X



【GUI】wxWidgets(旧wxWindows) その5【サイザー】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 22:06:44.16
みなさん色々とありがとうございます。
wxString sjis_data = wxString::FromUTF8(utf8_data.c_str());
のところで例外出して死ぬパターンと sjis_data が空になるパターン
それからちゃんと成功するパターンとがありました。
結局アクセスしていたサイトに広告が入っていて、
時間帯によって内容が変わるようなのですが、
どうも本体は UTF8 なのに広告部分だけ SJIS とか、
お粗末なサイトだったのが混乱した原因の一つでした。
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/02(土) 23:25:00.75
wxWidgetsとWinPcapをあわせて使おうとしてハマってたのが解決したのでカキコ

- winpcapのpcap.hはwxWidgetsのヘッダファイルのあとにincludeする必要がある
- pcap.h内部でwinsock2.hを呼んでいる
- winsock2.hはwindows.hの前にincludeする必要がある
- wxWidgetsのヘッダは、物によっては内部でwindows.hを呼んでいる

というデッドロック

#include <winsock2.h>
#include <wx/msw/winundef.h>
#include <wx/wx.h>
#include <pcap.h>

こんな感じでwinsock2.h呼んだあとにwx/msw/winundef.hを呼んでやれば解決する
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 23:02:41.64
GUI の配置は XML で定義出来るのが一番良いなあ
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 23:53:32.75
リストボックスのアイテムとして
ボタンやテキストボックスを表示できる?
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 04:32:53.10
>>205
wxListBoxそのままでは無理。
テキストボックスだけでいいならwxEditableListBox使った方が早い。
それ以外でちょっとだけコントロールを付け足したいだけなら、
wxListBox継承してるwxCheckListBoxのソースが参考になると思う。
画像管理ソフトみたいなサムネリストが欲しいならwxThumbnailCtrl
って非公式コントロールが楽(古いので2.9系では若干修正が必要)。
ttp://wxwidgets.blogspot.com/2011/02/markup-in-control-labels.html
で紹介されてるマークアップがwxListBoxにも適用されると見た目を
いじるだけならすごく楽になるんだろうけどねぇ。
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/11(木) 06:56:31.32
自作のTestApp(wxWidgets製)は起動時に渡されたパスを読み込んで処理を
するとして、既に起動しているTestAppがあれば、そのTestAppにパスを引き
渡して自分は死ぬ(多重起動しない)、という動作をしたいです。
Winの場合、EnumWindowsでトップレベルウィンドウでTestAppを探し、
WM_COPYDATAをSendMessageで投げMSWWindowProcで受ける、
という方法を採っていますが、この辺のニーズは常にあるだろうし、
もっと楽なやり方があるんじゃないかと思ってます。
こういう方法の方が楽、とかありましたら教えてください。
0210208
垢版 |
2011/08/11(木) 20:27:39.52
>>209
コメントありがとう。
でもMutexだと多重起動のチェックには使えるけど、
「既に起動している別プロセスへ任意のデータを引き渡す」
って処理には使えなく無いですか?


0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 00:44:19.62
・メモリマップファイル
・共有メモリ
・TCP/IP
・DDE/OLE/ActiveX
・ウィンドウメッセージ
好きなの使えばいいよ。普通は都合のいい方法を使って自分で作る。
wxならメッセージが一番楽だろう。
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/12(金) 12:42:49.43
一番簡単なのが欲しいなら作業ファイルにデータ書き込め。
いっそ多重起動もdir lockでやっとけ。
0217208
垢版 |
2011/08/12(金) 21:25:55.39
なんかいっぱい回答もらえた。ありがとうございます。
誤解を生んで申し訳ないんだけど、多重起動の禁止だけじゃなくて、
データを引き渡すってところまでがやりたいことなんです。

>>211
・メモリマップファイル
・共有メモリ
公式ドキュメントだけ読んで無いと思っていたんですが、
改めて調べたら5年前にパッチとして提出されてました。
「理由は言わないけど却下」と問答無用でRejectされてましたが、
普通に使えました(なんで却下されたんだろう……)

・TCP/IP
ちょっと大掛かりですが、確かにこれだとwxWidgetsのクラスのみで
クロスプラットフォームにいけますね。

・DDE/OLE/ActiveX
MSが意図しているアプリ間通信にはこれを使うべきなんですかね。
クロスプラットフォームからはかけ離れますが。
0218208
垢版 |
2011/08/12(金) 22:02:35.23
・ウィンドウメッセージ
はい。最初に書いたとおり、これは把握済です。
ただ、全トップレベルウィンドウを調べるwxWidgetsの関数って
無いですよね?(MS側のAPIはあるけど)

>>213
・起動済アプリを殺して自分が前面に出る
タスクバーに収納されていたり表に出ていたり、というアプリにしているので、
起動済のアプリのそれらの状態を把握するのにちょっと手間がかかりますね。
表示状態のコピーが不要なら確かに比較的手っ取り早いですが。

>>214
・作業ファイルにデータ書き込み&排他制御
大量のデータ通信をアプリ間でやるわけじゃないので、
手っ取り早く汎用性も高くwxWidgetsだけで完結しますね。
しかもクロスプラットフォームで安定している。なるほど。

皆さん色々な案の提示、どうもありがとうございました。
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 20:17:08.41
今更なんですが、C++でGUIを考えた場合、wxWidgetsとQTが候補に挙がりましたが
両者の比較を書いているサイトや記事などありましたら教えてください。
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 23:29:46.37
2.9.2落としてきてVC2008でビルドしてたけど、これgdgdすぎ
スタティックライブラリはできたけど、DLL版は全然ビルドできないわ、サンプルはデバッグ
ライブラリ用になってるからいちいち直さないといけない&直しても同じリソースがどうたら
でビルドできんし、Qtにいくわ
0224デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 01:05:50.35
ああ、早とちりすまん
結局添付されていたVC2008用のプロジェクトファイルがうんこで、VC6用の奴を変換して
ビルドしたらうまくいきましたわ
サンプルも同じでVC6用の奴を変換してビルドすると正常にビルドできました
悪口いってすまん、けどビルドできないVC2008用プロジェクトファイルって罠じゃないのか
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 11:45:57.63
nmakeしたらいきなりエラーで止まったし、ぐぐるとnmakeよりもVC++上でコンパイルする記事が多かった
ので、そうしてました。
お騒がせして申し訳ないついでに実は開発版の2.9.2をビルドしようとしてたみたいで、俺死にたい...
というより氏ね>俺
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 12:10:03.39
VC使わないといけない理由があるんなら仕方ないけど
gccの方がすんなり行くんじゃないかなぁ。
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 18:49:10.70
WinでgccというとMinGだよね?
たまたまVC入ってたからVCでやってたけど、MinGの方が捗るの?
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 20:59:18.77
wxWidgetsの開発はLinuxのgccで行われてるだろうからMinGW+gccだと環境づくりが楽かも?
VCのことは知らないけどMinGWだと普通に2.9.2コンパイルできたし
コーディングの効率を考えるとVCのオートコンプリート機能が使えたら楽かもしれんが、たぶん出来んだろうしな
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 17:11:05.31
MinGWだとEXEサイズ小さくなるかなと試してみたが、makeしてもlibができないなぁと1時間も
悩んでた、.aで正しいのにwww
アホすぎる俺
しかしwxWidgetsいいね、コントロールは揃ってるし、ドッキングもできる、開発版にすればリボンもどきも
使えるし、wxFormBuilder使えばGUIで画面組み立てられるし、とりあえず満足できる環境だし
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 19:07:07.57
MinGWでビルドした奴とVC++2008でビルドした奴を比較してみたけど、
VC++2008でビルドしたサンプルauidemo.exeは6073KB、MinGWでは9761KB、stripかけて6645KBだった
どちらもデバッグなしのリリース版なんだけど、MinGWの方がでかくなるのね
Dumpbinで依存DLL調べてみたら、VC++2008の方は標準DLLのみでVCランタイム依存もなし
かたやMinGWはやり方が悪いのだろうけどlibgcc_s_dw2-1.dll、libstdc++-6.dllに依存してた
VC++2008の方が優秀な気がする
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 19:22:45.46
>>232

MSYS上から、
g++ -static -o test.exe test.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs`
こうかな?
-staticオプションつければOKのはず。

以下、wxをビルドしたときの設定。MinGW-w64でもいけました。
./configure --with-opengl --enable-ipv6 --disable-shared --disable-monolithic --enable-unicode --enable-official_build --disable-threads --prefix=/mingw
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 23:30:54.03
>>233
ライブラリも作成し直し、サンプルもビルドし直しましたがサイズは6621KBでした
あとDLL依存はとれないのですね
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 00:04:36.25
>>237
同意。
UNIX文化的には、gccが「標準」でVCは「非標準」って認識だからなぁ。

自分で何か書く時とか、「自分はgccしか使わないけど、Win使いのためにVCもサポートしてやるか」ってレベル。
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 00:32:26.75
結局どっちの文化に属してるかによって
何がデフォで何がわざわざなのかが違うってことで。

で、wxそのものがUNIX文化なんだよな。
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 12:01:41.27
>> 238
サンプルはそのままビルドするとDLL依存になるとおもう。

cd samples
make "LDFLAGS = -static"

こんな感じでいかかでしょ。
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 19:03:01.60
>>241
いや、自分でmakeファイルに-static直書きしたけど駄目でした
まぁ、なんか勘違いしてるか頭がアホなんて理解できてないだけでしょう
とりあえずVCでも問題ないのでVCでやります、いろいろありがとうございました
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 19:16:34.99
>>242
がんがれ。

ただ、オープンソース系のライブラリを今後使っていくんなら
いずれにしてもgcc系の流儀とかも覚えておいた方がいいと思うよ。
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/06(火) 00:10:08.28
call vcvarsall
pushd build\msw
nmake -f makefile.vc BUILD=debug UNICODE=1 USE_GDIPLUS=1 SHARED=1 RUNTIME_LIBS=dynamic
popd

