X



電子帳簿保存ってどうですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 06:42:54.89ID:+jQ5DJ9J
領収書や請求書をスキャンして原本破棄でペーパーレス化
コロナでますます注目されてますがどうですか?
ハードル高いですか?
実際プロジェクト等に関わっている人コメントお願いします。
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 23:07:34.78ID:lg2X3sEs
>>699
まぁe-Taxのときのようにいずれ国が用意するまでは、管理が多少ずさんでも青色取り消しみたいな厳しい処分はしないと思うな。
処分うける企業が何千社とでてくるだろうに。
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 07:20:10.31ID:dJkfLyTK
>>698
e-govを見てそんなこと言えるのか?

入力レイアウトはネットなのに紙の配置通りの横並べ
入力エリアに入れるものは紙を用意してそれをみろ

紙と同じように同じ入力をなぜか何度も入れさせられる

さんざん紙ベースと同じことやらされるから
印刷レイアウトでA4配置してくれるのかと思ったら
一切配慮されておらず変なところでぶきちれる

申請や電子署名のフローが糞で入力終了したものがどっかいく
0705名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 07:32:55.10ID:Jdrb+kdU
>>703
国が最近作ったシステムでまともなものあったか?そういうこと
0706名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 07:45:45.71ID:DBvZsoA8
gotoだっけか
使用可能店舗を郵便番号順のエクセルしか提供しなかったの

見かねたどっかのソフト会社が地図上に表示出来るアプリ提供してたな
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 11:21:15.47ID:P3bval0z
>>704
もちろん、アプリ開発に必要な個別のプログラミング知識は別に学ぶ必要はあるが、
帳簿、書類関係のアプリ開発に必要な知識を含んでいるのは確か
0708名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 23:46:55.38ID:YFbYGuSx
帳簿、書類関係のアプリってのが何を指すのかはっきりしないけど(RDBってことなのかな?)、
入口ぐらいにはなるかもね
アプリ開発できるレベルになるには、ITパスポートに要した勉強時間以上の時間がプログラミング
技術習得に必要になるけどね
ベンダーに開発依頼するならITパスポートの知識である程度の対応はできるから、それが現実的だろうな
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 09:12:45.74ID:PF3zGhQn
>>709
自分でアプリケーション作れる
それなら、保管料など無料
電気代は必要、メンテナンスもそれなりに。
一番格安
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 12:16:25.86ID:PF3zGhQn
>>711
令和4年新法から、履歴を残せるアプリケーションなら
タイムスタンプは必須でなくなりました。
その代わり、罰則が重たくなりました。
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 01:51:19.57ID:SzWqZipH
>>713
そんな法令はありません
自作OKです。

自作アプリだと、膨大なデータでも管理費用を抑えられる。
いまどき、小学生からプログラミングやっているんだし、
アウトソーシングなんて時代遅れだよ
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 21:35:04.14ID:xGWDBDFG
そうじゃろか
BASICから始まって機械語やらC言語やらJavaやらちょこちょこ日曜大工してきたけど

スキャナ保存に関しては
問30 訂正削除履歴の残る(あるいは訂正削除できない)システムに保存すれば、タイムスタンプの付与要件に代えることができるでしょうか。

この訂正削除履歴の残る(あるいは訂正削除ができない)システムでタイムスタンプ付与の代替要件を満たすためには、タイムスタンプが果たす機能である、ある時点以降変更を行っていないことの証明が必要となり、保存義務者が合理的な方法でこの期間制限内に入力したことを証明する必要があると考えられます。 その方法として、取扱通達4-28では例えば、SaaS型のクラウドサービスが稼働するサーバ(自社システムによる時刻の改ざん可能性を排除したシステム)がNTPサーバ(ネットワーク上で現在時刻を配信するためのサーバ)と同期しており、かつ、スキャナデータが保存された時刻の記録及びその時刻が変更されていないことを確認できるなど、客観的にそのデータ保存の正確性を担保することができる場合が明示されています。

