X



開業5年未満or45歳以下の税理士集合108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8901-niM+ [126.161.150.236])
垢版 |
2020/09/11(金) 13:50:11.00ID:nsnTIxUg0
>>296
逆なら1億の儲けや!
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-qFB+ [106.128.28.80])
垢版 |
2020/09/11(金) 15:35:19.08ID:UcInKrUna
>>294
足るを知らなきゃ投資はイカン。
今から1億稼げるなら、3億で楽勝だったのに。
2億でも楽勝だが、1億の差はでかいぞ。
1億ではコロナ不況に飲まれても廃業できないが、2億あれば廃業すりゃいいやって構えてられるからな。
0300名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8901-niM+ [126.53.37.151])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:16.60ID:V/YfWAha0
>>299
1億の相続税を納める人生にしたかったが、しくじった。
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spc5-IT/D [126.34.74.206])
垢版 |
2020/09/12(土) 09:10:04.19ID:Bu1T9tOtp
持続化給付金
ログインする時にパスワードを間違って入力したら
知らない他人の情報が表示されたけど、、、
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Spc5-niM+ [126.182.117.71])
垢版 |
2020/09/12(土) 12:53:55.89ID:VF090PCPp
>>305
単月が半減だからといって、年間で売上や所得が減るとは限らないだろ
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.171.56])
垢版 |
2020/09/12(土) 14:14:31.09ID:Fmk9OPXSa
>>309
グリーンだと旅費にならんのか?
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-3Jgy [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/12(土) 16:19:12.74ID:lcG1Xyd00
何で否認されるの?
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-3Jgy [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/12(土) 16:42:05.93ID:lcG1Xyd00
経済的利益だから定期同額給与になるし、支給限度額を定めてて限度額を超える場合は損金にならないけど支給限度額以内の支給額を定めているに過ぎない場合は形式基準にも抵触しないんでは?
0321名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.171.56])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:03:04.35ID:Fmk9OPXSa
>>316
上場会社の社長はハイヤー、グリーンで問題ないだろ。
グリーン席で静かに商談練るのはあかんか?
グリーン指摘されたことないけどな
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-3Jgy [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:48:18.30ID:lcG1Xyd00
議事録何でいるの?
ある方がスムーズだろうけど、なくても問題ないんでは?
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-3Jgy [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/12(土) 17:58:19.07ID:lcG1Xyd00
定期同額給与なら損金不算入にならない。
限度額を定めないあるいは限度額以内なら形式基準にも抵触しない。
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-3Jgy [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:22:58.68ID:lcG1Xyd00
限度額を定めていない場合にはそもそも形式基準に抵触しないよ。
0332名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 08:18:07.26ID:UOWpWj6oa
>>323
税務上議事録が要件になってる条文なり通達どうぞ 笑笑
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 11:11:29.50ID:UOWpWj6oa
>>333
一行目ちょっと何言いたいかわからん
税務上の話だよ
株主1人=役員で議事録あるとか冗談でしょ
0335名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.74.54])
垢版 |
2020/09/13(日) 11:24:00.16ID:iSzcbUhQa
>>332
議事録の作成を規定しているのは税法じゃなくて会社法だよ。
この意味がわからないなら、学校で先生に聞いてみな。
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.78.113])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:09:26.32ID:wzbXlpcIa
死因贈与だけど契約書無しでも有効とか言ってる人もいたからな。
そりゃ、証明できれば有効だろうけど、どうやって証明するんだ?っていう。
税理士でない人(税理士のレベルに達していない有資格者含む)が多数紛れて
いるスレだから仕方ないけど。これでは現場の調査官も大変だね。
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1317-Wjye [219.100.85.243])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:13:15.74ID:bZBIb6WA0
贈与の場合、俺は動画も撮ってもらってる。後でもめないように。
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.78.113])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:16:25.18ID:wzbXlpcIa
>>334
言いたいことはわかるが、株主であるあなたと役員であるあなたはあくまでも別人。
調査官が過去認めたとしたら、その調査官が甘かっただけ(面倒なだけだったのかも)。
だったら自分の役員重任登記、議事録添付せずにやってみな。
法務局から補正通知が入ったら「俺が証拠だ」って出頭して。
最高裁まで争っても100%負けるよ。

税務は役員給与の実際の支給が改定されている時期が決算から所定期間内なら、
ま、しょうがないね。で済むかもしれないけど、それは性善説で考えてくれた
だけであって、自分で自分のことを決議しても、月10万を月100万に変更しても、
内心の自分は、税務署には「いついつ改定した」と言いながら、年金事務所には
「改訂してません」と言って10万で社保加入する可能性もある。