こんな感じでいいんじゃね
あと2.9.2はstableじゃないけどいいの?
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 20:25:18.76
質問お願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2004935.jpg

こういうよくある(名前、種類、ディレクトリ、サイズ)みたいなのを
表示したいんですがヴィジェットは何を使ったらいいでしょうか?
できれば画像のように名前のところの矢印みたいなのを付けたいのと
項目の順番をD&Dで入れ替えたり表示、非表示をポップアップメニューで行いたいです。
項目にはDBのカラムを割り当てたいと思っています。
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 20:38:38.06
すいません、listctrlで出来そうですね。
なんでいつも質問した後は簡単に見つかるんだろう…
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/10(土) 23:30:44.52
age
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 23:30:06.13
wxWidgetsのライセンスって何なの(L-GPL)?
これ使って書いたプログラムってソースコード開示する必要あるの?
教えてエロい人!!
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/22(木) 18:59:22.32
まあその質問はググッたらでてきそうだしな…
ところで組み込み用のwxWidgetsとかないんだろうか。
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 23:40:22.99
>>258
正格表現って初めて見たが、正則表現ではなくて?
POSIXブラケットのうち、[. .] [= =] [:<:] [:>:]とかって他のライブラリじゃほとんど見ないな。
[[=A=]]ってAやÄなどにマッチするんだっけ?
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/25(日) 20:52:38.34
>>260
ご指摘Thx. 直しておきました。どこで間違ったんだろう。

> [[=A=]]ってAやÄなどにマッチするんだっけ?
建前としてはそうなるはずだけど誰も実装してないとか何とか。よく知らないですが。
調べてみたら [. .] と [= =] の訳文はかなりおかしい気がしてきた。

0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 20:16:50.72
258です。訳文とかちょっと修正しました。ページ内部のリンクも増やした。

>>263
実は私もよく知らない。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/27(火) 23:05:37.07
http://ja.wikipedia.org/wiki/POSIX
POSIX(ポジックス パーズィックス、Portable Operating System Interface)とは、
異なる実装のUNIX OSを始めとする各種OSに共通のAPIを定め、移植性の高い
アプリケーションソフトウェアの開発を容易にすることを目的としてIEEEが策定した
アプリケーションインタフェイス規格である。
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:30:42.91
CodeBlocks10.05とwxWigets2.8を使用しています。
勉強中です。
http://wiki.codeblocks.org/index.php?title=WxSmith_tutorialsの1-7までは実行してみました。
そんなレベルなのですが、ディレクトリ内のファイル名を一覧でcsvにだせるところまでを目標に
しています。

void filenameFrame::OnButton1Click(wxCommandEvent& event)
{
wxString CurrentDocPath;
wxString Filename;
wxArrayString Filenames;
wxString GetDirectory;
wxFileDialog* OpenDialog = new wxFileDialog(
this,wxEmptyString,wxEmptyString,wxEmptyString,wxEmptyString,wxFD_MULTIPLE,wxDefaultPosition);
if (OpenDialog->ShowModal() == wxID_OK)
{
CurrentDocPath = OpenDialog->GetPath();
Filename << OpenDialog->GetFilename();
GetDirectory << OpenDialog->GetDirectory();
Filenames << OpenDialog->GetFilenames[0];
TextCtrl1->SetLabel(CurrentDocPath);
TextCtrl2->SetLabel(Filename);
TextCtrl3->SetLabel(GetDirectory);
TextCtrl4->SetLabel(Filenames);
}
OpenDialog->Destroy();}
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:42:09.03
C:\C\FILENAME\filenameMain.cpp|133|error: invalid use of member (did you forget the '&' ?)|
C:\C\FILENAME\filenameMain.cpp|140|error: conversion from 'wxArrayString*' to 'const wxString' is ambiguous|
C:\wxWidgets2.8\include\wx\string.h|692|note: candidates are: wxString::wxString(wxChar, size_t) <near match>|
コンパイルすると、このようなメッセージが表示されます。

以下の行を削除すると、正常にコンパイルが通ります。
wxArrayString Filenames;
Filenames << OpenDialog->GetFilenames[0];
wxArrayString Filenames;

wxFiledialogで複数ファイルを選択した場合には、配列?を使用しないといけないような気がするので、多分wxArrayStringを使わないとだめかと
思いいれてみました。
配列?なのでGetFilenames[0]といれれば複数ファイルを選択した場合に一番最初のファイル名が入る認識でしたが間違っているようです・・・

複数ファイルの選択と、複数のファイル名の取得方法を検索したのですが、サンプルなどを見つけることができませんでした。

どこが間違っているか教えてください。

0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 20:52:59.24
サンプルにある"dialogs"が参考になるんじゃないかな、
"File operations->Open files"というのがある。
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:01:42.80
>>271
レスありです。全コードではありません。
改行などを削除しています。
wxSmithで作成していますので、どのようなソースが必要になりますか?
プロジェクトフォルダを見ると、bin/obj/wx_pch.h.gch/wxsmithフォルダと
filename.cbp/filename.depend/filename.layout/filenameApp.cpp/filenameApp.h/filenameMain.cpp/filenameMain.h/resource.rc/wx_pch.hファイルがあります。
filenameMain.cppの内容は以下のとおりです。

/***************************************************************
* Name: filenameMain.cpp
* Purpose: Code for Application Frame
* Author: ()
* Created: 2011-11-08
* Copyright: ()
* License:
**************************************************************/

#include "wx_pch.h"
#include "filenameMain.h"
#include <wx/msgdlg.h>

//(*InternalHeaders(filenameFrame)
#include <wx/intl.h>
#include <wx/string.h>
//*)

//helper functions
enum wxbuildinfoformat {
short_f, long_f };

wxString wxbuildinfo(wxbuildinfoformat format)
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:03:08.95
{
wxString wxbuild(wxVERSION_STRING);

if (format == long_f )
{
#if defined(__WXMSW__)
wxbuild << _T("-Windows");
#elif defined(__UNIX__)
wxbuild << _T("-Linux");
#endif

#if wxUSE_UNICODE
wxbuild << _T("-Unicode build");
#else
wxbuild << _T("-ANSI build");
#endif // wxUSE_UNICODE
}

return wxbuild;
}

//(*IdInit(filenameFrame)
const long filenameFrame::ID_BUTTON1 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_TEXTCTRL1 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_BUTTON2 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_TEXTCTRL2 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_BUTTON3 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_TEXTCTRL3 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_BUTTON4 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_TEXTCTRL4 = wxNewId();
const long filenameFrame::ID_PANEL1 = wxNewId();
//*)
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:04:37.12
BEGIN_EVENT_TABLE(filenameFrame,wxFrame)
//(*EventTable(filenameFrame)
//*)
END_EVENT_TABLE()

filenameFrame::filenameFrame(wxWindow* parent,wxWindowID id)
{
//(*Initialize(filenameFrame)
wxFlexGridSizer* FlexGridSizer1;

Create(parent, wxID_ANY, wxEmptyString, wxDefaultPosition, wxDefaultSize, wxDEFAULT_FRAME_STYLE, _T("wxID_ANY"));
FlexGridSizer1 = new wxFlexGridSizer(0, 3, 0, 0);
Panel1 = new wxPanel(this, ID_PANEL1, wxDefaultPosition, wxSize(560,106), wxTAB_TRAVERSAL, _T("ID_PANEL1"));
Button1 = new wxButton(Panel1, ID_BUTTON1, _("Label"), wxPoint(8,24), wxSize(72,24), 0, wxDefaultValidator, _T("ID_BUTTON1"));
TextCtrl1 = new wxTextCtrl(Panel1, ID_TEXTCTRL1, _("Text"), wxPoint(104,24), wxSize(456,22), 0, wxDefaultValidator, _T("ID_TEXTCTRL1"));
Button2 = new wxButton(Panel1, ID_BUTTON2, _("Label"), wxPoint(8,48), wxDefaultSize, 0, wxDefaultValidator, _T("ID_BUTTON2"));
TextCtrl2 = new wxTextCtrl(Panel1, ID_TEXTCTRL2, _("Text"), wxPoint(104,48), wxSize(456,22), 0, wxDefaultValidator, _T("ID_TEXTCTRL2"));
Button3 = new wxButton(Panel1, ID_BUTTON3, _("Label"), wxPoint(8,72), wxDefaultSize, 0, wxDefaultValidator, _T("ID_BUTTON3"));
TextCtrl3 = new wxTextCtrl(Panel1, ID_TEXTCTRL3, _("Text"), wxPoint(104,72), wxSize(456,22), 0, wxDefaultValidator, _T("ID_TEXTCTRL3"));
Button4 = new wxButton(Panel1, ID_BUTTON4, _("Label"), wxPoint(8,96), wxDefaultSize, 0, wxDefaultValidator, _T("ID_BUTTON4"));
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:05:18.62
TextCtrl4 = new wxTextCtrl(Panel1, ID_TEXTCTRL4, _("Text"), wxPoint(104,96), wxSize(456,22), 0, wxDefaultValidator, _T("ID_TEXTCTRL4"));
FlexGridSizer1->Add(Panel1, 1, wxALL|wxEXPAND|wxALIGN_CENTER_HORIZONTAL|wxALIGN_CENTER_VERTICAL, 0);
SetSizer(FlexGridSizer1);
FlexGridSizer1->Fit(this);
FlexGridSizer1->SetSizeHints(this);

