X



年末調整・確定申告40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:53.22ID:1p3lDQHe
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1522619559/
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 18:23:29.37ID:yivt+Clr
>>425
つ税率表
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 03:33:47.69ID:wuEvhTH+
年収90万円アップとのこと、今年から変更になった配偶者控除の影響で38万円上乗せで、計128万円。
所得税率33%として、これだけでも42万円強の説明がつくけど、いかが?
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 07:49:02.21ID:UFGTnT7B
あーあ
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 18:36:29.67ID:jK+ZFJNR
>>431
年収アップ分は12月にいきなりアップしてるわけじゃないだろうから月々の源泉税に反映されてるはずなんだよな〜と思ったが、仮に12月の賞与が前年よりも90万円位増えてるなら説明がつくかな。
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 17:44:19.15ID:CyDoKgO2
個人事業主です。2回目の確定申告です。

ある企業に常駐、固定で契約して、平日社員同様通勤しております。
片道通勤2時間弱だったのですが、通勤のシンドさに(心の病も少し・・・)、都内にシェアハウスを借りて平日はそこから通って、土日は家に戻っています。

この場合、シェアハウスの家賃って経費でどの程度落とせるのでしょうか?

1回目の確定申告では、単純にそこで仕事する時間を按分にして10%にしたのですが、以下の記事見て、100%行けるんじゃないかなと思って。。
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/8342077.html

完全に仕事用で借りております。ご確認お願いいたします。
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 19:21:55.86ID:tLD15NrL
>>435
100
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:34:07.82ID:1J2vgG2m
今年転職したサラリーマンです。
会社から源泉徴収票をもらったのですが、控除対象扶養親族に兄弟の名前が入っていました。
申告した覚えはないのですが、会社のミスでしょうか?
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 20:45:09.26ID:PKZ3UNPf
個人事業主として青色申告を予定しています。今年バイクを18万で個人として購入したのですが按分して9万は事業経費として申告しょうと考えています。
その場合棚卸資産としてはどう記入したら良いでしょうか?
とりあえず仕訳は車両運搬具/事業主借 90000円でしました。
0445名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 08:55:50.57ID:ANwtp1Gy
>>439
前の会社からもらった源泉徴収票を今の会社に提出して通算年末調整をしてもらわなかったか?
その源泉徴収票に被扶養者の名前が載っていればそれを引き継ぐよ
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:15:25.34ID:3hrArigj
スレチだったらごめん

今になって住宅ローン控除の申請書に不備があったから修正しろと言われたんだけど、先日に貰った源泉徴収票ではすでに控除されている
この申請書ってお上に出すものじゃないの?
それとも後出しなの?
仕組みがよく分からなくて気になった
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 15:09:28.52ID:Qms0d18D
ところでウチの給与担当がやらかしたチョンボ

だいたいの会社は年調書類で「平成31年分の扶養異動申告書」を一緒に提出すると思うんだけど、
こいつを今の時点で社員情報に反映させやがった…
来年の事情で扶養の入れ外しをするのに、今年の年調計算に影響しちゃってやり直しじゃないか(# ゚Д゚)
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 08:29:02.17ID:Xvph3MKr
アウトソーシングといっても、用紙配って書き方説明して、社員から必要書類回収するのは自前?
前職源泉無い、保険証書足りない、住宅ローン用紙違う、配特のマイナンバーいるよって連絡きて社員と対応するのも自前?
そういうのも全部やってくれるとこならいいけど、社保・税理事務所なんかだと記入計算と申告くらいしかやらないから
面倒くさい手間は変わらないんだが…
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 10:48:13.55ID:3YU32wVs
単に繁忙期の自分の仕事に文句をいっているだけ
みんな疲れていても一所懸命仕事をしているからな
今の仕事が嫌なら辞めればいいんだよ
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 12:16:59.34ID:eidAtaaE
質問です。
(スレチでしたら誘導お願いします。)
売上1800万、所得金額400万。所得控除200万で、課税所得が約180万です。
納める税金は約10万になります。(簡単な計算なので前後するかと思います。)
ネットで調べながら自力でここまで辿り着きましたが、住民税・事業税・消費税の算出方法がわかりません。
主人と税理士に任せていたのですが、今年からガクンと色々あがってしまい、税理士に相談しようとした矢先に諸事情で税理士さんと連絡がとれず焦っています。
経費、年金、ふるさと納税など調整枠があるので微調整できるものがあればアドバイスお願いします。消費税より所得税を抑えたいです。
宜しくお願いします。
0456435
垢版 |
2018/12/27(木) 13:13:43.93ID:v0vepdBE
>>436
>>437
ありがとうございます
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 16:15:18.02ID:U3sLDfwU
ここで、国民年金の未納分があるけど、年度が違うと確定申告で控除はダメなのかと
聞いたら、ダメだと言われたけど、ちゃんと控除してくれたわ
この嘘つきサイト
ここで質問すると馬鹿になる
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:30:40.07ID:Xs81+rJO
初歩的な質問で申し訳ない