ごめん。むり
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 09:15:14.81ID:5Ck1St3E
従業員の旅費精算書でタクシー代などの紙の領収書を添付するケースで、クラウド系の経費精算システムでスキャンして保存するなら取引先で検索できなきゃいけないよね?この場合、領収書発行元のタクシー会社の名前で検索できなきゃいけないってことになるのかな?
0719名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:04.45ID:AR3NXZfv
電子データがそのまま原本の電子保存ならいざしらず、
スキャナ保存に関しては、会計監査も考えないといけない
会計監査的には原本が証拠の王様、証拠力においてスキャナ保存が原本を上回ることは絶対ない
スキャナ保存が会計監査的に有効かどうかは、その会社のスキャナ保存の内部統制の強弱による
内部統制が強ければいいが、いつまでも強いとは限らない
だから扱いがイコールにならない以上、会計監査を受けている会社は原本をそのまま破棄するのはリスキーってことになる
0720名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 13:00:06.98ID:25GC0Zgv
うちも、すべての証憑はスキャナーかけてるけど、やっぱり原本は廃棄できない
まぁ、検索の利便性があるから、それはそれで良いけど、
プライベートとちがってビジネスでは割り切れない部分があるかと
0722名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 16:40:08.51ID:/pSh9IOC
>>715続き

正直に言えば
電子帳簿→楽勝というか流石にソフトが勝手に対応
電子取引→まぁなんとか、様子見しつつ
スキャナ保存→コストゼロは無理ゲー

自前で作れたとしてメンテナンスやらなんやらに労力がかかる=見えないコストがかかっている訳でって、似たようなこと>>716で言われてるけども

そして、電帳法の話するときはせめて電子取引の件なのかスキャナ保存のことなのか明示して欲しいよなとか思ったり
混同させてスキャナ保存用の無駄に高いシステム買わされる会社出てくるんだろうなぁ…とか
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 22:37:44.26ID:C7hNOQuS
>>719
>>715
まだ古い法律で考えているのか

>>721
令和4年に変更された新法律みろ
タイムスタンプ要件を満たす代わりの要件が登場した
それが、データ変更履歴の残るシステムだ

更新されたデータのバージョン管理できればよい。
初歩レベルの話。何も難しくない。

システムは自作可能な要件になった
同様に、スキャナ保存の監査もなくなったぞ。

電子帳簿保存法を満たすシステムは、プログラミングをやったことがある人なら、
自分で作れるレベルになったと言える。
ここ、開発業者多いのかと思う。
売れなくなったら困るものな。
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 22:48:00.81ID:P44URYlR
システムを属人化させるとそいつ辞めた時にどうしようもなくなる

プログラミングもその時間に金払ってくれることはまずないから
開発する側も損するだけ

自分の作業楽にするためならともかく会社のために
システム開発とか論外
0727名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 23:49:35.58ID:2JGjeavs
>>725
いや、だからさ
タイムスタンプ要件が廃止されても>>715が要るのね、ちゃんと令和4年以降適用の国税庁QAからのコピペだからねこれ、もちスキャナ保存の話ね

この訂正削除履歴の残る(あるいは訂正削除ができない)システムで【タイムスタンプ付与の代替要件を満たすため】には、【タイムスタンプが果たす機能である、ある時点以降変更を行っていないことの証明が必要】となり、保存義務者が合理的な方法で【この期間制限内に入力したことを証明する必要がある】と考えられます。

この辺がクリア出来るなら、そうね
GoogleDriveとGoogleAppscriptかだっけ?ほぼほぼjavascriptなやつ
そのへん使えれば安く作れそうな気もするが
無理、めんどい
そもそも周りがクラウドストレージって何それ美味しいのレベルだし

てかそこまでやれたら普通に売るわ
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 00:13:37.96ID:Kaw0UmAx
あとまぁクラウドっていうか経理関係でブラウザ上で動くシステムはそれなりに触ったけど
ハッキリ言ってオール糞なのよな
webブラウザのせいか通信環境が悪いのかサーバー側のせいか、検証したことは無いがとにかく遅い
数式増え過ぎて重くなってきたエクセルデータイジってる感覚、何イジってもめちゃくちゃストレス溜まる、世の中の人間皆が人権の有るPC使わせて貰ってると思うなよ?