Connect(ID_BUTTON1,wxEVT_COMMAND_BUTTON_CLICKED,(wxObjectEventFunction)&filenameFrame::OnButton1Click);
//*)
}

filenameFrame::~filenameFrame()
{
//(*Destroy(filenameFrame)
//*)
}

void filenameFrame::OnQuit(wxCommandEvent& event)
{
Close();
}
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:06:07.61
void filenameFrame::OnAbout(wxCommandEvent& event)
{
wxString msg = wxbuildinfo(long_f);
wxMessageBox(msg, _("Welcome to..."));
}

void filenameFrame::OnButton1Click(wxCommandEvent& event)
{
wxString CurrentDocPath;
wxString Filename;
wxArrayString Filenames;
wxString GetDirectory;
wxFileDialog* OpenDialog = new wxFileDialog(
this,wxEmptyString,wxEmptyString,wxEmptyString,wxEmptyString,wxFD_MULTIPLE,wxDefaultPosition);
if (OpenDialog->ShowModal() == wxID_OK)
{
CurrentDocPath = OpenDialog->GetPath();
Filename << OpenDialog->GetFilename();
GetDirectory << OpenDialog->GetDirectory();
//Filenames << OpenDialog->GetFilenames[0];
TextCtrl1->SetLabel(CurrentDocPath);
TextCtrl2->SetLabel(Filename);
TextCtrl3->SetLabel(GetDirectory);
//TextCtrl4->SetLabel(Filenames);
}
OpenDialog->Destroy();
}
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 21:58:12.30
連続投稿規制 5回でなるんですねが・・・
こんな感じです。
配列・ポインタなど、マニュアルを目を通したのですが、完全に理解していません。
とりあえず色々さわりながら理解していこうかと考えています。

>>272
ありがとうです。
sampleフォルダの中のですね。
当初この中を探したのですが、wxSmithでのプロジェクトがなかったのであきらめていました。
dialogs.cppの790行目からそれらしい記載があったので参考にしてみます。

ありがとうでした。
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 14:01:41.90
>>280
そのような場所があるとは知りませんでした。
次からそうします。

スレ汚しすみませんでした。
あと、/sample/dialogs/dialogs.cppの該当部分を、コピペしただけで複数ファイルの選択と、表示ができました。
意味を調べながら理解していきます。

ありがとうでした。
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 17:58:05.53
中学生か
まあがんがれや
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 02:03:10.37
ubuntuでwxWidgetsの勉強中なのですが、samplesフォルダ内のサンプルソース(c++)をいくつか実行してみようと思い、付属のmakefile.cpp及びmakefile.unxをmakeコマンドで実行しようとするとコンパイルに失敗します。
端末より
g++ -c foo.cpp `wx-config --cppflags`
という形でコンパイルしてみてもエラーが出ます。

コンパイルに失敗したサンプルソースはlistbox.cppとlisttest.cppです。

なにかコンパイル時に指定しなければいけないファイルなどがあるのでしょうか?
どなたか教えてください
0287284
垢版 |
2011/11/22(火) 16:11:40.78
>>285
早速の返信ありがとうございます。

僕が変な勘違いをしてない限りwxはインストール済みだと思います。
>>1のリンクにある
wxWindowsで始めるC++ GUIプログラミング
 ttp://www.h3.dion.ne.jp/~k5_n/wxwin/
wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう
 ttp://0xcc.net/pub/uu-2004-08/
に書かれている簡単なソースや、自分で作った幾つかのソースは動きますので。

>>286
返信ありがとうございます。
今すぐにエラーを貼るのは難しいので、数時間後にまた貼らせて頂きます。
0288284
垢版 |
2011/11/22(火) 21:45:18.75
listtestでは、makefile.unxと手打ちのコンパイルでは同じエラーが出ました。
makefile.gccはmakeコマンド自体が失敗していたようなので、環境の違いが原因だと思います。
以下、listtestのmakefile.unxに対するエラーの一部(エラーが167行もあるため省略します。)です。

In file included from listtest.cpp:48:0:
listtest.h:29:34: エラー: ISO C++ では型の無い ‘wxDECLARE_NO_COPY_CLASS’ の宣言を禁止しています [-fpermissive]
listtest.h:96:39: エラー: ISO C++ では型の無い ‘wxDECLARE_NO_COPY_CLASS’ の宣言を禁止しています [-fpermissive]
listtest.h:189:36: エラー: ISO C++ では型の無い ‘wxDECLARE_NO_COPY_CLASS’ の宣言を禁止しています [-fpermissive]
listtest.cpp:73:19: エラー: ‘wxIntPtr’ was not declared in this scope
listtest.cpp:73:35: エラー: ‘wxIntPtr’ was not declared in this scope
listtest.cpp:73:51: エラー: ‘wxIntPtr’ was not declared in this scope
listtest.cpp:73:78: エラー: expression list treated as compound expression in initializer [-fpermissive]
listtest.cpp:74:1: エラー: expected ‘,’ or ‘;’ before ‘{’ token
listtest.cpp: コンストラクタ ‘MyFrame::MyFrame(const wxChar*)’ 内:
listtest.cpp:194:50: エラー: オーバーロードされた ‘wxIcon(const char* const [37])’ の呼び出しは曖昧です
listtest.cpp:194:50: 備考: 候補:
/usr/include/wx-2.8/wx/generic/icon.h:35:5: 備考: wxIcon::wxIcon(const wxString&, wxBitmapType, int, int) <near match>
/usr/include/wx-2.8/wx/generic/icon.h:35:5: 備考: 第 1 引数を ‘const char* const [37]’ から ‘const wxString&’ へ変換する方法が不明です
/usr/include/wx-2.8/wx/generic/icon.h:31:5: 備考: wxIcon::wxIcon(char**, int, int) <near match>
/usr/include/wx-2.8/wx/generic/icon.h:31:5: 備考: 第 1 引数を ‘const char* const [37]’ から ‘char**’ へ変換する方法が不明です
/usr/include/wx-2.8/wx/generic/icon.h:30:5: 備考: wxIcon::wxIcon(const char**, int, int) <near match>
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 22:33:02.64
サンプルはどこから持ってきたやつなの?
インストールしてるwxWidgetsとサンプルのバージョンは同じ?

そもそもインストールはどうやってしたの?
パッケージから入れたの? それともソースからビルドしたの?

とまあ、気になる点はいろいろですが、
とりあえずパッケージからwxWidgetsの開発環境をインストールして、
同じバージョンのサンプルをコンパイルするのは、
最初に書かれてる方法で普通にできます。

ソースからビルドすれば付属してるサンプルも一緒にコンパイルしてくれるはずです。
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/23(水) 00:13:32.17
>>288
そのエラーメッセージは最初の方は含まれてる?
wxのincludeが読み込めてないように思える。includeのエラーが最初にないかい?
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/23(水) 03:19:45.38
そもそもLinuxでwxWidgetsやろうと思ったら

@wxWidgetsのソースダウンロード
A./configure <- 自分が欲しいオプション ->
Bmake && make install
Csamplesフォルダにあるソースコードを「make」コマンドでコンパイル

で終わるはずなんだがなあ
0295デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/23(水) 15:48:53.79
>>284
しかもよく見たらコマンド間違えてるな

× g++ -c foo.cpp `wx-config --cppflags`

○ g++ -c foo.cpp `wx-config --libs` `wx-config --cxxflags` -o foo

ライブラリにリンクしてないから実行ファイルができてない可能性が
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 00:18:52.26
devC++は好きで昔から結構使ってるけど
やっぱvc版インストしてvcの統合環境でやったほうがデバッグは楽だよ
使うまではdevCのパッケ導入が楽かも知れんけどw

(最近はc#が色々楽すぎるんでwx自体全然使って無いけど・・・)
0300284
垢版 |
2011/11/28(月) 13:24:44.41
レスの間が開いてすみません。みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
>>289
よくわからないうちからいろいろなサイトをまわって色々試してたせいで若干記憶が曖昧で申し訳ないのですが、インストールは確かパッケージから入れたと思います。

サンプルのバージョンが2.9.2なのですが、コンパイルエラーを見る限り、2.8のライブラリを読んでいるみたいなので、安定版と最新版を両方入れてたみたいです。

改めて2.8.12を公式から落としてきて、そのサンプルでコンパイルしてみたらうまくいきましたので、ご指摘の通りサンプルとwxWidgetsのバージョンが違ったみたいです。ありがとうございました。

>>290
エラーメッセージは先頭の部分でした。ありがとうございました。
>>291
そうみたいですね。makefile.unxでうまくいきました。ありがとうございました。
>>295
今まで下記サイトを参考に
http://0xcc.net/pub/uu-2004-08/

% g++ -c hello.cpp `wx-config --cppflags`
% g++ -o hello hello.o `wx-config --libs`

というようにコンパイルしてたんですけど良くなかったでしょうか。
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/28(月) 19:19:16.59
>>300

> 今まで下記サイトを参考に
> http://0xcc.net/pub/uu-2004-08/
>
> % g++ -c hello.cpp `wx-config --cppflags`
> % g++ -o hello hello.o `wx-config --libs`
>
> というようにコンパイルしてたんですけど良くなかったでしょうか。

それならOK、コマンド1行でやるか2行でやるかの違い
ただ wx-config --cppflagsとwx-config --libsが何を表しているのか
includeとかlibってどういうものなのかググって意味を考えたほうがいいよ
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:16:58.26
LinuxでパッケージからwxWidgetsを入れた場合、setup.hはどこにあるのでしょうか?
wxUSE_ACCESSIBILITYを有効にしようと思ってファイル検索したら大量にかかったので幾つか内容を変更してみても有効にならなかったので。
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:26:14.75
パッケージはバイナリしか入ってない、つまりオプションを切り替えるのは不可能では?
ソースからビルドした方がいいと思われ
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:31:56.85
>>303

ありがとう。ソースから入れなおしてみる。
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 19:45:40.51
>>302
Linuxでは通常はソースのパッケージが別に用意されてるよ。

ディストリによるけど後ろに-develみたいなのがついたパッケージ
を入れるとソースが入る。
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 21:19:08.30
>>305
そのレスを見る前に入れなおしてしまった…教えてもらったのに申し訳ないです。



オプションの切り替えは結局setup.hをいじれば良いのでしょうか?
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 21:34:18.68
>>306
./configure -h で付けられるオプションが見れるからやってみ、その中にwxUSE_ACCESSIBILITYも入ってるだろう
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 21:38:07.80
$ ./configure -h | grep accessibility
--enable-accessibility enable accessibility support

