X



【ブラック】会計事務所を語ろう43【地雷炸裂】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 06:00:13.64ID:JyGFqD8q
eltaxって毎年1月末に不安定になるな。もうそれを見越して予定組むようになったけど。

さてさて次は確定申告か。これが終わったらのんびり出来るな。
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 08:10:25.72ID:KasNf3e1
>>339
所得公開なんてしないけど開業してる事務所の規模や付き合ってる関与先法人の規模を見れば儲かってるかどうか位は把握できると思うが
盛ってることが多いだろうし当然差し引いては考えるが・・・
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 10:07:07.31ID:91dtM9T9
>>346
いかにも雇われ発想だな。
竿だけ会計士、あんだけ露出しても売上5000で人件費2000、事業所得1000無かったんだじゃなかった?
うち、相続メインで売上5000、パート2人、所得3000。
事務所は超立派だが、ボッチに毛が生えた感じだから、パッと見は同業から売上3000、所得1000くらいの目かな?
売上10億でも月3から年300まであるし、見た目で勝手に判断したらいかんよ。
自分が驚いたのが、職員5人弱のありがちな町事務所が案外儲かっていないということ。
うちみたいなボッチに毛が生えたのでも、相続除いて所得1500はある。
職員いた方が儲かってなさそうなんだが、どういうことだ?
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:29:07.22ID:Uteofpmi
1.完全ぼっちの時は入り口さえ確保していれば売上2000万は行く。指示系統のミスや遅延も当然ないから効率的に動ける。(俺は今ココ)

2.従業員を雇うと、指示だしとか、採用面接等の雑務が増えるから、自分の売上が減る。

3.人がが成長してようやく楽できるようになる。

4.次の人を採用し、拡大していく。イケイケ。

5.一人が税理士登録し、退職。
残りの人にしわ寄せが。新しい人を採用、教育に苦戦しているなか、パートまでにも不満が。

6.サービス低下によりクライアントからも不満が。解約される。
コスパな悪いところが残り、従業員をなだめながら生活のために必死で仕事をする。

7.【ブラック】会計事務所となる。


いろんな局面で難題があるな。結局は人の採用。これをリスクを取って乗り越えるかどうかだけど、俺は1どまりでいいや〜。
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 12:13:29.36ID:q2XdXVl7
まぁ要は官報か免除かというよりは売上と運営方法の方がデカイってことかな
そりぁ当然なんだが
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:34:41.95ID:uD5Ajyf+
>>343
悪い、俺高卒税理士だよ。
資格仕事に学歴関係あるかよ。
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:32:28.45ID:43TTjSKq
>>347
竿竹屋は印税でエグいぐらい儲けているし、IR情報で役員やら相談役やらでちょいちょい見かける。

まぁその分、fxで5000万溶かしただの火遊びもしているようだが…

基本的に本職の方はやりたい仕事、付き合いたい顧客しか相手にしていないだけじゃないかな。
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:01:48.98ID:j5RH0LEu
もう、うんざりだぁ〜

でもここしか業界経験無いし、他に興味有る業界無いしそろそろ転職限界年齢だし。

エラい業界に首突っ込んでしまったやでぇ…
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 17:56:14.21ID:wM7Smrpn
>>355
さっさと資格とって独立しろよ
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:20:44.74ID:XzP5K2nK
>>356
さっさと資格取れは、仰る通り。