いい加減何でもかんでもクラウドって言葉付けりゃDXって認識はやめろよと、効率化こそがDXだろうよと
ネイティブアプリに速度で叶うわけねーんだから、クラウドなんてものはデータ保管だけをやっててくれよ

と思ってるのは俺だけだろうか
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 07:49:02.29ID:y0zJdcsz
クラウドベースだと、10年という書類、帳簿データ保管期間にかさばる料金がひどい
自作したほうが長い目で見ると安いと思うし、税理士さんにそう言われた。


>>727(>715)
"この訂正削除履歴の残る(あるいは訂正削除ができない)システムでタイムスタンプ付与の代替要件を満たす"要件について、
一問一答のはあくまでも一例の対処法しか挙げていない。


次のように解釈しているところもある。「国税庁OBの袖山税理士が解説「気になる令和3年度改正電子帳簿保存法の一問一答」」

オンプレミスのサーバでタイムスタンプを不要とするには、サーバを以下の仕様とする必要があります。
➀サーバの時刻情報が、NTPサーバの発信する時刻情報と同期されていること
Aサーバの時刻情報設定(変更を含む)を、ユーザ(システム管理者を含む)が変更できないこと
➂スキャナ保存されたデータの保存時刻情報が、サーバの時刻情報で表示されること
➃保存されるスキャナ保存データを訂正及び削除ができない、
若しくは、適正削除の履歴が残るソフトウエアを利用すること

https://www.smclbms.com/smcl/useful_edi/column_digitization_seventh#title1

だから、自作は可能だと考えられる。
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 07:50:44.79ID:y0zJdcsz
>>730
サーバの時刻情報設定(変更を含む)を、ユーザ(システム管理者を含む)が変更できないこと

この要件は、VPSなど仮想マシンをレンタルすれば良いと思う。
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 09:00:50.22ID:t72PAZHx
完全自前だとどうやっても自分でデータ改竄し放題になるから別サービス使わないと絶対に無理じゃない?
VPSだろうが何だろうが自分がroot権限持ってる環境じゃ自分が神なんだから
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 10:27:49.92ID:GBGr1xqd
>>732
オンプレミスのサーバで、
2番「サーバの時刻情報設定(変更を含む)を、ユーザ(システム管理者を含む)が変更できないこと」
って、矛盾している

システム管理者がサーバー時刻変更できないということは、rootのパスワードを忘却した場合ではないか。

すると、「サーバの時刻情報設定(変更を含む)を、ユーザ(システム管理者を含む)が変更できないこと」という要件は、ナンセンスだと考えざるを得ない。

それとも、システム管理者の定義がまた違うのか。
アプリケーションレベルの管理者を言うのか?
システムは階層的だから、時刻を変更できない管理者もありうる。

あるいは、事務処理規定を作成してタイムスタンプを免れればよい。
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 10:28:59.18ID:GBGr1xqd
>>733
アプリを自作することはできると思う。
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 10:49:53.14ID:Ias5Y0Y8
>>730の、2番の要件について、
オンプレミスのサーバーでタイムスタンプ要件を外すために、システム管理者すら時刻の変更ができないという要件は矛盾している。
泳げない魚くらいにナンセンスである。

だから、システム管理者が何を指すのか曖昧。
システムは階層的なので、アプリケーションレベルの管理者はいる。

いずれにしても、事務処理規程を作成すれば、
タイムスタンプ要件は外れるので、
スキャナデータ管理ソフトウェアの自作は可能である。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 17:33:46.32ID:d0ARNhSJ
>>738

弊社では営業の経費精算でスキャナ保存の需要が高い。
完全在宅勤務者が領収書を郵便で送ってくるが、その郵送代の領収書を送るためにまた郵送、、、以下無限ループ
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 12:46:30.79ID:zmO3zh5v
>>735
法律は下手くその作った彫像のようだ。
コンピューターの専門家が文言を作成してほしい