あったあった。何に使うのかわからんけどどうぞ。
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/06(火) 11:00:02.97
>>307,308
何から何まですみません。
0310255
垢版 |
2011/12/06(火) 11:57:28.16
wxAccessibleってマニュアルに
For details on the semantics of functions and types, please refer to the Microsoft Active Accessibility 1.2 documentation.
とか、
Availability: only available for the wxMSW port.
とかあるけどlinuxで意味あるのか?
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/06(火) 14:11:37.79
>>310
下のサイト
http://www14.ocn.ne.jp/~bkclass/doc_wxsamples.html
を見て、サンプルのソース実行して勉強してたんですけど、accessっていうサンプルをコンパイルして実行をしようとすると、
"This sample has to be compiled with wxUSE_ACCESSIBILITY"
というメッセージが出たので、
Windowsのみ本体のwxUSE_ACCESSIBILITYを1にする、とは書いてあったんですが、動いてないということはLinuxでも必要なのかと勝手に思い込んでこちらで聞いてみたんですが、やっぱりLinuxでは意味が無いんでしょうか…
0312311
垢版 |
2011/12/06(火) 14:27:45.09
度々すみません。
こちらでもマニュアルを確認したら、accessはWindowsのみと書いてありました。
今度からはマニュアルを良く読んで、わからなかったらこちらで聞きたいと思います。
自分自身でもあんまりにゆとりすぎて反省してます…。
みなさん大変ご手数をおかけしました。
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/07(水) 19:17:24.24
ゆとりはHSPとかC#に行くだろうからこっちには来ないだろうな
あとC++のGUIライブラリで有名で日本語ドキュメントがあるのはQtとかgtkだろうからさらにやる人は減る
最後にwxWidgetsは英語の知識とC++のオブジェクト指向がわかってないとできないから挫折する人も多いだろう

とゆとりが言ってみる
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 22:40:24.44
wxWidgets > Qt なの?
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 13:37:15.62
いわゆるビジュアルプログラミング言語は
生産性を改善するという触れ込みでありながら、事実上普及していない

何でかは知らんけど、同じ大きさのモニタに表示できる情報量で
テキストに負けちゃうからっていう説を聞いたことがあるような
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 01:32:59.64
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 06:38:53.32
下記のページ
http://docs.wxwidgets.org/2.8/wx_wxcommandevent.html

でwxCommandEventを勉強していたのですが、
GetIntとGetSelectionの違いがよく分かりません。

GetIntは
wxCommandEvent::GetInt
int GetInt()
Returns the integer identifier corresponding to a listbox, choice or radiobox selection (only if the event was a selection, not a deselection), or a boolean value representing the value of a checkbox.

と書いてあり、GetSelectionは
Returns item index for a listbox or choice selection event (not valid for a deselection).

と書いてあるのですが、GetIntの選択されたリストボックスに対応付けられたInt型と言うのはGetSelectionで返される値と何か違うものなのでしょうか?
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 13:32:13.51
ver 2.8.12
include/wx/event.h
538: int GetSelection() const { return m_commandInt; }
554: int GetInt() const { return m_commandInt; }
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 01:35:21.75
リストボックスの中に、入れ子でリストボックスを作りたいと思いマニュアルを見て、wxListBoxのメンバ関数であるCreate関数を利用すれば2段階リストが構成できるということまではわかったのですが、Create関数の使い方がいまいちわかりません。

お手数ですが、どなたか使い方を教えていただきませんでしょうか。
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 18:41:37.88
wxRegExを使うため、wxregexライブラリをビルドし、成功しました。
しかし、いざプログラムで「wxRegEx」クラスを使おうとすると、「error C2065: 'wxRegEx' : 定義されていない識別子です」というエラーが出て、全く使えません。
思いつく方が居たらお願いします。

OS: Windows 7
wxWidgets: 2.9.1
コンパイラ: Visual C++ 2010 Express
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 18:52:26.42
>>323
すいません、プリコンパイル済みヘッダを再作成してみたらうまくいきました。
スレ汚しすいません……
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 01:55:47.35
mingwの時点でOSはWindowsなのに
>どいつもこいつもマイクロソフトの犬だな
とか書くのかよw
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/23(金) 16:08:42.36
wxWidgetsはWindows以外はおまけだろ。
Win32のラッパーとしての価値しかないと思っている。
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 17:54:24.54
migw もなぁ…64bit対応がなぁ…
wxruby とか使いたくても使えないよ

しかしひとはビルドしろという
なんどでもビルドしろという
びるどしろー
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/25(日) 08:31:41.01
MSWでwxListCtrlを使ってみたらDESELECTEDイベントが通知されないバグがあったので
クリックやキボード操作が行われる度に選択状態を自分でチェックしてDESELECTEDイベントを送るようにしたら
アイテムが1個の時に何故かマウスイベントが消し去られるバグまで出てきて
もう八方塞がりです
なにこれ馬鹿
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/27(火) 12:10:40.98
最近wxTreeCtrl使ってるけどイベント通知できんわ
仕様がわかってないだけかも知れんが、バグだったら報告しなきゃだな
0341338
垢版 |
2011/12/27(火) 23:00:49.89
今日ちょっとwxTreeCtrlの全イベント試してみたが、特に問題なかった。環境はMSW(MinGW)

>>340
英語が多くてドキュメントがAPIリファレンスしかないのがある意味バグw
この前wxXMLをHTMLに使ったら一気にバグってワロタ(当たり前だけど)

それさえ超えればいいものだと思います
0343デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 08:03:39.44
バグとか明らかに仕様とは違う動きをしたりすることは多々あるけど
もともとネイティブAPIをラップしただけだから誤魔化せるかもしれない
結局のところネイティブレベルの知識とwxWidgetsの中身まで調べないといけないので時間はかかる
それでもネイティブコンパイル出来ないC#も嫌だし、MFCよりは遥かにましだけどw
ネイティブレベルのことをしたくてGUIも楽に作りたいって要求に答えてくれるものがないもんな
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 15:34:13.86
>>341
英語なのはキツイけどほかに良いライブラリも見当たらないし我慢するw

>>343
バグがあるってのはちょっと残念だなぁ
ネイティブレベルの知識もそんなに無いし不安だ・・・
けど、大きなバグじゃないのなら少し使ってみようと思います。
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 15:13:49.10
649 デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/29(木) 14:50:37.28 ID: Be:
学生プログラマ日本一決定戦(予選は社会人も参加可)
ttp://codevs.jp/howto.html
現在予選開催中
応募締切 2012.1.6 12:00

おもしろいことやっているじゃん。誰か今から参加しろよ。
0346本田
垢版 |
2011/12/31(土) 22:24:08.47
>>340
http://www.wxwidgets.org/
wxWidgets 2.9.3 Released
2011-12-14

While this is still officially a development release because some API details are still not frozen,
we believe that 2.9.3 can be used in production environment,
especially for the new projects for which (small) changes in behaviour since 2.8 are not a problem.
Give it a try and let us know what do you think!
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 11:14:18.13
サイザーage
0350 【大吉】
垢版 |
2012/01/01(日) 13:38:44.46
今年はwx使うことあるかなー
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 01:29:02.25
wxTextCtrlの内容を一行ずつ読み込みたいです。
行数を調べるのに以下のやり方でいいのかと考えたのですがエラーがでます。

size_t abc = wxTextCtrl::TextCtrl1.GetNumberOfLines();

コンパイルすると以下のエラーがでます。

C:\Users\x\Desktop\practice\practiceMain.cpp||In member function 'void practiceFrame::OnButton2Click(wxCommandEvent&)':|
C:\Users\x\Desktop\practice\practiceMain.cpp|225|error: 'TextCtrl1' is not a member of 'wxTextCtrl'|

http://docs.wxwidgets.org/2.9.3/classwx_text_file.html
ここを見るとメンバー関数と書いているようなのですが、何か考え違いをしていると思うのですが・・
教えてください。
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 02:10:29.44
>>353
レスありがとうございます。

リンクを間違っていました。 以下を参考にしました。
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx381.htm#wxtextctrlgetnumberoflines

IDEは、CODE::BLOCKS SVN:7550を使用しています。

試しに以下のことをやってみたのですがエラーがでました。
int abc = TextCtrl1.GetNumberOfLines(TextCtrl1);
C:\Users\x\Desktop\practice\practiceMain.cpp|225|error: request for member 'GetNumberOfLines' in '((practiceFrame*)this)->practiceFrame::TextCtrl1', which is of non-class type 'wxTextCtrl*'|
int abc = TextCtrl1.GetNumberOfLines();
C:\Users\x\Desktop\practice\practiceMain.cpp|225|error: request for member 'GetNumberOfLines' in '((practiceFrame*)this)->practiceFrame::TextCtrl1', which is of non-class type 'wxTextCtrl*'|

wxTextCtrl1は、CODE::BLOCKSのGUIの部品を貼り付けています。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 02:31:38.99
>>354
全体のコード見てないからなんとも言えないが、TextCtrlはprivateとかで宣言しないと外から触れんぞ


Frame.h
private :
wxTextCtrl* m_text;

Frame.cpp

// メソッド内にテキストコントロール配置
m_text = new (.....);

m_text->Hogehoge();
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/05(木) 12:59:53.67
>>355
レスありがとう。

int abc = TextCtrl1 -> GetNumberOfLines();

と書けば、エラーなくコンパイルできました。

本当にありがとうでした。
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 15:41:25.76
テキストファイルを読み込む時に、utf-8のファイルの場合はreadして読み込むことができます。
テキストファイルがsjisの場合、次のようなエラーメッセージが表示されます。
[Faild to convert file "z:\test.txt" to unicode

http://docs.wxwidgets.org/2.9.3/classwx_text_file.html
http://docs.wxwidgets.org/2.9.3/classwx_conv_auto.html
上記を読むと、wxConvAuto機能を使用すると自動的にコンバートしてくれるように記載されているように見えます。

それで、openするときに、wxConvAuto()を付け加えてみたのですがエラーがでます。
wxConvAutoは付けても、付けなくても同じ現象です。
tfile.Open(file,wxConvAuto());

TextCtrl1->SetValue(str);
に、utf-8のファイルを読み込むと内容が反映されます。
sjisだとオープン時に(本当にオープンするときのエラーかどうかはわかりませんが・・・)上記エラーがでます。
またTextCtrl1にはテキストファイルの内容が反映されません。