独立はなぁ…業界のネガティブ情報しか耳に入って来ないチキンの俺には無理だ。

顧問先の社長が独立した時の話をよく聞くけど、大訳すると「多分何とか成ると思った」ばかりだわ。リーマン根性が染み付いた俺とは感覚が違うんだろうなぁ。
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 18:24:51.97ID:wM7Smrpn
>>357
まぁ暮らしていけるならリーマンでいいんじゃない?
そんな優良な会計事務所を知らないから独立しろと言ってるわけだし
時間効率の悪さとストレスを除けば、上司に尻尾ふって仕事してるフリさえすれば客はつけてくれるし、そこそこ金もらえるし、勤務も悪くないよ
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:01:26.50ID:pF3iMGWb
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:19:04.94ID:bYOWwWvV
実務経験満たして資格とって勤務とかマゾとしか俺には思えないわ
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:08:42.01ID:5Z1dn8qC
>>352
その考えは良くない。自分はマーチだが、学歴は必要だと思うよ。
銀行とか紹介筋と話していて、同じ学校だと話がつながりやすい。
客と話していても、マーチくらいあれば、早慶ともニッコマとも嫌味なくつきあえる。
うちの最上客は年500もらっているが、最初、経歴書出してくれって言われた。
金融機関主催セミナーの案内にも必ず○○大学卒業って講師略歴に書かれる。
他士も大卒は当たり前。特に弁護士は最低早慶だから、マーチは無いと。
学歴で何がメリットという具体的なことではなく、あると仕事の幅が広がる。
学歴ってそういうものだと思うけどな。
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:23:10.95ID:bYOWwWvV
学歴某は何なのか
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:37:21.56ID:vWur5nk6
>>361
年500万って具体的にどんな業務請け負ってんの?

その額の報酬を吸収できる規模なら企業内税理士か、それに相当する能力の担当者が率いる専門部門が有るだろ。
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:41:17.11ID:bYOWwWvV
たしかに年500って何なんだろう
逆にそこそこ儲かってる客の経理機能ほぼ全てを担ってるとかかな
それならわかる
コストもかかりそうだが
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:45:40.33ID:Uteofpmi
俺も500万一件あるけど、コンサルだよ。判断資料を作っていくような。


コンサルの相場は月30万〜だし、そんなもんだよ。役に立っているかどうかは別として。
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:50:01.83ID:bYOWwWvV
コンサルかぁ
会計士税理士向けなのかねぇ
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:52:18.42ID:5Z1dn8qC
>>364
役員並みに人事とか銀行対応とか。
職員5人くらいの小さい会社だが、特許持っていて毎年億近い利益。
相続対策からの付き合い。
知識があるから稼げると思ってる受験生って書き込みあったが、知識がないと運任せでしか仕事取れないよ。
学歴と知識は無いと、安い零細の帳簿つけしか仕事が無くてジリ貧だと思うよ。
実際、ドンファンは学歴しか無いからジリ貧だよね。
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:54:33.13ID:bYOWwWvV
学歴はありませーん
知識はそこそこあるつもりだけど
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:04:14.39ID:Uteofpmi
なんかこの1ヶ月、償却資産や法廷調書とか雑務に終われて不調だわ。仕事が全然出来ていない。

今日、自分の申告やるわ。あと少し。
来週からは仕事に集中できそうだ。
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:09:22.23ID:p5/xhK/a
自分の申告は最後だわ。
売上とかは入れておくが、不動産の客が経費にできないような領収書いっぱい持ってきたり、
赤字の事業の使えそうな領収書もらったりするもんで。
飲食や消耗品は上様で領収書もらってねって言ってるw
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:15:56.54ID:CjskFvNQ
>>361
前もどこかで書いたが、地方だとどこ大卒よりどこ高卒の方が繋がりやすい
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:47:35.21ID:p36pBigk
ドンファンは早稲田、会計士、親父が旧帝医師でビリオネア

税理士が10人かかっても勝てる相手ではないだろ
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 01:03:14.08ID:f+p5hG9e
やっと終わった。所得税、住民税、事業税あわせて700万弱だ。
すっからかんだわ。
来年から消費税の課税事業者だわ。

さて、帰るか。取りあえず、すっきり。
土日は子供たちとサッカーとかやって来週に備えるわ。
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 01:03:30.70ID:x1ndLZdz
>>374
億も持ってないやつなんて、楽勝だね。
うちは親戚に大物芸能系の人がいて、国会議員もいる。
医者は大学時代の友人に数名いるし、弁護士もいる。
高校時代の友人は、大河でも主役張った俳優。
近所には爺さんが亡くなったら陛下から花が届くほどの方がいるし、
某大臣の邸宅もある。知人縁者等でいいならドンより上だw
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 01:04:50.16ID:mPI1IuNU
>>376
書いてて虚しくならんか
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 02:30:24.31ID:xnIYKXxq
ドンファンは問題ありだからな
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 04:48:16.27ID:X+kzPO2U
>>380
理解しがたい手間暇をかけて与太話してくる奴が一定数いることを5ちゃんやTwitterで知ったからなぁ。

