X



★★一般人用 質問スレ part81★★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/16(月) 04:09:06.42ID:VPhV53Jd
※他スレとのマルチポスト禁止。どうせ答えるメンツは同じ。
  「○○だけど、バレませんかね?」って質問も禁止。脱税は犯罪なのだ。
※リーマンの副業・バイトは、いずれ住民税とか何かかんかで会社にバレると思っとけw
※還付金が振り込まれるのは1〜2ヶ月後。

回答される方は、なるべく親切に、適法に、教えてあげてください。
スレタイにあるように、「一般人用」ですから。
くれぐれも嘘を教えたりしちゃダメですよ。
※前スレ
★★一般人用 質問スレ part80★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1600604823/
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 14:58:03.50ID:DLrqt2eh
>>851
そうです
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 15:13:59.66ID:DLrqt2eh
>>854
給与所得控除は給与に対する控除なので他の所得控除には出来ません
不動産所得が受けられる控除は、青色申告控除10万円くらいです
0857
垢版 |
2022/01/24(月) 18:34:36.33ID:3q7p8oSw
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる

スマホを所持していないときは被害が軽減する
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 07:15:04.14ID:oCIFcryW
>>840
おそくなってすみませんが
ご回答ありがとうございました
条文素読とあいまって、よくわかりました
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 07:17:20.14ID:oCIFcryW
あと、

>この特例は税制改正で2年の延長が予定されているが、法案が成立するのは予算案と同時の年度末

そうだったんですか・・

>PCの購入なら2022年度のIT導入補助金の対象になるかどうか確認できるまで待ちたいところだな

なるほど!その手があるんですね。
おっしゃるとおり、いまは「待ち」がベターですね(物理的に壊れているわけではないし)
ありがとう!
>PCの購入なら2022年度のIT導入補助金の対象
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 17:34:13.21ID:/KxphzBa
青色申告の帳簿へ雑所得の経費を勘定ごとに記入する必要はないですか?
事業所得の経費と合算すると駄目なんですよね
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 17:55:40.08ID:dYHdnoxJ
サラリーマンで開業届も何も届け出は出していないのですが、
知り合いからプログラムの仕事を50万ぐらいで請け負いたい場合、
相手が法人個人にかかわらず消費税ってもらっても良いのでしょうか?
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 18:29:50.86ID:Adz7Hgvw
>>862
もらうことは可能だけどもらわない方がいいと思う
どうしても取りたいなら税抜き50万消費税5万にするより60万円の値引き5万の方が見た目がいい
0866名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:33.31ID:4tkLl9Th
>>862
どうせ相手は仕入税額控除するんだから、
相手が払いたいえばもらっとけ
自分からくれというのは欲張りだといわれても仕方がない
消費税を納税しないのに請求するのかといわれたら恥ずかしい思いをする
もちろん申告は税込だ
0868名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 23:40:57.24ID:2Gf+sI4V
欲張りも何も、支払い側は全て税も払ってる認識でいい=税分ももらう
866も言ってるように
>もちろん申告は税込だ

問題はそこから先で、見積もりを税込で掲示するのか税抜で掲示するのかの慣行が決まってない
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 23:56:58.27ID:2Gf+sI4V
862がどんなつもりだろうともらう金額には税分が入ってるって話

で…相手が法人なら堂々と請求したらいんじゃない
逆に相手にこっちが仕事してもらうなら向こうは普通に請求するぞ

個人ならうーん。先方との関係性や話し合いで決めてくれ
0872名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 01:58:49.08ID:Ivsrkexx
クレジットカードを使った時に
***/未払金で計上、

引き落とし時に
未払金/普通預金

をしているのですが、引き落としのタイムラグがあれど
10年も経つと未払金の残高がプラスで余っており
銀行口座の預金残高が一致しているので、ダブって仕訳を計上しているということでしょうか?
金額的に引き落としのタイムラグがあれど、2〜3ヶ月分ぐらいあるような感じです。

これを解消するためには、どのような仕訳と申告をすればいいのでしょうか?
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 11:38:35.06ID:LUXVWGJl
売り土地の一部が欲しい為に「1.その売り土地の全部を購入」し、
すぐに分筆して「2.分筆後の不要な方の土地を売却」しようと考えています。