どこが悪いか教えてください。
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 15:42:52.53
すいません、ソースコードは短めなので、こちらに書きます。

wxString file,str,s,number;
wxTextFile tfile;

wxFileDialog fdlog(this,_T("テキスト読み込みファイルの選択"),
wxEmptyString, wxEmptyString, wxEmptyString,
wxFD_OPEN);
if(fdlog.ShowModal() != wxID_OK) return;
{
file.Clear();
file = fdlog.GetPath();
tfile.Open(file,wxConvAuto());
wxLogMessage(_T("オープンできました。"));
str = tfile.GetFirstLine();
s = str;
str += '\n';
while(!tfile.Eof())
{
s= tfile.GetNextLine();
str += s;
str += '\n';
}
TextCtrl1->SetValue(str);
wxLogMessage(_T("読み込み完了しました"));
tfile.Close();

こんな感じです。
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 16:25:17.96
wxTextCtrlの中身を印刷したいのですが、どのようにすればいいのかいまいち分かりません。
どこかにwxTextCtrlのアドレスか何かを渡せばよいのでしょうか?教えてください
0362デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 18:45:10.90
>>360
過去スレにもSJIS読み込みについての事例が沢山あるが、wxWidgetsのライブラリによるSJIS→UTF-8の変換は全く期待できない
結論としては「UnicodeビルドしてUTF-8で読み込め」でFAだとおもう

おすすめはlibiconvでUTF-8に変換してからwxWidgets内に読み込む
iconvはwikipediaにもサンプルコードがあるから、使うのは難しくないはず http://ja.wikipedia.org/wiki/Iconv

>>361
wxWidgets2.9.3のクラスリファレンス見れ、いっぱい使えそうなのあるぞ

wxPrintData
wxPrintDialog
wxPrintDialogData
wxPrinter
wxPrinterDC
wxPrintout
wxPrintPreview
0363361
垢版 |
2012/01/06(金) 19:18:13.20
印刷の件ですが、wxPrinterDCにwxTextCtrlの値を渡せばWindowsでは印刷することができました。

しかし、LINUX(ubuntu11.10)環境下では、印刷プレビューを見る限りではうまくいっている様に思えるのですが、実際に印刷してみると(test wordsと言う文字を1部だけ印刷しようとしました。)、
1枚目のプリントに下記のようなエラーが印刷され、その後プリンタが無限に白紙を出しつづけるという不具合が起こりました。

%!PS-Adobe-3.0 %%Creator: Gnome Print Version 2.18.8 %%CreationDate: D:201201061

この不具合は、wxWidgets2.8.12の印刷用のサンプルプログラムprintingの内容を印刷しようとしても起きてしまったので、
参考にしたサンプルその物がどこかおかしいか、こちらの印刷まわりの設定がおかしいかのどちらかだと思うので、とりあえず上記のエラーを調べてみます。


>>362
レスありがとうございます。
一応読んではいたのですが、いまいちよく分からなかったのでここに頼ってしまいました。住みません。
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/06(金) 19:42:20.71
さっきShift_JISで読み込むのは無理だと言ったがそれは嘘だ(コマンドー風に)

下みたいなテストプログラムで普通にShift_JIS読み込めてワロタ
2.9.3パない

// テキストファイルの読み込み
wxTextFile file(wxT("./Shift_JIS.txt"));
file.Open(wxConvAuto(wxFONTENCODING_CP932));
wxString test = file.GetFirstLine();

frame->SetStatusText(test);
frame->Show(true);
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 21:53:08.88
>>362>>364
レスありがとうございます。
試しに以下のように入力してコンパイルしてみました。

wxTextFile file(wxT("c:\\Shift_JIS.txt"));
file.Open(wxConvAuto(wxFONTENCODING_CP932));
wxString test = file.GetFirstLine();

コンパイルすると、下記エラーがでます。
C:\Users\x\Desktop\practice\practiceMain.cpp|154|エラー: no matching function for call to 'wxConvAuto::wxConvAuto(wxFontEncoding)'|

wxwigetsは,2.8.12を使用しています。
コンパイルが通らない原因が、わからにので2.9.3のソースをダウンロードしてコンパイルを試しています。


cドライブ直下に、MinGWとmsysというのを導入後、msys.batで端末?を起動しました。
そこで、./configure --disable-shared --enable-monolithic --enable-unicodeと行い、make make installまでは行いました。
make installした成果物?をwindowsの実行環境にどうもっていくか調べているところです。

何が悪いか手探りなので的外れなことしてるような気もするんですが、これしかできないのでとりあえず2.9.3の環境を作ってみます。
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 22:42:42.75
>>365
やりかたは間違ってないとおもうので頑張って
今ちょっとクラスリファレンス見てたけど

wxTextFileの部分で::Openで取れる引数が2.8から2.9で変わってるみたい

wxWidgets 2.8

bool Open(wxMBConv& conv = wxConvUTF8) const
bool Open(const wxString& strFile, wxMBConv& conv = wxConvUTF8) const

wxWidgets 2.9

bool Open (const wxMBConv &conv=wxConvAuto()) const
bool Open (const wxString &strFile, const wxMBConv &conv=wxConvAuto()) const

OpenメソッドにwxConvAuto()をとれるのが新機能みたい。2.8にはないんだな、これが。
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 00:03:23.41
>>366
わざわざ調べてくれてありがとうございます。

2.8にはない新機能だったんですね。
2.9.3にする励みになりました。

code::blocksで、コンパイル済みのものを入れるだけで1週間くらいかかった記憶があります。
コンパイルなど慣れないことをするので、今回も同じくらい時間かかるかもしれません。

でも2.9.3にする気にになりました。
ありがとうございました。
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 00:02:24.31
Mingwをcドライブ直下にインストール
PATHに、C:\MinGW\bin;C:\MinGW\mingw32\binを追加
c:\wxWigets-2.9.3を解凍

下記を参考にしました。
http://wiki.codeblocks.org/index.php?title=Compiling_wxWidgets_2.8.6_to_develop_Code::Blocks_%28MSW%29
オプションはcode::blocksで使用する場合のofficial supportと書いていたので下記とおりにしています。

コマンドプロンプトで下記実行
C:\Users\x>SET PATH=c:\mingw\bin;c:\mingw\mingw32\bin
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release clean
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug clean
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug
c:\wxWidgets-2.9.3\lib\gcc_dll>copy *.dll %windir%

code::blocksの設定
settings>Enviroment>Enviromet variables
WSWIN=C:\wxWidgets-2.9.3
settings>Grobal Variable Editor
current varibale:wx
base: ${WXWIN}
include: ${WXWIN}\include
lib: ${WXWIN}\lib

開発環境のコンパイルが初めてで、これでいいのか不安ですが、code::blocks上のプロジェクトのコンパイルが通りました。
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/09(月) 00:08:31.38
>>366

wxTextFile gfile(wxT("c:\\Shift_JIS.txt"));
gfile.Open(wxConvAuto(wxFONTENCODING_CP932));
wxString test = gfile.GetFirstLine();


tfile.Open(file,wxConvAuto(wxFONTENCODING_CP932));

二通りのやりかたでコンパイルが正常にできました。

また、sjisのファイルを読みこむこともできました。

ありがとうございました。
助かりました!!!
0370361
垢版 |
2012/01/09(月) 23:07:32.49
ubuntuでの印刷の件ですが、使っているプリンタのドライバがよくなかった様で、ドライバを変更したらうまく行きました。

現状、wxTextCtrl内の行が長すぎると用紙からはみ出てしまうので、適切なところで改ページするようにしたいと思っていますので、またもう少し考えてみます。
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 14:12:14.80
Linuxで開発したツールを知り合いの古い環境で動くかどうかテストしたら、libc.so.6が見当たらないっていうエラーが出てくるのですが、標準Cライブラリって動的リンクするしか方法はないのでしょうか?
その場合、作った実行ファイルは古い環境では動かないのかな…
一応./configure のオプションは
--with-gtk --enable-std_iostreams --enable-std_string
--enable-controls --disable-shared --enable-unicode --with-libjpeg=builtin
--with-libpng=builtin --with-regex=builtin --with-libtiff=builtin --with-zlib=builtin --with-expat=builtin

にして、プログラムのコンパイルは
g++ -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs`
g++ -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs` -static-libgcc -static-libstdc++
g++ -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --static --libs`
の3通りで実行ファイルを作ってそれぞれ試してもらったのですが、どれもlibc.so.6が利用できないというような意味のエラーが出てきます。
また
g++ -static -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs`
についても試しましたが、コンパイルエラーが大量に(主にライブラリが見当たらないといったようなエラー)が出てきます。
解決方法があるようでしたらご教授お願いします
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 18:34:11.40
>>371
エスパーしてみるわ

一応忠告しとくけどwxWidgetsは「同じソースコードからWin, Linux, Macで使えるバイナリがコンパイルできる」のであって
「LInuxでコンパイルしたバイナリがWindowsで使える」というわけではない。
それができるのはJavaだけ

上の問題ではないとしたら
Linuxでコンパイル→Linuxで使う、はライブラリが揃ってる限りいけるはず。

よって、既に生成している実行ファイルを友人の環境で「ldd <- 対象の実行ファイル ->」して
友人の環境で足りないライブラリを追加する

もしくは友人の環境でwxWidgetsのソースをコンパイルして「wx-config」が正しく使えるようにする。


0373372
垢版 |
2012/01/11(水) 18:39:33.34
というかlibc.so.6が足りないだけなら
実行ファイルと同じディレクトリにlibc.so.6を置いて実行すればいける気もする
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 20:17:58.74
>>372
レスありがとうございます。