しかもネタや詐害目的じゃなくて、自分が気持ちよくレスしたいが為だけにだぜ。

前スレでも羽振りの良い報告をしていた開業税理士がボロ出して失踪してたのを何回か見てたから、何となく疑い深く見てしまうわ。

まぁ無意識のうちに羽振りの良い奴に嫉妬しているのかも知れない。

そもそも俺に信用されようがされまいが相手は関係ないしな。
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 05:57:32.47ID:faFTWOr6
嘘松乙ってやつか
twitterで20代のガキが嘘ついてるのは微笑ましいがここでいい年のオッさんが嘘ついてイキってるのはイタイな
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 07:08:23.03ID:faFTWOr6
職業柄客の申告書や通帳コピーを預かるからID付きのエビを出しても本人のものとは限らないからなぁ
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:23:47.33ID:X+kzPO2U
>>385
流石にそんな奴は…と思いつつ、また一つ疑い深くなってしまった。

体験談を語ってくれている人もいるだろうに申し訳ないw原始証憑の確認は基本作業。

職業上の癖だから勘弁してくれぃ
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:02:25.67ID:QnGg60YL
書き込みの内容見ればわかるでしょ。単に売上がどうたら数字だけ書いてるのはドンファンと一緒。
突っ込まれたらすぐボロが出る数字や業務の話で嘘つく必要がないと思うけど。

逆に、ドンファンはそれがわかってるから数字や業務の話になると自分の立ち位置理解して、億程度の資産をネタ扱いする側。
彼のいつもの流れだと、マーチ程度は2億貯めるのが上限。稲門は上場企業やメガバンにいっぱいいるから、
そこから上場子会社、メガバンから相続が来る。億なんて毎年の所得だよ。
くらいの書き込みがあっておかしくないんだが、ここは立派。
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:20:52.70ID:QnGg60YL
逆に、ネタ扱いのやつは、何でネタだと思うのか?
たぶん、自分にはそんな客いない、そんな仕事取れないってことだと思うが、
自分の知らない世界をすべてネタ扱いとはいただけない。

