>>339
まずは設定
[メニュー]→[会計データ入力の環境設定]→[会計ファイル毎の設定]で
「残高の更新は」を「期末まで行う」とする。

次に空の仕訳の入力
各月に 現金/普通預金 0円とかで良いので最低でも一つ仕訳を入力して下さい。
各科目の残高は、現金/諸口 普通預金/諸口 仕入/諸口 諸口/売上などと入れると
思いますが、これがもし特定月だけにしか入力がないと、決算書出力の時に
適切な残高が計上されないという限りなく不都合に近い仕様があるので。

それから決算書出力画面、申告書、勘定明細、概況表の各アプリで必ず
電子申告チェックを実行してエラーを潰しておくこと

こんな感じですね。