LinuxでコンパイルしたファイルはLinuxでは使えない、というのはわかっています。私も知り合いも環境はLinuxです。
極力ユーザが煩わしくないように、実行ファイル以外のファイルをユーザが別途インストールする必要が無いようにしたいのですが、不可能なのでしょうか?下記サイト
http://up-cat.net/wxWidgets%A4%CE%A5%B9%A5%B9%A5%E1.html
によると、Javaとは違いランタイムがいらないと書いてありますが限度があるのでしょうか
一応Windows版は同じソースで私の周りの環境では問題なく動いたのですが…

libc.so.6を実行ファイルと同じフォルダにおけ、ということですが、共有ライブラリはlddコマンドで見れるような指定されているアドレスに置かなくても利用可能なのでしょうか?
その方法で動作するかもしれないのでまた試してみます。
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 21:04:03.63
>>374
> LinuxでコンパイルしたファイルはLinuxでは使えない、というのはわかっています。

いやわかってないだろ、どう見ても。
0376デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 21:12:12.37
>>375
すみません間違いました。
LinuxでコンパイルしたファイルはLinux以外では使えない、というのはわかっています。です
0377デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 00:36:38.89
>>376
自分の環境でコンパイルするときに正しく-staticオプションつけとけば、依存なしにバイナリを走らせることはできるはず
依存関係が出てるってことはstaticリンクビルドされてないのは間違いないので、そのアプリをちゃんとコンパイルしなおすべきかと
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 10:46:49.97
>>377
レスありがとうございます。

-static-libcというコマンドは存在しないみたいで、どのようにオプションをつければlibcを静的リンクすればいいのか、自分なりに調べてみたのですがよく分からないのでできれば教えていただきたいです。
0379デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 12:10:12.07
>>378
リンク時に「-static」とつければいいです
この意味がわからなければ
gcc,CXXFLAGS,LDFLAGS ,MAKEFILE、リンカとかのキーワードでググってね
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 15:19:19.22
>>379
g++ -static -o hoge.cpp `wx-config --cxxflags` `wx-config --libs`
でコンパイルしていたのですが、下記のようなエラー(長いので前半部分だけです。ごめんなさい。)が出るのですが、./configureのオプションか何かが足りないのでしょうか…

/usr/bin/ld: cannot find -lgdk_pixbuf-2.0
/usr/local/lib/libwx_baseu-2.8.a(baselib_dlunix.o): In function `wxDynamicLibrary::GetProgramHandle()':
dlunix.cpp:(.text+0x13): warning: Using 'dlopen' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/lib/gcc/i686-linux-gnu/4.6.1/../../../i386-linux-gnu/libgio-2.0.a(libgio_2_0_la-glocalfileinfo.o): In function `lookup_gid_name':
(.text+0x1a5c): warning: Using 'getgrgid_r' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/local/lib/libwx_baseu-2.8.a(baselib_utilsunx.o): In function `wxGetUserHome(wxString const&)':
utilsunx.cpp:(.text+0x14f5): warning: Using 'getpwnam' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
utilsunx.cpp:(.text+0x157a): warning: Using 'getpwuid' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/lib/gcc/i686-linux-gnu/4.6.1/../../../i386-linux-gnu/libglib-2.0.a(gutils.o): In function `g_get_any_init_do':
(.text+0xe2a): warning: Using 'setpwent' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking
/usr/lib/gcc/i686-linux-gnu/4.6.1/../../../i386-linux-gnu/libglib-2.0.a(gutils.o): In function `g_get_any_init_do':
(.text+0xe40): warning: Using 'endpwent' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking

0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 18:33:37.54
>>380
どこまで甘えてんだよ
少しは自分で調べてください・・・少しはソースを見やがれ

まず1行目
-lgdk_pixbuf-2.0

こいつの意味は「libgdk_pixbuf-2.0.a」という名前のライブラリをリンクするという意味
調べたらGNOMEプロジェクトの1つみたいだな
http://ftp.gnome.org/pub/GNOME/sources/gdk-pixbuf/

まあこいつはyumでもapt-getでもなんでもいいからインストールすればいいだろ
インストール後に /usr/lib 直下に上で書いたライブラリがあればコンパイルは通るはず

2行目より後は警告だから無視してもいいのかもしれないが、意味としては
「warning: Using 'dlopen' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking」
「警告:コンパイルに使っとるglibcがシェアードライブラリじゃねーか、スタティックライブラリでリンクしろよクソ野郎」

という感じですか、間違ってたらすまん。頑張ってgdk-pixbufとwxとglibのライブラリを手に入れてください(もちろんスタティックライブラリで)
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 18:42:52.46
あ、でも
「warning: Using 'dlopen' in statically linked applications requires at runtime the shared libraries from the glibc version used for linking」系のエラーは
スタティックライブラリを使っても出ることがあるみたいだな。
つーことは一番の目標はgdk-pixbufをインストールすることか。簡単じゃん。
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 20:59:28.67
>>381
後から見返してみると私の状況説明がたりないため、自業自得ですが、
どこまで甘えてんだよと言われましても>>379までの-staticオプションをつけてコンパイルする、というのは>>371ですでにためしたと説明したつもりだったのですが、すみません。

一応こちらでもできる限りのことを調べて、ソースも読んでから書き込んだつもりですが、調べたことをかけてなかったら確かに意味がありませんね。

一応libgdk-pixbuf-2.0.0、libgdk-pixbuf-2.0.dvg はインストール済みで、wxWidgetsはもちろん入れています。glibやlibcもapt-cache searchを使って目についた関連がありそうなものをインストールしまくって、コンパイルした結果上記のエラーが出ています。
また、libc.aと言うファイルを5時間ほど探しつづけましたが見当たらず、また、下記のリンクの一番下の回答者の
Check your Output mode settings, I believe you have linking set to "static". So the linker is looking for libgdk-pixbuf-2.0.a, which is probably not present. If you switch it to "shared" it should begin to work..

http://www.ultimatepp.org/forum/index.php?t=rview&goto=34857&th=6160

をみると、私の英語力ではlibgdk-pixbuf-2.0.0はstaticで出力できないと読めるため、八方塞がりとなり、ここで聞いた次第です。
気分を悪くしてしまってすみません。

>>383
自演ではないです。
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/12(木) 21:16:37.55
>>384
お前さんが知り合いの古い環境と同じ環境作って、
その環境でwxWidgetsとそのツールビルドすればええやん
0386381
垢版 |
2012/01/12(木) 21:32:18.61
>>384
なんか思ったより込み入った問題みたいだな、キツイこと言ったかもしれないけど冗談だと思って聞き流してくだされ

ちょっとググッたけどlibgdk-pixbuf-2.0.0のスタティックライブラリが生成できないのはバグみたいだぞ
そして2番目のリンクではパッチとかも出てる
http://askubuntu.com/questions/7990/what-can-i-do-about-missing-libgdk-pixbuf-2-0-la
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/gtkglextmm/+bug/662572

で、対策としては gdk-pixbufのソースをとってきて
./configure --enable-static でいけるんではないかと思う(./configure -h したら一応あったけどこれは試した?)
0387381
垢版 |
2012/01/12(木) 23:04:21.77
gdk-pixbuf-2.21.3にて
./configure --enable-static
make
make install

できた。めんどくせえ。
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/13(金) 00:05:23.76
>>385
レスありがとうございます
すみません。また書き方が悪かったですね。
知り合いの環境で動かしたのは、Linuxの環境で作成したバイナリファイルを、Linuxの他の環境で動くかどうかを確かめるためでしたので、知り合いの環境だけで動いても目的を果たせないんです。
linux環境すべてで動かせるとは思ってはいないのですが、せめて、多少のバージョン違いは克服したい、と思いまして。

>>386
レスありがとうございます
いえ、こちらが勝手に謝ってるだけだと思ってください。
そもそも自力で解決できないのが悪いんですし。
そしてまさかそこまで調べていただけるとは思いませんでした。
本当にありがとうございます。
パッチを試してみて、また報告します。
こちらのwxWidgetsのバージョンは2.8.12と2.9.3があるのですが、--enable-staticというオプションが確認できないので、調べてみます。
そしてちゃんと調べればきちんとパッチなども出てきたのですね…
これからはもっとよく調べてから書き込むことにします。
0391381
垢版 |
2012/01/13(金) 00:44:46.25
>>388
wxはgtkもラップしてますしおすし

>>390
質問に答えるついででビルドしてみただけだよん
0392371
垢版 |
2012/01/13(金) 02:21:19.65
>>388
ここでするべき質問ではなかったでしょうか…それ以前にちゃんと隅々まで調べておくべきでしたね

>>391
--enable-staticはgdk-pixbufの方のオプションでしたね。勘違いしました。
無事に静的ライブラリでリンクすることができました。本当に有難うございました。


しかし本当に見返すとひどいですね。半年ROMって出直すことにします。
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/17(火) 01:29:32.09
過疎ってんのかと思ったら割と繁盛してた

XRCでローカライゼーション機能(wxLocale)に対応してるみたいですが、普通にXRC中に文字列書いておけば
コンバートしてくれるのでしょうか?
自分で試せって?そうですね、すいません

久々に何か書いてみたかっただけです(^0^)
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 14:29:53.54
2.8.12をソースからコンパイルしました。
>>368が間違っているかどうかわからないのですが、今のコンパイル環境を書きます。
CODE::BLOCKSを使用する前提なので、CODE::BLOCKSスレかと思ったのですが、
ここで質問させてもらっていたのでここに書きます。
windows 7 64bit/32bit共にmingwだと、2.8.12はコンパイルが行えなかったです。
mingwだとコンパイルできなかったので、tdm-gcc tdm-gcc-4.6.1をインストールしました。
tdm-gcc-4.6.1は、setupの時に32bitを選択しています。
ttp://forums.codeblocks.org/index.php/topic,15283.msg102557.html#msg102557

