームされた土地建物を賃貸借期間終了後、売却(貸した親族にとは限らない)した場合なにか申告は必要ですか?
よろしくお願いします。
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 21:46:30.19ID:1k5cEME2
>>296
ここは税金のスレですが、言っておられることが税金になんの関係があるのか全く意味不明です
それが税金のどういうことに関係し、どういう点が心配なのですか?
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 22:02:13.50ID:5Q7+x8B9
税務署に聞けよ
贈与税のことは
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/09(日) 23:26:30.05ID:/pwUrSYn
>>296
テンプレ>>1より
> このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
> 他の税金についてはそれぞれの板やスレで
> ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

そんなわけで誘導。

☆☆☆ 資産税専門スレ ☆☆☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1283772008/
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 01:38:13.63ID:K9vOtVid
質問させてください。

自分 年収300万 正社員

嫁 今年だけ年収200÷2万(7月から育休の為) 正社員

今迄嫁は自分の扶養に入っていませんでした。来年からは嫁の年収が130万以下になると思うのですが、嫁が正社員でも私の扶養に入れるのですか?

また入れた場合は健康保険組合は私と同じになるんでしょうか?
0302名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 01:44:31.96ID:K9vOtVid
連投すみません。

扶養控除→年収130万以下で控除が受けられる(専業主婦・パート)

配偶者(特別)控除→200万以下で控除が受けられる(正社員・自営)

この様に認識していたのですが合っていますか?
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 07:37:05.83ID:qXX6tUPf
>>301
嫁の仕事先次第だなぁ
0304名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 08:51:17.47ID:EPCc+KD7
>>301
奥さんの「収入」じゃなくて「所得」が38万以下なら配偶者控除が取れるよ
「来年」じゃなくて今年の所得が38万以下だったら今年から配偶者控除取れる、会社の年末調整間に合わなかったら自分で確定申告すればいい、あんたが今年源泉徴収で払ってきた所得税がガバっと返って来、来年の住民税も安くなる
健康保険はあんたの入っている健保の規定による
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:35:38.20ID:pcJ5xHHb
>>302
奥様なら配偶者(特別)控除だよ
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:24:46.85ID:UX5ySPzo
詳しそうなのでお聞きしたいのですが、フリーランスで夫の扶養から外れて、子供を保育園に入れようか考えてます。
扶養から外れると年金、保険料でだいたい月三万くらい負担すると思うのですが、

それなら扶養に入ったまま、フリーランスも扶養内で働いて幼稚園に月額三万払うのとトータルそんなに変わらないですかね?
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:33:06.48ID:ik6qHbsE
>>308
税の扶養の話をしているのか、健康保険の扶養の話をしているのか、どっちなんだ?(ここは税のスレだから税の扶養かと思うが、保険料の話してるから)
税と保険じゃ扶養の基準も違うぞ
あと、税なら扶養になるならないは夫の税金が上がる下がるの問題ぞ、夫の税額の変化は計算しているのか
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 08:56:42.80ID:UX5ySPzo
>>309
フリーランスで今年は年収200万ほど行ってしまい、急いで青色申告しました。

しかし来年は稼げると思えないので、個人事業を廃業して、扶養に入ろうと思ってます

扶養を外れると月の年金 保険料 税金の負担額で損してる気がしてしまいます。
200万程度なら100万以下とかの扶養内のほうがいいような気がしてしまいます
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 09:40:25.66ID:3aedJTU1
税金詳しい方にお聞きしたいのですが、

海外への送金を手数料の関係で仮想通貨をよく依頼されます。
ペイパルより手数料が安いので移行したいと思っているのですが、

仮想通貨で海外決済した場合って、
レートと送金履歴プリントすれば問題ないですかね?

詳しい方ご教示おねがいいたします。
0312通報ご協力お願い致します。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:43:30.91ID:JWMN9bSg
今から書く事は全て事実です。

堀拓也 ほりたくや 1989年5月23日生 29歳
身長:163cm
体重:50kg
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7駒込マンション304

・彼は治験で得た協力費(雑所得)を申告せずに脱税しています。(年収推定500万)
治験というものは休薬期間が存在しますが、裏技を使って彼は連続で治験を受けています。本来なら年間20万円以上の雑所得は申告しなければなりませんが、協力費が手渡しの場合も多い為、彼は丸々申告せずに儲けています。
東京都北区王子税務署への通報に皆さまご協力お願いします。
https://i.imgur.com/01O305C.jpg
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:37:29.45ID:iALYzV3h
契約社員です
毎月会社から40万弱振り込まれており所得税も39000円程引かれています
1月から確定申告に使えそうな領収書は保管してきたのですがだいたい約39000x12カ月としていくら程戻ってくるのでしょうか

自分でやる/税理士に頼む/頼む税理士次第
というには理解していますが...
0316名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 16:41:51.34ID:mvtVt8ed
それ、給与所得じゃね?
0317名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 17:03:36.05ID:3aedJTU1
税金詳しい方にお聞きしたいのですが、

海外への送金を手数料の関係で仮想通貨をよく依頼されます。
ペイパルより手数料が安いので移行したいと思っているのですが、

仮想通貨で海外決済した場合って、
レートと送金履歴プリントすれば問題ないですかね?

詳しい方ご教示おねがいいたします。
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 17:36:04.31ID:yhaTVhM1
この件な
思うのは個人と資産の連絡ちゃんとやってないんだろw

21fusianasan2018/12/11(火) 15:32:14.400
>申告誤りとなっているケースは、次のケース1からケース3までのとおりです。

>【ケース1】(特定増改築等)住宅借入金等特別控除と贈与税の住宅取得等資金の贈与の特例について、合わせて適用を受けた場合の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除の控除額の計算誤り
>【ケース2】(特定増改築等)住宅借入金等特別控除と居住用財産を譲渡した場合などの譲渡所得の課税の特例との重複適用
>【ケース3】贈与税の住宅取得等資金の贈与の特例のうち、直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税の特例の適用における所得要件の確認もれ
http://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/oshirase/index.htm

住宅ローン控除以外にもあるな
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 05:57:15.68ID:7QU7nDkB
>>318
どうか年末調整やり直しになりませんように。
0328名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:29.81ID:eAS2Pc8d
>>326
「サボる」てのはどういう意味だ?

自分が従業員で給与をもらってるが、その給与について会社の年末調整をしてもらわないで、かつ自分で確定申告もしなかったってことか?
それならば翌年6〜7倍なんてことじゃなくて脱税そのもので罰せられるよ、懲役刑まであるからな

それとも、あんたは会社の側の人間で、従業員の年末調整をサボってしなかったってことか?
その場合は源泉徴収義務者の義務違反、および、個人住民税の特別徴収義務者の義務御違反で会社が罰金刑を食う
0330名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:12.59ID:eAS2Pc8d
>>329
そうでもなんだよ
中小零細企業では月々の給与を毎月月別源泉税額表につき合わせるのめんどくさいから甲欄の適当なところで年間一律に徴収して、年調もしないってところがけっこうあるんだよ
そんなところはボーナスの税額表適用も適当だから過少年税額になるところもけっこうある
でそれは税務署の調査よりも市の給報審査でバレて税務署通報がされる
0335名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:32:37.79ID:JLSDTsTm
テスト
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 15:35:29.47ID:JLSDTsTm
質問です
今年退職してまだ次の就職先が決まっていません
今年の年収は100万ほど
国民年金や国民健康保険は払っています
扶養家族はいなくて生命保険などには入っていません

この状況でも確定申告はしたほうがいいのでしょうか?
来年の1月とかでももうできるのでしょうか?
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 16:45:19.47ID:pJYg1WeU
>>336
還付申告ならOK
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:55:33.25ID:rpqcIl0J
過去の給与が年末調整されたかどうかって税務署に聞いたらわかりますか?
前勤めてた会社で年末調整の申告をしてなかった気がして、源泉徴収票を見てみたら、年末調整してある場合に金額が記載されている欄に金額が記載されてはいたのですが
例外(金額が記載されていても年末調整されていない場合)もあるとのことで
できれば実際に年末調整されたのかどうかを知って、されてなければ遡って還付申告したいのです
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 18:18:36.90ID:rpqcIl0J
>>340
週明け行ってやってみます
手元に源泉徴収票以外の書類がないので、できるかどうか不安だったのですが、本当に助かりました
ありがとうございます
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 18:23:31.99ID:JLSDTsTm
>>338
還付されるかわからないけどそれでも行っていいの?
たぶん少しは戻ってくると思うのだが
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 21:13:33.98ID:CzLAHcgm
>>339
分かる訳ねぇだろ
そんなにヒマじゃねえんだよ
会社での総計をまとめた法定調書合計表で数字を把握しているだけ
500万円以上の受給者の源泉徴収票も提出書類に含まれているが実際問題そんなモンいちいち入力なんかしてられっか
どんなにデカい規模の署だって源泉内部担当は3人がマックス
未納整理、調査決議、不納付加算税告知、租税条約、マル優、NISA、新規徴収義務者把握…やる事なんて吐いて捨てる程あるんだから、そんな事に割いてる時間はねぇ
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 23:40:57.67ID:JLSDTsTm
>>344
ありがとうございます
1月にやろうと思います

源泉徴収とかはコピー取っといたほうがいいのでしょうか?
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 19:07:16.51ID:jVTgJAT/
>>347
やはりコピーは念のためにしたほうがいいですね

白黒でも問題ないですか?

どっちにしろ健康保険の控除証明書がまだ届いてないから来ないとできないですね
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 19:29:25.07ID:Z//5ZYdD
>>348
資料はなるべくコピーしたほうがいいね。モノクロで充分。
還付申告で早く申告したいのならば、国保の金額は市役所に聞けば?
本人なら教えてくれるよ。
ペーパー申告でも国保の納付金額のお知らせは添付しなくもいい。
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:58.18ID:jVTgJAT/
>>349
働きだしてからだと面倒だから無職のうちにしたいってだけなので
そんなに急ぐ必要もないですね
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:55.30ID:Of4FG+v8
宝くじで7億くらい当たりそうな予感あり
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 13:01:57.67ID:ImszsBT9
色々調べて混乱してきたのでお願いします

12月25日に退職予定で年収は扶養枠内で働いていました
勤務先に不信感があり、年末調整をして欲しくなく自分で確定申告をしたいのですがそれは可能でしょうか?
最終給料日は1月になります
例えば副業でと住宅ローン1年目など確定申告でないとダメというものはありません
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 14:42:28.92ID:3UkKqDRw
>>353
年末調整は会社の義務だからするなと言ってもする
しかし年末調整も確定申告もどちらも同じ年税額の精算行為だから、会社のやる精算行為は信用できないてんなら、会社は会社でやらせて自分は自分で確定申告したっていいんだよ、精算行為をもう一度やるってことに過ぎないから
で、確定申告書書いたら、なんだ会社のやったのと同じ数字になるじゃん、というなら確定申告を出す必要ないし、違えば会社がくれる源泉徴収票を確定申告書に添付すれば確定申告書の方を税務署は採用してくれるよ
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 17:32:55.38ID:ImszsBT9
>>354
お返事ありがとうございます
手間にはなりますがその方向でやってみます
扶養枠内でも130万近くあるのでわずかですが、きちんと源泉はされております
去年も同様の年収で控除対象の書類も出しそれが還付0と言われて不信感に繋がったのが理由
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 17:36:56.77ID:mg7kZP/W
年末調整で住宅ローン減税 済
ふるさと納税ワンストップ申請 済

医療費が10万以上になりそうなときは、
確定申告で
・医療費控除
・寄附金控除
のとこだけ書けばいいのかな?

住宅ローンのとこは何も書かない?
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:50.79ID:QZzV825D
退職手続き時に1回
退職後電話で2回催促したにも関わらず
給与明細と源泉徴収証送ってこないから税務署に
源泉徴収不交付申請してこよう
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 19:54:51.21ID:LcFHNEBD
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 14:13:01.68ID:AMealU4K
セルフメディケーション
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 14:27:06.11ID:dFpjUWrI
青色申告のための複式仕訳帳って、確定申告の時に提出しないのですか?

廃業予定前に、仕事用のカメラを購入したのですが、
廃業前だからさすがに経費に入れない方がいいかくよくよ悩んでいたのですが、いつ購入したとか確認されないのなら(税務調査来るまで)

くよくよ悩んでる時間が勿体ないですかね?
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:00.19ID:dFpjUWrI
>>364
仕訳帳などを作ってある程度出来たのですが、仕訳帳も提出すると思っていました。仕訳帳出さないなら、ざっくり経費を見て、平均より多いな怪しいな〜ってな感じで税務調査に入るんですか?

数字だけじゃ何で経費を使ったか分からないですよね?
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 10:36:31.68ID:JdpGDPNB
今年開業した個人事業主で青色申告です。
嫁母持ち家に、嫁両親、自分家族2世帯同居してます。
一部屋を事務所作業場として使っています。
開業前から生活費として、月6万を両親に渡しているのですが、
この分を家賃扱いにして経費に計上できるのでしょうか?
光熱費等は家事按分しています。
嫁母はパートに出ていますが、月10万以下の収入です。
そちらに所得税が発生するなら自分で払う予定ですが、
トータルで安くなればと思っています。
よろしくお願いします。
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 14:27:04.85ID:k0qwODqP
Q.個人事業を行っていますが、実家で親に家賃を払っている場合は経費に入れられますか?

A.個人事業主が実家で親に払っている家賃は経費に入れることができません。
  生計を一にする親族との同居の場合は経費参入することが出来きません。
  経費に算入することが出来る場合として、賃貸でも持ち家でも自身の持ち物であるということが前提条件となります。
  さらに、仕事で利用する使用面積を決めている場合です。
 「業務に必要である部分を明らかに区分することができる場合」のみ税務署に必要経費として認めてもらうことが可能です。
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 18:01:07.29ID:6tTXQy6m
今年の4月に大学院新卒で就職。
額面360万円
障害者控除27万円
生命保険料控除5万円
1〜3月の国民健康保険料控除3万円(昨年が課税世帯だったため)
を年末調整の書類に載せました。
だいたいいくら返ってきますか?
新卒で、今年は非課税世帯なので、住民税は払っていません。
0376372
垢版 |
2018/12/20(木) 18:41:16.44ID:JdpGDPNB
>>373
生計は別ですが、自分の所有ではないので無理そうですね、
レスどうもありがとうございました。
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 19:02:00.42ID:o8eg+i0t
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 00:32:59.45ID:RVJtnfA0
>>374
数万円だと思います。
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 00:36:48.98ID:RVJtnfA0
>>379
もっと戻ってくると思うよ。なぜなら、月々の源泉税はその収入で12ヶ月間働くだろうという想定の元に控除されているが、実際は9ヶ月しか働いていない。ということは想定年収よりも3ヶ月分実際の年収が少ない。
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 22:30:04.42ID:TyCkVWeL
青色申告の個人事業主です
昨年分の申告の際に支払調書の転記をミスして
還付金を540円多く受け取っていたのですが
修正申告した方がいいでしょうか
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/21(金) 23:12:00.39ID:tdBXye6d
>>383
ほっとけ

事業やるならでっかい腹、それも少々腹黒い腹持たんと儲けることなんぞ出来んぞ、清く正しく美しい青少年じゃないんだから
商売は生き馬の目を抜く世界、抜くか抜かれるか
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:03.51ID:YXMEB0ak
>>385
そんなに気になるなら税務署行って訂正して来りゃいいじゃないか、税務署の人がにやっと笑って書類書かせてくれるよ
でもその人が奥の事務所に帰って、
「正直な人が来たよ」と言うと隣の同僚が、
「でも500円じゃこっちの処理の方が高くつくよ、正直は正直でもバカがつかない程度の正直にしといてほしいなあ」
という会話をかわすだろう
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 09:06:33.65ID:izRg8qO/
>>386
よくわからんが、
給与以外の副業があっても20万までは申告しなくてもいいのに不思議な感じだね。最低所得税率5%で計算しても10000円にはなるよね。

それとも20万円以下は源泉徴収されてることが前提なのかなぁ。でも個人オークションとかは源泉徴収してないよな。

だれか疑問解決プリーズ。
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 12:43:50.73ID:uGSws7MZ
馬鹿だから関係ないと思って
今までずーっと年末調整してなくて
確か5年前までのは確定申告?すれば出来るんだよね?