2の金額は1の金額よりも多くなることはないと思います。
この場合、2の金額に対する税金は発生しないでしょうか?
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 17:15:48.79ID:LUXVWGJl
>>874
お目通しいただきありがとうございます。
例えば総額2000万で分筆前の土地を購入して
あり得ないですが、分筆に経費がかからなかったとします。
それを半分に分筆して1000万で売却した場合
購入価格2000万x50%=1000万円、
売却価格1000万円で利益0円となり、この場合は
税金はかからないという理解で良いでしょうか?
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 23:56:34.66ID:eYl0DbBf
>>849
旅費日当、社宅制度、福利厚生。
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 08:29:39.32ID:mGhDUZst
872ですが、どなたかアドバイスください
これって未払金って負債なので、ありもしない負債を何かと相殺して減らさないとダメなんですよね?
0883名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 11:35:28.74ID:Zf4hEJ/F
期末で未払い計上しておいて翌期中に未払いではなく経費として処理しちゃって期末に洗い替えしないってのが大半だから
今回の期末で一旦ゼロにする仕訳
未払金 経費
を立てて、今回の未払分を計上するしかない
借入で処理すると二重計上分経費が多くなったままになる
0884名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 18:38:16.78ID:mGhDUZst
>>881,883
役員借入金・・・私だと立替えたお金は「未払金(補助:個人名)」の補助科目で計上しています、残高も多いです。
クレジットカードも「未払金(補助:VISA)」なので
未払金(補助:VISA)/未払金(補助:個人名)がベストでしょうか?

期末で一旦未払いをゼロにしたほうが良いとのことで、クレカの未決済状況もわかりにくいので
未払金 よく使う経費の勘定科目
で、2ヶ月分ぐらいを減らそうかなと思います。

>>882
明細にある内容を記帳して、引き落とされる預金の仕訳を書いているので多少のズレはあると思ったのですが
コロナでクレカでの購入・利用も極小になって今回未払いのプラス残高が判明した次第です。
やはり2年以上前の過去に重複して入力している可能性が高いです。
0885名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 20:26:34.25ID:Zf4hEJ/F
>>884
個人使用の場合は、
カード使用時に
立替金 未払金
支払い時に
未払金 現預金
で立替金が残るんじゃないの

普通の経費は、
経費 未払金
未払金 現預金
できれいに消えるけど、個人使用は会社の資産として残るよ
0886名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 20:39:16.37ID:mGhDUZst
>>885
個人という言葉を使ったので混同させてしまって申し訳無いです。
あくまでクレカは法人のVISAカードなので
経費/未払金(VISA)
未払金(VISA)/現預金で本当は綺麗に残高が1ヶ月分ぐらい残るのが普通なのですが、
恐らく過去に経費を2重に入れてしまって未払金残高が2〜3ヶ月分を維持しているので、何かと相殺したいという相談でした。
負債同士を相殺して帳尻を合わせてみます。
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 09:14:56.43ID:tc6mGwAo
>>886
私も以前帳尻が合わない時ありました。
気持ち悪いので一生懸命原因を追求しましたがわからず仕舞い。
どう操作したか忘れましたが、無理くり帳尻を合わせました。
別に所得隠しなどで脱税してる訳じゃないので、まあいいかなと。
0888名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 07:57:43.61ID:+IQHq5nd
会社員なんですが、別の会社でバイトしてます。そのバイト代は無申告で毎年60万くらい稼いでます。
バイトし始めてから5年くらいですが、そろそろお尋ねきちゃいますかね?
0890名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 10:35:06.54ID:Ak7pOoek
脱税の多い業種がソープランド、飲食、パチンコとからしい。
それらを調査するので忙しいだろうから年60万くらいじゃ行かないでしょう。
税務署もそんなに暇じゃないよ。
その分沢山お金使って経済を回して下さい。

前から常々思ってるのだが、なんだかんだ脱税する人が多いので消費税が一番公平だと思う。
そうすると逆進性がって話になるが消費税は貧乏人の福祉に使われる事が多いから受益者負担で良いと思うのだが。
お金持ちは相続税でゴッソリ持っていかれるから生きてる間消費税払う割合が低くても良いんだよ。
共産党がギャーギャー騒ぐだろうけど。
0894名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 13:34:13.99ID:LlPh+/vC
>>890
あんたがどういう感想を持つかは勝手だが