PATHにC:\MinGW32\bin;C:\MinGW32\mingw32\binを追加。

DOSプロンプトで以下を実行。(2.9.3)
C:\Users\x>SET PATH=c:\mingw\bin;c:\mingw\mingw32\bin
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release clean
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release CXXFLAGS="-fno-keep-inline-dllexport"
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug clean
c:\wxWidgets-2.9.3\build\msw>mingw32-make -j -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug CXXFLAGS="-fno-keep-inline-dllexport"
c:\wxWidgets-2.9.3\lib\gcc_dll>copy *.dll %windir%
(2.8.12)
C:\Users\x>SET PATH=c:\mingw\bin;c:\mingw\mingw32\bin
c:\wxWidgets-2.8.12\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release clean
c:\wxWidgets-2.8.12\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=release CXXFLAGS="-fno-keep-inline-dllexport"
c:\wxWidgets-2.8.12\build\msw>mingw32-make -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug clean
c:\wxWidgets-2.8.12\build\msw>mingw32-make -j -f makefile.gcc MONOLITHIC=1 SHARED=1 UNICODE=1 BUILD=debug CXXFLAGS="-fno-keep-inline-dllexport"
c:\wxWidgets-2.8.12\lib\gcc_dll>copy *.dll %windir%
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 14:41:08.38
何が間違っているのか教えてください。
wxWigets2.9.3を使用しています。
http://docs.wxwidgets.org/trunk/group__group__funcmacro__file.html#ga599c484cd4deea8fed7275a9a7e0a11c
ここを参考にしました。
wxRenameFile(_T("z:\\test.txt"),_T("z:\\test2.txt"));
コンパイル後、実行すると Failed to copy the file 'z:\test.txt' to 'z:\test2.txt' (error 2: 指定されたファイルが見つかりません。と表示されます。
zドライブ上には、test.txtファイルはあります。

試しに、下記を試すと実行できました。
  wxMkdir(_T("Z:\\T"));
wxMkdir(_T("Z:\\T"));

と実行すると、ディレクトリの作成と削除はできました。
2.9.3が開発版だからなにか問題があるかと思い、2.8.12を入れてみたのですが同じ現象です。

多分書き方が悪いんだと思うのですが、どこがわるいのかわかりません。

教えてください。



0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 16:01:13.12
>>397
レスありがとうございます。
読み込み専用ではなかったのですが、windowsの拡張子を表示する設定にしていませんでした。
拡張子を表示する設定にしたところ、test.txt.txtになっていました。
すみません、初歩的な事を数日見逃していました。

レスありがとうございました。
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/18(水) 18:24:47.81
>>394
エラーログを貼らないとどんなハッカーでも原因はわからんですよ^^;
そもそもCode::Blocksはビルドする必要ないような?初心者はバイナリバージョンをダウンロードすればいいと思うよ。
もしCode::Blocksの翻訳とかやってる方だったら全力支援しますが
0402401
垢版 |
2012/01/18(水) 18:27:55.92
ごめん>>401は忘れてください。ただの報告だったんですね・・・
またエラーかと思った
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 22:48:49.88
wxWidgets2.9.3を使用しています。
下記リンクを参考にしました。
http://docs.wxwidgets.org/trunk/classwx_string.html#a55b90a900c24e9555760265170dc051c

文字列の中に特定の文字が複数回出た場合の検索を行いたいです。

.find()この中に、aとか、txtとか入れると、最初の桁数だけ検索できます。
たとえば、[t]と入力すると、文字列の中に4回でてきますが、一個目のものしか検索されません。
また、[猫]や[犬]などを入力すると、ループの処理に入らずすぐに終了します。
[あ] を入力すると、1回ループ処理に入っているますが、検索結果に0が帰ってきます。

コードは以下のようになっています。

//wxString gpath C:\Users\x\Desktop\practice\猫犬象aAbB猫猫猫犬犬あいう.txt
    wxString bb,cc,dd;
size_t pos=0;
if((pos=::gpath.find(("猫"),pos))!= wxString::npos)
{
wxMessageBox(_T("ループ 処理開始"));
pos = ::gpath.find("猫",pos);
cc.Printf(_T("%d"),pos);
dd += cc;
dd += "\n";
pos + 1;
wxMessageBox(_T("ループ 判定処理に戻る"));
}
readpos -> SetValue(dd);
wxMessageBox(_T("終了"));

文法?など、何が間違っているか教えてください。
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 23:59:25.48
>>404
wxString gpath = L"C:\\Users\\x\\Desktop\\practice\\猫犬象aAbB猫猫猫犬犬あいう.txt";
wxString word = L"猫";
wxString result;
size_t pos = 0;
wxMessageBox(_T("ループ 処理開始"));
while ((pos = gpath.find(word, pos)) != wxString::npos) {
result += wxString::Format(L"%d\n", pos);
pos += word.size();
wxMessageBox(_T("ループ 判定処理に戻る"));
}
OutputDebugStringW(result.c_str());

pos + 1はpos += 1のタイポだと好意的に解釈するにせよ、それでも
「何故1なのか」が理解できてないのはちょっとまずい。
ifとwhileの区別が付いてないのもかなり厳しい。
charとwchar_tの違いについてとか、
1. (pos = gpath.find(word, pos)) != wxString::npos
2. pos = gpath.find(word, pos) != wxString::npos
は全く意味が違う、とか。
wxWidgets以前に、まず基本的な文法を押さえることから始めた方がいいと思う。
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 01:28:04.42
>>404
レスありがとうございます。

>>ifとwhileの区別が付いてないのもかなり厳しい。
理由がわからないので、whileとifを書き直してテストしてました。
これは、コピペを修正するのを忘れていました。 
ただ、最初はforで試したのですが、まったくだめでwhileやifなどを試してみました。
ただ理解してないのは間違いないです。

>>pos + 1はpos += 1のタイポだと好意的に解釈するにせよ
検索後、ひとつ右の文字から再度検索したかったので +1 にしたのでタイプミスではありませんでした。
+=でないとだめとのことなので、考え方が間違っているのですね。
見直します。

>>charとwchar_tの違いについてとか、
charがabとか半角文字で、wcar_tが2バイト文字が許されると漠然と認識しています。
ユニコードビルドなので、wxStringを使用した場合すべて2バイト文字が許されると認識していましたが、
なんか違うようですね。
wxString word = L"猫”;
wxString::Format
など、知らないものがでてきたので、これも調べます。

ありがとうございました。
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 03:10:53.18
VCでもmingwでも pos + 1; に対してはWarning出すから、
ちゃんとWarningは読んで意味を理解しよう。
VC使ってるならステップ実行も使おう。

>charがabとか半角文字で、wcar_tが2バイト文字が許される
L""を知らなかった、ということはたぶん間違った理解をしてる。
まずはstring, wstringを使って両者についての理解を深めた方が良いかも。
ちなみにVCとmingwでwchar_tの定義は異なるので、それに気付かず両者を混同して
テストすると理解が深まるどころか発狂しそうになるので要注意。

知らないことが出てきたらまず自分で調べる、というのは正しい姿勢だし、
これからも是非継続してもらいたいけれども、この辺はもう完全にスレチなので、
c++初心者スレとかで聞いた方がいいと思う。
まあ頑張ってくれ。
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 23:41:58.22
TDM-GCC 32bit wxWidgets2.9.3を使用しています。
http://docs.wxwidgets.org/2.9.3/classwx_reg_ex.htmlを参考にしました。
http://2ch.ac.la/read.php/tech/1268979408/955 を参考にしました。
wxRegExの機能を使用したいです。

[ももも]猫[]け[2.5]犬象()aA b  B(2012年01月24日)猫猫__@(H23)_猫(わんわん)犬犬あいう.txt
という文字列から正規表現で文字を検索の仕方を調べています。
試しに\[...\]と正規表現をいれて実行したところ[ももも]というのは検索できました。

もうひとつ[2.5]というのも検索されているはずかなと思うのですが、とうやればいいかがよくわかりません。

以下のコードで、\[...\]で[ももも]は検索できました。

wxString search (L"\[...\]")
wxString text; (L"[ももも]猫[]け[2.5]犬象()aA b  B(2012年01月24日)猫猫__@(H23)_猫(わんわん)犬犬あいう.txt"
wxRegEx cktext(search);
wxString result;
if(cktext.Compile(search,wxRE_EXTENDED) == TRUE)
if( cktext.Matches(text,wxRE_NOTBOL))
result += cktext.GetMatch(text,count);

で、2件以上ヒットする場合はループにする必要があるかと次のようにしてみました。
0409デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 23:49:55.81
if(cktext.Compile(search,wxRE_EXTENDED) == TRUE)
{
wxMessageBox(L"正規表現です。");
if( cktext.Matches(text,wxRE_NOTBOL))
{
wxMessageBox(L"マッチ処理に入りました");
count = cktext.GetMatchCount();
wxMessageBox(wxString::Format("%d",count));
for (size_t i=0 ; i < count ; count--)
{
wxMessageBox(L"マッチループ処理に入りました");
result += cktext.GetMatch(text,count);
wxMessageBox(L"いったんすとっぷ1");
results -> SetValue(result);
wxMessageBox(L"いったんすとっぷ2");
}
results -> SetValue(result);
} else {
wxMessageBox(L"マッチ処理にヒットしませんでした。");
}
} else {
wxMessageBox(L"正規表現ではありません。");
}
実行しますと、「マッチループ処理に入りました」メッセージの後に、
faild in GetMatch() invalid match indexと表示されます。
wxMessageBox(wxString::Format("%d",count));
ここで1が帰ってくるのですくなくとも1件はヒットしていると思うのですが・・・・

考え方や、ソースのどこが間違っているのか教えてください。
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/03(金) 00:46:43.23
>>409
詰まったら詰まった現象を再現できる可能な限り短いコードを晒してくれ。
バグってる長いコードなんて誰も読みたくはない。

一応ヒントになりそうなコードは書いたが、
今回も残念ながらwxWidgets以前の問題だ。
正規表現に関してちゃんと勉強してくれ。

wxString regexText(L"\\[...\\](.)");
wxString text(L"[ももも]猫[]け[2.5]");
wxRegEx rx;
rx.Compile(regexText, wxRE_EXTENDED);

if (rx.Matches(text, wxRE_NOTBOL)) {
int n = rx.GetMatchCount();
for (int i = 0; i < n; ++i) {
wxMessageBox(rx.GetMatch(text, i));
}
}
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/03(金) 02:34:29.06
>>410
レスありがとうございます。