今年7月に4年務めた会社辞めて
11月から違う会社で働きはじめたんだけど

7月に辞めた会社の源泉徴収票と
今の会社の源泉徴収票があれば確定申告出来るの?
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 13:03:21.74ID:YXMEB0ak
>>388
>>今までずーっと年末調整してなくて
年末調整てのはあんたがやるんじゃなくて会社がやること
4年勤めた会社はずーっと毎年年末調整してくれてたよ、してくれていたから年末調整やった証拠として源泉徴収票をくれる
で、年末調整てのは行ってみれば確定申告の一種だから、会社で年末調整してもらった人は確定申告する必要ない
あと、年の途中で再就職した人は、前の会社の今年1月から辞めるまでの源泉徴収票を今の会社に提出すれば、今年の年末調整は前の会社の分を含めて今の会社がやってくれるから、それをやってもらえば今年も確定申告する必要ない
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 16:22:26.73ID:z1ac3grx
店舗やネットショッピングで仕入れてヤフオクで定価で売った場合、現金だけを見たらオークションの手数料分マイナス
ただし仕入れの際に各店舗のポイントが大量についてくる

ポイント合計>現金のマイナス

この状態で大量に取引した場合、確定申告必要ですか?
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 17:22:11.30ID:dVyblmGf
>>387
以前は所得税の最低税率(0%は除く)が10%で、報酬の源泉税も基本10%だったからその名残りかもね。以前も今も住民税は申告しなくちゃいけないってことになってるし。
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 18:35:09.39ID:nQbTXMlS
寡婦か特別な寡婦かなんて自己申告でいいんじゃないの。
いちいち客のとこの社員に
「あなた実は特別な寡婦ではないですか?」って聞けってのかよ。
「去年より払ってる保険料少ないですけど解約ですか?」って聞けってか?
もう締切っていいだろーうぜー
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 22:41:15.34ID:hYOirN2G
一般国民は500円の還付金ミスで悩んでるというのに

【社会】税務署員がうその確定申告。26万円の還付金を受け取り懲戒免職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545437156/
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 22:47:10.56ID:CPqSVtkZ
12月給与の所得税が過去5年平均より35万円も多かった。
なにか考えられることはありますか?
週明けに会社に確認するにあたり情報があればと思って。
0404名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/22(土) 23:55:29.03ID:CPqSVtkZ
ありがとうございます。
>>402
2,000万円はありません。
>>403
住宅ローン減税にも所得限度額があるのですね。
年収は50万円ほどしか上がっていないのですが調べてみます。
0405名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:06:26.16ID:nDjm/0Jm
所得で3,000万円ということなので当てはまらないようです。
源泉徴収票には記載されていますので、会社が給与計算時にミスをしてるのではないかとも思います。
そんなことが起こりうるのかわかりませんが。
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:35:29.71ID:YSOxAJm+
>>399
計算間違い
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 07:10:24.05ID:Wz+rj1XX
>>400
単純に借り入れから10年たったからじゃないの?そんなに恩恵うけられないよ。
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 10:02:51.31ID:djz6AVp1
>>406
「住宅ローンの金利」と「控除される税額」と「返済の代わりに運用して得られる税引後利益」と「手元に必要なキャッシュ」から判断。
この判断に、ローン控除はほとんど影響せず、ほぼ今後の運用性成績の予測だけの問題になる。
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 10:25:40.09ID:R3W0tFJm
>>411
ありがとうございます。
源泉徴収票上は去年と大きく変わったところはありません。
12月給与の所得税だけが去年より35万円ほどおおいのです。
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 10:55:37.08ID:djz6AVp1
>>414
年間の給与収入と所得控除、所得税が大差ないなら、天引きされるタイミングが12月にずれたというだけ。
その理由が計算間違いなのか、他のことなのかは、月々とボーナスの明細を見ればわかるけど、
それがわかったところで、税金はこれ以上増えも減りもしない。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 11:18:02.62ID:R3W0tFJm
>>415
なるほど。ありがとうございます。調べてみます。
しかし、12月に所得税天引きを集中させられると、
住宅ローン減税がなくなる年からは、手取りがマイナスになることもありえるので、
あらかじめ対策しておかないと金策にこまりかねないですね。
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 11:26:49.14ID:nDjm/0Jm
スレ独占してすみません。
昨年差を調べてみたところ、
総支給額は90万円アップで、所得税は45万円アップでした。
さすが住宅ローン減税(8年目)が考慮されていない気がします・・・
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 11:50:28.64ID:WgkQMU3f
>>413
そっか。あんまり詳しくないけど、単純に、フラグの付け忘れの可能性が高いね。
もしかして、住宅を取得してから今年11年目じゃないか?
10年で終わりのタイプになっちゃってる可能性がある。
今年分の税務署からの証明書があるとしたら15年適用できるはずだから。
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 12:27:11.36ID:L8uaVl79
情報を小出しにしてスレをかき乱すよくあるパターンだな
所得控除額合計額に変化はないのか
住宅借入金等控除額は適用されていれば源泉徴収票に記載されている
だいたい疑問があったら会社に聞くのが先であって、
会社の説明に納得いかなかったらこのスレで聞くべきだろう
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 12:48:56.95ID:ls8iX7rM
質問させてください

現在夫の扶養に入ってます

本業がホステスで報酬が通年で70万くらい、副業のバイトは今月始めたばかりで給与で通年1万円くらいです

今年分の扶養控除等申告書と来年分の扶養控除等申告書の紙をバイト先から渡されたんですが、
ホステスをしてることをバイト先に言ってません

ホステスしてるのバレるのは問題ないんですが、自分から言いたいわけでもないので悩んでます
この書類をバイト先に提出すればいいんでしょうか

ホステスのお店からは報酬の支払調書、バイト先からは源泉徴収票が出るそうで、
どちらからも自分で確定申告してって言われてます
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 12:49:17.50ID:R3W0tFJm
>>419
ありがとうございます。そして、すみません。
小出しにしているつもりはないのですが、ご助言に回答することでこのようなことになっております。

まずご指摘いただいた2点ですが、すでに回答しているとおりです。

また、会社への確認は週明けにする予定です。
給与明細を管理している社員からはわからないという回答だったので・・・
0424名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 14:14:34.57ID:wQbqxWhO
>>421
俺もつられてみるか
住宅ローン控除の借入金残高が表示されていると言っているが、
控除額が表示されているのか
表示されていれば、給与計算を手計算でやってない限り
控除は適用されているはず
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 18:23:29.37ID:yivt+Clr
>>425
つ税率表
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 03:33:47.69ID:wuEvhTH+
年収90万円アップとのこと、今年から変更になった配偶者控除の影響で38万円上乗せで、計128万円。
所得税率33%として、これだけでも42万円強の説明がつくけど、いかが?
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 07:49:02.21ID:UFGTnT7B
あーあ
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 18:36:29.67ID:jK+ZFJNR
>>431
年収アップ分は12月にいきなりアップしてるわけじゃないだろうから月々の源泉税に反映されてるはずなんだよな〜と思ったが、仮に12月の賞与が前年よりも90万円位増えてるなら説明がつくかな。
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 17:44:19.15ID:CyDoKgO2
個人事業主です。2回目の確定申告です。

ある企業に常駐、固定で契約して、平日社員同様通勤しております。
片道通勤2時間弱だったのですが、通勤のシンドさに(心の病も少し・・・)、都内にシェアハウスを借りて平日はそこから通って、土日は家に戻っています。

この場合、シェアハウスの家賃って経費でどの程度落とせるのでしょうか?

1回目の確定申告では、単純にそこで仕事する時間を按分にして10%にしたのですが、以下の記事見て、100%行けるんじゃないかなと思って。。
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/8342077.html

完全に仕事用で借りております。ご確認お願いいたします。
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 19:21:55.86ID:tLD15NrL
>>435
100
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:34:07.82ID:1J2vgG2m
今年転職したサラリーマンです。
会社から源泉徴収票をもらったのですが、控除対象扶養親族に兄弟の名前が入っていました。
申告した覚えはないのですが、会社のミスでしょうか?
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:45:09.26ID:PKZ3UNPf
個人事業主として青色申告を予定しています。今年バイクを18万で個人として購入したのですが按分して9万は事業経費として申告しょうと考えています。
その場合棚卸資産としてはどう記入したら良いでしょうか?
とりあえず仕訳は車両運搬具/事業主借 90000円でしました。
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:55:50.57ID:ANwtp1Gy
>>439
前の会社からもらった源泉徴収票を今の会社に提出して通算年末調整をしてもらわなかったか?
その源泉徴収票に被扶養者の名前が載っていればそれを引き継ぐよ
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:15:25.34ID:3hrArigj
スレチだったらごめん

今になって住宅ローン控除の申請書に不備があったから修正しろと言われたんだけど、先日に貰った源泉徴収票ではすでに控除されている
この申請書ってお上に出すものじゃないの?
それとも後出しなの?
仕組みがよく分からなくて気になった
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 15:09:28.52ID:Qms0d18D
ところでウチの給与担当がやらかしたチョンボ

だいたいの会社は年調書類で「平成31年分の扶養異動申告書」を一緒に提出すると思うんだけど、
こいつを今の時点で社員情報に反映させやがった…
来年の事情で扶養の入れ外しをするのに、今年の年調計算に影響しちゃってやり直しじゃないか(# ゚Д゚)
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 08:29:02.17ID:Xvph3MKr
アウトソーシングといっても、用紙配って書き方説明して、社員から必要書類回収するのは自前?
前職源泉無い、保険証書足りない、住宅ローン用紙違う、配特のマイナンバーいるよって連絡きて社員と対応するのも自前?
そういうのも全部やってくれるとこならいいけど、社保・税理事務所なんかだと記入計算と申告くらいしかやらないから
面倒くさい手間は変わらないんだが…
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 10:48:13.55ID:3YU32wVs
単に繁忙期の自分の仕事に文句をいっているだけ
みんな疲れていても一所懸命仕事をしているからな
今の仕事が嫌なら辞めればいいんだよ
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 12:16:59.34ID:eidAtaaE
質問です。
(スレチでしたら誘導お願いします。)
売上1800万、所得金額400万。所得控除200万で、課税所得が約180万です。
納める税金は約10万になります。(簡単な計算なので前後するかと思います。)
ネットで調べながら自力でここまで辿り着きましたが、住民税・事業税・消費税の算出方法がわかりません。
主人と税理士に任せていたのですが、今年からガクンと色々あがってしまい、税理士に相談しようとした矢先に諸事情で税理士さんと連絡がとれず焦っています。
経費、年金、ふるさと納税など調整枠があるので微調整できるものがあればアドバイスお願いします。消費税より所得税を抑えたいです。
宜しくお願いします。
0456435
垢版 |
2018/12/27(木) 13:13:43.93ID:v0vepdBE
>>436
>>437
ありがとうございます
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:15:18.02ID:U3sLDfwU
ここで、国民年金の未納分があるけど、年度が違うと確定申告で控除はダメなのかと
聞いたら、ダメだと言われたけど、ちゃんと控除してくれたわ
この嘘つきサイト
ここで質問すると馬鹿になる
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:30:40.07ID:Xs81+rJO
初歩的な質問で申し訳ない

・総勘定元帳
・補助元帳(現金と通帳)