・総勘定元帳
・補助元帳(現金と通帳)

があれば現金出納帳、経費帳、仕訳帳は保存しなくて良いのでしょうか
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 00:36:27.76ID:dd88NMSN
年末調整で6万以上も取られて泣きそう
嫁は専業主婦だし扶養家族減ってないし給料は去年と変わらない
何で6万も取られるのか意味不明
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 02:01:29.62ID:/+rfm04B
>>465
おまえのレスが意味不明
自分で検算できなくて理由を教えて欲しいなら
昨年と今年の源泉徴収票のデータを晒せよ
愚痴ったところでどうにもならんj
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 06:45:05.94ID:dd88NMSN
まだ今年の源泉徴収票もらってないっす
生命保険とか入ってるしどちらかというとプラスになるものと思ってたのにな
手取り35万が29万になって年末つらい
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 09:30:33.17ID:/7aJW8UB
年末調整のせいで減ったのは確かなのか?
自動車保険の年払いとかじゃなくて?
今月の給与明細みて年末調整のプラマイ額みてみるよろし
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 11:53:00.55ID:QfkA66Ev
嘘つきは稀におるよ
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 22:30:56.63ID:/jGXc9mj
>>465
高給取りなんじゃない?
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 23:18:57.97ID:/jGXc9mj
>>454
事業税:税務署に確定申告するとお役所が計算して後日納付書を送ってくるのでそれで納付。(事業所得-290万円)x税率(5%位)。
消費税:基本的に前々年(2016)の売上が1千万円いってるかどうかで今回納税義務者になるかどうか決まる。基本的に売上に対する消費税額-経費に対する消費税額が税務署納付額。
住民税:税務署に申告すると申告書が税務署から市区町村(区役所とか)にまわるので、お役所から6月頃に納付書が送られてくる。課税所得×10%+均等割(5千円位)
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 06:23:14.53ID:GXp4x71g
扶養控除申告書をマイナンバー(個人番号)の部分を空白で出した為に受理出来ませんと書き直しを命じられたのですが、絶対に書かなければいけないのでしょうか?2年前の28年から始まり今年はより厳密さが増してきた感じは否めませんが…
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 06:37:59.70ID:iPqeEyEz
>>477
しょうがないね。時代の流れだから。
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 06:47:42.25ID:GXp4x71g
朝からありがとうございます。
また調べてみましたら、どのみち確定申告時や、転職の時に保証人に合わせてマイナンバーを提出したりするようなので、確かに仕方無いかも知れないですね。
0480454
垢版 |
2018/12/29(土) 07:57:31.66ID:AiXQwQy1
>>476さん
ありがとうございます。
調べれば調べるほど混乱してしまい、参っていたので簡潔に教えていただき助かりました。
経費自体は領収書の数的にほぼいじれないので、所得控除を見直してみます。
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:47:03.01ID:kr4+Gq6T
今回の災害で、被災して収穫ができなかった農業所得の農作物があるのですが、被災した農作物に要した経費から、収穫できた農作物の販売価格の差し引き額を農業の損失額に計上できると聞きました。
 この場合、上記の被災した農作物に要した費用も必要経費として計上したとしても2重計上になりませんかね?
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 00:40:03.25ID:VEWdOpso
>>477
会社は、マイナンバーの記載がないことを理由に申告書を受け取らないことはできないが、
マイナンバーのない給与支払報告書を提出すると、役所から本人のみならず会社も、マイナンバー提供拒否者
を雇うような会社と疑いの目でみられ、税務調査を受けるきっかけにもなりかねないので、本人に対して、
マイナンバーの記載を強く要求するのは当然。
本人にとっても、記載しないメリットは、犯罪を前提としなければ何もない。
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:17.32ID:GLKb/trt
-------以下、平成 31年度税制改正の大綱より抜粋------
(9)平成 28 年1月1日前に次に掲げる告知
という。)を行った者で同日以後に配当等の
月1日以後最初に配当等の支払を受ける日
うこととされている個人番号又は法人番号
年延長する。
(中略)
F 先物取引の差金等決済をする者の告知
(中略)
(10)行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
等の改正を前提に、次の措置を講ずる。
@ 個人番号の告知を受けるべき金融機関等が、その金融機関等に個人番号の
告知をすべき者でその告知をしていないもの(以下「番号未告知者」とい
う。)の個人番号を振替機関から提供を 受けて確認したと きは、その番号未
告知者がその金融機関等に個人番号の告知をしたものとみなして、改めてそ
の番号未告知者がその金融機関等に個人番号の告知を行うことを要しないこ
ととする。
--------------------------

