X



Gtkプログラミング on Windows!!!
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 02:50:03
マルチプラットフォームなGUIライブラリでプログラミング!
利点
・C、C++、Python、Ruby, etc...いろんな言語にも対応してるぞ!
・Linuxに移植するのも簡単だぞ!
・Gladeで楽々GUIデザイン!
・自由!RMSマンセー!
・でも、ライセンスはLGPLだから動的リンクにすればアプリのソースコードを公開する必要は無いぞ!

GtkライブラリのバイナリはGlade込みのやつがオススメだぞ。
公式:http://www.gtk.org/
Windowsバイナリ:http://gladewin32.sourceforge.net/modules/news/

gtkmm: C++インターフェイスだ!
公式:http://www.gtkmm.org/
Windowsバイナリ:http://www.pcpm.ucl.ac.be/~gustin/win32_ports/gtkmm.html
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 20:02:18
>>44
> gimp_get_type()という関数の宣言はあるのですが定義が見つからず困っております。
grepしても見つからない?

> makeの方法もしくはgimpのソースの解説など教えていただきたいです。
wikiは読んだ?
http://wiki.gimp.org/gimp/FrontPage#head-fcb3541b628624615ca28800e73e803f210bdab7

> configure: error: Test for GTK+ failed. See the file 'INSTALL' for help.と
configureがgtkを見つけられなかったかバージョンが古いんじゃないかな。

>>45
>>1
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 11:05:29
GTKってIDE(ダイアログ作るやつ)があるんですか?
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 16:15:37
ググッたけど、gladeってLinux用でWin32版は無いの?????
0052GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/15(木) 17:20:41
>> gimp_get_type()という関数の宣言はあるのですが定義が見つからず困っております。
>grepしても見つからない?
K2のテキストエディタでgrepしたんですが見つかりませんでした。宣言だけ。

>wikiは読んだ?
拝見しました。HowToCompileGimpにWindows版があったので読んでみます。

>configureがgtkを見つけられなかったかバージョンが古いんじゃないかな。
gtkのパスを環境変数などに設定しなければいけないのでしょうか。またCygwinのgtkのバージョン確認の方法がわかりません。
0053GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/15(木) 17:21:44
52のは>>46さんへです。
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 19:16:34
>>54
変の部分がわからないけど、
他のポトペタと同レベルと思ったら大間違い。
もっさりしてるのは、win上のgtkはそんなもん。
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 19:57:11
>>55
え、gtkだっけ?
0057GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/15(木) 19:57:31
HowToCompileGimp/MicrosoftWindowsでGetMingwBatch.batを起動するところまではいけたのですが
実行すると
unzip: cannot find either wget-complete-stable.zip or wget-complete-stable.zip.
zip.
とエラーが出て終了してしまいます。
ちなみにGetMingwBatchをそのまま利用すると内部で利用するftpがないらしく動かないので
ftp.info-zip.orgをsunsite.icm.edu.plにunz552xN.exeをunz552x3.exeに修正して動かしました。
また環境変数にTZをいれ1000000000000と設定しました。
unzipコマンドがwget-complete-stable.zipを認識していないようなのですがよくわかりません。
よろしくお願いします。
0058GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/15(木) 19:59:01
57で参照しているサイトは
ttp://wiki.gimp.org/gimp/HowToCompileGimp/MicrosoftWindows
です。
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 19:59:37
56です。
すまん、wxスレと勘違い(wxGlade)してた。
0061GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/15(木) 22:24:19
>>60さん
wgetのところは無理やりバッチをコメントにしてLhaca+でwget-complete-stable.zipを解凍し、wget.exeなどをPathの通ったところにおいてやったらうまく行きました。
でも結局MinGWとかActivePerlをインストールするだけのようです。すでに手動でやってました。