があれば現金出納帳、経費帳、仕訳帳は保存しなくて良いのでしょうか
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 00:36:27.76ID:dd88NMSN
年末調整で6万以上も取られて泣きそう
嫁は専業主婦だし扶養家族減ってないし給料は去年と変わらない
何で6万も取られるのか意味不明
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 02:01:29.62ID:/+rfm04B
>>465
おまえのレスが意味不明
自分で検算できなくて理由を教えて欲しいなら
昨年と今年の源泉徴収票のデータを晒せよ
愚痴ったところでどうにもならんj
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 06:45:05.94ID:dd88NMSN
まだ今年の源泉徴収票もらってないっす
生命保険とか入ってるしどちらかというとプラスになるものと思ってたのにな
手取り35万が29万になって年末つらい
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 09:30:33.17ID:/7aJW8UB
年末調整のせいで減ったのは確かなのか?
自動車保険の年払いとかじゃなくて?
今月の給与明細みて年末調整のプラマイ額みてみるよろし
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 11:53:00.55ID:QfkA66Ev
嘘つきは稀におるよ
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 22:30:56.63ID:/jGXc9mj
>>465
高給取りなんじゃない?
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 23:18:57.97ID:/jGXc9mj
>>454
事業税:税務署に確定申告するとお役所が計算して後日納付書を送ってくるのでそれで納付。(事業所得-290万円)x税率(5%位)。
消費税:基本的に前々年(2016)の売上が1千万円いってるかどうかで今回納税義務者になるかどうか決まる。基本的に売上に対する消費税額-経費に対する消費税額が税務署納付額。
住民税:税務署に申告すると申告書が税務署から市区町村(区役所とか)にまわるので、お役所から6月頃に納付書が送られてくる。課税所得×10%+均等割(5千円位)
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 06:23:14.53ID:GXp4x71g
扶養控除申告書をマイナンバー(個人番号)の部分を空白で出した為に受理出来ませんと書き直しを命じられたのですが、絶対に書かなければいけないのでしょうか?2年前の28年から始まり今年はより厳密さが増してきた感じは否めませんが…
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 06:37:59.70ID:iPqeEyEz
>>477
しょうがないね。時代の流れだから。
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 06:47:42.25ID:GXp4x71g
朝からありがとうございます。
また調べてみましたら、どのみち確定申告時や、転職の時に保証人に合わせてマイナンバーを提出したりするようなので、確かに仕方無いかも知れないですね。
0480454
垢版 |
2018/12/29(土) 07:57:31.66ID:AiXQwQy1
>>476さん
ありがとうございます。
調べれば調べるほど混乱してしまい、参っていたので簡潔に教えていただき助かりました。
経費自体は領収書の数的にほぼいじれないので、所得控除を見直してみます。
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:47:03.01ID:kr4+Gq6T
今回の災害で、被災して収穫ができなかった農業所得の農作物があるのですが、被災した農作物に要した経費から、収穫できた農作物の販売価格の差し引き額を農業の損失額に計上できると聞きました。
 この場合、上記の被災した農作物に要した費用も必要経費として計上したとしても2重計上になりませんかね?
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 00:40:03.25ID:VEWdOpso
>>477
会社は、マイナンバーの記載がないことを理由に申告書を受け取らないことはできないが、
マイナンバーのない給与支払報告書を提出すると、役所から本人のみならず会社も、マイナンバー提供拒否者
を雇うような会社と疑いの目でみられ、税務調査を受けるきっかけにもなりかねないので、本人に対して、
マイナンバーの記載を強く要求するのは当然。
本人にとっても、記載しないメリットは、犯罪を前提としなければ何もない。
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:17.32ID:GLKb/trt
-------以下、平成 31年度税制改正の大綱より抜粋------
(9)平成 28 年1月1日前に次に掲げる告知
という。)を行った者で同日以後に配当等の
月1日以後最初に配当等の支払を受ける日
うこととされている個人番号又は法人番号
年延長する。
(中略)
F 先物取引の差金等決済をする者の告知
(中略)
(10)行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
等の改正を前提に、次の措置を講ずる。
@ 個人番号の告知を受けるべき金融機関等が、その金融機関等に個人番号の
告知をすべき者でその告知をしていないもの(以下「番号未告知者」とい
う。)の個人番号を振替機関から提供を 受けて確認したと きは、その番号未
告知者がその金融機関等に個人番号の告知をしたものとみなして、改めてそ
の番号未告知者がその金融機関等に個人番号の告知を行うことを要しないこ
ととする。
--------------------------

つまり、形式的には3年猶予期間が与えるが、金融機関(証券会社、FX会社等)が行政機関に照会し、本人の承諾を得ずにマイナンバーを入手した後、システムに登録することを許可し、それに伴い個人番号の告知義務は消失するものとするということではないか。
Twitter界隈では3年間猶予で登録していないオレ勝ち口などと浅はかな投稿が散見されるが、これ如何に。
皆の見解はどう?
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 17:59:17.21ID:GLKb/trt
金融機関が本人の承諾を得ずに振替機関から提供を受けるのは現行法では可能なのか。
駄目でも告知率が40%台でこのまま低迷すれば無理やり法改正してきそう。
税は合法的搾取、このような法改正もプライバシー侵害、適法も違法も政治家のさじ加減ということか。
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 19:13:02.43ID:U3GwlTi1
また左巻きの連中がマイナンバー記載拒否で騒ぐ時期が近付いてきたな

扶養控除等申告書など給与支払者に対して提出する書類は、
給与支払者がマイナンバー台帳などの帳簿を備えることを条件に
一度記載すれば変更がない限り翌年以降は記載不要になっている
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:58.84ID:X4m9jgc/
青色申告に関して質問よろしいでしょうか。
先日フリーランスになり、今年から青色申告する者です。
先程個人のプライベート口座から事業用の口座に50万円振り込みました。
その後に年始の初売りセールでスーツ や靴、通勤用のダウンジャケットなどを買って、その際に個人の財布からお金を出したのですが、仕事でのみ使うものなので経費にしようと思っています。
スーツ10000円、靴が5000円、ダウンジャケットが5000円として、この2万円分は雑費で勘定するとして、そこまでは分かるのですが、
帳尻合わせのために、事業用の口座から2万円を引きおろすべきなのかというところがわからないので知りたいです。
事業用口座と帳簿のつじつま合わせをするには引きおろした方が後でわかりやすいとは思うのですが、他の個人事業主などの方々は毎回個人の財布から事業用の物を買うたびに引きおろししてるんでしょうか。
経理の実務上の慣習がどうなっているかなど、詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか。
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:51.57ID:kLfGT4TP
>>491
たとえば
1月1日 現金/20000/その他預金
1月2日 雑費/20000/現金
になるのではないでしょうか。
かりに1月1日の現金を10万にすれば10万円預金を引き出しその現金を10万財布に入れている状態で、1月2日にその財布から2万円出してスーツ等を購入し、財布の中には8万円残っていることになるのではないかと思います。
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:24:44.27ID:6edngvdG
>>492-494
回答ありがとうございます
つまり結論として、2万円を後から事業用口座から引き出して、
事業主貸20000で帳簿付ければいいってことですよね?
これだと手数料が取られるので嫌だったんですが、
要するに手数料が無料の時間帯とか狙って皆さん工夫してるんですかね?
なんとなく理解してきました

>>495
下のサイト見ると、スーツも一応経費にできそうな感じではあります。
按分計算しろとありますが、僕の場合アフィリもやってるんで、
家も事業所で、家も職場も両方事業所で、事業にしか使用しないという理論で
経費計上しようかと思っているんですよね。
按分計算するとして、仕事:プライベート比が8:2ですかねぇ
これ経費にしてる人少ないんですかね?意見分かれそうですが、実際仕事でしか
着ないんですよね。それが経費にならないってのはちょっと納得できないですね。。。

http://xn--ihq79i060b5de9s8a.jp/su-tu-keihi/
https://www.ysk-consulting.com/business-suits/
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:52:52.14ID:6edngvdG
追加質問宜しいでしょうか。
スーツ代10000、ダウン代5000、鞄代5000を5/7で按分計算するとして、
20000×5/7=14285.71428571429
なんですが、
これって端数処理して、14286円を消耗品費とかにして、
14286円を事業用口座から引き出せばいいんでしょうかね。

それとも2万円を引き出して、
消耗品費 14286/ 預金20000
事業主貸 5714

とかで帳簿をつければいいんですかね。
と書きながら思ったんですがどっちでも同じだからどっちでもいいんですよねたぶん。

按分計算は年末?それとも今すぐしておくべきでしょうか。
「これは按分計算済みですよ、これは按分計算してませんよ」のメモ書きとか皆さんどこかに残したりしてるんでしょうか。

あと、事業用口座から引き出したときに108円の手数料がかかったら支払い手数料で処理するんですよね?
逆に個人用口座から事業用口座に入金した場合の振り込み手数料は個人の財布からの支出なんで
経費計上はしないって認識で良さそうですよね?確認なのですが。

釣りっぽく見えるかもしれませんが、ガチの経理素人で困ってます。
簿記は3級持ってるのでできれば税理士任せにせず自分でやりたいですが、
自分でやるとどうしても認識違いがあると思うので、
これで認識合ってるのかなという確認は随時していきたい感じなんですよね。。。
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:43.96ID:MOJzRyrU
ネタ質問疑惑を出した途端長文連投でワロタ
本当の経理素人ならそんな細かいことは気にしないし
気に入らないアドバイスに対して反証を挙げて納得できないとはいわない
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 04:42:09.80ID:R62KL45u
お金が入ったら事業主貸
お金が出たら事業主借
最後の差額が事業所得
青色のBSも期首0で期末の下だけ書けばOK

現金も預金も常にゼロ
発生主義で掛け仕訳もなし
複式簿記がおこづかい帳レベルになるよ!('(゚∀゚∩
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:27:57.81ID:xX0XG4m1
今年から初めてしようと思います
主に海外輸入品をヤフオクで売っていますがやよいの白色申告オンラインでやってみようとみてみましたがつけ方がよくわかりません
ヤフオク販売の場合に特化した確定申告のお勧めの書籍やサイトがあればおしえてください
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:35:35.57ID:xaDksS6D
>>501
複式簿記でお小遣い帳というのが正しいのでは?

買った(自分の財布から出た) 事業主貸
受け取った(自分の財布に入ったた) 事業主借

だけで行けるのでは?

衣服20000/事業主貸20000
ってやるだけで、口座のやり取りは不要だと思うのだが
ダウン・靴・ジャケットってのはネタっぽい

「家も事業所で、家も職場も両方事業所で、事業にしか使用しないという理論で
経費計上しようかと思っているんですよね」
アフィリエイトが事業的規模(生活できるぐらいの売上)でできるならそれもよしか??
アフィリエイトに衣装が必要かどうかの判断は俺らには出来ない(税務署・税理士に聞け
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:44.38ID:R62KL45u
>>504
事業主の貸借が逆
支払ったら、事業用のお金を自分の財布から出すから、事業主が私人から借りて事業主借
受け取ったら、事業用のお金を自分の財布に入れるから、事業主が私人に貸して事業主貸
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 16:59:19.15ID:6P9/kOj6
>>498
5/7って何?
まさか一週間のうち平日5日仕事で使ってるとか言わないよね?
正月休みは?ゴールデンウィークは?
ちゃんと使った日を記録して200/365とかしないとダメだよ
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:12:29.98ID:Oc19PcUD
去年の1月に、国民健康保険料の過払い分が2000円ほど返金されましたが

これは控除の欄にマイナスで記入すべきか
収入(雑所得?)として記入すべきか、どうでしょうか
0509508
垢版 |
2019/01/02(水) 20:41:13.90ID:MPHCitC2
自己解決しました
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:05.72ID:yfaai+7/
現在、国民年金を貰いながら暮らしており、それなりにアクセス数のあるブログを運営しています。
今まで広告は設置していなかったのですが、12月からAmazonアソシエイトを導入してみたところ、月の広告収入が22万円になりました。
Amazonの場合、収入が12万円を超えると自動的に源泉徴収がされるようで、実際に支払われる金額は22万円から10%の源泉徴収額を引いた金額になるそうです。
この場合、確定申告の義務は発生するのでしょうか?

要点をまとめますと、
・Amazon広告収入は12月分だけ
・12月の広告収入は20万円は超えている。だが、その月の分は源泉徴収される
・Amazon広告収入以外では年金しか収入はない
このような状況です。
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:52:37.21ID:fXP9zQz/
>>510
年金やその広告収入やらの所得ぜんぶを足して、それにかかる年税額を計算してみろ
計算した結果源泉徴収された税金よりも年税額が大ならまだ納める税金が不足してるんだから確定申告して不足分を納めなければならない
源泉徴収されてる額の方が大なら確定申告すれば源泉で納めすぎている分が返って来るが、これは納めすぎでもいいやと言うなら確定申告する必要はない
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:42:14.42ID:yfaai+7/
>>511,512
返信ありがとうございます

国民年金の総額が年で70万円ほど
amazonの広告収入が22万円
この場合、所得が195万円以下なので雑所得の税率は5%
しかし広告収入の10%が自動的に源泉徴収された

つまり確定申告は必要ないが、すればわずかに返ってくると考えてよろしいでしょうか?

それだったらやらないでおこうかなぁ
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:54:04.79ID:F81nIeux
>>513
専門家じゃないのでぐぐって調べれば出てくる程度のことしか俺たちには答えられない
だからレアケースは誰もわからんから答えようがないが答え
役所に相談したほうがいいね
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 00:14:12.34ID:Vwt+Xi2G
>>513
国民年金70万円なら所得はゼロ。アフィ収入と足しても基礎控除38万円以下なので正しく計算した税額はゼロ円。
申告する義務はないけど、申告してamazonに天引きされた所得税全額の還付を受ける権利がある。
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:06:49.67ID:ErI/Fsz2
皆さん回答あざます

>>504
なるほど
確かに事業主借で帳簿さえつけてしまえば良さそうですね
皆さんの意見を参考にスーツを経費計上するのはやめておこうとは思ってるんですが、仮にスーツを経費計上するとしたら、
たぶん最初50万円入金したら
預金50/事業主借50
で、
次にスーツを個人のお金で1万円で消耗品費で経費計上するとして、
消耗品費1/事業主借1
で、「私の個人名義から51万円借りてますよ」の状態になるってことですよね、たぶん
ただ通帳上は50万円。で、預金の勘定も50万円で預金出納帳の残高がたぶん50万円になるので、特に事業用口座から個人口座に引き出したりする必要はないってことですかね?
難しいなぁ
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 14:09:41.59ID:r8Emj7On
>>519
ありがとうございます
元入金というものを知らなかったです

