X



インボイス制度対応ってどんな感じですか? Part7
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 23:45:30.66ID:/nA+MDhO
>>330
ホテルが提供した宿泊サービスは「大人何人、子供何人を、何日から何日まで、どれそれの部屋に宿泊させる」であり、その主体はお前ではなく海外予約サイトだ
インボイスの交付義務はあくまで金銭契約の相手であり、お前の金銭契約の相手は海外予約サイトであってホテルではない
0333名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/13(土) 23:55:19.37ID:2lUiWNEq
>>330
みんながいってるようにホテルの取引相手は君ではないから、ホテルがあなたに対してインボイスを交付する義務はないよ
あなたに対してインボイスの交付義務があるのは海外予約サイト
それがインボイス登録事業者ならだけどね
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 00:02:25.89ID:dxSE4pPW
これが下請け元請けの間の立替経費なら売上で計上せずに立替請求してくれって交渉もできるだろうが、予約サイトは売上にするから予約サイトがインボイス事業者じゃないならアキラメロンw
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 08:58:40.10ID:XocBrpxc
ホテルが提供したサービスは「お前を泊まらせる権利の譲渡」であり、その相手は予約サイト
お前に「泊まらせるというサービス」を提供したわけではない
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 11:28:00.89ID:GBKrw2Sg
国税庁Q&Aを読んでいないバカが複数?いてワロタ
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 20:53:40.39ID:I5jtGleS
>>341
残念だか区別がついてないのはお前だ
「お前を泊まらせるというというサービス」を「ホテルが」「予約サイトに」提供したのだ
お前とホテルの間に金銭のやり取りは発生していない
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 20:59:49.61ID:8+oVV7XY
>>341
現地決済なら予約サイトは「お前の代わりに名前を書いただけ」だが、

事前決済なら予約サイトが部屋を押さえて、その部屋に止まる権利をお前に売り渡しただけ

予約サイトが部屋を押さえるという行為でもってホテルと予約サイトの間でその部屋に宿泊する権利の譲渡は完結している
お前の入り込む余地はない
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 22:11:38.97ID:eqW4gZI5
>>346
お前はどっち側のバカなの?
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/14(日) 23:22:13.26ID:n5L2ZSM6
>>343
まだ分からないのかな、
予約サイトが提供するのはホテル予約の取次と客がホテルに支払う決済の代行なの、サイトの収入はホテルが支払う手数料
ホテルはサイトに何の役務も提供してないんだよ
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/15(月) 07:01:51.28ID:KgnaSSOh
>>348
だからそれは課税取引上お前は関与してないんだよwwww
インボイスはあくまで直接金をやりとりした相手に発行する義務がある
つまり文句を言うなら予約サイト側に「俺の名前で決済してインボイス寄こせ」というか、「立替請求でインボイスのコピー寄こせ」というかのどっちか
そして規約ではそのどちらも対象外
お前はお前が自分で選んでその結果になってんだよwww
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/16(火) 00:57:55.24ID:a1Frsq7U
>>349
>インボイスはあくまで直接金をやりとりした相手に発行する義務がある
この一文で全く理解していないのがわかる
Q&Aを100回読め
根拠条文も書いてある
0357名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/16(火) 23:48:00.39ID:a1Frsq7U
>>354
国税庁Q&Aを怖くて読めないのか
実務をやらない奴は気楽でいいな
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 03:06:16.87ID:kEgcBffj
ホテルの予約?良くまあそんなどうでも良い話の、更にどうでも良い10%の税金の話に
特例だ国税庁のQA嫁だと延々と糞話出来るものだな。そんなはしたカネ何てここに居る奴らの時給で消えちまうわ。
インボイスが無くなれば、金を貰う方、払う方、仲介する業者、全ての人間が全く気にする必要のないコストとなる
携わる人間全員、日本全体の生産性をひたすら下げる糞訪中の糞法
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 07:08:00.69ID:EYUKQimt
適格請求書発行事業者なのにレシートにだけ登録番号表示して領収書には表示のない業者とか頭悪いの多すぎてもう嫌になるね。
うちは「Tの番号ついてないとこは使用禁止。ついてない請求書領収書が多い人は特段の事情がない場合、評価に影響する」ってことにした。
見せしめにボーナス減になる予定の人がいるって噂広めてもらったら、適格で経費精算してくれるのがふえたよ。
まぁ、そんな権限はないんだけどね。
0361名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 08:02:54.28ID:97mEISqD
>>360
うちはついてないのは慈悲いや自費
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 16:40:02.14ID:MnI7SesY
>>360
レシートがインボイス要件みたせば店にとってはそれがインボイス
領収書とインボイスは違うので、領収書がインボイスの要件を満たす必要はない
頭が悪いのはお前
0363名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/17(水) 17:37:57.15ID:RwAxG5e2
>>360
レシート発行する程度の金額でわざわざ社名宛の領収書要求する奴居るよね
そこの経理部門がバカだと言いふらしてるのと同じと気付かないのかね、バカだから気付かないんだろうな
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 04:12:52.75ID:bmxf8AGx
>>365
明細隠したくてレシート持ってこないで領収書だけ持ってくる奴いるやん
そんで領収書にはT番載っていない・・
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 07:01:13.92ID:JNWIwqvn
というか明細格下レシートはインボイスの要件満たしてない。
インボイスは明細に区分税率(8%と10%)が分かる印が付いてないと駄目
スーパーのレジですらよく見ると8%品目に(*)マーク付いてる

