>>191
doxygenに付いてくるサンプルも参考になるよ。
当然全部英語だけど、記述例のソースと
それを使って出力されたドキュメントがある。
コマンドの説明が知りたかったら、
>>1 のサイトの日本語版マニュアルを見ればいいし。