>>520
まぁそうなんですがね
やっぱスーツは経費計上しときますか・・・
その理論でいくと革靴とビジネスバッグも仕事以外で使わないんですよね
これも経費計上しますかね
まぁダウンだけやめて他は計上しときますか・・・・
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 15:57:26.40ID:r8Emj7On
レターケースって経費にできますかね
経費にできるなら事業用のクレジットカードで買おうと思うのですが
領収書や請求書などの振り分けに使用する予定で、
事業のためというよりは経理というか、
青色申告のために使用するものです
事業に直接使わないものでも経費計上しちゃって問題ないのでしょうか。
経費にするとしたら消耗品費で良いですかね
0526名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 22:48:32.89ID:j0XdZKNN
>>524
いえ、経理作業に慣れるまでは少し大変だとは思うんですが、
事業の内容がシンプルで、仕入とかもないので頼むほどじゃないと思ってます。
まぁもし質問しても分からなくてレターケースとか計上漏れしたとしても
毎年税理士に頼むよりは遥かに安いわけですし。
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:04:57.19ID:j0XdZKNN
経理素人の自分が思うのは、
結局のところ絶対の答えがないというか、
厳密さを求めると限界があるのが経理の難しいところですね。
レターケースにしても大胆に自己判断して経費とするのか、
慎重になって税務調査を恐れて経費としないのか、
結局性格が出るし答えがない。
結局質問してもたぶん大丈夫って感じなんですよね。
回答者の人も完璧な判断はできない。
でもかといって毎年税理士に頼んだらそれこそ加算税払うくらいお金がかかる気がします。
それはバカらしい。
まぁ結局レターケースとかスーツなんて計上漏れしてもたいしたことないんですが、
経費計上できそうなものは一応できるだけ経費計上していきたいので逐一質問しています。
0531名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:36:19.49ID:j0XdZKNN
>>528-530
うざいと思うなら専ブラ入れてあぼーんするなりそっちで対処してな?
ここは税金経理会計板の確定申告のスレで、
俺は青色の確定申告について聞いてるんだからスレチじゃないから。
あとお前らに聞いてるわけじゃなくて、
回答できるレベルの人に聞いてるから。勘違いするな。
個人的な感情で自分の気に入らない発言を排除しようとか子供かよ
誰もお前ら素人のガキになんぞ話しかけてねーよバカ
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:38:34.63ID:j0XdZKNN
ちなみになぜここで聞くかって、このスレが勢いが多いからここで聞いてるわけ。
こっちは専ブラ入れてるからスレの勢いが数字で出てるの、わかる?
ただお前らに聞いてるわけじゃないからね?勘違いだけはやめろよ?
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 23:50:42.32ID:9e+jL6+Z
>>531>>532
そんなに興奮するほどレスが気にくわないなら税務署や税理士さんに聞いたがいいと思う
なんで5ちゃんなんかを頼るの? 2ちゃんの昔から日本でいちばん無責任サイトといわれ、嘘八百何を言おうと自由てところだよ
そんなところを信じて、返って来たレスが気にくわないって切れたって、信じる方がバカじゃんw
それともあんたは、このごろいわれる5ちゃん中毒って、5ちゃんを信じきってる人かい?w
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 09:46:32.59ID:H7viWIzU
>>535
そうか、なるほどな
税金経理会計板なんていうくらいだから
実務で企業会計やってるレベルの経理が本職の人間が集まってるかと思ったんだが、
こんな経理の基本も分からない低レベルな人間の集まりだったとはな
まぁ年末調整や白色申告も分からないバカも大量にいるスレで聞いた俺がアホだったわ
もうあぼーんされて内容は見えないが、533,534みたいな低レベルなバカがいたら
まともな人間は去ってくからな
ただの池沼の集まりだったわ 邪魔したな
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:29.20ID:nmmVTZnC
荒らしがバレて捨て台詞を吐いて退散しているだけ
荒らしと気づかずいうまでも構う素人バカが多いのは事実
いい漁場だよ、ここは
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 19:06:34.35ID:D5N7Pc2R
黙って無視して差し上げろ
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 22:05:30.63ID:a71GV6tS
527みたいに税理士頼むより税金払った方がって感覚の人は、無申告でいいじゃん。
税務署は推計なんてやらないから、調査が来たらその時に屁理屈こねたら、領収書なんて無くても経費にしてもらえるよ。
無申告はさすがに。って言うなら、経費なんて入れるだけ入れて、調査が来たらその時だ。
どうせ免税事業者だろ?現金で不動産でも買わなきゃ調査なんて火災や交通事故以下の確率。
調査は毎年来るもんじゃないし、家賃とか継続的なものでなければ、来ても直前1年分の交際費を中心に
チラ見するだけだから、バレない何年もの効果の方が遥かに「得」するよ。
0548名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 22:15:41.42ID:g2hent5c
>>547
各税務署や全国11か所の国税局がやってる実務知らないで言ってるね
もっと重要なのは市町村の個人住民税の部署がやってることだよ、そこで隠し事は最終的にバレて、そこからの連絡で税務署や国税局の査察部が動き出すんだよ
税務関係の公務員になってごらん、キミの言ってることデタラメw
0550名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:29.78ID:a71GV6tS
>>548
実務20年の経験だが?
昨年久々に法人5期の無申告やったが、最後に申告した時の経費率で粗利と販管費入れて終了。
領収書あったけど面倒だから全部見なかったことにして、請求書発行分を全部売上、
現金引き出しと振り込みと引き落としは全部経費。当然課税仕入。
通帳残高増えた分だけ利益にして消費税払えばいいよね。それ以外要求するなら決定して。って言えば、はい了解。
まともに申告してるのがアホらしくなるが、これが現実だよ。
ま、申告って税務署向けだけでもないけどね。
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 22:35:44.88ID:a71GV6tS
個人の調査もいくつかあり。
最近は課税売上1000切って3期目で来るね。
ヒアリングして通帳見て交際費の中身だけ見て、家事按分説明して、3件全部是認。千葉と埼玉と東京。
消費税免税になったところはチェックしろって号令が出てるみたいだな。
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 17:33:38.39ID:ShYMv16V
教えてください。

旦那が年収700万で、副業で200万、計900万で所得税が増えるのと、

旦那が700万、妻が200万で妻が扶養から抜けて年金やら社会保険料やら自分で払う

旦那1人で900万の方がトータル手取りは減りますか?
0559名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 23:45:02.16ID:JzX9Jndn
会社員です
恥ずかしながら29年度の年収が370万くらいでした。
給与所得は250にも届かず
下記サイトで算出される手取り金額(287)より
だいぶ低かったです。
ttps://mohipeasuke.com/archives/2609
毎年、年収の他に配当金が90万程度あり
総合課税で確定申告しています。
そのことと関係あるのでしょうか。
(実は申告しないほうがお得なのでしょうか)
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 13:33:23.12ID:hp6HY23A
>>559
このサイトの前提が全額給与収入だから配当という給与とは別の収入があるあんたとは前提が全然違う
20万超えた所得を申告しないのは違法だけどそれでもいいなら申告しなきゃいいんじゃない
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:07:06.65ID:7x4QvJDM
早いものですね
今年ももうすぐシーズン入り
自分は中旬ごろから始めます
昨年は、ここで住民税の申告不要方式を教えてもらって助かりました
今後もおいしい情報をお願いします
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:54:50.75ID:cZwaTkbz
昨年11月に開業届と青色申告承認申請書を提出したのですが、
3月に提出するのは青色申告になるのですか?それとも来年?
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 22:17:01.85ID:X9l13Qmx
>>562
有難うございます申告必須なのですね・・・
>>564
株が副業にあたらなくて助かってます
0569565
垢版 |
2019/01/07(月) 00:51:20.25ID:o2d5oXxb
>>566,568
ありがとうございます
期間は少ないですが、青色申告の準備します
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 00:58:30.13ID:ZG0c3esD
>>520
合コン
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 01:38:45.54ID:2gGBecFB
>>567
配当所得については上場株か否か、非上場株として1銘柄年あたり10万以下かどうかを
いわないと課税関係はいえない

>>569
青色申告申請書には自分が何年分以後適用したいのか書くようになっており、
その書いた年が提出期限内ならそのまま承認されるし、
提出期限後ならその書いた年の翌年から適用承認になる
30年分の提出期限内であっても誤って31年と書いてしまえば31年からになる
だから自分が30年と書いたかどうかをいわないと明言できない
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:02:12.93ID:2Xf4y4j6
567>>571
全部上場で、ほとんどの銘柄の配当が年10万こえです
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 08:09:20.55ID:B34uGln+
株の配当については総合課税を選択して、株の売買益については申告分離を選択することはできますか?
0575名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 10:10:12.36ID:JA2IWw1l
キャバ嬢で毎月お給料から源泉徴収されています
自分が個人事業主なのか、従業員なのかよくわかりません
それは店と自分の契約状況によるのでしょうか?
それともキャバ嬢=個人事業主と自動的に決まっているのでしょうか?
それを改めて確認する方法はありますか?
お店の人に聞いてもよくわからないみたいです。

今まで確定申告をしたことがなかったですが、受け取ったお給料が「報酬」だったら、携帯電話代やメイク代などを経費として申告すれば還付が受けられる可能性がありますか?

「給与」だったら携帯電話代やメイク代は経費として申告できないですよね?
0578名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:21:05.85ID:RRkE9uun
>>575
質問に答えてなかった

それは店と自分の契約状況によるのでしょうか?→yes
それともキャバ嬢=個人事業主と自動的に決まっているのでしょうか?→no
それを改めて確認する方法はありますか?
→金を出してる人に聞けば分かる、ボーイとか受付とかお金貰う立場の人には聞いても分からんよ

「報酬」だったら、携帯電話代やメイク代などを経費として申告すれば還付が受けられる可能性がありますか?→yes

「給与」だったら携帯電話代やメイク代は経費として申告できないですよね?→基本的にはyes
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:11.90ID:B34uGln+
>>576
分からないけど、できるを信じたい
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:05:21.75ID:0mU2T5Jq
>>579
個々の領収書に対応させなくていい
支払った医療費総額から還付金(こっちも年間の総額)を差し引いた額が控除対象の医療費で、支払った領収書と貰った還付金を証明するものとをまとめて出せばそれが証拠になってそれだけでよい
0584名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:38:39.56ID:MGOIt+lY
対応する領収証が分からないなら仕方が無いわな
ただ保険請求してるの本人なんだから、どこの病院かくらいは分かりそうなもんだが
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:37:23.62ID:w69JDndZ
休職で無給だけど社会保険を納付書で組合に払ってる場合は、給与を受けてる他の家族がそれを支払ったら他の家族の社会保険料控除に使えますか?
0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:55:41.68ID:Swa7Xxwc
>>573
質問の前提として配当所得や譲渡所得が
上場株式によるものかどうかをいわないと課税関係はいえない

まあ、上場株式としていうなら、配当所得は総合課税を選択できる
上場株式の配当所得は申告不要、申告分離課税、総合課税を選択できる
源泉徴収特定口座に受け入れている配当であっても、申告においては、
総合課税と申告分離課税のいずれかを選択できる
ただし、総合課税を選択すれば株式譲渡損失との損益通算はできない
他には源泉徴収特定口座特有の申告不要の例外や口座ごとの申告などの制約はある

根拠が欲しいなら措置法8の4第1項2項を読め
0593名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:54:38.87ID:0mU2T5Jq
>>592
指導してくれる職員がいるから教えてもらいながら書けるよ
しかしシーズン期間中は混んで病院なみに待たされるかも
そして、ちゃんと提出すべき資料を用意して持って行かないと、何度も行くハメになるかも
0596名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 23:25:08.10ID:10EC0ct5
昨年税務署でIDとパスワード登録したから今年はPCでやれる。以前はカードリーダーや住基カード/マイナンバーカードが必要だったが今年から不要だ。税務署で並ばなくてよい。
0597名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 23:50:21.96ID:2gGBecFB
これまででも国税庁HPの確定申告書作成コーナーで作成し、
印刷して郵送すれば税務署に行く必要はなかった
変わったのは電子申告でID・パスワード方式が追加されたこと
ただし、マイナンバーカード(電子証明書)がなければ
メッセージボックスの閲覧ができないことはあまり知られていない
税務署から届く送信時の受信通知も振替納税のお知らせも
申告前のお知らせも見ることはできない
また、アンドロイドスマホの一部機種ならカードリーダー機能を
備えているからマイナンバーカードさえ取得すれば正規の方法で送信できる
0599名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 07:13:38.69ID:WhwuM4lP
etaxならネットだけで完結
郵送も不要
楽過ぎる
絶対にやるべき
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:30:30.47ID:tOjeRR7s
>>601
いや内容を精査せずに受理するので税務署に提出しに行けばその場でOKもらえるということにはならない

相談したいことがあるなら今月中に税務署に行け
2月15日以降では迷惑だぞ
0604名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:42.57ID:is7/kpVA
諸先輩方に質問です。確定申告に必要な土地の売買契約書のコピーって、収入印紙と割印のある原本のコピーで良いでしょうか?コピーしたものに新たに印紙を貼って割印する必要はありますですしょうか?
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:20.28ID:vxF22WTF
>>604
収入印紙とはなんであるかぐらい大人の常識で知っとけよ、印紙税という?税金を払った証紙が収入印紙だが、その印紙税って税金は何にかかりいつ払うんだよ、それ考えれば分かるだろ
0610名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 14:33:38.41ID:uJICEO9+
質問させてください

個人事業主で従業員を雇っているのですが、
自分の住所がA市、事業所の所在地がB市、納税先税務署はA市の場合、
給与支払い報告書や源泉徴収票の「住所または所在地」の欄には自分の住所と事業所の住所のどちらを記載すべきでしょうか
0611名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:22:00.55ID:/V9Vbq7q
>>610
個人は当初の届出住所(所在地)が原則

No.6617?納税地
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6617.htm
(2)?個人事業者の納税地
イ?国内に住所を有する者・・・その住所地
(注)?所得税の納税地について、住所及び居所を有する個人事業者が居所地を納税地として選択したり、住所又は居所のほかに事務所等を有する個人事業者が事務所等の所在地を選択した場合には、消費税の納税地もその選択した居所地又は事務所等の所在地となります。

[手続名]所得税・消費税の納税地の変更に関する届出手続
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/05.htm
[概要]
…住所又は居所を有する方がその住所地又は居所地に代えて事業所等の所在地を納税地とする場合、…とする場合の手続です。
0612575
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:25.50ID:i/rNj1+E
>>577
税額表の数字だったので給与でした
国税庁のHPみたところ、1ヶ月の収入から155000円差し引いてそれの10・21%を源泉徴収ということでした。
出勤日数に関係なく月155000円差し引きのx10.21%みたいなのですが、その月に欠勤が多くて15万円だったら源泉ゼロってことになりますよね?
出勤日数少ない人のほうがオトクな感じするんですが、、

>>585 >>586
住民税の金額ちゃんと高くなってますので申告してると思います

>>587
今は従業員契約で給与をもらってる状態ですが、ホステスの個人事業主として店と契約したほうが税金の金額は安くなりますでしょうか?
0613575
垢版 |
2019/01/08(火) 16:30:33.47ID:i/rNj1+E
612の2行目以降、国税庁HPの話は
「個人事業主としての外注契約に切り替えたら」って話です
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 18:47:18.32ID:Zu0mpHAe
税務署に確定申告しに行ったけど
保険とかあまりなくて教えてもらいながらなのに30分近くかかった
楽だと聞いてたけど結構面倒じゃないか?
自分が手際悪いだけ?
0615名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:54.41ID:pFr3gzyK
>>614
教えて貰いながらで30分なら上等じゃないか。
次からは、一人で10分程度で出来るだろ?
俺なんか、配当集計フォームのエクセルデータ入力するだけで
1時間以上かかる。時給20万の仕事だと思ってやっているよ。
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 19:11:21.78ID:Zu0mpHAe
>>615
それが30分でもそれまでに書類用意してとかの時間も考えると面倒だとは思った
自宅でやるにも登録が必要とか言ってたし

そろそろ本格的に自営やっていこうか考えてたけど
そうすると今の何倍も面倒なこと増えるんだよな
儲かるかどうかもわからないのに自営やってる人ってすごい
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:18.11ID:GcimatJm
確定申告の時期になって前年分をまとめて処理しようとすると大変だけど
溜め込まずに日々処理してれば確定申告は申告書に書き移すだけで済むようになる
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:49.15ID:LBCfRG/0
人生で初めての確定申告です
ものすごく稚拙な質問で申し訳ありません

国税庁のフォーマットで作成しています
「年末調整済み」を選択した場合、配偶者控除や生命保険の入力欄がないのは、年末調整で既に控除されてるからという考えで合っていますか?
項目があるのに入力欄がないので、どういうことかなと思いました。
0619名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 01:32:28.44ID:4RyTdnio
親と同居の実家で事業をする場合
光熱費や通信費が世帯主である親名義で請求されるのですが
これは経費にできますか?
引き落としは親の口座です