それで今困っているのはHowToCompileGimp/MicrosoftWindowsに書いてあるCompileGimp.shというファイルが存在しないことです。ネットのどこかに落ちてるのかと思ったのですが見つかりません。
もし何か情報があったらよろしくお願いします。
0063GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/15(木) 23:45:50
何とかGetMingwBatchのバッチファイルは成功するようになり準備はできました。
>>62さんに教えられたシェルでコンパイルできるらしいのですがシェルスクリプトをMinGWで実行したところエラーが出ました。
Testing if unzip is available...
You did not install unzip! Please download unzip from
http://gnuwin32.sourceforge.net/packages/unzip.htm and extract the content of that package to
/mingw/. Try to execute this script than again.
unzipがインストールされていないようです。示されたURLからSetupをダウンロードして実行したあとも試したのですが同じでした。
さっきのバッチファイルで全てインストールしたと思っていたのですがうまくいってなかったようです。
C:\MinGW\bin;にもunzip.exeがあったのでパスを通してやったのですがだめでした。
unzipはどうすればインストールできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0065GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/16(金) 13:48:56
unzip.exeはMinGW/binに入れたので、念のためもう一度今日CompileGimpAtWindowsShell.shをMinGWで実行したところunzipのところはクリアしました。
再起動して設定が変わったからなのかもしれませんがよくわかりません。
その後いろいろなライブラリをシェルスクリプトが入れていきGimpのビルドが始まりました。
しかし、checking for GLIBのところでconfigureがエラーを出して終了してしまいました。

checking for GLIB - version >= 2.8.0... no
*** Could not run GLIB test program, checking why...
*** The test program failed to compile or link. See the file config.log for the
*** exact error that occured. This usually means GLIB is incorrectly installed.
configure: error: Test for GLIB failed. See the file 'INSTALL' for help.

glibはglib-dev-2.6.6をシェルスクリプトが入れていたみたいですが失敗したのでしょうか。
またglibが正しくインストールされているか調べる方法もわかりません。
よろしくお願いします。
0067GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/16(金) 14:53:10
>>66さん
ありがとうございます。気づきませんでした。ばかですね。
早速読んでみます。英文なので時間がかかりますが。
0068GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/16(金) 17:31:40
configureでGLibで失敗することはおかげさまでなくなりました。
その後Pangoのバージョンが古いとかでftp://ftp.gtk.org/pub/gtk/v2.9/win32/から最新のPango(バイナリとdev版)を持ってきて、シェルスクリプトのpangoのところのバージョンも変更してgimp-env-tmpフォルダにさっきのzipを入れたら解決見事1.11.99が入りました。
これでPangoバージョン問題も解決かと思ったらさっきまでうまくいっていたGTK+のconfigureのcheckでエラーになりました。
checking for GTK+ - version >= 2.6.0... no
*** Could not run GTK+ test program, checking why...
*** The test program failed to compile or link. See the file config.log for the
*** exact error that occured. This usually means GTK+ is incorrectly installed.
configure: error: Test for GTK+ failed. See the file 'INSTALL' for help.
さっきのGLibと似たようなエラーだったので.profileにgtkのヘッダーやdllへのパスを追加してやってみたんですがダメでした。
どうすればよいかわかりません。
よろしくお願いします。
0069GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/16(金) 17:34:50
ちなみに.profileはmsysのホームディレクトリに置きました。
export PKG_CONFIG_PATH="/mingw/lib/pkgconfig"
export LD_LIBRARY_PATH="/mingw/lib:/mingw/include:/mingw/
include/glib-2.0/glib:/mingw/include/glib-2.0:/mingw/lib/
glib-2.0:mingw/lib/gtk-2.0/2.4.0/immodules:mingw/lib/gtk-2.0/
2.4.0/loaders:mingw/lib/gtk-2.0/include:mingw/include/gtk-2.0/
gdk:mingw/include/gtk-2.0/gdk-pixbuf:mingw/include/gtk-2.0/gtk"
export C_INCLUDE_PATH="/mingw/include"
export CFLAGS="-march=i386 -pipe -O3"
export CXXFLAGS="$CFLAGS"
export CPPFLAGS="-I/mingw/include/glib-2.0 -I/mingw/include/
glib-2.0/glib -I/mingw/include -I/mingw/lib -I/mingw/lib/
glib-2.0/ -I/mingw/lib/glib-2.0/include -I/mingw/lib/gtk-2.0/
include -I/mingw/include/gtk-2.0/gdk -I/mingw/include/gtk-2.0/
gdk-pixbuf -I/mingw/include/gtk-2.0/gtk"
export LDFLAGS="-L/mingw/lib -L/mingw/lib/glib-2.0/ -L/mingw/
lib/glib-2.0/include -L/mingw/include/glib-2.0 -L/mingw/include/
glib-2.0/glib -I/mingw/lib/gtk-2.0/include -I/mingw/include/
gtk-2.0/gdk -I/mingw/include/gtk-2.0/gdk-pixbuf -I/mingw/
include/gtk-2.0/gtk"

ダブルクオーテーションのところは改行を削除して一行でやりました。
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/16(金) 17:37:58
>>68
config.log に configure のエラーメッセージが出ているハズだから