ネタ扱いの人って、見てきた世界がショボいから、毎月訪問しないのに顧問料払う客がいるわけない、
いても、そんな客は大手税理士法人が持っていく。こんな妄想だよね?
本人が町事務所で月3万5万の客相手に巡回だけして開業したからなんだろうけど、
逆に自分は大手勤務時代、相談だけで月10、20を担当して開業したから、今でも、何で月5くらいで税理士が訪問すんの?
弁護士だって訪問しないよな?って感覚。
回転寿司しか食ったことない人間が、寿司って板前さんが目の前で握ってくれるものを言うんだよ。
って人をネタ扱いするようなもんだ。
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 13:37:47.27ID:xnIYKXxq
マジで開業税理士のマウンティングは開業スレでやれ
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 14:12:21.85ID:MTpFoJyO
回転寿司でもカウンター席なら目の前で握ってるやんw
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 14:49:29.23ID:QnGg60YL
マウントされて、該当する作業員上がりの食えない税理士と現作業員がウジャウジャ沸いてきてマジでキモい(|||´Д`)
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:00:54.33ID:xnIYKXxq
いや別にそういう世界があることは素晴らしいと思うから好きにすればいい
ただし開業スレでな
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:08:51.17ID:sYHtHyrO
>>394
まぁまあ、アンタやって一般庶民階級の出身なんやろ?
ちょっと小金握ったゆうて、急にそないに富裕層気取ったらアカンわw
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:19:41.18ID:FdNkVg19
>>397
残念だがそれはしない。
不思議と、例えばでかい仕事が入ってきて、こんなの来たよ。と言おうものなら、
なぜか急にその仕事が無くなったりする。
だから嫁にも言ってないので、こんなところで見せたら、デフォルトにでもなって消えたりしても困るんで。
ネタ扱いしたければどうぞ。
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:29:16.61ID:xnIYKXxq
もうどうでもいいから消えろよw
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:51:50.41ID:eSbI7a2l
逆に、385が書いてあって通帳出したらバカだろそいつ
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:58:28.80ID:eSbI7a2l
さんざん嘘だの煽って証拠出させて、出したら出したで画像拾ってきたとか書くか、
酷いのは、まさか本当に出すとは思わなかったとか書いてバカ扱いだもんな。
俺も前に無資格扱いされて、バッチの裏に何て書いてあるか言ってみろって煽られて、
「銀製」って書いたら、そんなわけないだのさんざん書かれて、酷いもんだった。
そのうち、俺のも銀製だわって人が現れたら、そいつ逃亡して終了。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:08:33.98ID:xnIYKXxq
嫌ならここで騒ぐなよ
逃亡させたらお前の勝ちじゃねーか
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:56:04.68ID:9W/82snu
>>402
まあ俺も煽りに乗って税理士バッチとレクサスのキーうpしたことあるが、「親が税理士でお前はすねかじりで、こっそり借りて写メっただけだろ」という一蹴された
0407神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 17:56:26.04ID:p36pBigk
俺がゼイリシを
下に見る理由
@金の事しか考えていない。 所得自慢に貯蓄自慢。ゼイリシなんかたかが知れている。上には上がいる。
A社会的地位の低さ。     医師、弁護士、会計士には及ばない。クライアントはお世辞でも「先生」と呼んでくれるが、本音はそうではない。
                   東京の丸の内で高学歴のOLにゼイリシですと言えば馬鹿にされるのがオチ
B低学歴             会計士税理士はかなりの確率で早慶だが、税理士はマーチがエリート層でニッコマ、高卒がメイン
C教養の無さ          専門馬鹿で政治経済、文学、歴史に通じていない。
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:00:13.16ID:Sbi8+Ejh
さすが税理士が10人かかっても敵わない先生は凄いですね
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:05:21.89ID:oK2QklIw
オイラは大東亜帝国出身の税法とアダルトビデオのことしか知らねーよ
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:26:54.44ID:Sbi8+Ejh
こんなところでバッジを晒しても何の得もないしな
晒したら受験生君が大原か大学院の学生証でも晒してくれるの?
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:40:49.58ID:Y92bW+TP
>>413
何か流れがズレ始めているけど、各人が税理士で有るか否かを疑っているわけでは無いよ。

昨日の流れを受けて、開業税理士で景気の良いこと書くならエビ出してって言われているだけ。
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:16:01.81ID:9ZBZxOo8
>>415
ああっ!!??散々好き放題言いやがって!!
さっさと出せよてめえ!ビビってんじゃねえぞ!
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:33:06.49ID:oK2QklIw
オイラは税法とアダルトビデオのことしかわからない
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:41.37ID:oK2QklIw
学歴の話とかどーでもいいっすわー
0421神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:46.24ID:p36pBigk
日税連のホームページに会員専用ページがある。俺は正直にトップ記事を書けるが、
ここにいる偽税理士は誰一人として会員専用ページに入れない模様w

ID忘れた、パスワードが分からないw 今まで全員そうだったw
月曜日まで待ってやるから、日税連に問い合わせてIDとパスワード教えてもらえw
本者ならば教えてくれるよwww
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:25:16.59ID:oK2QklIw
>>421
ドンちゃんわかったから
あんまり興奮するとまた血圧上がるよ
マジな税理士がここに張り付いてるのも、それはそれで滑稽だから
0423神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 20:26:42.19ID:p36pBigk
>>421
偽税理士排除月間
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:30:14.17ID:4971/g+8
>>421

お知らせ
2019年02月01日平成30年度支部法対等課題検討結果報告
2019年02月01日平成30年度 ブロック別支部連絡協議会概要書(抜粋)について
2018年12月13日本会ホームページ等の一時休止のお知らせ
2018年10月16日平成30年度版東京国税局職員録について