実家とはいえ持ち分は半々で生活スペースも半分ずつです
通信費はネットをほぼ自分しか使わないので三割、光熱費は二割ぐらいで考えています
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 08:11:16.09ID:1dB8HAxl
>>612
出勤日数少ない人のほうがオトクな感じするんですが、、
→源泉徴収は概算での仮払い的なイメージ、確定申告で「確定」させれば年間の税額は同じになる

個人事業主として店と契約したほうが税金の金額は安くなりますでしょうか?
→所得税・住民税だけじゃなく、社保と厚生年金も国保と国民年金に変わるし、
被雇用の立場での各種福利厚生(有休とか労災とか色々)なくなるからトータルで考えた方が良いよ
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 08:14:05.26ID:qCZ8nhg6
雇われからフリーランスになると雇われてる楽さが分かるので
一度は個人事業主を経験してみるのも悪くないと思うけどね
業種違うけど雇われに出戻った経験談
0627名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:42.59ID:4RyTdnio
ありがとうございます。
>>622 の通りの仕訳で行こうと思います。

>>623
すみません、仰ることがよくわかりません。
生計一の親族の払う固定資産税等を経費参入できる例と同じかと思ったのですが…
名義とは固定資産の持分のことでしょうか?でしたら最初に申し上げた通り半々です。
0628名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 15:23:37.36ID:W83dsTUx
前スレ>894-895
所得税率の境目か、195万超にするとふるさと納税の限度額が上がるのね
スレ変わってたけど唐突に分かったのでレス残しとく
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:02:02.86ID:LJ4PdPll
>>629
広義には「自分で払ってない」とは言い切れないんですよ
親の口座から引き落としているとしても
その口座が親の完全に個人的な口座ではなく
家計支出のための口座ということはよくあるので
0634名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:52:12.22ID:4RyTdnio
お騒がせして申し訳ありません。
調べたところ経費算入については、所得税法基本通達56-1に明文化されておりました。
ありがとうございました。締めさせていただきます。
0635名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 18:53:46.14ID:RONqhhil
領収書は必要なく明細書がないと申告できないみたい

地域によっては違うけど
0636名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:27:45.85ID:MluFQluD
>>634
その通達は、経費にできると書いてあるんだけどな。
元の質問は、とても基本的な内容で、少しでも所得税をかじった人なら「できる」と即答すべきもの。
0637名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:11.50ID:nrmxCngt
再三電話で申請したにも関わらず退職後1ヶ月経っても源泉徴収票が送られてこないため
税務署に行き国税庁に宛てた源泉徴収票不交付の届け出をして更に1ヶ月
未だに源泉徴収票が送られてきません
このまま源泉徴収票が交付されない場合確定申告はできるのでしょうか?
0638名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:40:31.98ID:OJP4PB8s
給与明細を全て合算して確定申告するしかないな。税務署は嫌がるけれど理由を言えば通ることがほとんど。
俺が知りうる範囲では、二人いるよ。
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 20:42:37.60ID:MluFQluD
>>637
できる。
というか、源泉徴収票が貰えなかったからといって確定申告の義務がなくなることはないし、同様に還付を受ける権利もなくならない。

所得税法は、確定申告に源泉徴収票の添付を義務付けらており、その前提として会社に源泉徴収票の交付を義務付けている。
会社がこの義務を果たさない場合に、本人が源泉徴収票の添付義務を果たせないことの責任は会社にある。
そのことを明確にするための手続きが、その不交付の届出。
その手続きをしたのなら、堂々と源泉徴収票なしで確定申告すればいい。
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 02:57:08.92ID:fWXn/8He
ダブルワークで、今年が初の確定申告なんだけど、所員さんに聞きながらでなくても家でPCでできますか?前もって税務署でID作っとけばいいのかな
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 08:19:24.49ID:0I5O4ycg
>>641
それだ!
質問者が「できる」という通達を提示して回答を締め切ったのに
「できるぞ」というレスが付いていて話が噛み合ってないなと思ったんだ

もしかして通達56って「できない」って趣旨だったのかと読み直してしまったほどだ

レスした人が「諦める」と誤読したのなら合点がいく
謎が解けて気分がいい、ありがとう
0646名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 13:07:16.04ID:0WyfEMPU
確定申告について相談があります。私は去年の8月いっぱいで出産のためパートを退職し夫の扶養に入りました。退職前の会社では健康保険と厚生年金に加入していました。
医療費控除を自分でやるか夫の名義でやったほうが良いのか、どちらが多く戻があるほうで申告したいです。私は8月まで仕事し120万程度の収入です。
夫の収入は590万になりますが住宅ローン減税の戻りがあるため、医療費控除の戻りは少なくなるのでしょうか?また、去年私が退職したため、春ごろに住民税等の支払いがあるかと
思います。私が申告した方が住民税の軽減があるのかなと思いますが総合的に見てどちらがよいのでしょうか?アドバイス頂けると助かります。
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 14:26:22.57ID:2St59jH4
>>646
住宅ローン抜きで考えれば夫にすべきだろうけど住宅ローン減税で所得税が丸々戻ってきてるようであれば奥さんにすべきだろうね。
あとは確定申告書を国税庁のページで作ってみて還付額比較するのがいいんじゃない
住民税は税率変わんないからどっちでも一緒
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 20:33:44.94ID:2St59jH4
>>651
無知は黙ってろ
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:30:57.05ID:w8b8FOsV
>>654
税を賦課徴するのは国家(自治体)の根本的権能だが、その権能を行使するには道理条理としての制約があるとするのが”租税原則”てやつだ
租税原則は法制よりも上位に立つというのが古代ローマ法からの人間の知恵で、税は法令の前に租税原則で行為しなければならない
ちょうど、”正しく生きよ”なんてことは法律には書いてないが、人は正しく生きねばならない、ていうようなことと同じだ

で、その租税原則の一つに「徴収費用最小の原則」というのがある
それに照らして「可」とされるものだ

税務大学校に行くと一年目の最初のころに教えられる「租税原則」の中に事例として出てくるよ
0657名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 21:35:04.43ID:AcP7CGZ2
しょせん法律の運用なんて建前と本音の使い分け
いちいち面倒なことはやらない
それだけのこと
スピード違反の取り締まりと一緒
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 01:34:41.04ID:EsmG5SWw
払っていないものを可なんてどこにも書いていないし認めていない
同一生計なら誰が払ったかわからないから
申告者の意思を尊重するというだけのこと
少額不追及や徴収コストとは別の話だ
医療費の領収証添付が不要になった背景こそ徴収コストの削減だ
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 01:46:10.49ID:3ndM9f+H
医療費の領収書添付不要は、近いうちのマイナンバーによる医療費把握か
医療費控除の廃止を視野に入れているからだろうな。
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 09:41:42.45ID:EsmG5SWw
バイトを雇ってまで医療費の領収証を集計させることが
徴税業務全体のコスパに良くないと判断したから
本来徴税のためのコストの多くが給与所得者の還付に
費やされているのは本末転倒だから
ほとんどが適正申告であり、申告内容に疑念がある者だけを
調査した方が効率がいいから
税務署での領収証の保管の問題もある
そのうち保険組合等からの医療費のお知らせが
すべてそのまま医療費控除に使えるようになるだろう
0665名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 10:02:27.68ID:9G2u3JRk
だから保険治療以外のが金額でかいんだって
もともと税務署では医療費の領収書なんかほとんど集計してないし
保管がめんどくせ、ってのはあってるが
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 11:52:03.89ID:/arHLjhT
まあゴミレベルの医療費控除の還付なんていちいちチェックしないからな
俺は家で保管するのが面倒だからいつも税務署に預けてる
あれ数年分も溜まるとけっこう邪魔だからw
0667名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 15:52:56.14ID:9WvKSxsP
医者嫌い、薬も極力飲まないおれからすると
毎年控除が受けられるほど医者にかかったり、投薬受けるという状況が
ちょっと信じられない
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 17:26:41.54ID:6Yebr6U2
>>667
そっかー、
俺たちはあんたに感謝するよ、あんたが使わない保険料を俺たちが医者行って使ってるから
俺たちのために保険料払ってくれてありがとよ
0672名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/11(金) 20:05:03.07ID:Gj1VYeV7
俺も病院行かないけど、別に苦しい思いも痛い思いもしてないし、払った額以上に戻ってくるわけじゃないから自由に使ってくれて構わんけどな
0677名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 10:48:58.58ID:B0ehKVgE
>>676
他の人が障害者の兄弟を扶養控除に入れて申告していなければ、5年間遡って「更正の請求」が出来る。
18年分は、これから申告するんだから入れて申告すれば良い話。
0680名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:58:06.11ID:pi48P/yA
手帳交付されたの16年の9月とかだから16年と17年の確定申告してなければ扶養入れて確定申告すればいい
16年と17年の確定申告してれば18年分からしか効果ない
これであってる?
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 12:57:14.92ID:B0ehKVgE
>>680
16年と17年は確定申告していなければ、扶養を入れて確定申告。
確定申告していれば、更正の請求。
確定申告している場合、修正申告が出来るのは所得に誤りがあった時だけで
控除の申告漏れは修正申告出来ない。
0682名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 13:05:23.14ID:RukJXivV
>>680
「修正」と「更正」の違いなんかあんたの場合は深く考えなくていい
18年分の確定申告する時でも(そのほかの時でもいいが)16年17年の確定申告書の控と身障手帳持って税務署行け、あとは税務署職員が指導してくれる
0685名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 20:28:05.70ID:EpvDjeV8
5年前まで遡れるてことは今すぐしなくても大丈夫なのか
扶養とかよく分からんからメリットとデメリットあるのかな
一度役所で相談して来ます
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 16:58:14.77ID:a/G+xAgu
>>693
1月1日だろw
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 00:48:22.63ID:CSx6APZG
>>696
マイナンバーの記載がないことを理由に、税務署は申告書の受け取りを拒否できない。自分で調べてマイナンバーつけるだけ。そこまでして公務員に残業代稼がせたい理由は何なの?
0699名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:12:53.04ID:Q9lJ8Rvp
>>619
生計一で事業で使用している分なら経費にできるとか思いますよ。
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 02:16:05.24ID:Q9lJ8Rvp
>>646
住宅ローン控除があるんなら、実際に計算して比較してみないとわからないです。
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 09:14:41.90ID:wSJTUleh
申告と国保への影響について質問させていただきます。
無職で収入は下記のみです。
ともに特定口座源泉徴収ありです。

A証券 上場株譲渡益+100万円
B証券 上場株譲渡益-400万円 配当60万円

申告分離課税にて損益通算をしようと思います。
配当分の税金12万円は特定口座にすでに還付されています。

申告すると所得はゼロ、翌年への損失繰り越し240万円、上場株の所得税の15万円分が税務署から還付、上場株の住民税5万円分が市から還付。

所得ゼロで税務署から市に情報がいき、国保は7割減で最小限になると考えてよろしいのでしょうか。
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:15:14.51ID:Q9lJ8Rvp
>>701
2020年分からみたいだよ
0709名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:24.54ID:MBbio3Pi
>>702
配当を総合課税で申告すれば、繰越300万になるよ。よく考えて。
他にも100万捨てるだけで、繰越340万だよ。
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 08:28:03.66ID:E8h8wiS0
還付申告だけなんで、E-tax は5年くらい前から毎年使ってて便利良くできてると思う、住民税の算出、出来れば国保税も税額算出でればもっと便利だと思う、
住民税は所得税と微妙に扶養控除額が違うので、住民税非課税の計算が面倒。
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 10:29:39.30ID:qo1soLe2
>>709
度々すみません、配当を総合課税にすることで無駄に株式損失分から相殺せずに基礎控除や扶養控除を利用できるということでよろしかったでしょうか。
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 06:45:04.42ID:x7qcl9o4
>>712
所得税→配当を総合課税。繰越し額を最大にする。
住民税→すべて分離課税。国保である時点で、繰越し額を使用した場合、軽減判定外れるはずだから、利益や配当がたくさん出た場合の予備。

にするんだぞ。あとあとのことを考えて。
株式の申告は、住民税と所得税で異なる課税方式をするんだよ。詳しくは、お住いの市役所へ。
0716名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 15:32:10.17ID:hA62UeKf
復興税が小数%とか軽減(据え置き)税率導入とか書き間違い多発の配偶者控除とか税制複雑化させて現場をカオスにしたのは全て公明書房が悪い
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:19:00.03ID:CHSjgYFx
この場合って年末調整するのが普通なの?しなくても同じ?
うちの零細会社の話なんだけど

1)会社役員、報酬月30万、他にも収入があり確定申告する・社保加入
2)パート従業員、給与月10万円・自営もやっていて確定申告する・社保未加入
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 16:42:07.69ID:CHSjgYFx
>>718
社保は関係ないのね
源泉税の有無も関係ないのね
じゃあ1も2も年末調整ありってことだよね

別の事例での質問
2年くらい前働いてたレストランで、経理手伝いしてたことあるんだけど、Aさんは大学生のバイトで月3〜4万を稼いでた
「バイトだし学生だし金額も少ないからAさんは年末調整無しで」って感じで税理士事務所に言われたんだけど、本来はしなきゃいけないもんなの?
実際にはしないこともよくあったりする?
0722名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 18:15:14.56ID:NELeP7cS
>>719
>>本来はしなきゃいけないもんなの?
そのAさんは会社に所得税の「扶養控除申告書」というものを提出していた人か?
年末調整の対象になる人は「扶養控除申告書」を会社に出している人だけだぞ
0723名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/16(水) 19:18:02.51ID:hA62UeKf
>>719
原則1円でも給料払ったら本人宛に源泉票発行しなきゃならないし、会社が提出する合計表や給与支払報告書に反映させなきゃならない。
ただAさんの場合は調整すべき源泉税がありませんよって意味で言われたとおも
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 15:18:21.88ID:yyzYQSr0
ちょっとプロの人達に質問
昔知り合いの税理士に頼んで住宅借入金の控除の申告やってもらったんだけどさ

マンションって建物価格しか控除の対象にならんの?
2170万フルローンで買ったんだけど建物部分の13,630,239円の1%の136,300円しか控除ないんだけど
無知ですまん
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 17:49:07.12ID:rKnjT6rb
申告書に添付した計算書があるはず
どういう計算をしたのかはそれを見ればわかるはずなんだけど
マンションは計算面倒なんだよね

いずれにしても要件の判断を間違えたのか要件を満たしていなかったのか…?
ここではわかりませんね
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 18:11:09.10ID:l+/tR4/n
やっと今日年末調整が終わった
資料提出しろと何回も連絡してやっと今日持って来やがった
電話連絡もつかねえし
糞ゴミ会社が手間かけさせるんじゃねえよ
顧問料も安いしナメてんのか?
月次資料はばらばらに揃えてくるし、直接乗り込んでも行くとわかってても当日慌てて揃えやがる
時間の無駄何だよ潰れちまえ
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 18:18:42.53ID:l+/tR4/n
法定調書もここでいいのか?
あーあと5社くらいで終わる