つまり、形式的には3年猶予期間が与えるが、金融機関(証券会社、FX会社等)が行政機関に照会し、本人の承諾を得ずにマイナンバーを入手した後、システムに登録することを許可し、それに伴い個人番号の告知義務は消失するものとするということではないか。
Twitter界隈では3年間猶予で登録していないオレ勝ち口などと浅はかな投稿が散見されるが、これ如何に。
皆の見解はどう?
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 17:59:17.21ID:GLKb/trt
金融機関が本人の承諾を得ずに振替機関から提供を受けるのは現行法では可能なのか。
駄目でも告知率が40%台でこのまま低迷すれば無理やり法改正してきそう。
税は合法的搾取、このような法改正もプライバシー侵害、適法も違法も政治家のさじ加減ということか。
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 19:13:02.43ID:U3GwlTi1
また左巻きの連中がマイナンバー記載拒否で騒ぐ時期が近付いてきたな

扶養控除等申告書など給与支払者に対して提出する書類は、
給与支払者がマイナンバー台帳などの帳簿を備えることを条件に
一度記載すれば変更がない限り翌年以降は記載不要になっている
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 16:53:58.84ID:X4m9jgc/
青色申告に関して質問よろしいでしょうか。
先日フリーランスになり、今年から青色申告する者です。
先程個人のプライベート口座から事業用の口座に50万円振り込みました。
その後に年始の初売りセールでスーツ や靴、通勤用のダウンジャケットなどを買って、その際に個人の財布からお金を出したのですが、仕事でのみ使うものなので経費にしようと思っています。
スーツ10000円、靴が5000円、ダウンジャケットが5000円として、この2万円分は雑費で勘定するとして、そこまでは分かるのですが、
帳尻合わせのために、事業用の口座から2万円を引きおろすべきなのかというところがわからないので知りたいです。
事業用口座と帳簿のつじつま合わせをするには引きおろした方が後でわかりやすいとは思うのですが、他の個人事業主などの方々は毎回個人の財布から事業用の物を買うたびに引きおろししてるんでしょうか。
経理の実務上の慣習がどうなっているかなど、詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか。
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:51.57ID:kLfGT4TP
>>491
たとえば
1月1日 現金/20000/その他預金
1月2日 雑費/20000/現金
になるのではないでしょうか。
かりに1月1日の現金を10万にすれば10万円預金を引き出しその現金を10万財布に入れている状態で、1月2日にその財布から2万円出してスーツ等を購入し、財布の中には8万円残っていることになるのではないかと思います。
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:24:44.27ID:6edngvdG
>>492-494
回答ありがとうございます
つまり結論として、2万円を後から事業用口座から引き出して、
事業主貸20000で帳簿付ければいいってことですよね?
これだと手数料が取られるので嫌だったんですが、
要するに手数料が無料の時間帯とか狙って皆さん工夫してるんですかね?
なんとなく理解してきました