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0020006-027.pdf

p3,p5読もうぜ
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 09:27:08.64ID:auNzSN+r
零細国民の支出の端した金に対していちいち厳しく指図する必要があるのか、それより大企業さんの輸出免税へ段階的にでいいが、ほんのちょびっと増税すればたちどころに増収できるわな。
0373名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 09:55:29.73ID:NNVwgvPv
>>371
誰も零細国民のお前には日本にいてくれと頼んでいない
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 10:18:42.71ID:JNWIwqvn
372みたいな糞書込や、岸田の最近の言動見ていると、明らかに国民を企業に押し込めたがっているよな
自民党はインボイス+電子帳簿保存法で完全に事業者の敵となり、サラリーマンと宗教法人を支持基盤
に考えているようなので、個人事業主を支持基盤とした新しい政党が必要と感じる。
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/19(金) 18:35:46.76ID:NC9ZZn31
>>374
自民党に投票したことは一度もないけど、国民を企業に押し込めるのは正しい政策だと思うよ。実現するなら、自民党が経団連に反してサラリーマンに支持されるような政策をやることになるから、実現させようとする気持ちはまったくないだろうけど。
日本が先進国の中で特別生産性が悪い国になってる理由が、零細企業が多すぎること。従業員50人いれば、ギリギリ専任の一人総務経理を置くことができるけど、それ以下の企業は、この部分だけとっても、外注するか専任でもないのに同じ時間かけて教育するかで、確実に非効率になる。
ゴミみたいな個人事業主は、国民年金払ってても、それ以外に蓄えがなければ老後は確実に生活保護。ゴミみたいな底辺リーマンでも一応厚生年金は言ってるからそうはならない。
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 00:53:21.07ID:eIkojauX
あいかわらずパヨクのどうにもならん愚痴が多いなここは
韓国や台湾でもインボイス制度は定着しているのに日本人として恥ずべき一味だ
0380名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/20(土) 01:01:42.80ID:RfhJbNz3
>>376
サヨクってその理屈好きだけど別に日本が特に中小企業が多いってわけじゃないんだよね。人口対企業数でいったら少ない方。
0382名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 19:39:48.47ID:9Jj/w/aj
導入した自民公明政権の命運も今や尽きようとしてい、おそらく政権交代した後の政権は、インボイスの見直しは喫緊の課題に上ってこようからこの議論はいまだ未了とゆうべき。
なお、インボイスへの賛否は、右翼左翼を弁別するリトマス紙では毛頭ないのは『表現者クライテリオン』の編集長の藤井教授の国会内での超党派の議員連盟での講義を見ていただければ明らか。

【インボイス制度】インボイスに反対賛成するかどうかはインボイスの良し悪しには無関係な立ち位置上損か得かで決定される
藤井聡 京都大学大学院工学研究科教授 インボイス問題検討 超党派議員連盟 第6回会合 2023.6.6
https://www.youtube.com/watch?v=rxDQa3HjG9Y&t=85s
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/21(日) 20:39:58.07ID:szfmnh/E
インボイス導入するなら必須情報読み取り用QRコードみたいなんも強制してほしい・・
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/22(月) 22:15:50.71ID:uE+Mu2Gb
藤井聡(笑)
関西の報道番組でMCの東野にも小バカにされるキャンキャンうるさい犬
各専門家にも藤井の遠吠えはよく否定されている
橋下徹に言い込められるのが怖くて絶対共演NGで尻尾を巻いて逃げる負け犬

先進国の多くが台湾や韓国でさえ定着しているインボイス制度に反対するパヨクは日本の恥
共産党やれいわが単独政権でも取らない限り絶対にインボイス制度は絶対になくならない
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 00:22:18.71ID:hp+0Fd8K
インボイスごときで面倒というなら廃業するかインボイス制度のない国へ行け
0387名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 04:35:37.76ID:nrvSDXIt
マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪 2024/2/26 1430円

>増税にひた走る日本。その元凶は財務省だといわれています。なぜ国民が物価高で苦しんでいるさなかにも増税路線を打ち出すのか。増税しないと本当に日本は破たんしてしまうのか? 本書はその欺瞞を解き明かしたベストセラー単行本『ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト』をベースにしながら、マンガと図解で解説。カルト組織といっても過言ではない財務省の考え方や、内部の仕組みを露わにします。世界一わかりやすく「ザイム真理教」というおかしな組織の真の姿を解き明かしていきます。
0388名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 05:15:03.55ID:i+Yo2JUd
財務省はマジで一度ハッキングというか退職者のリークか何かで内部事情を暴露させた方が良いだろ
この糞連中がどんな思考回路で普段仕事してるか、納税者は対策が必要だ
高橋洋一とか、極稀に内部を話してくれる奴もいるんだが
税金という名の金が欲しいのなら常識的に納税者の生産性を上げなければ駄目だろう?
何故法律を糞面倒臭くして何故足を引っ張るんだあいつらは?国民に迷惑かけてる自覚はあるのか?
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 08:28:54.32ID:gnlkyuGp
どうしてインボイスでめんどくさいと感じるの?
某サイトの偉い人のインタビューで
「インボイスのおかげで積み上げ計算できるようになったから
納税者の事務負担は減る」みたいなこと書いてあったけど(笑)
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 08:31:37.82ID:i+Yo2JUd
>みたいなこと書いてあったけど(笑)

