X



こんなプログラミング言語は嫌だ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 23:55:23
数値はローマ表記
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 02:53:44
C#
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 21:57:06
ステートメントがすべて日本語

000:メイン処理の開始位置だぜ
100:画面Aの座標縦10:横20に「基本メニュー」の文字をMSUIゴシックの24ポイントで表示させるだぜ
200:メイン処理の終了位置だぜ
300:決定ボタンを押した時の処理だょ
400:画面Aの中心にダイアログで「印刷しますか?」の文字と決定ボタンとキャンセルボタンを表示させるだょ
500:
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/11(水) 23:54:46
やたらと言葉遣いに厳しい日本語プログラミング言語
ルーチンの主従関係で敬語を使い分けなければいけない
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 07:55:36
inheritanceで毎回もめるプログラミング言語
次期拡張ではwill構文の導入が検討されている。
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 08:05:28
オブジェクション指向言語:
  既存のプログラミング・パラダイムに対し永遠に異議を唱え続ける孤高の言語
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/12(木) 17:45:03
バスク語スクリプト
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 01:52:07
「美しく豊かに香りたつ輝ける美少女味わい深いナターシャ」?
これのどこが言語なんだ?誤爆か?
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 02:04:09
漢文言語。識別子や予約語は全て漢字一文字、制御構造は日本式に返り点。
文字セットはもちろんBig5
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/15(日) 22:26:54
>>65
一文字である必要はないんじゃ

主函数レ返レ整数三指定二入力数レ容レ整数,入力内容レ容レ指示レ指示レ文字列一
開始
  印刷三指定二「イ尓好新世界」一
終了

※レ、三二一は返り点。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/19(木) 01:13:44
コマンド言語

但し、格ゲーのコマンド入力のコマンド。
条件分岐は昇竜拳入力で記述するので結構練習が必要。
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/21(土) 17:12:58
タッタラ タッタラ タラタラ〜♪
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/23(月) 22:02:01
格変化する
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 00:14:11
君たちの作った言語
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 00:19:44
コンパイラが勝手に行間を読む上に、
若干の妄想癖がある
0086デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 08:14:22
核ボタン制御専用
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/24(火) 20:27:23
>>82
それなんてperl?
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/26(木) 11:12:37
透明言語
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2006/10/27(金) 04:46:58
不透明言語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況