脱税が多い上位業種は、パチンコ、ラブホ、開業医、接骨院だな

消費税は脱税スキームが横行したので次々と複雑な改正がされたんだが、
そんなことは知らないんだろうな
インボイス制度でようやく部分的に解消されるが、
免税事業者の益税問題も不公平の最たる者なんだが知らないんだろうな
故意に売上を減らし仕入・経費増やすことは消費税の脱税になるんだが
そんなこともわからないんだろうな
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 13:39:05.69ID:7phwfNs5
なぜか山下清を思い出した
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 15:53:26.20ID:Ak7pOoek
消費税が一番滞納率高いのは知ってるよ。
そんなに消費税に否定的なのは、おそらく>>892-894は共産党員か共産党支持者なんだろうな。
まあ、精々立民と頑張ってくれたまえ。
0897名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 16:26:44.81ID:LlPh+/vC
>>896
あんたの政治思想はどうでもいいが、
あんたの方が世間知らずで思い込みの激しい共産党員みたいに見えるな
このスレに用がないなら出ていけば?
0900名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 21:12:35.99ID:LlPh+/vC
>>899
あんたが税務のことを全くわかってないだけだろ
言っていることが的外れで失笑を買っていることもわからないんだろうな
何が共産党だ
バカじゃないのか
このスレに用がなければ出ていけば?
0901名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 17:06:04.75ID:KdX7cmpp
生活費として2022年2月に10万円もらい、それで2021年分の
贈与税10万円支払った場合、生活費=贈与税の支払いとして扱い可能で、
2022年分の贈与額は10万下げることが可能ですか?
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 09:39:14.51ID:vRWB4cnG
2020年分所得税の延滞税計算が間違ってるって言われた。なんで?
2021/12/28に修正申告と納付。増えた税額は10万円。
04/16〜06/15について2.5パー×(61/365)×10万円=417円。
06/16〜12/28について8.8パー×(196/365)×10万円=4725円。
5200円
www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisan/entai_wariai.htm
www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisan/entai_r02nen_syusei.htm
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 14:06:21.56ID:YDJ8orrM
>>905
>納期限までの期間及び納期限の翌日から2月を経過する日までの期間については〜
12/28は ↑の「(延滞税の)納期限までの期間」に入ってる
4/16〜12/28 の全期間を2.5%で計算すると計算サイトの結果と一致する

元々の所得税の納付期限 = 延滞税の納期限 だったら納期限までに延滞税は払えない
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:39:14.92ID:o+YglHKu
不動産所得の確定申告について

去年10月よりマンション区分所有しました
10〜12月の3ヶ月の収入は39万円です

1)経費は、登録免許税(自分で登記したので税のみ)、月割りの固定資産税、仲介手数料、契約印紙代、不動産取得税でよろしいですか

2)減価償却費は、売却時に減価償却した分が譲渡税に跳ね返ってくるとのことなので、減価償却しなくて赤字なら減価償却したくないのですが、それでいいですか

3)不動産取得税の通知がまだ来ないのですが、3/15を過ぎてしまった場合は今年の申告分でいいのでしょうか
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 15:12:14.44ID:TtJFSYtm
>>908
仲介手数料、契約印紙代は取得価額算入
固定資産税は売主に支払った清算金だから取得価額算入
減価償却は強制償却であり減価償却費を計上してもしなくて
減価償却は進行する
不動産取得税は納税通知書が来た日の年分の必要経費
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 16:35:27.52ID:DbBTIiDY
教育信託贈与の手続きを去年8月にしました。
子供の保育園の教育費を信託銀行に請求したいと考えていますが、保育園に8月から3月までの領収書を発行してもらうように園にお願いするべきでしょうか?
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 21:50:46.98ID:jZ6msS8O
>>888
別の会社と市役所が適法な事務処理をしていれば、確実に税務署にばれて、
金額の多少にかかわらず機械的に税務署から申告の勧誘を受けるケースだ。
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 16:39:12.76ID:MOuxDsMv
会計事務所への転職を目指すとして、簿記以外で持っていた方が良い資格などはありますか?
ないよりはマシかと思い、全経の税法(所得税、法人税、消費税)とか受けてみようと思っているのですが…
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 20:55:28.31ID:EbEUy7n7
数年前に確定申告したからか、2021年、そして今年と税務署からメールがきていたのですがマイナンバーカードが失効したのでメールボックスを確認できません
「国税に関する申告の参考となる情報のついて、メッセージボックスに格納庫しましたので、内容をご確認ください。」
これは納税しろよてめえってことですか?
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 23:29:59.74ID:pyhO0Y0w
消費税申告って難しいんか?
0924名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 12:42:12.71ID:f36hcVWB
自分で投資用のシュミレーションをしている。

投資対象の会社の内部会計にアクセスできない場合に、負債コストを推定するにはどうすれば良い?
WACC に使用したい。

こういうのや各銀行の利率を参考にしても良いのか?
https://www.jfc.go.jp/n/rate/base.html
0927名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 12:58:38.47ID:f36hcVWB
>>926
なるほど、ぐぐったら他にも方法出てきた。
式を変形しただけで、926 が提案した方法と等価かもしれんが。
0930名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 19:10:19.50ID:UFCvg/Ms
軽油税(軽油取引税)は軽油を引き渡す行為に対する課税で軽油の原価を構成するモノでは無い
ガソリン税(揮発油税)も製造所から移出される際に課される税金だけどこっちはガソリンの原価を構成するものだから
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 22:36:54.16ID:7yMxHucm
>>928
国税庁の屁理屈には無理があるわけで、
ガソリン税も消費者が負担していることには違いないので
二重課税には違いない