どうして自分の体験でなく人が書いたインタビューで反論するのw?
当事者以外はここに来る必要は無いよw
0391名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 09:43:34.21ID:gnlkyuGp
>>389
自分の体験だと積み上げの方がはるかに
めんどいのはわかってるけどw
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/28(日) 15:15:32.57ID:nrvSDXIt
確実に県外ナンバーが増えてき、昔は福岡ナンバーか長崎ナンバーがやや多かったんですが、TSMCの半導体工場の進出以来、県外もかなり遠方からやってきてい、この前は富士山ナンバー(山梨や静岡)もを見ました。
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 03:50:20.44ID:GGER87HF
自民党の糞政治のおかげで日本のメーカーは全く半導体製造の競争力亡くなった結果だろ。
日本のメーカーじゃ全く半導体作れなくなったのね、と衝撃受けたわ
オマケに1兆2000億出してあげるとか、インボイスで増えた税金の6年分
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 11:37:17.26ID:GGER87HF
自民党3戦全敗!当たり前だね。
岸田、お前も政治資金パーティで集めた金に消費税払えよ。俺たち払わねーけどお前らちゃんと払えよとか言ってんじゃねーよ
領収書も電子保存しろよ。別に裏金が悪いとは思わねーよ。貰った金を全額政治に使ったと証明が出来ない事が問題なんだろ?
俺達だって使った金が全額事業の為だと証明するためにデカいコスト払って証憑保存してる。お前もやれよw
疑惑が掛かった時に領収書ドカンとぶちまけて「ホラ政治以外には使って無いでしょ」と言えればそれで終わる話なんだよ
まあ、勝った立憲民主党が分かってるのかというと何もわかってなさそうだけど。
政治資金規正法の改革案が的外れもいい処
0396名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 14:22:41.84ID:GGER87HF
宮澤博行が議員辞職するらしいけどよもやこいつのパパ活資金が政党助成金とか政務活動費とかから出てたりしないよな?
貰ったウラ金から出してたとかな。こいつは他に収入源はあったんか?どこから金が出てたんだ?
こういう糞みたいな用途に使ってない事は事業者だけでなく国会議員も客観的に証明しなければならない筈だよな?
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 17:09:22.57ID:sXDX87NM
日本経済弱体化政策を掲げる日本財務省を解体するか格下官庁にすれば、たちどころに日本経済は復活すると思うよ。
0398名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 19:08:52.41ID:GGER87HF
大臣が事務次官の罷免権を持てばいいだけでしょ。
「俺と内閣の意向に従えないならお前はクビ」と言えれば力関係は当然ハッキリする
最もパパ活やってるアホが力を持っても碌な政策しないだろうけど、
岸田の後の自民党以外の政権がやってくれよ
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/29(月) 23:58:40.76ID:KOc6S/kH
>>384
>先進国の多くが台湾や韓国でさえ定着しているインボイス制度に反対するパヨクは日本の恥
だよなあ
共産党が悪い
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 09:35:10.28ID:eevSpTMT
「インボイスは経過措置後には廃止されて
免税点も廃止されるっ!」

こういう意味のわからない分析という名の
己の願望(同格)wを真顔で言うやつがいるから不思議w

政権交代も絶対無理ってわけではなくなってきたし
お前ら本気でインボイス廃止してほしいなら今しかないぞ

政権交代しないなら、インボイスは継続
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 10:36:37.37ID:GP23uq+v
【気になる】インボイス制度に反対している政党はどこ?
https://okanechips.mei-kyu.com/tips/5721/

自公以外のほとんどの政党と民間団体じゃねーかw
税理士79000人青色申告会員109万人w
これで続ける神経がスゲーな

俺は別に反対じゃないけどね、もうシステムも構築終わったし。
この法案通した国会議員と自民党、お前らも払えよって話で
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/04/30(火) 12:38:41.87ID:oLXAi+tm
>>402
おそらく、アトキンソンしたいっちゅうねん!ちゅうエリート層の思惑があるんやろなw
一気に変化させると暴動起きはるやん?
副総理もナチ○の手口とか言っとったしのう
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/01(水) 21:58:57.54ID:DmlREvJi
>>404
その通り。そもそも政権が変わったからと言って財務省の組織は何も変わらない
奴らにしてみればもう法律施行したんだから法案通した与党が選挙で負けようがどうなろうが知った事じゃない。
禄でもない法案通した与党が不人気で選挙に負けるのは当然の話。でも糞法は続くのさっ
だから>>398だってば。民主党は事務次官廃止して内閣人事局作ろうとしたけど鳩山のスキャンダルでとん挫した。
インボイスに反対する政党が与党になったとして、本気で法律変えようと思えば、その時の与党の意向に完全に
沿った事務方のトップである必要がある。結局政権の方が強いんだから言い争うだけ時間の無駄だ
因みに時の政権に真っ向から反対の政策を唱えた次官に矢野康治て奴が居たみたいだけど
こいつを退任させるのに1年ほどかかってるようだ。勿論罷免ではなく普通の退任だ
上司(会社)の方向性の反対に行く社員(本部長級)なんて居たらダメだろ?しかも法律の原案はこいつ等が作る
文句あるなら退職すりゃ良いだけの話。こんな糞が居たら経済合理性の全くない糞法を直そうと思っても直せやしない
自民党の次の政権では是非やってもらいたいね。
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 07:21:44.23ID:DLKWCCr/
自民党の裏金って課税売上?
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 10:45:08.73ID:yeWGl3yg
このGW中、シナの人工地震来なけりゃいいな
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 12:47:01.37ID:llmHnnYh
>>411
・政治資金パーティーと適格請求書について
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shohi/14/12.htm