年調、月次、決算、申告、法定調書と今月は基地外のように忙しいぞ

簡単な確定申告にも取り掛かり始めた
自分の確定申告はどうしても後回しになるけど税理士が遅れたら処分されるってことだし憂鬱になる
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 18:54:11.25ID:eKdMT9bK
>>729
新しくできた配偶者控除申告書がどいつもこいつも記入内容適当杉ワロス
裏面の所得区分表見ろって言っても文字小さくて見えないと宣うしそもそも素人にこんなの書かせるなよと憤りを覚える
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/17(木) 22:51:02.91ID:o/EomOuM
・世帯主の父は後期高齢者で年金所得者。
・扶養家族は妻、障害息子。

医療費が毎年、世帯合計で10万円を越えます。
ですが毎年申告してても、納税額0で還付金は発生しません。
今年は例年より医療費が掛かり15万ほどです。
年金所得の場合、医療費はいくら以上で控除対象になるのでしょうか?
納税額が0で医療費控除がない場合はm年金所得者は申告しなくてもよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 04:02:58.39ID:aki2vtpE
国民健康保険は、これから証明書を送ってくれるのだったでしょうか?
それとも、払った領収書を提出するのでしたか?
父は証明書だったけど、自分はしばらくやってないもので。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 07:48:33.58ID:sOA2hx5h
>>738
年末調整は、リーマンが税務署に押し寄せない様にする為にするもの。
人事や総務の人間を税務署の下働きとしてこき使うのが主旨。
そのうち医療費控除も年末調整で出来る様になる。
どんどん複雑になって、書類の提出先が税務署か会社かだけの違いになる。
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 10:34:08.42ID:VKBPamTv
税制がややこしくなるのは公明党のせいだ
配偶者控除の改正も消費税の軽減税率も
公明党が駄々をこねるから複雑になってしまった
16歳未満の扶養控除不適用と復興所得税は
民主党政権の遺産だからな
0741名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 11:18:03.13ID:UbGn5bcG
>>739
税務署が楽したいだけだよな
まさに怠慢
マイナンバー振ったんだから全員申告させるべきで年末調整はなくすべきだわ
むしろ手数料貰わなきゃおかしいぐらいだ
0742名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:03:46.64ID:/2KwxKDl
その分だけお目こぼしもあるんでしょ
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:03.16ID:1N0QTcK3
>>740
ある日の税調・・・

民主党:復興税を創設したい。所得税額へ税率4%で上乗せ、期間は25年だ。たばこ税にも掛ける。
自民党:日本の経済こわすな。税率2%で10年だ。たばこは今回関係ない。
民主党:たばこもだ(自民潰れろ)
自民党:便乗値上げするな(票田は死守だ)
公明党:たばこを免除する代わり税額を2.1%としましょう。税収はほぼ同じはずです。

一同:了承
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 13:54:06.95ID:G3UpmKPJ
日本の税務行政は米国IRSに比べたら20年は遅れてる
徴税コストなんか米国の倍以上もかかるというお粗末ぶり
そのくせ年調のように自分たち仕事を民間に強制させてる悪逆振り
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 14:39:18.83ID:2IyC0lV0
復興所得税は震災復興の原資だから、率はともかく無くせないよな。
それより復興所得税の期限が来る前に次の震災が来そう。

株の源泉徴収を所得税住民税とも25%ぐらいにしたらみんな確定申告するよね。
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:29:56.83ID:heobLGjI
>>748
あれなんで前倒ししたんだっけ
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:44:55.08ID:3oj8LJev
個人事業主青色申告者です。
会社員を3年前に辞めて、2年前に実店舗を開業し、半年で閉店したため、開業費が250万ほどあり、任意で5年間に渡り減価償却していきます。
去年は収める所得税が0円で今年の確定申告も納める税金は算出して0円になりました。
減価償却費用は任意(自分で決めれる金額)で250万を5年間に渡り償却できるので
2年連続で0円というをやめてせめて100円でも払うように開業費の今年度の償却費を変えた方がいいでしょうか?

何も気にせずそのまま0円にしておいた方がよろしいでしょうか?
別にやましいことはしていませんが2年連続で0円というのが問題なのかな?と思いました。
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 22:53:17.22ID:CQ00MAlC
>>751
平成30年から配偶者控除にも所得制限ができましたよね?
配偶者控除も特別控除も同じ38万円の所得控除を受けるなら、税額は同じになると思うのですが、そのほかに何か影響するものはあるのでしょうか?
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 06:52:24.98ID:OTTmyJTO
>>754
住民税非課税になる対象所得が、70万上がるとか、被扶養者の同居特障加算とかあるだろ。
少しは考えてくれー
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:51.06ID:H6U3E/ZC
今年も基地外eTaxに挑戦してるけど券面事項入力補助用パスワードの入力で
想定外エラーがでて糞詰まってる 

こんなパスワードって登録した覚えないんだけど(´・ω・`)
 
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 19:16:01.03ID:4o3uj0RA
年に1回のe-Tax
毎年のようにいろいろといじられてるから面倒くさい
ほぼ新規客と同じだなw
0761名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 05:43:41.08ID:zKgxZirL
>>760
その場合でも、住民税は3月15日までにやらなきゃいけないよ。
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:16:31.62ID:Ns27V8Jj
会社員です
株式の配当金や売買益を申告するか迷っています

20万超えた所得を申告しないのは違法
とのことですが
「20万」とは銘柄単位での境界線ですか?

たとえば
6銘柄持っていて各々の配当が4万ずつの場合、
申告不要なのでしょうか?
それとも合計では20万を超えるので
要申告ですか?
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 09:28:53.95ID:tVMMGsE/
>>758
マイナンバーカード登録したときに一番最初に入力する4桁の数字だよ
個人番号カード、券面事項入力補助情報、利用者照明用電子署名
この3つを全部同じで共通にもできるし3つ全部バラバラにもできる
3回失敗するとロックされるから嫌なんだよなー
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:36:05.29ID:fiqz1KtW
2018-01-01から2018-12-31に支払われた給与
働いた分ではないので注意
翌月払の会社の場合は2017-12から2018-11に働いた分ということもあり得る
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:48:49.86ID:JcBO1f0G
>>769
ありがとう
月々の給与明細に書いてある金額の合計と源泉徴収票の給与支払金額が微妙に合わない
たいした差じゃないから確定申告の時にでも聞いてみるわ
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 10:50:06.46ID:hH5iV7gO
特定口座なら申告不要と言うけど
申告しないと税金払いすぎて損するよね
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 12:21:32.84ID:MJlDmOb7
>>772
上場株式か否か、
上場株式として一般口座が特定口座か
特定口座として源泉徴収ありかどうか
を言わないと答えられるわけがないし、
そのリンク先に誘導させたいだけのような気がするな
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:02.64ID:/1fiV7rc
eTaxで想定しないエラー連発 

FAQを見ると平日9:00−17:00に電話しろだと
平日にできないからeTaxやってんだろうが基地外
カードリーダー代返せボケ 
 
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:12:49.96ID:MJlDmOb7
>>775
配当所得は、申告不要、申告分離課税、総合課税から選択
株式譲渡所得は、申告不要、申告分離課税から選択
申告不要は金額は関係ない
所得税と住民税と異なる課税方式も選択できる
0780名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:34:45.77ID:/1fiV7rc
開発費用は約500億円、年間維持費は約90億
こんなクソシステムのグチくらい言わせろ みんな愚痴ってるわ

池田信夫 blog : e-Taxの憂鬱

慶應大学 吉村研究室 - 怒りのeTax

e-Tax は、誰のためのシステムか? - fuseijirei Jimdoページ

残念なe-TaxのMac対応もっと楽に確定申告させてよ!|MacFan
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 08:52:22.15ID:5Sdq0gdh
土日から始めようと思ったけど出来なかった
トホホ
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 09:06:48.90ID:E+sxPEbo
エラーでてもエラー番号から調べれば解決するし
慶応のひとみたいに最後でエラーでたけどデータ保存してやり直しと
ブラウザのキャッシュクリアしてやり直しとそれでうまくいったよ
こっちになんの問題なくても自治体側の通信が混んでるのかしょぼいのかエラーがでて
やり直しさせられるだけだから
一番最後のエラーはそれだった
頭に血が上ってこの野郎!!!!!!って連打するひとには向かないと思う
というかE-Taxのホームページのごちゃごちゃ詰め込んで読みづらい作りと
最初の設定で何個もインストールさせるあほな仕組み自体が
パソコン素人お断りだよ
edgeが使えないでIE11にしろというところで躓く
カードリーダーの設定やカードの読み込みができているか確認するのもたぶんできないよ
バカでもわかるようなホームページ作らないとだめだって
ワンクリックで全部インストールと設定までやってくれないとダメ
お役所仕事だから仕方ないんだろうけど
わざと相談してくるように仕向けて仕事増やしてるんだろう
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 09:59:00.78ID:rHb3+u4j
年一度しか使わないのに
リーダー買う人お金持ち
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 10:11:08.28ID:okRBOHAs
> わざと相談してくるように仕向けて仕事増やしてるんだろう
この一文でアホとわかる
役人はなるべく仕事が減るように考えるもの
e-taxのわかりにくさ、使いにくさとは別の問題

e-taxといっても確定申告書作成コーナーは改善を重ねてきて
インストール版ソフトとは雲泥の差
作成コーナーさえまともに使いこなせないのはレベルが低いだけ
改善要求は国税庁に出すとして、現状使えないなら素直に紙申告すればいいし、
その方が早い
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 12:54:00.33ID:ourMqU0b
20の学生なんですけど親の扶養に入っていて現在収入がアルバイトで55万円ほどあります。今年から副業で転売も初めようと思っていて既に20万円ほど稼いでいます。
そこで質問なのですが扶養に外れないようにするには最大でどのくらい転売で稼げますかね?青色申告はするつもりです。
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:14:53.67ID:BLVCdzBR
55万円が去年の年収で今年も同じくらいってなら転売の儲け(売上ではない)で38万円までに抑えればいい
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:42:38.22ID:KeY/s/jU
質問なのですが回答お願いします。

昨年2月に開業届を出しました。
家賃収入と工作料金の2種類の収入です。
家賃収入は開業と同時に入ってきたのですが、工作の設備取得が遅くなり今年5月頃になりそうです。
開業日後に掛かった工作設備の取得準備費用は開業費にしても大丈夫でしょうか?
別途経費にするより、開業費の方が任意の年に償却出来るようなので、黒字の年に償却したいという思いがあります。
開業していても、別事業を開始する時の準備費用は開業費に出来るともあったのですが、本当でしょうか?
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:57:22.59ID:HyO9hc43
e-Taxから「参考情報をメッセージボックスに入れたから読んでね」というメールがきた
納税者の手間を考えないアホどもめ
どうせみんな同じ内容なんだからメッセージボックスではなく
メール本文に書くとか
リンククリックでウェブサイトの内容を読めるようにとかしてくれよ

くだらない参考情報読むためにわざわざe-Taxにログインするわけないだろ
0797名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:08:28.43ID:ourMqU0b
>>792
それは問い合わせ済みで個人事業なら大丈夫らしいです
0798名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:11:19.64ID:2ZBzdTpv
統計はでっち上げてその元となるデータは破棄するわ
公文書を改竄しても平気の平左だわ
その改竄を指示した奴がついこのあいだまで国税庁の長官なんてやっているわ

こんな政府に税金を納めなければならないのが本当にバカバカしくなる
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 18:25:08.34ID:okRBOHAs
>>795
これだからバカは困る
今の時期にメール配信されるのは申告のお知らせだ
このお知らせは申告に必要な個人情報が記載されている
納税者本人の電子証明書(マイナンバーカード)がなければ
メールの閲覧はできなくなったが、このお知らせだけは
関与税理士にも転送できるような設定をわざわざ作ったぐらいだ
まあ、貧乏零細の糞みたいな内容の申告なら
お知らせも関係ないだろうけどな
0801名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:47:15.38ID:okRBOHAs
>>800
面倒?
事務員のいないぼっち税理士か
そもそも昨年までも一件ごと本人でログインして申告のおしらせを
ダウンロードしていたから全く面倒じゃない
今年からは税理士に直接配信されるからむしろ楽になった
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:03.89ID:+lLfnMcu
>>788
経費計上すればいくらでもOK。
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:58:47.44ID:BLVCdzBR
>>791
青色申告するなら青色申告控除の65万も考慮していいから転売としての儲けは103万までOKだわ
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 05:26:29.17ID:qbAq9zi7
38万円ってのは基礎控除だから、私の場合、ほかに社会保険や保険の控除とかあるから、40万超えても
いけるし、住民税のほうも、40万円でも健康保険に影響しないようなのだが。
38万円にこだわる必要はない感じ。
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 07:12:02.38ID:4UPn2b6i
青色申告って持続して収入がある場合に認めてもらえるらしいですけど、
例えば、1〜5月、収入あり
6〜12月無収入
とかになっちゃったら認めてもらえないんですか?
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:50:43.55ID:6xcEenfy
桃色申告ならいくらまで大丈夫なんですか?
0809名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 13:58:35.44ID:8ks2lQi5
1月4日にe-Taxで還付申告したら2週間くらいで処理されて振り込まれると思ったのにまだ振り込まれない。
こんな処理速度で本番期間は大丈夫なのか?
0811名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 15:09:55.47ID:X6W6nmAw
毎年この時期になると還付マダカ-乞食がわいてきてウザい
ここで文句を言ってもどうにもならんし、還付の日なんかわからん
気になるなら税務署へ聞けってことだ
0813名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 16:24:09.76ID:8ks2lQi5
処理の遅い税務署員の言い訳か?
去年e-Tax使わずに3週間程度で済んだのに証明書類省略のe-Taxで初日申告なら1週間もあれば処理できるだろうに。
公務員の仕事ってどれもこれもなんでこんなに遅いんだろ。使ってるシステムもショボいし。
0815名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 16:39:06.10ID:Nk8IQmh4
そもそも確定申告は2/15から
それまで処理をする義務の法的根拠はない
署が勝手に処理してるだけ過ぎない
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 16:52:23.60ID:S373XA5G
一応通達上の規定は有るけどね

120−2(2月15日以前に提出された確定申告書の受理)
その年分の確定申告書(法第120条第8項及び第122条第1項《還付等を受けるための申告》に規定する申告書を除く。)がその年の翌年2月15日以前に提出された場合には、当該申告書は通則法第17条第2項《期限内申告》に規定する期限内申告書に該当するものとする。
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 16:55:07.40ID:G0KI6LEF
>>815
還付申告は1月からできるの知らないのか?
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:09:26.21ID:X6W6nmAw
還付申告はできる規定だが、還付請求の消滅時効の起算日は
3月16日じゃなくて1月1日だからな
還付申告は1月からという法的根拠がある
税務署は1月以降提出された還付申告も還付加算金が
つかないように税務署員が必死で手続きをやっているだろう
その時々で提出された申告書の枚数も異なるし、
署員の人員も変わることもあるし還付時期は必ずしも一定ではない