国の本音としては、二重課税をやめたら税収の減少の影響が
大きいからに違ない

消費者は二重課税問題とガソリン税の減税を国にもっと訴えた方がいい
今のガソリンが高騰し、コロナ禍で経済を支えないといけない現状では
まずガソリン税の減税をすべきだろう
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 22:50:41.24ID:etvJqfKa
>>930
へー勉強になった
て事は業者がガソリン税を原価に入れなければ本体価格と石油税にしか消費税がかからず消費者価格はかなり下がる事になるんだね
色々法律とか絡んでて現実には無理なんだろうけど
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 21:26:44.02ID:kKUT5d4d
論理的に二重かどうかということに意味はない。
合計の税負担だけの問題だ。
どうせ必要な税収が先に決まっていて、税率は後から決まる。
論理的な二重課税が起こらないように税法を整備したも、
名目の税率があがるだけで、実際の税負担は変わらない。
0936名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 21:48:36.27ID:CUsuo8RV
二重課税の定義って、
形式的に同一の課税標準で二回税金かけてはいけませんよってルールになってんだよね。
例として、事業税付加価値割と消費税、課税標準同一にみえるけど、
消費税は売上が課税標準だからセーフらしい。
俺には理解できないんすけどw

この理屈からすると、ガソリン税はガソリンのリットルに比例するからセーフってことなんだろうね。軽油引取税は価格に比例するから消費税の二重課税でアウトってことだと思う。
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 22:05:48.99ID:kKUT5d4d
>>934
勘違いしてるようだけど、原価は事業者の一存で計算方法を変えていいものじゃないし、
原価かどうかということで課税のされ方が違っているわけでもない。

ガソリン税と軽油引取税の違いは、納税義務者。
ガソリン税は石油会社で、軽油引取税は消費者。そして消費税は小売業者。

ガソリン税は、石油会社と小売業者の間の卸売価格を決めるときに考慮されてるだけ。

消費税は、消費者に売った金額の10/110を小売業者が課税される。
つまり、小売業者と消費者の間の小売金額を決めるときに考慮されている。

軽油引取税は、小売業者から軽油を消費税を考慮された後の金額で買った消費者が、
その代金とは別に課税され、小売業者が消費者から徴収して納税してる。

どの場合でも、最終的に税金を負担しているのは消費者で、その負担額が
多すぎることを問題にするのはいいけど、課税の方式を問題にしても意味がない。
0938名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 22:31:14.35ID:kKUT5d4d
>>936
軽油引取税の課税標準は、価格じゃなくて数量だからその定義でも二重課税にならない。
その定義だと、所得税と住民税があやしいけど、憲法で二重課税を禁じてるわけじゃない
ので、どうでもいい。
税金に文句があるときは、減らせとだけ言えばよく、計算方法はそっちで考えろでいい。
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 22:48:34.83ID:qKbwQjAX
減価償却について教えて下さい
去年の10月1日に40万円のパソコンを買った場合4年で均等割の償却になると思うのですが
去年は3ヶ月しか使っていないので10万円x3/12=25000円の償却
とすると最後の4年目で175000円の償却残ができてしまいますが
これはどのように処理すればよいのでしょうか?5年目に75000円を償却でしょうか?
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 23:00:54.51ID:PHurcDdk
二重課税で問題になるのはその法律が二重課税を予定して立案されているか 最高裁で国が負けた年金の二重課税事案調べるとわかると思う
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 00:47:57.98ID:iuhx6qR4
>>942
ガソリン税を二重課税でない軽油引取税型にして、消費者の負担額が
変わらないように税率変えて何か意味あるのか?
二重課税かどうかは死ぬほどどうでもいいんだよ。
0948名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 13:19:39.35ID:Fg/0E0TL
YouTubeをやっていて
去年の2月に開業届と青色申請を同時にしました

開業1月前の去年の1月にも少し、広告収益の売り上げがありました

この申請前の1月の分も事業所得として含めてよいのですか?
教えてください
0949名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 14:29:00.06ID:Fg/0E0TL
事業所得として含めてよいなら
開業1月前の1月の収益を含めて
青色申告してもよいのでしょうか?
教えてください
0951名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 19:20:50.35ID:Dcrz8aua
住民税非課税のことで質問させてください

令和4年の給与所得が215万(内15万が短期アルバイトです)になりそうなのですが
障害者手帳を持っているので障害者控除に加えて、過去に支払い猶予した国民年金保険料を支払って控除額を増やせば住民税非課税の対象になるでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況