その政治資金パーティーを開催した際に受領する金銭が資産の譲渡や役務の提供の対価ではない場合には、消費税の課税対象とはなりません

・因みにその根拠となる【関係法令通達】に 消費税法2~4、57の2、57の4
と、書いてあるが、肝心の消費税法にはそんなこと(政治資金云々)は一切書いてない

https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=363AC0000000108#Mp-At_57

日時を指定して参加者を拘束してこれだけ人が集まってるのに「役務の提供ではない」とかって馬鹿かよ?

https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/12/20231224-OYT1I50001-1.jpg?type=large
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 12:49:04.59ID:klkpc8Bv
>>404
「消費税廃止」を公約にしている野党が政権を取れば、自動的にインボイスは無くなる。
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 13:12:02.97ID:llmHnnYh
これでたった1年間で1億5000万懐に入れたのに課税が0円とか
何故脱税ではないのか?

岸田首相、約1億5000万円稼いだのに「パーティーでなく勉強会」にネット怒り「勉強会でカネを集めるって詐欺じゃね?」

https://www.chunichi.co.jp/article/814770

つうかいくら何でも「税の公平性」に著しく反するだろう。こんな奴が糞みたいなこと抜かすからな

岸田総理 インボイス対応「何年も説明してきた」(2023年9月29日)
https://www.youtube.com/watch?v=n18t2b60qdE
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 13:16:25.21ID:llmHnnYh
自分を対象外にして何年も説明とか、マジで詐欺だろ?
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 14:22:49.20ID:onowL8zU
もとよりパーテイは政治活動の一環のはずでそのため無税、労働組合が闘争資金集めのためにやる集会とかカンパ二―闘争と同じじゃないですか。一般人の寄付が地震被害者に渡らず闘争資金や活動資金に化けても誰も問題視しなかったと共産党を除名された人が先頃雑誌で告発しておられました。独創性のない自民党にしてもこの政治闘争方式を単にマネただけ、なんで組合のカンパニー闘争が問題にならずに自民党のパーティ券だけが問題になるのかおかしいです。自民党は、なぜはっきりと反論しないのかと悲しくなります。
松崎いたる・板橋区 @itallmatuzaki
> 「募金は共産党の口座に入金しているのに着服ではない」を説明してください。
> 共産党が訴訟を起こせば、「救援募金」に関する収支をすべて明らかにしなければならないでしょう。困るのは共産党のほうです
0418名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 15:53:11.83ID:llmHnnYh
国民に消費税を押し付ける張本人の政治家が非課税なら誰が言う事聞くんだ?って話。
最も岸田の話は全部これだけどな。裏金議員に納税は促さないけど法に従ってお前らは確定申告はやれよとか


俺 た ち や ん ね ー け ど
お 前 ら ち ゃ ん と や れ よ


これがコイツの主張の全て。
誰が耳を傾けると言うんだ?
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 15:54:47.23ID:llmHnnYh
労働組合やカンパニー闘争は俺達に消費税を押し付けてきたりしない。
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 16:51:30.88ID:yeWGl3yg
まったくコロナ融資だと助成金だのはだまって受け取るくせに、裏金だとインボイスだのになるととたんに顔真っ赤にして怒りだすんだよなw
もうすこし物事を「俯瞰」する習慣を持ってほしいものだね、日本のオジサンたちにはw
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/03(金) 22:35:31.32ID:llmHnnYh
コロナ融資だ助成金だのは勝手に政府がばら撒いてるだけでしょ。
俺達がくれと言ったわけじゃない。て俺別に貰ってねーしw
0423名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 06:00:57.24ID:5VIPNyk5
>>410
同意
自民党も同様なんだから、ダブルスタンダードやめようよ。消費税も廃止めたらいい。自民党無罪論、乙!
0426名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 14:03:31.29ID:gg8aKdAe
>>424
うん?非課税と書き込んだのは俺じゃないよ。
非課税だろうが不課税だろうが糞法をぶん投げてくる国会議員の連中が政治資金パーティを開いて消費税払っていないと言う事実は何も変わらない

…てこのおかしな指摘は、もしかして例のアスペ?
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/04(土) 23:36:47.43ID:RlfZUik9
>>426
412の解釈は、パー券取引に関する税収を最大化するためのもので政治家を優遇するものではない。
これを役務の対価と認めると、払った企業の経費になって法人税収が減るんだよ。
消費税の方は、払った企業が税額控除できないということだから税収に影響ない。税務署に払うのが政治家になるか企業になるかは、政治家も企業も税務署もほとんどどうでもいいことだ。
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 02:02:48.86ID:A97V7cXs
政治家のパーティ券が消費税の課税の対象であり、
政治家が消費税を免れていると思っているのがパヨクのバカレベルを示している
消費税法を知らずただ廃止と喚いているだけのモウロク爺だ
0429名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 07:23:55.94ID:uIVJ0xAk
>>427
うんんん?やっぱり例のアスペか。君は一人だけ言ってる事がトンチンカンだから全く面識がないのに直ぐ分かるw 連休は楽しかったかい?