>>495
下のサイト見ると、スーツも一応経費にできそうな感じではあります。
按分計算しろとありますが、僕の場合アフィリもやってるんで、
家も事業所で、家も職場も両方事業所で、事業にしか使用しないという理論で
経費計上しようかと思っているんですよね。
按分計算するとして、仕事:プライベート比が8:2ですかねぇ
これ経費にしてる人少ないんですかね?意見分かれそうですが、実際仕事でしか
着ないんですよね。それが経費にならないってのはちょっと納得できないですね。。。

http://xn--ihq79i060b5de9s8a.jp/su-tu-keihi/
https://www.ysk-consulting.com/business-suits/
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 00:52:52.14ID:6edngvdG
追加質問宜しいでしょうか。
スーツ代10000、ダウン代5000、鞄代5000を5/7で按分計算するとして、
20000×5/7=14285.71428571429
なんですが、
これって端数処理して、14286円を消耗品費とかにして、
14286円を事業用口座から引き出せばいいんでしょうかね。

それとも2万円を引き出して、
消耗品費 14286/ 預金20000
事業主貸 5714

とかで帳簿をつければいいんですかね。
と書きながら思ったんですがどっちでも同じだからどっちでもいいんですよねたぶん。

按分計算は年末?それとも今すぐしておくべきでしょうか。
「これは按分計算済みですよ、これは按分計算してませんよ」のメモ書きとか皆さんどこかに残したりしてるんでしょうか。

あと、事業用口座から引き出したときに108円の手数料がかかったら支払い手数料で処理するんですよね?
逆に個人用口座から事業用口座に入金した場合の振り込み手数料は個人の財布からの支出なんで
経費計上はしないって認識で良さそうですよね?確認なのですが。

釣りっぽく見えるかもしれませんが、ガチの経理素人で困ってます。
簿記は3級持ってるのでできれば税理士任せにせず自分でやりたいですが、
自分でやるとどうしても認識違いがあると思うので、
これで認識合ってるのかなという確認は随時していきたい感じなんですよね。。。
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 01:09:43.96ID:MOJzRyrU
ネタ質問疑惑を出した途端長文連投でワロタ
本当の経理素人ならそんな細かいことは気にしないし
気に入らないアドバイスに対して反証を挙げて納得できないとはいわない
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 04:42:09.80ID:R62KL45u
お金が入ったら事業主貸
お金が出たら事業主借
最後の差額が事業所得
青色のBSも期首0で期末の下だけ書けばOK

現金も預金も常にゼロ
発生主義で掛け仕訳もなし
複式簿記がおこづかい帳レベルになるよ!('(゚∀゚∩
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 11:27:57.81ID:xX0XG4m1
今年から初めてしようと思います
主に海外輸入品をヤフオクで売っていますがやよいの白色申告オンラインでやってみようとみてみましたがつけ方がよくわかりません
ヤフオク販売の場合に特化した確定申告のお勧めの書籍やサイトがあればおしえてください
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:35:35.57ID:xaDksS6D
>>501
複式簿記でお小遣い帳というのが正しいのでは?

買った(自分の財布から出た) 事業主貸
受け取った(自分の財布に入ったた) 事業主借

だけで行けるのでは?

衣服20000/事業主貸20000
ってやるだけで、口座のやり取りは不要だと思うのだが
ダウン・靴・ジャケットってのはネタっぽい

「家も事業所で、家も職場も両方事業所で、事業にしか使用しないという理論で
経費計上しようかと思っているんですよね」
アフィリエイトが事業的規模(生活できるぐらいの売上)でできるならそれもよしか??
アフィリエイトに衣装が必要かどうかの判断は俺らには出来ない(税務署・税理士に聞け
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:44.38ID:R62KL45u
>>504
事業主の貸借が逆
支払ったら、事業用のお金を自分の財布から出すから、事業主が私人から借りて事業主借
受け取ったら、事業用のお金を自分の財布に入れるから、事業主が私人に貸して事業主貸
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 16:59:19.15ID:6P9/kOj6
>>498
5/7って何?
まさか一週間のうち平日5日仕事で使ってるとか言わないよね?
正月休みは?ゴールデンウィークは?
ちゃんと使った日を記録して200/365とかしないとダメだよ
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 17:12:29.98ID:Oc19PcUD
去年の1月に、国民健康保険料の過払い分が2000円ほど返金されましたが