> checking for GTK+ - version >= 2.6.0... no

この結果が生じる理由を調べよう。

このノウハウは configure スクリプトを使うどんなフリーソフトウェアでも使える。
0071GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/16(金) 23:46:28
ありがとうございました。config.logをみたら.profileにmingw/include/gtk-2.0とmingw/include/pango-1.0とmingw/include/atk-1.0を追加し、glibも2.8.0から2.12.9にバージョンアップしたらうまく通りました。ありがとうございます。
今はPythonをインストールしてくれというエラーが出たのでその対応をしているところです。
今日はもう遅いし、明日は予定があるので明後日からまた再開したいと思います。
これからもよろしくお願いします。
0072GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/17(土) 00:10:31
Pythonはttp://www.python.jp/Zope/download/pythonjpdistよりWin32日本語版インストーラでインストールして
シェルスクリプトを実行したら出来ました。
次はPyGTKというPythonの拡張ライブラリをインストールするように言われたのですがこれはWin32用インストーラがなさそうなので大変ぽいです。
また明後日頑張ります。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 01:29:44
でも、俺のWin2000/LinuxのデュアルブートのPCでは、両方nVIDIAドライバー入れてるけど、
GIMPはWin2000の方が早いな。
つーか、Win版のGTK+2.10はネイティブアプリと遜色ないスピードになってる気がする。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 02:31:44
X11はクラサバモデルな分どうしても遅いからな。
でもオプソ開発やるならなんでもapt-getで入る環境が断然便利だよ。
Winはパス管理もメンドイし
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 06:48:42
X11プロトコルを整理するミドルウェアみたいなのって今は流行らないのかな?
#別々の描画命令を纏めるとか、いろいろやってくれたと思うけど。
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 06:59:23
see xcb.

2001年からやってて、ようやくX.Orgに入った。atomを単純に500個作るだけなら25倍早いんだと。
0079GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/20(火) 14:49:28
http://wiki.gimp.org/gimp/CompileGimpAtWindowsShellScriptのシェルスクリプトはMinGWで全部正常に通るようになりました(warningが少し出てましたが)。
で、Makefileもいっぱい作られてさっそくgimpをmakeしてみたのですが、エラーが出てしまいました。
Making all in po
make[2]: Entering directory `/home/h-hiroshi/gimp/gimp-2.3.5/po'
make[2]: *** No rule to make target `all'. Stop.
make[2]: Leaving directory `/home/h-hiroshi/gimp/gimp-2.3.5/po'
make[1]: *** [all-recursive] Error 1
make[1]: Leaving directory `/home/h-hiroshi/gimp/gimp-2.3.5'
make: *** [all] Error 2
makefileがどうもpoディレクトリに出来ていないようです(Makefile.inはあります)。
シェルスクリプトの最後でやったconfigureが失敗しているのでしょうか。
よろしくお願いします。
0080GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/20(火) 17:12:25
gimpで./configureをもう一度直接したらpoにMakefileが作られました。
0082GIMP調査隊
垢版 |
2007/02/23(金) 16:10:25
皆様のおかげでGimp-2.3をMinGWでビルドすることに成功しました。
てめえのブログにも書きますが、是非お礼をしたくお邪魔しました。ありがとうございました。
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/04/11(水) 00:08:22
複数のウィンドウを持つようなアプリでフォーカスされているウィンドウのウェジットを取得する方法はありますか?
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 01:30:31
>>84
こんなのはどうよ。

GtkWidget *get_focus_window(void)
{
GList *list, *tmp;
GtkWidget *focus_window = NULL;

list = gtk_window_list_toplevels();

for (tmp = list; tmp; tmp = g_list_next(tmp)) {
GtkWidget *window = GTK_WIDGET(list->data);
if (gtk_window_is_active(GTK_WINDOW(window))) {
focus_window = window;
break;
}
}

g_list_free(list);
return focus_window;
}
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 16:24:32
>>7
swingからc++のプログラムって呼べる?
c++のプログラムとwin32 linuxどっちでも動くように組み合わせたい
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 21:15:16
gtkmmをVisual Studio.net 2003で使いたいのですが、
gtkmm_win32.txtに2005とMinGWにしか対応していないと書かれています。
いちおう2003でHello Worldをコンパイルして、コンパイルは通ったのですが、
実行すると「アプリケーションを正しく初期化できませんでした」というエラーが出て
実行できません。
2003でgtkmmは使えないんでしょうか?
009291
垢版 |
2007/07/09(月) 23:58:36
今2005でもコンパイルしましたが、同じエラーが出ました。
エラーの内容は、