>パー券取引に関する税収を最大化するためのもので政治家を優遇するものではない。

この一言に君のアスペっぷりが最大限に出ているよ。なんで財務省の理屈で実体をゆがめる必要があるんだ?

>これを役務の対価と認めると、払った企業の経費になって法人税収が減るんだよ。

素晴らしい事じゃないか。つまり国会議員のパー券に消費税を払わせると

・企業は損金と認められるからパー券を購入しやすくなる!
・政治家は企業に対して「これは役務の提供だから全額損金ですよ!」と言ってパー券を売りやすくなる!
・政治家は国民に「俺達も消費税払ってるんだからお前らも払え、インボイス登録しろ」と言いやすくなる!
・政治家も払うんだから「税の公平性」という消費税の理念に近付く!
・税収が増えるとあてこんだ馬鹿な財務省だけが思惑が外れて悔しがる!
・税収が増えない、どうでも良い税金にインボイスの確認とか無駄な作業だけが残されて日本の生産性が無意味に著しく下がる!
・これは労働生産性や経済合理性を全く理解しない馬鹿な役人が法律作るのが原因だから財務省はさっさと解体しちまおうぜと言いやすくなる!

良い事尽くめで素晴らしいじゃないか。板橋区の松崎さんに教えてあげなきゃww
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 08:59:36.31ID:uIVJ0xAk
>>430
何の反論も出来ないんだなw
おまえの

>>パー券取引に関する税収を最大化するためのもので政治家を優遇するものではない。

この一文の方がよほど馬鹿げた精神性だよ。見た瞬間に正気を疑ったわ
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 11:56:20.22ID:ETcadfZU
>>431
俺はソイツじゃ無いぞ、確かに税収を最大化云々のトンデモ擁護は流石にどうかと思うが貴方の必死さも大概だわ
子供の喧嘩で使う論法で捲し立ててアスペ連呼でしょ。あー😩と思うわけよ
0433名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 12:50:39.34ID:uIVJ0xAk
>>432
いや、別に別人でも構わないけど何処でも構わないけど何か反論すれば?
常識的に考えて俺達に消費税迫ってくるなら自民党も消費税払えよとしか思わない。
アスペの奴は実際にマジでアスペの奴だったじゃねーかw
財務省の奴に関しては…まあ君も調べてみりゃ同じ感想になるよ
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 14:01:52.76ID:uIVJ0xAk
>>434
馬鹿なの?インボイスてのは税の公平の為にわざわざ法律新しく作って施行したんだろ?
だったらお前らもやれよ、そこも変えろよ、て話をずっとしてるのに全く理解出来て無いのねw

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shohi/14/12.htm

これを変えて「役務の提供」にすれば良いだけでしょ。
それ無しになんで納税者が納得するんだ?

実際に人間が移動して集まってるんだから「架空」経費な訳がない
これを機にマトモな取引に戻せよて話してんのに反論して無いとかアホだろ?
0436名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/05(日) 15:55:11.19ID:HwgFBXpr
>>429
役務の提供だから損金?

前後の因果関係がw
お前本当に大学院出てるの?w
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 01:41:55.93ID:4dedqyg8
>>435
それを課税取引にしたら全体として税収が減るということは理解できてるのか?
その上で政治家に嫌がらせしたいというなら、それは法解釈の問題じゃないから勝手に言っとけ。
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 01:50:01.70ID:4dedqyg8
だいたい裏金問題の税金部分の要点は、本人が認めてる事実から雑所得として課税されることが明らかなのに、何故か税務署が納税を求めてないということで、もともと政治家じゃなくても課税取引とされないものを政治家だけ課税取引にしろというのは、政治家だけ雑所得として課税されないのはおかしいという主張と矛盾して、まともな自民党批判してる人からしたら迷惑なんだよ。
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 17:29:10.15ID:fkxoqiyw
>>429
板橋といったら
聖地 東〇練〇w
0440名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 17:30:59.57ID:fkxoqiyw
北区といったら

聖地 西〇原w
0441 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:38:10.57ID:g+Z8jJTj
>>437
アホなの?事業者の俺がなんでZ省の理論で動かにゃならんのだ?
単純に俺達に消費税払えと迫ってくるなら、お前らも払うのが当然、という当たり前の正論を言ってるだけ

>>438
素晴らしいじゃないか。パーティ開いたアホは消費税を課税されて税金を払い、キックバック受けた議員は雑所得として課税!
きっと財務省の大喜びするよ!
0442名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 20:36:38.21ID:eqUjFsXC
所得税と消費税の区別がわからんバカは消えてくれ
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 20:54:06.88ID:g+Z8jJTj
誰だそりゃ?馬鹿は黙ってろよ
物を言うな
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/06(月) 20:57:16.47ID:fkxoqiyw
政治家を調査できない時点で
Z省に権力なんかないのは明らかw