文書で残すというのは、そういうことなんだけど、坊やには難しいかw
0340名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.78.113])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:17:58.11ID:wzbXlpcIa
>>338
動画って、今は証拠能力上がったの?
ガチ案件なら動画なんていらんから、公正証書+医者の診断書一択だと思うけど。
0341名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:25:25.04ID:UOWpWj6oa
>>335
税務上ってきいたんだが、、、
税務上と会社法の区別つかないなら小学校からやり直しな、、、
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:27:14.00ID:UOWpWj6oa
>>339
話しがめちゃくちゃ、、、
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-3Jgy [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:30:47.89ID:2NH4iEMg0
議事録必要派の人はマジですか、釣りですか?
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:25.91ID:UOWpWj6oa
>>339
おぼっちゃま、役員報酬って登記事項だったんや、知らんかったわ
済まんな 笑笑
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.78.113])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:35:59.60ID:wzbXlpcIa
>>344
反論できなくて揚げ足取り?
まさかの真性?
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.78.113])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:37:24.46ID:wzbXlpcIa
>>341
税務と会社法の関係がわからないなら、専門学校の先生に聞いてみろって言っただろ。
税理士のための民法会社法って本の頭にもこの話書いてあったと思うぞ。
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-+uOX [106.154.78.113])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:39:07.22ID:wzbXlpcIa
俺の頃は登録時研修って義務じゃなかったが、今は義務だろ?
登録時研修で税法と会社法の話しないのか?
こんなんだから税理士は帳簿屋・算盤屋って揶揄される。
もっともこのレベルを税理士とは言わんだろうし、実際税理士でもないと思うが・・・。
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 334b-0Rqm [101.1.188.11])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:45:26.36ID:2NH4iEMg0
348氏はいろいろと混同しているみたいだけど。
・議事録の作成は会社法上の義務だけど、議事録の作成が株主総会決議の効力要件とはなっていない。
・実際に支給しており、経理処理も行っているにもかかわらず、役員給与の損金性が争われた場合は、株主総会決議の有無の挙証責任は国側が追う。
・仮に株主総会決議がなかった場合にも、株主が遅滞なく異議を唱えなかった場合は、有効な役員報酬の支給となるのが裁判例。
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-qFB+ [106.128.31.190])
垢版 |
2020/09/13(日) 12:48:34.60ID:/n38gyuMa
>>349
だから、有効性なんて論じてないって、単に、いくらにするって決議したことを、どうやって証明するのか?って話だよ。

つうか、あんたまだいんだな(笑)
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:17:25.83ID:UOWpWj6oa
>>354
裁判なんかならんだろ
馬鹿か?
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:18:19.40ID:UOWpWj6oa
>>345
登記問われて発狂か?
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:47.67ID:UOWpWj6oa
>>359
関西のいつもの一つかな?
関西の人と揉めたくはないな
株主=役員で更生にはならんよ
株主=役員で議事録あったら茶番でしょって感じでいつも笑って終わるよ^_^
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:36.26ID:UOWpWj6oa
>>360
ごめん、一つかなじゃなくて、いつもの人かな、です
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:11.34ID:UOWpWj6oa
>>349
全く持って同意!
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 13:57:38.02ID:UOWpWj6oa
>>339
おーい、役員報酬が登記の必須事項かちゃんと返事しろや。
どアホ!
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ b305-QmsY [133.163.14.169])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:52.35ID:BCmLwQ6d0
>関西のいつもの一つかな?
ちゃいます

>株主=役員で更生にはならんよ
税法的根拠プリーズ

>株主=役員で議事録あったら茶番でしょって感じでいつも笑って終わるよ^_^
嘘つけw

>おーい、役員報酬が登記の必須事項かちゃんと返事しろや。
役員報酬が登記の必須事項だなんて誰も言ってないけど、馬鹿なの?
0365名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa9d-qFB+ [106.128.30.175])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:18:28.32ID:uhb10AG9a
>>356
誰が役員報酬が登記事項って言ってんだ?
お前以外誰もそんな指摘しとらんぞ。
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8b63-+uOX [153.174.47.203])
垢版 |
2020/09/13(日) 14:24:25.20ID:69ZJocpi0
議事録いらんって言ってる人、きっといい加減な実務習ってきたんだろうね。
調査なんてまず無いような零細のゴミばっか当てがわれて、それが実務だと思って
毎日仕事してるんだろうな。
免除でこんな考えの人いたわ。調査で社長に言質取られて過大報酬否認されて、
脱税ほう助の疑いで修羅場ってた。
税理士が納特の納付書送ってくるときに報酬決めていたってしゃべっちゃったみたい。
始末書みたいの(上申書?)書かされたらしい。