税務署に直接問い合わせればいいものを
ここでギャーギャーわめく還付マダカー乞食は見苦しい
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:45:45.41ID:susvUUsW
黄色申告は早めにせなアカンわ
0821名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:49:38.28ID:3ruiBfCF
eTaxで想定しないエラーで糞詰まってヘルプデスクに電話したがラチガ明かない
去年は何とか出来たのに要らんことをしやがってヽ(`Д´)ノプンプン

国税は税金の無駄使いするな
 
0823名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:16.58ID:rn1cK/4a
>>733
源泉徴収税額いくらになってる?
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 20:44:23.39ID:rn1cK/4a
>>818
還付申告に限らず一年中出来るの知らないのか?
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 06:32:16.28ID:IlC1Od+1
決算書って損益計算書と貸借対照表?
それならe-Taxのウェブフォームに転記するのがいいよ
そうすれば税額も自動計算してくれる
自作の損益計算書、貸借対照表を添付する必要はない
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:49:09.97ID:usJB2eur
ウヨさんなんでPC7台とかルータ10台とか言うてもたん?
0832名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:49:33.07ID:usJB2eur
誤爆w
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 21:50:34.57ID:MI3jd2vp
確定申告に行ってきた
ふるさと納税やら医療費控除があるので
還付があると思っていたが、配偶者控除が
ゼロでむしろ納税しなくてはいけない
平均以上の給料貰っているが、余裕しゃくしゃくというほどでもない
加給年金も停止、厚生年金や共済年金も殆ど停止
一方で国会議員は2年間あくびして座っているだけで一億円以上やて
こんな日本に誰がした
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:01:59.90ID:HSwH40jb
>>839
>>加給年金も停止、厚生年金や共済年金も殆ど停止
加給年金なんて特権年金は廃止されるべき
厚生年金や共済年金もほとんど停止ということは現役並み給与があるってことだろ、あんた特権階級だよ、文句言うな
0841名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:15:40.34ID:MI3jd2vp
>>840
私みたいに平均の五割増しの給料
では贅沢できませんよ
頑張ってもこれが精一杯
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:21:58.94ID:HSwH40jb
>>841
”贅沢ができない”なんて言葉が出るのが贅沢に生きている証拠だよ
5ちゃん住民の多くなどは「贅沢」という辞書じたいがないぜ、でもしたたかに生きてるw
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 22:36:42.70ID:MI3jd2vp
>>842
そうですね
欲かいたら駄目ですか
0845名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:00.13ID:MI3jd2vp
自分の娘は手取り14-15万
ボーナス半月分
年収250万もない
おまけに未婚、40手前
どうしたもんかな
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 23:19:48.81ID:HSwH40jb
>>845
別に貧乏だから娘さんは結婚できないんじゃないだろ
年収200万でも、40手前でも、娘さんはその自分の人生を納得して、あるいは自分でその道を選んで生きてるんだろ
娘さんは「私、貧乏だから結婚もできない」と家の貧しさを嘆いているかい? ”おしん”の時代みたいにw

人の生き方と金銭は関係ない
生涯貧しく生涯独身でも幸せな人生はたくさんある、いや、そのほうが豊かな人生だったという場合もたくさんある、パターン化された人生よりそちらの方がこの世に生まれてきた甲斐がある人もいる
0848名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 07:28:12.37ID:MUers73k
専業主婦(給与収入0)で旦那の扶養入りです。
投資信託で30万弱の利益が出ました。
特定口座源泉徴収の為、所得税と住民税で6万弱引かれてます。
確定申告するといくらか戻りますか??
0853名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:35:51.35ID:9nYuTTVI
通信制大学に今年から入学した障害者です。

障害者控除と勤労学生控除の併用はできるんでしょうか?

「障害者控除 勤労学生控除 併用」と検索しても答えが見つからなくて。

区の税務相談で聞いたら「できる」という答えでしたが、おじいさん税理士だったので・・・

基礎控除+給与所得控除+障害者控除+勤労学生控除>所得>基礎控除+給与所得控除+(障害者控除か勤労学生控除どちらか1つ)
になります。
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 16:57:51.51ID:9nYuTTVI
>>855

昨年の給与が150万円なのですが

基礎控除    38万
給与所得控除 65万
障害者控除   27万
勤労学生控除 27万 
-----------------
合計    157万

150-157<0 で所得税0になるでいいのでしょうか?

勤労学生控除の条件に「合計所得65万円未満」とあるので、この解釈がわからなくて・・。
0858名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 17:33:19.41ID:MV4UmEEG
>>856
計算の基本が間違ってる
税の計算は次の三つの段階でする
・まず、収入ー経費=所得(これが合計所得)
・次に、所得ー所得控除=課税所得
・最後に、課税所得×税率=納めるべき税額

「給与所得控除」というのは一番目の「経費」のことだ、よって
150万ー65万=85万、合計所得が85万だから、勤労学生控除は合計所得65万以下だから、所得オーバーと言う理由で勤労学生控除はとれない

よってあなたの課税所得は、合計所得85万−障害者控除27万ー基礎控除38万=20万で、
税額は20万×5%=1万円があなたの税金となる
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:11:31.13ID:9nYuTTVI
>>858

ありがとうございます。

65万円-38万円(基礎控除)=27万円(障害者控除と勤労学生控除の額)

なんですね。

ということは、障害者が勤労学生控除を併用しても意味がない
障害者で学生の場合は勤労学生控除は意味がないという解釈でいいのでしょうか?

どちらも(障害者控除&勤労学生控除)使って、併用できて特になるケースはあるのでしょうか?あれば今年の働き方の参考にしたいと思います。
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:51:33.36ID:MV4UmEEG
>>861
違うよ、回答をぜんぜん理解していない
あなたは合計所得が85万(150万ー65万=85万)だからそもそも勤労学生に該当しないんだってば
もしもあなたの給与収入が130万なら、130万ー65万=65万だから勤労学生に該当したが、それ以上の金を得ているから税の上では勤労学生じゃない(リッチな学生w)なんだよ
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:18:17.12ID:sNCgle73
配偶者控除についてお尋ねします。
本人の所得金額によって38万、26万、13万とに分けられていますが、
その所得は給与所得以外に、貰っていれば公的年金による所得も合算
して計算するのでしょうか?
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 20:50:19.35ID:sNCgle73
>>864
ありがとうございます。
35000円超えてワンラク落ちました
しかし増税感半端ないですね
わずかなふるさと納税、医療費控除も飛んでいきました
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 05:04:11.19ID:ILvGNHi0
青色個人事業主です

20日締め、給料日が25日なのですが、
雇用していたパートが去年の12月31日に辞めた場合、
今年の1月25日に支給する12/21〜12/31までの給与の源泉徴収票や給与支払報告書の金額は、
去年の分に含めるのでしょうか
それとも今年分としてもう1部作るのでしょうか
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 05:10:28.16ID:Zq5tRk94
個人事業主(白色)
10月1日に12万円の携帯端末を分割払い(24回)にて購入しました。
事業利用率は5割です。
これを一括償却しようと思っています

10/01 一括償却資産120000 事業主借120000

11/14 携帯会社からの請求13000 未払金13000

12/31 減価償却費20000  一括償却資産40000
     事業主貸20000

11/14の携帯会社からの請求には分割払いにした端末代5000円も入っているのですが
この場合はその5000円を引いて仕訳すればよいのでしょうか?
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:38:00.69ID:SR694ZAf
>>866
2019年分の給与支払・源泉票・合計表として今年の年末調整業務に算入されます
辞めていったパートさん側も今年の稼ぎとして源泉票を新職場に提出したり、翌年の確定申告に使います
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 16:26:31.06ID:lj4XKXhJ
あちこちからの源泉徴収票等々が全部来たのでe-Taxで送信処理終了
最初蹴られたので?と思ったらIEのセキュリティレベルが既定の「中」じゃないとダメなんだね

【確定申告書等作成コーナー】
「想定しないエラーが発生しました。・・・」とのメッセージが表示された場合
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/cat1/cat12/cat121/cid289.html
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:33:33.28ID:QlFtvSd0
1年分の医療費と薬代のリストが送られてきました
病院名と薬局名と費用がきれいに一覧表になってるやつ
こんなの前から来てましたか?
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:59.22ID:VxRt6NaT
>>862
聞きたかったのはそういうことじゃなく、学生にとって勤労学生と障害者の控除を両方受ける機会はないという理解で良いかってことだと思う
給与所得が130万だとして、103万引いた後には27万しか残らないから
両方使うような機会があるとしたらどんなときなのか?ってこと
0875861
垢版 |
2019/01/25(金) 19:13:57.79ID:g68s9Rql
>>874

障害者の場合、(勤労)学生であるメリットはゼロということでいいのですか?

障害者控除:誰でも所得いくらでも27万円控除
勤労学生控除:所得65万円未満の場合のみ使える(27万円控除)
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 19:56:23.95ID:QlFtvSd0
>>872
「医療費等通知書」
発送元:東京都医療広域連合 保険部 保険課 点検係

1年間の全ての医療機関、調剤薬局、費用が一覧表になっててすごい助かる
欲を言えば電子データでetaxに入れておいてくれれば言うこと無し
0879名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:27:12.31ID:USOudbxm
>>877
それ、75歳以上の後期高齢者の医療だね
それも、そして若年の人々の健康保険も、もうずいぶん前からその通知は来るようになってるよ
ふつうは1年分じゃなくて半年分づつ

確定申告は領収書ではなくて、それを付けて出せばいいようになっているよ
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 20:40:32.57ID:fwQK0c/E
医療費のお知らせの自己負担額は
医療費が支払基金の審査の結果減点されて
実際に支払った領収証の金額より
少なくなっていることもあるからな

協会けんぽのお知らせは医療費控除に使えるとしているが、
今回発送分は29年11月から30年9月までの受診分だから
まあ、使い勝手は悪い
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 03:34:43.76ID:4Co/5OA7
青色申告の個人事業主やってます。
パートさんの源泉徴収票を税務署に提出する義務がある基準についてなのですが、

・給与所得者の扶養控除等申告書を提出していて給与80万の者
・給与所得者の扶養控除等申告書を提出していて給与80万で昨年中に退職した者

は両方提出義務なしということで合っているでしょうか。
年末調整はしていません。
0883名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 10:27:17.06ID:e8empVuM
>>882
個票事言ってる?
0884名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 12:08:43.45ID:lfQ+aykt
市区町村に出すんだよ〜〜〜〜〜
0886882
垢版 |
2019/01/26(土) 15:48:32.71ID:4Co/5OA7
>>883-885

お返事ありがとうございます

「給与所得の源泉徴収票」の提出義務についてです

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7411.htm

上の国税庁のサイトの2の(1)と(3)の説明には>>882で書いた部分に当てはまるものがなさそうで質問させていただきました


>>885
>扶養控除の紙出してる人=年末調整する人だよ

自分が雇用される立場だったとき雇い主が年末調整してくれなかったので義務とは知りませんでした…
国税上のサイトに当てはまる部分がない理由はこの誤解ですね
確定申告で還付してもらうしかないですよね…
0888名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 17:20:20.04ID:+x2iWzeN
親が具合悪くて動けなくて車もないので毎週レンタカー借りて1時間かけて通院してるんだけど、レンタカーを医療費控除に含めてもわからないかな?一回一万ぐらいで病院の駐車場も高くて毎月5万ぐらいかかってます。
0889888
垢版 |
2019/01/26(土) 17:20:58.38ID:+x2iWzeN
タクシーだと倍以上になるので、なんとか仕事の都合つけて送り迎えしています
0892888
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:52.56ID:+x2iWzeN
ありがとうございます。レンタルの領収書はありますが駐車場やガソリンは出ないような事をみたので捨ててしまいました。
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 11:30:56.14ID:WCI4M73O
いつもお世話になります。
農業を経営しているものですが、この度の災害で、県の農業共済組合(nosai)から共済金が入りました。
この場合、この共済金は、国庫補助金に該当して、所得税法42条の国庫補助金不参入の処理をしてもよろしいでしょうか?
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:31:18.41ID:9iYohtAc
公的年金控除は専業主婦の年金も合算するのでしょうか
もししなくてもよいなら少し還付があります
確定申告済ませていますが
修正申告できますでしょうか
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 18:54:57.66ID:ix0Vbegh
>>895
公的年金控除てのは、給与の給与所得控除と同じで、いわば”経費相当分”のことだぜ
商売をやって得る所得は、売上収入ー仕入れ費などの経費、だが、給与や年金はその「経費」を一律に決めている、それが公的年金控除や給与所得控除
だから年金ごとに「経費」分は差し引いて「所得」を出すんだぜ
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:16:09.74ID:9iYohtAc
>>897
すみません。895です。
事前の申告ではふるさと納税や医療費控除などで
いくばくかの還付があると思っていましたが、
計算するとむしろ納税
0899名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:23:50.96ID:9iYohtAc
する計算にりました。
所得に自分の給料以外に自身の公的年金と、
去年から妻が60歳になり、昨年1年間で7万弱の収入があり、
これも合算しました。これでいいのでしょうか?それとも
妻の公的年金は記入しなくてもいいにでしょうか?
分かりにくいでしょうがご教授お願いします。
0901名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:58:31.93ID:ix0Vbegh
>>899
合算しちゃだめだよ
妻の収入は妻のもの、何であんたの収入になるんだよ
たとえば現役のころ妻も働いていたとして、自分の給料が500万妻の給料が300万だった時、合算して「私の収入は800万です」と言ったか?