ザ〇ム真理教とかトンデモだろww
0446名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/07(火) 01:25:02.48ID:PLCppOVL
>>445
君が理解しているかどうかは知らんが消費税と所得税(雑所得)は収益の認識のタイミングが全然違う
消費税は政治資金パーティ券を参加者に販売した瞬間で、所得税は(パーティが終了し)ノルマ以上の議員にキックバックされた瞬間だ。
何で君が>>442みたいな訳の分からん認識になるのか不思議ね。そして何で俺がこんなどうでも良い事を親切にも君に説明してやらにゃならんのだw?
まあ、税の公平性の観点からインボイスをぶん投げてきた国会議員連中は当然の事として国民と同じことをしなければならないわな。
今現在は議員はこの2つの義務の両方から課税を逃れている。
0447名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/07(火) 14:44:17.29ID:eLwI5miQ
消費税と所得税はそもそも課税の対象が違う
収益認識のタイミングでもない
いいかげんにバカどもは消えてくれ
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/07(火) 15:14:27.80ID:PLCppOVL
課税の対象にしろよ、という話を何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も何回も
しても一向に理解しないアスペルガーwww
↑コイツ何でレスするんだw?
0450名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/07(火) 17:45:56.46ID:KAK1lo5g
>>448
君のほうがアスペっぽいよ
髪の毛染めたからって、本来の陰キャな君は隠せないんだよw
0451名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/07(火) 18:09:39.50ID:5vhQK0I7
>>448
ろくな知識もないんだから、こんなところに書き込んでないでとっとと不○鳥してこいよww
0452名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/07(火) 20:48:44.44ID:eLwI5miQ
>>448
バカはさっさと消えろ
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 09:27:30.53ID:TPurKLHV
まあ、何を言おうが政党助成金で俺達の金を320億も貰ってる政治家と政党が、それとは別に1年で1億5000万集めても
消費税すら払ってない事実は何も変わらないけどな。いくら何でも納税者と差がありすぎ
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 09:47:49.02ID:AdaRzrm+
だから、消費税の課税対象が何かわからないバカは消えろ
インボイス制度に反対する奴はこんなバカばかり
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 09:53:05.16ID:TPurKLHV
だから、消費税の課税対象に変更しろという話が理解できないバカは消えろ
インボイス制度に賛成する奴はこんなバカばかり
0456名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/08(水) 19:27:57.97ID:cO3KMRuQ
インボイスバンザーイw
0457名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/09(木) 23:41:59.51ID:vDcvr809
消費税は預り金
益税は存在する

そして、インボイスしか勝たんねんって
0458名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 10:53:42.88ID:oFjqjTtr
インボイス制度に反対するのは益税利権が失われた奴ら
だいたいパヨク事業者は法人税や所得税もまともに申告しているとは思えない
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 12:24:07.97ID:CFc9ViJQ
インボイスや消費税区分税率に賛成するのは、生産性を全く理解していない奴ら
だいたい国会議員地方議員含む公務員とか官僚に多い
日本人1人当たりの労働生産性が先進国中最悪でも全く何とも思わない糞連中
こんな奴らが法律作るから日本は馬鹿げた国になる
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 13:46:48.28ID:oFjqjTtr
付加価値税のない米国を除きOECD加盟国はインボイス制度を導入している
諸外国でも当たり前に導入していることに難癖をつけるのは日本の恥
外国を知らない井の中の蛙のパヨク思想
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 13:50:34.70ID:rNT34y9e
>>459
失われた30年って言葉知ってる?
インボイス導入されたのつい最近なんだけど
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 13:51:33.18ID:rNT34y9e
事業者は払い過ぎたら還付されるのもおかしいわな
預かり金じゃないなら消費者も支払った分還付してほしいわw
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 14:02:20.90ID:o9IdneRa
>>462
預かり金と言ってしまうと零細免税(益税)が違法状態になるための詭弁だわ
実質的には預かり金だよ、そうで無いと仕入れ控除など付加価値税の仕組みと整合性が取れなくなる
0465名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/10(金) 17:07:36.81ID:CFc9ViJQ
>>461
馬鹿じゃね?インボイスが何の税金か分ってるのw?
消費税はその失われた30年とやらが始まった前年に導入されたんだが?
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/11(土) 08:52:25.51ID:wnoUk8ga
そんな俺の生まれる前の大昔の話されても
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:08.25ID:64W9tYTq
アメリカを除く全OECD加盟国がインボイス制度を導入しているが
パヨクによればバカげた国らしい
中国や台湾でも導入しているのにな
いかに自分が恥ずかしいバカげたことを言っているかわかっていない
インボイス制度が気に入らないなら超物価高のアメリカへでも移住しろ
0469名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 20:48:51.20ID:W65vsloj
直接税であるが間接税的性質と説明したりわけのわからないご都合主義の日本の消費税よりよりVATのほうがすっきりするような
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 22:21:18.25ID:HalFcKj4
>>467
外貨持ってないから無理だってさw
0471 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:47:06.28ID:Xs9CYtnB
>>469
直接税だが間接税的なんて言われてないでしょ。最高裁でも平成4年行ツ46号判決で間接税と明言されたし、政府の説明でも一貫して消費税は間接税と言ってるぞ
>>469
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/12(日) 22:53:27.01ID:64W9tYTq
直接税と間接税の区別もつかないから所得税と消費税と課税対象の違いが理解できないバカパヨク
多くの発展途上国もインボイス制度を導入しているのにその国々の人たちよりも知的レベルの低い日本のパヨク
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 06:14:33.02ID:085h5Cl3
↑未だ言ってんのかコイツw?
政治資金パーティを課税対象外とすることがおかしいと言ってるのに全然理解しないバカw
そもそも岸田も「営業の秘密」と言っており自分たちがやっている事が商行為であることを認識している
0475名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 09:02:07.92ID:/EAWkc/3
>>474
維新の会は一応、課税対象とすべきと言っている。

