>>292

>1

他社会計システムからのJDL財務へのデータ取り込みですが、
私はデータベースソフトとエクセルを駆使して人力でやってしまいます。

JDLで用意されているものとしては Postbox 経由で他社会計ソフトから
出力されたCSVを自動変換してJDL財務に取り込む機能がありますが、
残念ながら私は使ったことがありません。

>2
科目の取り込み、残高の取り込みは私はやったことがありませんね。
補助と仕訳しか経験が無いので、その他の部分はよくわかりません。
個別に壁にあたった時点で相談いただけばご協力できると思います。

>3
資産データもCSV取り込みできますよ。でも財務より必要項目数が当然ですが多く、
エラーも頻発するのでまあまあ大変です。

>4
事務所側のJDL財務だけだと進行基準に応じた自動仕訳の生成はできませんね。
もちろん財務外で計算した数値を仕訳手入力する形なら対応できます。
業種別会計システムは使ったことがない(複数財務ライセンス運用だとコスト上
使うことができない)のですみません、このあたりよくわかりません。