合掌
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:19:06.89ID:UOWpWj6oa
>>364
なんだちゃうんか
ただのアホやったんか、、、
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1317-Wjye [219.100.85.243])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:40:53.77ID:bZBIb6WA0
>>340
医者の診断書ってなんの話してんの?
認知症で判断能力ないから贈与契約無効とか?煽りじゃないんだけどガチ案件ってどんな案件?報酬高いやつ?
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:47:03.61ID:UOWpWj6oa
>>364
株主=役員で議事録ない場合の税務的根拠プリーズ笑笑

〜笑って〜
株主=役員、自分で自分に賛成するんですか?
株主=役員は自分に関することなので議決権ないんですけど、、、他の会社は議決権ない役員が賛成したと議決権行使にしてるんですか?
って分かんない?
まあアホだから分からないか、、、
バカの相手も疲れるな

登記はどっかのアホが書いてたろ
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 15:56:17.72ID:UOWpWj6oa
>>364
上手く飛ばんな、はいよ
会社法上どうやって決議すんの

取締役会は、議決に加わることができる取締役の過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)が出席して開催され、その過半数(これを上回る割合を定款で定めた場合にあってはその割合以上)をもって決議を行います。(会社法369条1項)

 ただし、決議に関して特別利害関係を有する取締役は、議決に加わることができないため、上記の定足数の算定からも除外されます。
0377名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1317-Wjye [219.100.85.243])
垢版 |
2020/09/13(日) 16:53:20.47ID:bZBIb6WA0
>>371
なんで煽ってんの?
お互い話してる前提が違うから煽られる意味分かんねーし。俺は相続直前の話なんかしてないよ。あんま知識ひけらかしてマウント取ってると嫌われるよ。職員にもね。
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:28:17.27ID:UOWpWj6oa
アンカー打てないのか?
0381名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:29:31.52ID:UOWpWj6oa
>>378
一人会社って設立できないんだ、知らんかったわ、、、
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:30:51.09ID:UOWpWj6oa
>>378
おまえ登記と税務の違い勉強し直しても、無理だな
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:32:12.60ID:UOWpWj6oa
>>379
俺に?
とぼけて逃げちゃあかんわ
株主=役員ってアホほど書いてるだろ
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 17:33:40.86ID:UOWpWj6oa
複数株主なら議事録作らなあかんに決まってるやろ、役員複数でもね。
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8b8f-niM+ [153.222.107.220])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:05:01.94ID:U/sfY6MN0
一人株主一人役員でも議事録は作るだろ
一人だから「会」に当たらないとでも?
株主総会議事録と取締役決定書でやらないの?
あるいは、議事省略とかで段取り踏むじゃん
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:10:52.13ID:UOWpWj6oa
>>385
言葉足らずで申し訳ない
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:17:57.71ID:UOWpWj6oa
>>386
取締役決定書って何?
1人株主=同一人物が1人役員なんだが。
て、>>375 どうやって議事録作るの
調査で若い奴がごちゃごちゃ言ってきたら>>375見せてどう作成するのって聞くわ
大概黙るけど、追い討ちかけて指導お願いしますって言うな。
1人株主で役員同一なら議事すら形式的には作れるけどね。
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ fb02-OFhr [111.97.102.168])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:18:08.17ID:0q0VsSK60
役員報酬の話だよな?
取締役会じゃなくて株主総会の決議だろ
ほんで株主総会で決議するんやったら議事録か決議の同意書面の作成必要やろ

そんで、株主総会決議の特別利害って単なる取消事由やからな
しかも、他の株主と共通しない利益があるわけでもないから、特別利害関係人にもならんやろ
だから議決権行使もできるやろ
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa55-x/AE [182.251.244.12])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:19:44.79ID:ZwIBGndra
>>386
議事省略は言わないな
>>375
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:24:13.99ID:UOWpWj6oa
>>389
総会で決めるか取締役会で決めるかは定款によるよ
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sae3-x/AE [111.239.170.135])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:29:11.58ID:UOWpWj6oa
なあ、何度も言うが議事録作成は会社法の義務、なかったら税務上否認されるか?
条文書けよ。
1人株主=同一役員前提な。
要らんとは言わんがなくても構わないと言ってるだけなんだがなんでこんなに揉めるんだ
どうって事ない話だろ??
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 8b8f-niM+ [153.222.107.220])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:17.92ID:U/sfY6MN0
俺も毎期作ってるよ
金額が変わらなくても作る
あれ?最後に作ったのいつだっけ?
みたいなのは無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況