https: //news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000334811.html

「政治資金パーティが非課税だったことは裏金作りの誘因となる」として、今後、収益を課税対象とします。

※最も政治改革大綱には↓の様に書いておりスゲー微妙だけど。もし政権取ったら非課税で法律を明確化します!
とか手の平返しそう

https: //o-ishin.jp/policy/pdf/kaikakutaiko20240129.pdf

同時に、そもそも政治資金パーティーの対価に係る収入が政府の解釈によって課税対象にならないという、
議員特権が疑われるような状態については、解釈変更や法改正により位置づけを明確化することを検討し、
政治家の政治倫理と納税意識を是正する。
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:06.60ID:9bVyhtVQ
>>473
まだ、いるのかこのバカは
だから、所得税と消費税の課税対象がそもそも違うことをいい加減に理解しろ
といってもバカだからわからんのか
所得税として申告すべきならそれだけのこと
なんでも消費税に結び付ける底なしのバカ
0477名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 21:51:52.43ID:085h5Cl3
>>476
まだ、いるのかこのバカは?
そもそも政治資金パーティは政治団体しか主催できないのだから所得税なんて存在しない。
俺が消費税を払うべきと言っているのは政治団体に対してであって、今自民党が追及を受けているのは
裏金を受けた政治家個人の雑所得に関してだ。446でここまで懇切丁寧に説明して挙げてるのに未だ理解できんのか?
頭がおかしいよ、お前は。
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 22:31:00.16ID:5LrlN3gS
>>477
横からだけど、、
団体しか主催できないから所得税が存在しないがと言うのがよく分からん、役務の提供では無いから?だったら消費税も無いはずだよね

なんかさ、言ってることの整合性が取れてないんだよ
0479名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/13(月) 23:03:24.14ID:085h5Cl3
>>478
団体に課税されるのは法人税だろ?
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 09:24:21.21ID:OoCYqpRO
>>477
バカはおまえ
政治資金パーティに消費税を課税できるはずがない
おまえは消費税のことが全く分かっていない
インボイス制度も関係ない
いいかげんに消えろバカ
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 11:44:14.48ID:TTw+P2YF
お?書いてる内容が変わってきたな。
>>442から始まった超絶無駄なやり取りがようやく消たな。
マジでこの馬鹿のせいで超絶無駄なやり取りだったな
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 11:46:07.30ID:TTw+P2YF
そもそも>>442は一体何が言いたかったんだw?
0485名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/14(火) 16:29:35.48ID:TTw+P2YF
イヤそんな事より>>442の意図を解説してくれよ。なんでコイツは
「所得税と消費税の区別」などと良いってるんだw?コイツは何を言ってたんだw?
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/15(水) 22:41:56.24ID:mUhV/6xT
>>477
実質的には寄付金で、原価を著しく上回る金額を対価とする取引の全額を課税取引とすると、インボイス以前は免税事業者を利用して無限に国から消費税をむしり取ることが可能。インボイス後も取れる金額は少なくなるが、特例や簡易課税を利用して同じことが可能。特に政治資金パーティーのような収益に対して所得課税されない場合は、とても利用しやすい。
例えば、自民党議員の親族の会社が、パーティー券を1100万円買うと、その会社の消費税は100万円減る。その原価が110万なら原価の支払先が消費税を10万円払い、パーティーの主催者の自民党議員の政治団体は簡易課税制度を利用して50万円納税する。つまり課税取引としない場合と比べて税収は40万円減る。逆に言うと、企業が最終的に同額を負担するときに自民党議員の手元に残るお金は増えることになり、増えた原資は税金だ。いいの?
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 09:11:14.71ID:RuWfWSJ+
>>486
>つまり課税取引としない場合と比べて税収は40万円減る.... いいの?

うん?やっと話が理解できたからシミュレーションしてみました!でドヤ顔してみたいのw?>>429(10日前)で「いいよ」てとっくに答えてるでしょ。
税収の多寡の話をしているのではない、何故事業者の俺達が財務省の理屈を考えてやる必要があるのだ?
俺達事業者と同じことをやれよ、と何度も言っている。↓が追加されるだけだ

・企業は消費税が仕入控除と認められるからパー券を購入しやすくなる!

>原価を著しく上回る金額を対価とする取引の全額を課税取引とすると、インボイ.....

1年で1億5千万円も集めるような政党がなんで免税やインボイス業者だと思うんだ?本則課税に決まってるだろ。俺達と同じことをやれよ、と何度も言っている

>特に政治資金パーティーのような収益に対して所得課税されない場合は、とても利用しやすい。

これは維新の会の案が採用されれば課税される事になる

>例えば、自民党議員の親族の会社が、.....

なぜ「親族の会社」に限定する?その政治家の政策に賛同する普通の個人や事業者も同じでしょ。何れにしても別に構わないよと>>429で既に言っている
親族であれシンパであれ、賛同する政党のサービスを購入して仕入課税控除されるなら良いに決まってるだろ。
手元に残る金の話をしているのではない、俺達に糞法をぶん投げてくるからには俺達と同じ事をしろよ、と何度も何度も言っている

>企業が最終的に同額を負担するときに....