システム管理者の定義は?
「時刻変更のできないシステム管理者」とは。
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 08:09:14.84ID:rDcuBtyp
>>746
なんのためにサイズがいるの
0749名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 14:55:39.33ID:muxerC2i
そもそも論だけど、自己が一貫してデジタルで作成する書類は紙保存が要らねってのを失念してないかっていう
レシートなんてちょっと保管方法を見直せばいくらでもスペース圧縮出来るわけで

いやいや、取引先から大量の文書が紙で来るんですとか言うならそれこそ電子取引化して貰えば良いのでは?っていう、スキャナ保存より遥かに要件緩いんだから

要するに、自作が可能かどうかで言えば可能だろうけども
労働対効果まで含めて、それが本当にコスト的に安いのか?って話
弥生やMFに毎年金払うより安く出来るか?まず無理でしょ

>>729
だよね
作業結果だけを保管したり配布したりする分にはまぁ良いかも?って認識
作業そのものをやるにはwebブラウザが重すぎる
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 16:44:49.90ID:hLwCUlMH
>>748
データベース使えば簡単だよな
経験が皆無だったらそびえる山のように難しく見えると思うけど
0753名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 21:45:01.81ID:rv/P8qfO
>>752
ただし、回避のために満たすべき条件がある
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/07(火) 21:47:02.10ID:6vRVSFoT
とりあえずファイルGoogleに上げときゃ信憑性のあるタイムスタンプ付くでしょと思ったけど
ちょっと操作ミスっただけで更新されたりしそうで逆に危険だな
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 23:08:52.40ID:+NDtrVfu
>>757
市販ソフトなんて使うの嫌だ
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 09:35:46.10ID:y43cEzBp
個人でやってるおじさんとか無理だろインヴォイスも
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 10:00:42.93ID:AqTbXd9+
おじさんならワンチャンある
爺さん婆さんはもうムリ
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 03:55:09.44ID:39CjT6Ye
顧問税理士にきいたら猶予期間終了後もなんだかんだで絶対にオール紙保存OKは残るからとりあえず今までどおり全部紙でいいって言われたw
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 04:01:45.76ID:yrfkV+e3
全部紙にしたいわけじゃないんだよな、むしろそれは嫌だしそもそも紙がない場合もあるし
その場合に非常に難しくなるのが問題なわけで
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 20:01:29.96ID:oskDsQ3m
電子保存(スキャナ保存)は紙の原本を破棄できて初めて有用なんだよ
税務調査では紙の原本を破棄できても
会計監査ではスキャンしても原本だせと言われることはあるぞ
税務調査=公平な課税の視点
会計監査=株主・投資家の利害を守る視点
スキャン保存が粉飾決算に悪用されたらどうなるかわかるだろ?
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 06:17:40.72ID:h7pA1QK7
タイムスタンプ自体が利権の塊だよな
電子証明書は海外の物がOKでタイムスタンプは国に認定されたものしかダメて
海外の物ならフリーのサービスもすでにあるのに
国際規格を国内ルールで使いにくくしている政府の無能さ
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/09(土) 11:40:13.81ID:NmRk74OR
小さいとこだろうが電子取引なんかいくらでも出てくるけど?
まぁ電子取引は厳密にやろうとしなけりやたいして手間じゃないから、ちょこちょこ対応してるわ
だかスキャナ保存、てめーはだめだ
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/09(土) 12:37:59.13ID:29BJYWZB
検索性ってのは要は税務調査の時に「税務署の俺らが探しやすく便利なように」ってこと
発想がデジタルでもなんでもない
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 06:39:21.18ID:N9+y6a9a
領収書、請求書あたりは国が共通の優れたフォーマット作って全業者がそれ使えや
ネットでいつでも見れて取り込めてもう何もしなくてもよくなるような
0772名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 15:31:36.85ID:WAu3Zyqm
よしe-GOV作っちゃうぞー