これは控除の欄にマイナスで記入すべきか
収入(雑所得?)として記入すべきか、どうでしょうか
0509508
垢版 |
2019/01/02(水) 20:41:13.90ID:MPHCitC2
自己解決しました
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:43:05.72ID:yfaai+7/
現在、国民年金を貰いながら暮らしており、それなりにアクセス数のあるブログを運営しています。
今まで広告は設置していなかったのですが、12月からAmazonアソシエイトを導入してみたところ、月の広告収入が22万円になりました。
Amazonの場合、収入が12万円を超えると自動的に源泉徴収がされるようで、実際に支払われる金額は22万円から10%の源泉徴収額を引いた金額になるそうです。
この場合、確定申告の義務は発生するのでしょうか?

要点をまとめますと、
・Amazon広告収入は12月分だけ
・12月の広告収入は20万円は超えている。だが、その月の分は源泉徴収される
・Amazon広告収入以外では年金しか収入はない
このような状況です。
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 22:52:37.21ID:fXP9zQz/
>>510
年金やその広告収入やらの所得ぜんぶを足して、それにかかる年税額を計算してみろ
計算した結果源泉徴収された税金よりも年税額が大ならまだ納める税金が不足してるんだから確定申告して不足分を納めなければならない
源泉徴収されてる額の方が大なら確定申告すれば源泉で納めすぎている分が返って来るが、これは納めすぎでもいいやと言うなら確定申告する必要はない
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:42:14.42ID:yfaai+7/
>>511,512
返信ありがとうございます

国民年金の総額が年で70万円ほど
amazonの広告収入が22万円
この場合、所得が195万円以下なので雑所得の税率は5%
しかし広告収入の10%が自動的に源泉徴収された

つまり確定申告は必要ないが、すればわずかに返ってくると考えてよろしいでしょうか?

それだったらやらないでおこうかなぁ
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:54:04.79ID:F81nIeux
>>513
専門家じゃないのでぐぐって調べれば出てくる程度のことしか俺たちには答えられない
だからレアケースは誰もわからんから答えようがないが答え
役所に相談したほうがいいね
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 00:14:12.34ID:Vwt+Xi2G
>>513
国民年金70万円なら所得はゼロ。アフィ収入と足しても基礎控除38万円以下なので正しく計算した税額はゼロ円。
申告する義務はないけど、申告してamazonに天引きされた所得税全額の還付を受ける権利がある。
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 09:06:49.67ID:ErI/Fsz2
皆さん回答あざます

>>504
なるほど
確かに事業主借で帳簿さえつけてしまえば良さそうですね
皆さんの意見を参考にスーツを経費計上するのはやめておこうとは思ってるんですが、仮にスーツを経費計上するとしたら、
たぶん最初50万円入金したら
預金50/事業主借50
で、
次にスーツを個人のお金で1万円で消耗品費で経費計上するとして、
消耗品費1/事業主借1
で、「私の個人名義から51万円借りてますよ」の状態になるってことですよね、たぶん
ただ通帳上は50万円。で、預金の勘定も50万円で預金出納帳の残高がたぶん50万円になるので、特に事業用口座から個人口座に引き出したりする必要はないってことですかね?
難しいなぁ
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 14:09:41.59ID:r8Emj7On
>>519
ありがとうございます
元入金というものを知らなかったです

>>520
まぁそうなんですがね
やっぱスーツは経費計上しときますか・・・
その理論でいくと革靴とビジネスバッグも仕事以外で使わないんですよね
これも経費計上しますかね
まぁダウンだけやめて他は計上しときますか・・・・
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/01/03(木) 15:57:26.40ID:r8Emj7On
レターケースって経費にできますかね
経費にできるなら事業用のクレジットカードで買おうと思うのですが
領収書や請求書などの振り分けに使用する予定で、
事業のためというよりは経理というか、
青色申告のために使用するものです
事業に直接使わないものでも経費計上しちゃって問題ないのでしょうか。
経費にするとしたら消耗品費で良いですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況