算数も出来んのか?最終的に同額を負担(不課税20万 が税込20万になる)なら自民党議員の手元に残る金は減るに決まってるだろw
0488名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/16(木) 10:28:14.72ID:fQLiQf42
まだインボイス制度に関係ないネタを続けているのか、このバカパヨクは
0489名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 23:26:49.63ID:A8mFJfIU
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0490名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 03:10:50.98ID:YRtRDEYV
とりあえず、週末リグ止めに行くわ
なんだかんだで来月からの値上げで確実に赤字
流石に今回はパーツ売るわ
ソーラーパネル付けてからまた考えるかな
0491名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 22:01:52.54ID:T18wESG3
要するに、インボイス制度の強引な導入にしろ、定額減税の唐突で煩雑な実施にしろ、財務省のやりたい放題で、これは明らかに自民党リベラルとタッグを組んでの保守主義政権の永久打倒と日本リベラルクーデターじゃないのか。つまり、日本経済弱体化政策による中国依存体制への傾斜と東アジア冊封体制への編入による非武装GHQ憲法主義のポツダム東大財務エリート官僚による敗戦主義財政体制の新たな編成を意味しているのではないのか。
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/23(木) 23:20:18.04ID:Cv4ZgGtb
財務省と自民党が浮世離れしてるんだろ
法律という名のルールブックを書きさえすれば国民が魔法の様に無償で何でもやってくれる世界しか知らないんだろ
報道1930とか見てると公明党との連立ガ~他党との連立ガ~過半数取らないと政権の安定性ガ~とか、
自民党の議員はマジで法案を国会で通すところ迄しか見えてない
通した法律が日本国民にどう受け止められるかなんて全く眼中にない
一緒に出た公明党議員の方が公明党の理解じゃなくて国民の理解を得ようとしてくれと言っても直後に連立の話しだして
全然理解できてないし。解説の方にいつ浮世離れの度合いが止まるんだろう?とずっと見てるとかか皮肉られてるし
岸田だけでなく、党員全員がマジで頭おかしい。あいつらはファンタジーの国の住民や
0494名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 01:16:38.36ID:o4rljUcQ
まーた反日バカパヨクが吠えているのか
0495名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 01:28:26.52ID:E+lfuuJG
反財務省、反自民ではあるが
反日ではない
むしろ財務省、自民党が日本を滅ぼそうとしている
壺の教義どおり

「日本国民は大増税に耐え、税金を4、5倍にしてでも軍事力を増強、生活水準を今の三分の一に減らせ」
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:59.66ID:o4rljUcQ
それならどこの国がいいのかを言えない反日パヨク
ここはインボイス制度対応のスレであって、
インボイス制度反対や政府与党の批判の場ではない
スレ違いのレスで荒らすのはつばさの党のアホどもと同類
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 12:40:13.84ID:ffR7+lrF
>>493
政治の安定性ってそんなに重要なんか?って思うわいつもw
悪い状態で安定されるのが最悪なんやけどw
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/05/27(月) 17:29:13.58ID:7WZvjrj8
>>499
彼らは無菌無害のプロテスタントの一派の信仰心の旺盛な運動員でありタダで働いてくれ、確かに騙される自民党の方も悪いが、福田みたいに警戒心のない初心な政治家なら普通に騙されて当然だろう。
同じことだが、日本人政治家は右も左も、中国や朝鮮の手練手管のハニートラップ(従軍性奴隷セックス美形兵器)にかかって、しまいには女性秘書にまでして国会内まで潜入させたりするのも一緒だろう。
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 08:50:39.43ID:pwAUZ7ZN
https://pbs.twimg.com/media/GOzZ0G0akAAdBqe?format=jpg&name=900x900

6月からの定額減税が小難しくなっているのはZ省と税理士の利権があるからだと旧ツイートしていたのは、鳩山由紀夫元総理の長男氏。無報酬でインボイスにしても国税に振り回されているって言ってらした税理士さんもZ省の企みに一枚加わっていたのでしたか。
しかし、この代議士、由紀夫お父さまがお母さまから毎月3000万円お小遣いもらってらっしゃったことご存じなら、ご自分もお父さまからそのくらいはお小遣いもらってらっしゃるはずでしょうね。高額所得者には定額減税がないことが憎らしいのですか。
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 13:56:29.17ID:Sy/aK58g
>>501
よくわからんな
税理士の利権を守るのであれば実質的に負担を強いられるのも税理士ってことやんけ
そないなのに一般国民が負担を負うんか?
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 14:49:12.39ID:kPoR/SS4
総務も経理も税理士も地方自治体もみんな定額減税嫌がってる
マイナンバーに銀行口座紐づけ推進して定額給付簡単なのにマジで頭おかしいわ
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 18:35:57.90ID:QhP5IPqT
税理士が定額減税対応報酬を求めてるという話は聞いたことがない。
定額減税無視して年調で対応という労基法違反を勧めてる税理は結構いる。
常識的な給与ソフトを使ってたら、会社の事務負担はほとんどない。
サブスク型の給与ソフトも定額減税で別料金は取ってない。
ソフト会社の一人負けに見えるけど、IT導入補助金とか別ルートで埋め合わせされてるんやろうな。
0505名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/06/01(土) 21:46:47.85ID:kPoR/SS4
対応に困ってクラウド給与計算ソフト使おうって流れになってるから、民間に限ればソフト会社一人勝ちだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況