妻の収入は妻のもの、それがいくらであろうと妻は妻で税金の計算などしなくちゃ、(7万じゃ妻に税金かからないが)
それにしても妻のものを自分のものにするなよw 「妻のものは自分のもの」なんて封建的なことやったらその考えが非難されるぞw
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:33:44.71ID:9iYohtAc
>>902
扶養控除は昨年会社の計算では13万のはずが
これ入れることでむしろ若干納付
配偶者の扶養申告書は来ていないので
私と妻の年金を合算必要ないのに
合算してしまったのでしょうか
税務署聞きに行ったのですが、このまま提出しますか
と言われ思わずはいといったのかがまずかったのかも
知れません。考えて見たら妻は昨年から厚生年金
一年間で7万円しかもらっていませんので私の
確定申告に記入必要ないかもです。もう一度
計算し直し、再修正申告してみようと思っていますが、
どうでしょうか?
0904名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:36:32.06ID:9iYohtAc
>>900
すみません
妻が昨年初めて厚生年金貰ったので
思わず入れるものと勘違いしました
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:39:43.92ID:9iYohtAc
>>901
そうですね
ポカでした。税務署ではちらっとみて
はい終わりと言ってくれたので思わず提出しました。
もう一度やり直して修正?申告してみます。
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:46.97ID:ix0Vbegh
>>904
修正は必要ないよw だって自分の所得を多めに出したんだものw

でもこれから”他人”の所得を自分のものにしちゃだめだよw 妻だってお金の世界では”他人”なんだからねw
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:11:03.99ID:9iYohtAc
>>906
すみません。合算と言い方誤解招きました。
国税庁のホームページから記入していたら
自分の給与と公的年金はわかるのですが
それ以外に配偶者の公的年金を記入する欄があり、
それが7万円弱でした。これは仕方ないないのでしょうか。
妻の少しだけの厚生年金も自分の収入として確定申告しな
ければならないのでしょうか。
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 21:49:50.50ID:9iYohtAc
>>908
ありがとうございます
妻が初めて厚生年金貰ったので頭が混乱しました
皆さんに迷惑かけた事お詫びします
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 08:14:45.31ID:JDufL/ul
収入はいっしょにしたらいけないけど、ちなみに
家族がほかの健康保険にはいっていても、医療費控除ってひとりにまとめられるのでしょ?
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 10:57:18.08ID:aU4vFPGl
口座振替の後期高齢者保険料や
年金から天引きの介護保険料は
負担者本人以外の社会保険料控除には算入できない

家族の医療費を申告できるのは同一生計親族のみ
またその親族が自分のクレカで医療費を支払っていたなら
その親族以外の医療費控除には算入できない
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 16:11:00.18ID:TQLUOOpd
社会保険料控除も医療費控除も生命保険料控除も
支払った人が控除を受けることができる
申告者本人の口座振替やクレカ払いでないと
申告者が支払ったことにならないのは当たり前のこと
0918名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 16:25:07.70ID:GGQ6L0Pf
来年はクレジットカードでポイント還元で
もうワケワカランことになるな
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 17:40:43.90ID:TQLUOOpd
>>917
所得税法はあくまでも支払った人が医療費控除を申告ができるのであって
支払ってない人が申告できるとは書いてない
現金払いなら家計の一つの財布から出ているから
誰の支払かは判別しようがないというだけのこと
預金は個人の固有の財産だからその口座から支払われた
医療費は別の親族の医療費控除の申告はできない
同一生計親族の医療費なら何でもまとめられると思っていたら間違い
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 17:41:53.85ID:7yII+6+P
口座振替等は社会保険料控除をする人の口座に変更しておくことをお薦めします
納付者本人の口座でなくても引き落とせます

これ節税の常識
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:27:43.69ID:peNUeZ42
>>920
国税庁が毎年事業者に配ってる年末調整の手引って冊子を、20年分くらい読んでみ。
口座振替の社会保険料は、口座名義人のみ控除できると書いてある年が一度だけある。
そうだとすると、現金で払った一家は、後から最もトクになるように払った人を決めることができるのに対して、行政の効率化に協力すべく口座振替にした一家は、ソンをすることになる場合が出てくる。
おそらく、それを見て、実際に口座振替を止めた人が続出したのだろう。
次の年には、その記述は消えてなくなっていた。
そういうことだ。
0923名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:33:42.74ID:xo4ETGST
思わせぶりないちゃもんをつけている奴がいるが
919のいってることも920のいってることも結論としては正しい
920は口座振替を前提にしたレスだ
現金払が選択の幅が広がって一般論として有利とはいえるが、
家族で主たる所得者がいつも決まっているような家庭も多いからな
それなら便利な口座振替で済ます家庭も多いということだ
0924名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 01:44:26.37ID:WVsNfW4+
どうしよう、オンカジで55000ドルの収支があるのに、利益は2500ドルしかない
オンカジって雑所得にはならないで、一時所得なんだよね
もう一生出金しないで、メダルゲームのメダル感覚で遊ぶしかもう方法はないのか
0926名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 16:10:32.95ID:DobMFQxI
>>925
国がお答えします

No.7441 「不動産の使用料等の支払調書」の提出範囲等
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7441.htm
「不動産の使用料等の支払調書」の提出範囲は、同一人に対するその年中の支払金額の合計が15万円を超えるものですが、法人に支払う不動産の使用料等については、権利金、更新料等のみを提出してください。
 したがって、法人に対して、家賃や賃借料のみを支払っている場合は、支払調書の提出は必要ありません。
0928名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 17:17:45.24ID:IZ8KRK+q
2018年9月いっぱいで退職しましてそれ以降無職なので、今年初めて確定申告をします

下記の認識で合っているかどうか教えていただけないでしょうか

●健康保険は世帯主の父が支払ってるので、父が申告するため記入する必要なし
●国民年金は18年11月〜19年3月分を一括で支払いましたが、今回の申告書に記入する金額は12月迄の2ヶ月分のみ
●国民年金の納付領収書は1枚なので、コピーを提出?
●次の職場で31年度の年末調整の書類を提供するときに、納付領収書(原紙)を提出??
●還付申告書は一年中提出出来るので、明日にでも郵送しても良い??

どなたかどうぞ宜しくお願い致します
0929名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 17:26:04.47ID:YK0RGx4s
>>928
健康保険は〜 その通り
国民年金は〜 年度は関係なく支払った全額を支払った年に使えます
国民年金の〜 ペーパーなら基本原紙
次の職場で〜 2番目の通りなので提出しない
還付申告は〜 善は急げ
0931名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 18:53:24.38ID:3pG2R6+O
>>923
公式見解をみたことあるか?
給与や年金から天引きされた社会保険料については、はっきりと本人のみと書いてあるのに、口座振替について同様の見解が示されてないなら、名義人以外の控除になることもあると言っているようなものだぞ。
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 21:33:35.65ID:xo4ETGST
>>931
その発想は逆だな
申告者本人以外の親族の口座振替の医療費でも
医療費に算入してもいいという取扱いがあればの話だ

医療費控除は医療費を支払った人が対象であり、
口座振替はその口座名義人が支払ったことになる
もちろん、やむを得ない事情で申告者以外の口座での
振替を余儀なくされた場合など、申告者が実質的に
負担したことを立証できれば話は別だ

後期高齢者保険料を他の親族の口座振替をする場合、
その口座名義人の医療費に算入するという明確な取扱いがある

こんなことで税務調査はまずないが、はっきり書いていないから
言っているようなものだという理屈では調査官には全く反論できず
笑いものだ

だからこそ、まともな税理士なら最も所得が多いのが確実な者の
口座振替にするか現金払いを勧める
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 21:52:15.08ID:DobMFQxI
世帯の医療費はまとめて一人から控除するなんて言うのは国家公認というか黙認というか…大手を振ってまかり通ってるけどな
領収証原票の提出も要らないというんだからもうどうでもいいんだろw
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 22:09:42.94ID:w/p6XFva
株の売却損と投資信託の売却益は
損失の方が多ければ、確定申告した
方がいいですか?それとも両方とも特定口座?
なので無意味ですか?とんちんかんな質問で
したらすみません
0938932
垢版 |
2019/01/30(水) 00:02:22.95ID:RaTIa1b+
932のレスは社会保険料控除と医療費控除を
ごっちゃにした変なレスになってしまった
932に関しては社会保険料控除についてのレスだった
申し訳ない
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 00:05:18.46ID:gT8lcdna
年金受給者の身内が特別障害者になった。その直前まで請負業の微々たる収入があったんだけど(源泉徴収なし)、雑所得として申告する必要はありますか?
0941名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 02:04:16.45ID:ztlFpmbZ
2年ほど無職だったので、確定申告をしに行きたいのですが、2/18からでないと手続きできないのでしょうか?
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 07:24:01.24ID:3UxLL6hj
青色事業専従者給料についてなのですが
これって届けを出していた場合、生計一親族に対するお給料が必要経費になり
生計一親族側ではそのお給料が給与所得の収入金額となりますが

青給の届けを出していなくて支払っていた場合
事業主側では必要経費になりませんし、生計一親族側ではないものとみなす
という取り扱いですが
このないものとみなすというのは
給与所得の収入金額にしなくて良いということになると思うのですが
その場合、この事業主から生計一親族に対する支払いは贈与税の対象になるのですか?

それとも贈与税もかからない、非課税なのでしょうか
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 08:12:10.98ID:ztlFpmbZ
>>942
再就職が出来そうなのですが、2年前は途中から休職して、そのまま退職したので、源泉徴収票を見られたら所得の低さから休職したことがバレてしまうのではないかと思っています。
面接では、そのことを話していないので、発覚して試用期間中に解雇にでもならないかと不安です。
確定申告をしてしまえば発覚を免れると思ったのですが... 2/18以降の手続きなら、それまでに再就職が決まりそうなので、もう対応できそうにないですかね。
0945名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 08:23:43.07ID:4eKi1HRP
>>944
2月に再就職するんでしょ?
その会社が言ってるのは「今年の1月他所で働いたなら源泉徴収票を出して」って意味
2018年以前の源泉徴収票は必要としていない
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 12:25:44.23ID:ztlFpmbZ
皆さま、ありがとうございます。

>>945
提出する必要もないのですね。安心しました。
>>946
それで通用すればいいのですが、試用期間中に発覚して解雇にならないかと不安です。
なんせパワハラで鬱発症していたので。
半年ほど休職しましたが、その理由を正直に言わなければ何とかなりそうですよね。
0951名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 16:21:52.67ID:thh+LlRG
>>928
何度もすみません
この国民年金の件ですが、10月以降の納付だと今年の2月位にしか控除証明書が葉書で届かないようで、未だに手元にありません
昨日は納付領収書を提出しようとしていたのですが、振込みした際の納付領収書では書類不備になるのでしょうか?
葉書来るまで郵送は待った方がいいのですか?
0953名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 16:26:41.38ID:ztlFpmbZ
>>950
その空白期間のことを、仮に前職場に電話で聞かれたら間違いなく誇張してまでも悪く言うはずなので、それを鵜呑みにする可能性も考慮してる。
完全なブラックだったので。新人が怒鳴り散らされて30分ほど持ってるもので頭を叩かれるなど当たり前だった。
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 16:53:41.16ID:VrTbTcBr
どなたかお願いします
個人事業主で青色で確定申告をしています。

また源泉徴収なし口座で株の譲渡所得と米国株のわずかな配当所得があります。
昨年は損失の繰り越しを申請したので損益通算はできると思うのですが、事業所得からすでに色々控除し課税所得はほぼ0円になります。配当に課税された分の還付はないと思いますが申告をするものでしょうか。
よろしくお願いします。
0959名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 18:10:02.96ID:Jz1Aj/Dx
>>937
ありがとうございます
昨年株で損切りしました、今年は投資信託で株の損失を
補填するほどでもありませんが、いくばくかかの利益が出ています
投資信託を売却した場合にかかる税金は、この株の損失を同時に
申告することで、減るという認識でよろしいのでしょうか?
また、来年確定申告しても有効でしょうか?
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 23:56:58.60ID:vgOswugP
>>957
もしかして、去年の最後の給料(又は賞与)から普通に源泉徴収されてないか?
そうだとしたら、労基法違反だから労基署に訴えろ。

年調還付の基本ルール
@最後の給料(又は賞与)を払うときに、正しい年間所得税額を計算する
Aそれまでの給料及び賞与から天引きした所得税を合計する

@>Aのとき
@−Aの金額を最後の給料等から天引きする

@<Aのとき
最後の給料等からは一円も天引きしない
A−@の金額は、会社から労働者に還付するが、その期限は決まっていない
(まともな会社は、最後の給料等の支払い時に還付する)
最後の給料等の日から2ヶ月経っても還付し終えてないときは、会社が、
税務署に残額を労働者に支払うよう請求できる
0962名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 23:58:48.12ID:vgOswugP
>>932
>もちろん、やむを得ない事情で申告者以外の口座での
>振替を余儀なくされた場合など、申告者が実質的に
>負担したことを立証できれば話は別だ
自分で、「名義人以外の控除になることもある」と言ってるじゃんw
0963名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:14:35.26ID:/bHyiftH
>>962
だから申告者が実質的に負担したことを立証できればと書いてあるだろ
同一生計親族の口座振替でも何でもOKというわけじゃないという話だ
まあ、今まで思い違いをしていたことを認めたくないのはわからないでもないが
0964名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:34:39.57ID:CzhIDVTb
>>861
所得税に限って言えば、勤労学生控除を使える状態なら、障害者でなくても必ず税額ゼロ円になるから、実質併用不可。
駄菓子菓子、所得税の申告書は住民税の申告書も兼ねるので、両方申告しといた方がよい場合がある。

(所得税)
給与130万
給与所得控除-65万
基礎控除-38万
勤労学生控除-27万
ここまで合計0円
障害者控除-27万←課税所得はマイナスにならないので無意味

(住民税)
給与130万
給与所得控除-65万
基礎控除-33万
勤労学生控除-26万
ここまで合計6万
障害者控除-26万←申告すれば住民税(所得割)0円、しなければ6千円
0967名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:47:46.65ID:CzhIDVTb
>>943
贈与税もかからない。
非課税というより、もらった人の代わりに、経費にできない事業主が税金払ってると考えた方いい。

念のためだけど、あくまでも給料と認められる範囲だぞ。
せいぜい1000万円分くらいの働きしかしてないのに、1億円もらったら、差額の9000万円には贈与税がかかる。
0968名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:47.40ID:NxrKv2Oz
二年間無職期間があって確定申告をしようかと思っていたけど、再就職が決まって二月から働くことになった。
それでも確定申告はしないといけないのでしょうか?
0972名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 02:30:43.44ID:2aZMbtgh
ふるさと納税でワンストップ特例申請してたから寄付金証明書捨てたんだけど、医者代10万円超えちゃって医療費控除申請が必要になりました。

医療費控除すると、ワンストップ特例も無効になるから、これからふるさと納税した各行政から寄付金証明書取り寄せなきゃ、トホホ
0974名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 07:53:06.15ID:nY+KoIkU
>>973
医療費控除しても3000円しか戻ってこないし、ふるさと納税は4万円やってるから医療費控除をキャンセルすればいいかなとも思ってます。
0975名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 10:24:12.07ID:rpGlXhMG
>>961
労基法違反て根拠条文は?
給与の受給者は雇用される労働者だけじゃなく
会社と委任関係にある役員も含まれるんだが
役員の場合労基法違反に該当する法律はあるの?

給与支給日が5日や10日の会社で1月支給額を
前年の最後の給与として年末調整している会社が
実際にはあるが、税務署や労基署から是正を求められたとは
聞いていない
0983名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 20:50:26.52ID:en0Sm6lN
聞きに行ったけど、教えてくれなかったよ
なんか言質取られないようにしていた感
0984名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:01:10.67ID:7SFFSNxH
会社勤めで別途、年末調整しているのだけれど、不動産所得について確定申告が必要。この場合、確定申告書Bには給与所得も記載するの?それとも不動産所得のみ?
0987名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 23:07:01.40ID:RfKXqHUo
住民税なんて簡単に計算できるんだがw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 18時間 12分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況