'gtkmmtest.exe': 'C:\GTK\bin\gtkmm-2.4d.dll' を読み込みました。シンボルが読み込まれました。
LDR: LdrpWalkImportDescriptor() failed to probe C:\GTK\bin\gtkmm-2.4d.dll for its manifest, ntstatus 0xc0150002

というものです。
gtkmmのDLLがマニフェストと合ってない?という意味でしょうか。
マニフェストの生成をいいえにしましたが、同じでした。
そもそもマニフェストの意味がよく分かりません。選挙ではよく聞きますが、ここでは関係ないですね・・。
009391
垢版 |
2007/07/10(火) 00:22:13
gtkmm2.8にしたらエラー出なくなりました
2.10だとエラーが出るようです。
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/07/10(火) 06:08:12
>>91
>gtkmmをVisual Studio.net 2003で使いたいのですが、
>gtkmm_win32.txtに2005とMinGWにしか対応していないと書かれています。
2003にバグがあって、昔はgtkmmを使えなかった。今のgtkmmはしらん。
2005は↑のバグを修正してある。
つーか、2003では修正しないから、2005を買ってね。というM$商法。
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/07/10(火) 22:58:57
質問です。
トップレベルウィンドウの子にGtkDrawingAreaを入れて、
このGtkDrawingAreaにkey_press_eventをgtk_signal_connectしたのですが、
キーボード入力を受け付けてくれません。
gtk_widget_set_eventsでマスクの設定はしてあります。
トップレベルのウィンドウだとキーボード入力を受け付けてくれます。
何がいけないんでしょうか?
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/07/20(金) 22:15:52
文字の描画について質問です。
PangoLayoutに文字を入れて、gdk_draw_layoutで描画しているんですが、
半角文字(英字)のみ描画したときと、全角文字を混ぜて描画したときで
同じ位置をしていしているにもかかわらず、表示位置が異なってしまいます。
どうやったら同じ位置に表示できるんでしょうか。
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/07/31(火) 00:40:14
>>103
解決策じゃないけど、これは仕方なかったような。
確かフォントの基底場所みたいなのが英文字と日本語文字で違ったからだったかな。
それでもフォントごとに基底場所を変えるような何かがあったような、ないような。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 01:01:49
Glade 2.10 をダウンロードして簡単なサンプルダイアログを作って
buildしてソースも出来ました
Cygwin から ./autogen.sh を実行したら無事完了して
Makefile が出来たのでそのまま make したのですが

support.o(.text+0x326): In function `create_pixbuf':
/cygdrive/c/hoge...hoge/src/support.c:123: undefined reference to `__imp___iob'

というエラーがでて先に進めなくなりました
勝手に生成されたソースなので何がどう足りないのかよく分からないので
ご存知の方おられましたらご教授頂けるとありがたいです

pkg-config gtk+-2.0 --cflags
pkg-config gtk+-2.0 --libs
は成功しています

Gladeを使わないで書いたソースで作ったサンプルは
うまく動いています
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 07:56:09
意味が違いますね、板違いになるから割愛しますが。
簡単に調べられることも調べられないようではこの板にいる意味もなさそうですが。
0111デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 08:05:27
一応調べてから書いたんだが

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%B5%BC%F8&kind=jn&mode=0&kwassist=0
きょうじゅ けう― 【教授】
(名)スル
(1)0 1 (ア)児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。
(イ)専門的な学問・技芸を教えること。
「国文学を―する」「書道―」
(2)0 大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 08:37:01
>>111
教示と意味を比較してみてください。教示だけ調べたのでは片手落ちでしょう。
つーか、鼬害だっつーの。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 09:38:21
>>109>>111
それだけを書いてある通りに捉えると確かにあってる感じするけど、
(だからそう書くのも沢山いるんだろうが)相手に対して、自分に
教えてください、ってお願いするのは「ご教示ください」だよ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%B5%BC%A8&kind=jn&mode=0&kwassist=0
こっちの例で「御教示を賜りたく」って載ってるでしょ?
>>106の書きたいことは「お教えください」だろうから、まさにこの例。
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 10:50:45
まぁあれだ、教えて君にとっては教授なんだろ。つまり、理解したいのではなく理解させてもらいたいのだろう。
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 10:59:46
俺のGtkスレを荒さないでください(><)