下に行事予定、左に会員情報と研修時間。

日税連はマジ忘れたというかログインしたことないかも。
なので東京会で勘弁してw

ちなみに億持ち所得3000、売上5000、パート2人です。
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:02.59ID:V+jfqFLl
正直に言うけど、ドンの中の人は税理士だけど、難関大学卒でも会計士でもないw
歴史だの文学だの言ってるが、そんなもんとは無縁のただのバカだよwww
0430神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 20:37:15.56ID:p36pBigk
学歴→東大文Uをわずかにかすって早稲田(そもそも東大に入学していたら会計士なんてやらないで、きちんと
    勉強して立法する側の官僚になったな)

会計士→ゼイリシの上位資格

親父 →税理士なんか目じゃない旧帝大卒の医師(開業医3代目)
     上の兄貴はやはり旧帝卒医で下の兄貴は首都圏の国公立医学部卒医

貯蓄 → ビリオネア

要はドンファン一家にお前らが100人で斬りつけても刃がこぼれるだけと言うことw
0431神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 20:40:50.95ID:p36pBigk
>日税連はマジ忘れたというかログインしたことないかも。

たいていこのパターンw
地方会とか千葉県会とか知りえないじゃんwww
0432神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 20:44:21.97ID:p36pBigk
参考までに
早慶で会計士→まあまあの勝ち組
マーチで会計士→勝ち組
ニッコマで会計士→まぐれ
東大で会計士→コミュ障、負け組中の負け組
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:52:52.99ID:moary2Ty
>>432
うそばっかりつくんじゃねえよ
ホンマは学生時代に汁男優のバイトやってたクズのくせによw
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:53:07.04ID:4971/g+8
>>428>>429
人にもの頼む前に、まずは君らの税理士証明からじゃない?
無資格にエビは有りえん。
税理士なら考えるかなw

ってか無資格だったら税理士先生には敬語だぞ(笑)
お前らの飼い主、躾がなってねぇな。
0437神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 20:56:15.49ID:p36pBigk
>>434
今は学校法人のクライアントが7社ある。
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 21:01:19.14ID:Nb0uJ3X8
>>437
おぉ学校法人か!

以前、学校法人をメインにする先生のところにいたんだよ俺。

会計士って事は監査報告書書いてんのか。会計基準が特殊だよな、一取引二仕訳だっけ?懐かしいな…
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 21:09:10.28ID:faFTWOr6
日税連はこれだな
「税理士界」第1372号(1月15日付)の発行について
2018年12月19日 お知らせ
「税理士のための行政不服審査法テキスト―第三者機関の委員を中心として―」の掲載について
2018年12月17日 お知らせ
「税理士界」第1371号(12月15日付)の発行について
2018年11月15日 お知らせ
「税理士界」第1370号(11月15日付)の発行について
2018年10月16日 お知らせ
「税理士界」第1369号(10月15日付)の発行について
2018年9月21日 お知らせ
「税理士界」第1368号(9月15日付)の発行について

2016年1月以前のお知らせはこちら

ところで、日税連「税理士会」会報が日税連サイトに掲載されているが、ドンちゃん何号からだっけ?
スマホでもPCでもログインできたから、Password忘れたは無しね
0441神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 21:11:57.50ID:p36pBigk
>>438
今は平成25年度基準
資金収支の源となる仕訳は諸口勘定を使ってわざわざ分解するな。
福利厚生費/現金  100円
のところを
厚生費支出/諸口 100円
諸口/現金 100円とかな
0442神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 21:14:58.59ID:p36pBigk
>>440
2019.1.19 1372号(1月15日付)
ばーーーか
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 21:15:06.60ID:9GI++VQ8
会計士が医師弁護士と並んで三代国家資格とのたまうあたりがな笑
会計士の高卒含有率が税理士並みなわけだが。
医師は6年大、弁護士はローが原則なので、会計士並べるのは失礼極まりないわ。
0444神田のドンファン
垢版 |
2019/02/02(土) 21:22:33.08ID:p36pBigk
>>440
こういうことだな
「中小企業の会計処理、財務情報開示に関するゼイリシアンケート」についてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています