X



pythonがこの先生きのこるには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七色波紋 ◆.VgGY5NKtU
垢版 |
2007/01/05(金) 20:26:11
$python kinoko.py this_teacher
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/12/12(土) 20:42:01
Lispだってfor(のようなもの)やifは関数にはできない。特殊形式。
forやifのようなものを関数にするとしたら、引数の遅延評価が
必要になる。

エイプリルフールてこれか? だいぶ違うが。
ttps://lists.csail.mit.edu/pipermail/ll-discuss/2005-April/000187.html

それのネタ元
ttp://www.artima.com/weblogs/viewpost.jsp?thread=98196

さらにネタ元
ttp://mail.python.org/pipermail/python-list/2004-August/274787.html
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 11:16:17
?
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 20:02:35
if文が関数って、

for i > 10:
    print "hello"

と書けたのが

for(i > 10)
    print("hello");

と書かないといけなくなるってこと?
perlと変わらないじゃん。
pythonは興味あるけどなんか地雷言語っぽいな。
python2.5辺りのコードは見た限り、凄くシンプルな印象だったのに、残念だ。
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 19:25:32
いいねえパイソン。
俺は好きだよ。
コード打ってれば勝手にソースが整理されるし。
イベントの受信のためにいちいちリスナを作らなくても普通に関数を書くだけで済むところが特にいい。
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/04/25(日) 04:09:29
>>> a=[]
>>> a.append(a)
>>> a
[[...]]
>>> a[0]
[[...]]
>>> a[0][0]
[[...]]
>>> eval('a'+'[0]'*100)
[[...]]
>>> eval('a'+'[0]'*10000)
[[...]]
>>> eval('a'+'[0]'*1000000)
Segmentation fault
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/07/14(水) 13:25:15
print文がこの先生きのこるには
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 04:22:13
print といえば最近こんなの見つけた

class QuickOutputter(object):
def __lt__(self, msg):
print msg
return self
o = QuickOutputter()

o< "hello"
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 09:58:05
コードうってれば勝手にインデントしてくれるから好きって、はぁ?

あのー死ぬほどリファクタリングしにくいんですけどー
ていうかー巷に転がってるコードって品質の低いゴミが多いですよねー(ぐんにょり
Bicycle Repair Manをデフォで言語仕様に加えるべきだと思うわ
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/11/17(水) 14:02:56
>あのー死ぬほどリファクタリングしにくいんですけどー

そんなことない
リファクタリングもしやすい

>ていうかー巷に転がってるコードって品質の低いゴミが多いですよねー(ぐんにょり

これは半分同意
まともなのもあるけど書きなぐったひどいのも多い
だけどその事情はrubyperlphpでもなじ
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2010/11/18(木) 12:39:18
Rubyメインだけど、Pythonにはあまりそういうイメージ無いなあ
なんつーかお堅い人が使ってるイメージだから
酷いコードとか皆無に見えてそこだけは羨ましいと思ってたんだが、そうでもないのか

PerlはCGI全盛期に書かれた奴がかなり酷いし
PHPはお手軽Web言語って立ち位置だから仕方ない感じ
Rubyは品質が低いっつーか、無駄にテクいことをやろうとして読みにくいのが多いイメージ
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/01/15(土) 20:45:41
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
0726721
垢版 |
2011/02/14(月) 18:49:03
>>724
あ、それわかるwっていうかそれが原因でPythonistaになったw

DSLとか吐き気するわー。特にコンテキストすり替え型のやつ。
0727721
垢版 |
2011/02/15(火) 16:43:00
>>726
何で俺の名前騙ってんだよw
0728723
垢版 |
2011/02/16(水) 15:03:00
>>721
ごめん、誤爆したw自分で言うのもなんだが、珍しい誤爆。
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/05/20(金) 19:08:13.56
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::   _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|
                     (ノ...,;;;;;;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.|  ,;;;;;;|'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/08(金) 20:28:52.19
かなり浸透してるから
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 00:40:35.37
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/07(水) 01:01:57.67
>>560
引退
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/02/21(木) 01:00:27.47
 