>>100みてVS2005の設定してるんだけど、gtkmm-2.4d.vspropsってどこにあるの?
見付からない・・・('A`)
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 11:25:05
「ご教示ください」だと、たんに例を示すぐらいの表面的なことを教えるみたいだな。
「ご教授ください」だと、体系的にちゃんと教え授けてください、って感じがでて真摯な質問に思える。

まあ、言葉ってのは「多い方が勝ち」の世界だからなあ。間違った言葉遣いなんて
ある意味では存在しないんだよ。2ちゃんで「悪のすくつ」が正しいのと同じでね。
「ご教授ください」は既に30万件もグーグルでヒットすることだし間違いとはもはや言えないよ。
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 11:50:32
>言葉ってのは「多い方が勝ち」の世界

これには同意するが、「ご教授ください」は本来教えてもらいたい人が
自分に対して使う言葉じゃないんだよ。

>「ご教授ください」だと、体系的にちゃんと教え授けてください、って感じがでて真摯な質問に思える。

教えてもらいたい人が「体系的にちゃんと教え授けてください」なんて、丁寧で真摯というより、
むしろずうずうしい感じがしないか?

示唆する程度でいいので少しでもお力をお貸しください、というのが
人にモノを教えてもらう立場の態度なんじゃないかと。

完全に感覚がずれてるのを実感した瞬間…。

>>115
ごめんね
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 16:50:21
「親切な人、教えてください」も似たようなもんかな。
反語的に教えない人は不親切だ、と自分の態度を
棚上げにして言っているような印象を周りに与えている
ということに、言ってる本人は気が行ってない。
# 気付いててなお言ってるとしたら、さらに悪質だがww
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 16:54:16
専門的な学問・技芸を教授ってのは、武道で言うと
免許皆伝とかそういうレベルでの習得を意味するんで、
「ご教授ください」なんていった日にゃ、そいつはその日に
家を出て師匠の所に内弟子に入るくらいのことを
やらにゃいけんくなるぉ。
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 17:06:31
>>121
俺はそんな印象は受けないな。
そもそも即座に答えられるのに答えなかったなら不親切なのは確かだし。
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 17:34:41
「初心者にもわかるように教えて下さい」って言うことのなにが悪いのかわからん。
実際に初心者なのかも知れないし、普通に丁寧な表現のように見えるが。
自分が答えるわけでなし、嫌なら黙ってればいいんじゃね。

それに>>111の(1)(イ)のように普通に専門的なことを教えるってだけの意味だし
「国文学を教授する」って例から、別に弟子入りみたいなニュアンスは読み取れない。
どちらかというと、ひな壇から生徒に対して教えるみたいなイメージがあって、「教示」よりも
解答者を持ち上げてる丁寧な表現だと思う。すばらしいじゃないか、コンピュータの質問
に答えるだけで教授になれるんだから。教員免許もいらない。

>>117の「本来の使いかたじゃないけど定着しちゃった」ってという考え方でも問題ないんじゃないの。
俺も昔は他人の言葉の間違いを指摘してたけど、結局、数学じゃないんだから多い方が正しいん
だよね。既に30万件以上グーグルにある表現を訂正するのはあまりにも遅すぎる。
0127106
垢版 |
2007/08/03(金) 19:41:58
事故ったので報告します
./autogen.sh
./configure
共にオプションなしで実行していませんでした
(出力の一部)
checking build system type... i686-pc-cygwin
checking host system type... i686-pc-cygwin
checking target system type... i686-pc-cygwin

オプションを付けて再度実行してうまくいきました
$ ./configure --host=i386-mingw32 --target=i386-mingw32 --disable-shared CC='gcc -mno-cygwin' CXX='g++ -mno-cygwin'
(出力の一部)
checking build system type... i686-pc-cygwin
checking host system type... i386-pc-mingw32
checking target system type... i386-pc-mingw32

ヒントになりそうなリンクをご教示頂いたかた
適当に茶化してるだけのひと
愛の鞭を揮って戴いたかた
いろいろ勉強になりました

本当にありがとうございました
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/06(月) 10:43:16
>>120
そんな7年も前の記事で云々されても困る。
今や、bccを設定するよりもgcc@cygwinをインストールする方が手間が掛からん。
0139137
垢版 |
2007/08/19(日) 10:40:48
>>138
間違いた。なんでGlibにGHashTableがあるのに、GlibmmにはHashTableが含まれて
ないんだろう?
といいたかったの。
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/19(日) 18:02:22
待ちガイルやつは劣等種
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2007/08/31(金) 18:54:55
GtkWindow がデスクトップの上で移動させられたことを知りたいのですが、
どういうシグナルを使うのがいいですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況