入力する項目は紙をみろ、でいいな。ネットになくてもいいだろ
紙で書かせてるから同じこと2回入力させてもいいよね
紙と同じレイアウトでwebだろうが横スクロールさせちゃうぞ

印刷?しらんがな自分でなんとかしろや
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 06:48:40.00ID:hILamIUO
電子帳簿保存法について勉強しているこの頃なんですが、
「電子書類(業者がPDFなどでおくってくるやつ)の保存」に際して、
改ざん防止保護の機能を指定されたものの(1〜4)うちからいずれか一つ選択しなければいけません。

タイムスタンプは面倒だし金がかかるし管理アプリ実装するのが無理っぽいので、
3番の「変更履歴の残るシステムの利用」を選択しようと考えてました。

ところが、最近書籍で知ったんですが、「変更履歴の残るシステムの利用」とは、
単に電子ファイルを保存できるシステムの利用を表すのでなく、
相手方との電子ファイルの授受も含めたシステムでなければならないそうです。
そんなバカなと思ったんですが、まるで後出しジャンケンみたいな解釈がされていることにうんざりです。

相手方にそういう授受できるシステムを使ってもらうことはできるかもしれませんが、
統一的にそのシステムのみで管理することは無理があります。
(おそらく、既にそういう授受システムを使っている所への忖度なんでしょうね)

仕方ないので、4番の事務処理規定の作成をしなければならないこととなりました。
事務処理規定は、管理者、処理者を定めなければならないので、めんどく臭いです。
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 06:51:28.34ID:hILamIUO
>>774
スキャナ保存についても、
電子書類保存で許されている事務処理規定の作成で勘弁してほしいです。

時間変更ができないシステムなんてどこにもありません。
時間変更ができない管理者なんて存在しません。
ファイルの時刻なんて管理者なら変更できてしまいます。
NTPと連動していても改ざんできてしまいます。

もっと政府は勉強してほしいです。
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 08:07:37.40ID:/J9hSyo4
>>774

> 電子帳簿保存法について勉強しているこの頃なんですが、
> 「電子書類(業者がPDFなどでおくってくるやつ)の保存」に際して、
> 改ざん防止保護の機能を指定されたものの(1〜4)うちからいずれか一つ選択しなければいけません。
>
> タイムスタンプは面倒だし金がかかるし管理アプリ実装するのが無理っぽいので、
> 3番の「変更履歴の残るシステムの利用」を選択しようと考えてました。
>
> ところが、最近書籍で知ったんですが、「変更履歴の残るシステムの利用」とは、
> 単に電子ファイルを保存できるシステムの利用を表すのでなく、
> 相手方との電子ファイルの授受も含めたシステムでなければならないそうです。
> そんなバカなと思ったんですが、まるで後出しジャンケンみたいな解釈がされていることにうんざりです。
>
> 相手方にそういう授受できるシステムを使ってもらうことはできるかもしれませんが、
> 統一的にそのシステムのみで管理することは無理があります。
> (おそらく、既にそういう授受システムを使っている所への忖度なんでしょうね)
>
> 仕方ないので、4番の事務処理規定の作成をしなければならないこととなりました。
> 事務処理規定は、管理者、処理者を定めなければならないので、めんどく臭いです。