    _ _ ∩
   ( ゚∀゚ )ノ )))  おっ!
   ( 二つ
   ノ 彡ヽ
   (_ノ ⌒゙J

  ⊂ヽ
  ((( (_ _ )、    ぱい!
   γ ⊂ノ, 彡
   し'⌒ヽJ

    _ _ ∩
   ( ゚∀゚ )ノ )))  おっ!
   ( 二つ
   ノ 彡ヽ
   (_ノ ⌒゙J

  ⊂ヽ
  ((( (_ _ )、    ぱい!
   γ ⊂ノ, 彡
   し'⌒ヽJ
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 08:33:43.99
乱数使うだけなのにインポートとかやだよ
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 10:50:58.45
だけ、だけ、という要望が10とか100とか積み重なるとどうなるか想像すりゃわかるだろ
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/22(水) 22:27:06.31
それでインポート地獄なの?
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/16(月) 09:14:10.26
マルチage
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 12:18:44.97
PythonとScalaってどっちがいいの
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 12:19:48.68
どっちも嫌だw
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 12:37:20.33
プリンセス・パイソンはいつ映画化されるの?
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 07:49:53.11
python
ガコノ先生!
きの!・こる!・には!
0763 【大吉】
垢版 |
2014/01/01(水) 07:53:21.99
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/16(水) 14:59:01.82ID:ModH8B+M
rubyなんてキモ言語なんて競合ですら無い。
少なくとも日本国内のPythonの最強の敵はJava。
Perl, PHP, JSは別の世界に生きてるっぽい。
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/07/16(水) 15:49:14.19ID:ej6YH4lk
おまえはいったいだれとたたかっているのか
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 10:18:09.46ID:J+DFcGCL
日本人には向いてない言語って感じがする
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 11:47:01.51ID:vZ4195p+
Puthonは初級コースで教える言語で、昔のBASICと同じ立ち位置だと思います。
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 18:16:00.42ID:r6UrUA2a
>>770
でもあのスタイリッシュな感じ好きなんだよな。
競合っぽくなってるRubyはプログラム好きがわいわいしてる感じでこれまた好きだから、なかなかどっちか、とはならない。
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 07:46:25.21ID:caHw/4to
マルチコピペ
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 23:05:07.61ID:1PHJi9Y4
CodeCombatのアンケートで「好きなプログラム言語は何ですか?」ってのがあったんだが、Pythonがダントツ
今のところの順位は
1 Python 48%
2 JavaScript 21%
3 Java 7%
4 c/c++ 6%

CodeCombatのデフォルトがPythonだとか、色々有利な条件なんだろうけど何だかな。
Python好きだけど、常にマイノリティーでいたい俺としては、最下位ダントツ0%のClojureでも始めるか
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 09:54:06.49ID:/c8bAcK4
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドアナリストパワーストーンコーチングとしまえん
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト人権侵害問題
春分資源執行ニューヨーク低原価ぼったステーキソルトレイク福岡横浜新橋奴隷課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー隠れ40代生活保護プレイボーイバイトレードいたりあん接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
FBIチャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国捕鯨団体40代社員サッカーコメント
高額入学金ヤフウ新橋大学ヤフウ新橋理事長FX経費 おじや50代資産ガリバズフィード40代エリート
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:26:24.13ID:z7hVXM8k
>>783
おまえ中身読んだのか?

> 本レポートで はデータサイエンスの仕事でよく利用されているPython*2とR*3のツールをRubyから利用する方法の開発を提案する。

そういうラッパーを作ったとか言うならまだしも提案とかアホすぎる
しまねで一生こもってろ
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:21:06.92ID:FajbO2mA
pandas極めたらexcel不要でござる
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:53:12.34ID:wQeu8XwM
今までは「みんなのPython」1強だったけど、

なでしこの作者・クジラ飛行机が参入してから、
掌田津耶乃・大津 真など、多言語の本を書いてる、著者も参入

まあ、掌田が参入するという事は、売れ筋商品だと言える
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:20:08.91ID:ZE+IdWly
>>786
Excelで困った時に使うのに便利という
Excel補完ツールと思った方がいいと思うよ。
いまじゃプログラムレスで同じことができる
ツールがあるんで、pandasに頼る必要もないけど。
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:35:37.16ID:MHQfuTqc
>>787
掌田はjuliaの本書けと思う
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:03:38.26ID:SsVrRt1f
>>788
高橋麻奈は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況