同意。すべての電子取引を一つのシステムで保存することはできないから保存先がバラけて企業側としては管理しづらいんだよね。ネットバンク、ECサイト、請求書PDFのメール送付などをひとつのシステムで管理するには絶対に人の手が介在するから事務処理規定が必要。
0777名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 08:22:28.79ID:+ksIF+ut
皆そこでおかしいと気付くよね
法律ができない事を要求している
こんな頭悪い法律久々に見たけど、IT後進国がITの法律作るとこうなるんだね
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 09:53:37.07ID:lwBrauPP
とりあえず電子化と言えばIT先進国だと満足する無能な政府だからな
笑ってしまうわ
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 18:30:04.96ID:X5KD19as
>>775
最終的にスキャナ保存も備え付けでOKになりそうだけどね
電子で授受するものもタイムスタンプが普及せず規定備え付けでお茶を濁したから、同じ道を辿りそう
どう考えても今の要件じゃ進まないし
うちは紙の経費処理も電子と同じ仕組みにして1本化しようとしてるが、要件は満たせないから、
証憑の原本は紙のまま保存して、スキャナしたものを経費処理に回すことになりそう
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 08:30:55.98ID:LacLMqxu
>>780
皮肉にもね電子帳簿保存法という名の法律がね
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/07/25(月) 18:17:07.50ID:1UiH6fX0
>>688
>>691
レシート出す時に仕分け課目が違ったり個人的な奴が混じってたりする時に部分的に削除して合計額を手書きするでしょ。そんなんでもOKだからね。
仕分けを分割するときはレシートをコピーしてそれぞれどれが該当して金額がいくらなのかを手書きする。

コピーがあってもタイムスタンプが同じならプログラム的には問題ない。ハッシュ値が同じになるから扱いやすい。
ファイルサイズとハッシュ値が重複するリストを一括で作ればコピーしたやつのリストができる。
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 11:42:36.89ID:pCB1OK9F
金ケチって会計事務所と顧問契約してこなかった香具師、激安顧問料で何でも押し付けてやろうと企んで来た香具師、
インボイスと電帳法、どうしていいか分からず、どうにもならんやろな。
毎日、税務署の窓口に並んで税務署職員に教えてもらえよ。
電子保存用のメモ用紙と鉛筆持って行けよw
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 16:23:25.91ID:fno3kte2
>>783
どうしたらいいかわからんは。教えて。
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 17:41:28.75ID:fno3kte2
出来ない理由、考えんじゃねえ。
出来る方法、見つけようぜ。

・・・見つけようぜ。
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/08/16(火) 19:52:00.16ID:XWCA0Bd5
後数年で定年だから何もせずに逃げ切れるというおじさんを、今の時代に絶対に経理部に置いてはいけないということがよくわかるスレだ。
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/09/22(木) 19:58:35.19ID:NCdc+IxB
キマッテキタ
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/09/25(日) 08:57:59.28ID:r1zadEsH
「事務処理規定作ってファイル検索できりゃあいいんだよ」って所で何にもしなくていいんだって考えたけど、違うか?
そもそもこんなもん税務行政の現場で運用なんてできるわきゃあない。
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/09/26(月) 13:37:38.37ID:3RsUfCGg
事務処理規定で特定の管理者以外改廃不可にして適切に運用してることが求められるので、少なくとも改廃の記録の提示を求められたら提示する必要がある。と理解している。
0794名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/10/19(水) 13:26:11.49ID:qaJsxyT0
電子帳簿保存法(電子取引)の低コスト、手間が最小限の運用方法

1)ファイル名は「取引日_取引先名_金額.pdf」にする。

2)タイムスタンプの付与は行わず、事務処理規程(正当な理由のない訂正削除の防止に関する事務処理の規程)を定め、備付け・運用をする。

3)検索要件は、取引日、取引先名、金額に限定する。国税庁等の職員の質問権に基づく電子データの提示又は提出の要求に応じる。
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 02:55:05.51ID:ESz2zERp
電子帳簿保存法対応のクラウドサービスのAI-OCRも万能ではないので、
取引日、取引先名、金額の修正が必要なケースは多いからpdfのファイル名をは「取引日_取引先名_金額.pdf」するのと手間はあまり変わらない。
0799名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 16:15:07.54ID:RLPP3v8/
インボイスとあわせて
ETCとアマゾンなどの通販関連をどうやったらいいのかまったくわからないんだけどどうやればいいの?
双方いつでも明細なり請求書をダウンロードできるんだけど
印刷して持ってなきゃいけないってことなんでしょうか?
零細で大した書類料でもないのでタイムスタンプなりクラウドなり料金がかかるのはアホらしくて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況