>詰まったら詰まった現象を再現できる可能な限り短いコードを晒してくれ。
>バグってる長いコードなんて誰も読みたくはない。
次からそのように心がけます。

>今回も残念ながらwxWidgets以前の問題だ。
>正規表現に関してちゃんと勉強してくれ。

もう一度、正規表現のコンテンツを読みます。

コードを書いてくれてありがとうございます。
参考にします。

しばらく時間がかかりそうですが、うまくいきましたら報告にきます。
ありがとうございました。
0413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 00:41:55.82
>>412
--ってあまりよくないようなので、i++に変更しました。

wxString regexText(L".?");
wxString text(L"abc123");
wxRegEx rx;
rx.Compile(regexText,wxRE_ADVANCED);
if (rx.IsValid()==TRUE)
{
if (rx.Matches(text)) {
int n = rx.GetMatchCount();
for (int i = 0; i < n; ++i) {
wxMessageBox(rx.GetMatch(text, i));
}}}

上記コードでコンパイルしたところ、faild in GetMatch() invalid match indexというのはでなくなりました。
((count--)と実行していた行で、エラーが発生していました。)

最短一致 .?を期待しています。 このソースだとaだけが表示されて、forを抜けてしまいます。
.?なので、全ての文字の1文字か0文字で、一文字が検索されると認識しています。

私の認識では、6回メッセージが表示されると思っているのですが、この考えは間違っているのでしょうか?
a,b,c,1,2,3と 一文字ずつメッセージが表示されると思っているのですが・・・

それとも正規表現の場合、一つの文字列から検索する場合には一回のみしか検索しないのでしょうか?
ただ、GetMatchCountでヒットした回数と内容を覚えているような気もします・・・

正規表現もこれであっているかの自信もないのですが、どこに間違えがありますか?
教えてください。
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 02:27:28.32
>正規表現の場合、一つの文字列から検索する場合には一回のみしか検索しないのでしょうか?
その通り。
むしろ前回の状態を記憶するとどうして思ったのかがよくわからない。

>GetMatchCountでヒットした回数と内容を覚えているような気もします
覚えてない。
1が返ってきたなら「この正規表現にマッチした集合は1つ」という意味しかない。

>正規表現もこれであっているか
あってる。
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 12:58:33.95
>>414
レスありがとうございます。

>むしろ前回の状態を記憶するとどうして思ったのかがよくわからない。
http://www.adras.com/RegEx.t11993-147-1.html
このようなページを時々見かけまして、一回の検索で、reEmail.GetMatch(email, 1);のように複数
書いているので、見つかったものは全部読めると思っていました。

>覚えてない。
>1が返ってきたなら「この正規表現にマッチした集合は1つ」という意味しかない。
なるほど、一つしか見つかっていないのですね。

>あってる。
了解です。

疑問なのですが、"(raw)(H24.2.4)北海道で撮影しました。"
という文字列を正規表現で検索した場合に、"北海道で撮影しました。"という文字列に
変換したい場合には、wxRegExを使用する場合には、以下の流れになるのでしょうか?

1・ \(.*?\)で、上記文章を最短一致で検索
2・ (raw)が検索にかかるので、これを削除。
3・ 削除後の文字列"(H24.2.4)北海道で撮影しました。"を新規で、wxStringに格納。
4・ \(.*?\)で再度最短一で検索。
5・ (H24.2.4)が検索にかかるので、これを削除。
6・ 削除後の文字列"北海道で撮影しました。"を新規で、wxStringに格納。

wxRegExで最短一致で検索した場合に複数一致する場合があった場合。
マッチした部分の削除・置き換えを行いたい場合はこのような流れにするしかないのでしょうか?
教えてください。
0417デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/04(土) 16:35:13.66
>正規表現
スレチだから詳しく書く気はない。

"北.+で.+た"
文字コードの問題はあるが、この正規表現は
"北海道で撮影しました"にも"北陸で撮影しました"にもマッチする。で、
"(北.+)で.+た"
とすると、全体がマッチした上で、北で始まり「で」で終わる文字列が
部分集合としてキャプチャされる。

>wxRegExのお話
GetMatchでindexを指定すると、0番目にマッチした全体が入り、
1番目以降はこの部分集合が順に入る。
例だとGetMatch(text, 1)で「北陸」か「北海道」が返ってくる。
たぶんその辺を理解してないんだろうなぁと思ったので
410で "\\[...\\](.)" ってわざわざキャプチャ入れたサンプルにしたのに・・・


>()で囲まれた部分を消去したい
wxString text(L"(raw)(H24.2.4)北海道で撮影しました。");
wxRegEx rx(L"\\(.*?\\)", wxRE_ADVANCED);
rx.ReplaceAll(&text, L"");
wxMessageBox(text);
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 01:18:16.61
>>416 417
>スレチだから詳しく書く気はない。
すいません。

>とすると、全体がマッチした上で、北で始まり「で」で終わる文字列が
>部分集合としてキャプチャされる。

キャプチャという用語を知りませんでした。
正規表現に関して、コンテンツよんでいたつもりのようでした。
で、gogleで調べたところたくさん記載しているサイトがありました。

>たぶんその辺を理解してないんだろうなぁと思ったので
>410で "\\[...\\](.)" ってわざわざキャプチャ入れたサンプルにしたのに・・・
一度だけ、その正規表現で検索したときに、マッチカウント2回表示されました。
で、エラーもでなくなったので、コードが正常なのでそういう風になっているのかと
軽く考えていました。

本来は自分で考えることだと思いますが、消去したいコードを書いてくれてありがとうございます。

正規表現の書き方を完全に理解しないとやりたいことができませんので、一旦正規表現をしばらく調べます。
キャプチャ・・・かなりすっきりしました。

本当にありがとうございました。
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 17:29:11.83
最新の2.8を使ってるが勝手にメモリリークしていくな
しかもデバッグDLLがコンパイルすら出来ないからテスト出来ないし
中身を作り替えたとか言ってたがものすごい劣化してるな
0424デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 11:08:49.75
サイザーage
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 23:02:22.27
hoshu
0427デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 23:39:02.10
wxFormBuilderで出力したコードで日本語が文字化けすると思ったら
BOMなしUTF8とVSの問題だった
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 11:47:34.43
Windows, Linux環境で使えるアプリを作っているのだが
Windowsの場合はバイナリを配布すればいい
Linuxの場合はソース互換だからソースを配布するべきなんだよな?
0429428
垢版 |
2012/05/19(土) 11:51:05.86
あとwx2.9をFedora15 x86_64でビルドしてインストールしたんだが
なぜか実行時にwxCSConvでコケる。同じ症状の方おまへんか〜?
この現象はwx2.8では起きてない。

(gdb) backtrace
#0 0x000000000079c785 in wxCSConv::DoCreate() const ()
#1 0x000000000079d7bd in wxCSConv::wxCSConv(wxFontEncoding) ()
#2 0x000000000079dacd in wxGet_wxConvLocalPtr() ()
#3 0x00007ffff3a79018 in _GLOBAL__sub_I_strconv.cpp () from /usr/local/lib/libwx_baseu-2.9.so.3
#4 0x0000003c4400e2b6 in call_init.part.0 () from /lib64/ld-linux-x86-64.so.2
#5 0x0000003c4400e393 in _dl_init_internal () from /lib64/ld-linux-x86-64.so.2
#6 0x0000003c440016ca in _dl_start_user () from /lib64/ld-linux-x86-64.so.2
#7 0x0000000000000001 in ?? ()
#8 0x00007fffffffe815 in ?? ()
#9 0x0000000000000000 in ?? ()
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/04(水) 17:16:02.11
ほす
ttp://www.youtube.com/watch?v=8v52QIP4L9Y
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 16:30:39.73
wxWidgetsでShift_JISからUTF-8変換
ttp://nantonaku-shiawase.hatenablog.com/entry/2012/05/16/031005

wxNotebookとwxAuiNotebookの違い
ttp://nantonaku-shiawase.hatenablog.com/entry/20120211/1328967345
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/09(月) 07:12:24.08
http://wxpython.org/docs/api/wx.CloseEvent-class.html
You should check whether the application is forcing the deletion of the window
using CanVeto(). If it returns False, you must destroy the window using wx.Window.Destroy.
If the return value is True, it is up to you whether you respond by destroying the window or not.
For example you may wish to display a message dialog prompting to save files or to cancel the close.
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 19:00:38.12
ソースに
  const char sjis[3] = {0x88, 0xa2, 0x00};
  wxString s(sjis, wxCSConv(wxT("CP932")));
  cout << s.mb_str(wxConvUTF8) << endl;
という部分があるとリンク時に下のようなエラーになります。

"hoge.sln" (Rebuild target) (1) ->
(hoge:Rebuild target) ->
  hoge.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""class wxMBConvUTF8 & wxConvUTF8" (
?wxConvUTF8@@3AAVwxMBConvUTF8@@A)" は未解決です。
  hoge.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""public: static unsigned int const
wxStringBase::npos" (?npos@wxStringBase@@2IB)" は未解決です。
  ..\hoge.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 2 が未解決です。

何が足りないのでしょう?
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 20:37:03.69
ヘッダファイルの読み込みかライブラリのリンクを行ってない

VC++なんて捨ててMinGWでやろうぜ!
MinGW + EclipseCDTで環境用意すればいい
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 20:49:50.67
どのライブラリが足りないのか判らないんで
どのライブラリに含まれているかを教えろ
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 23:52:18.18
c++とwxWidgetsを勉強中です。
わからないことがあるので教えていただけませんか。

void functestFrame::OnButton2Click(wxCommandEvent& event)
{
wxString str1 = L"まっぎょ";
functestFrame::wxStringfunc(&str1);
}
void functestFrame::wxStringfunc(wxString* str)
{ wxMessageBox(*str);}

4-10はコンパイルと実行できました。

void functestFrame::OnButton3Click(wxCommandEvent& event)
{
wxArrayString temp1;
temp1.Add(wxT("ぽけもん"));
functestFrame::wxArrayStringfunc(&temp1);
}
void functestFrame::wxArrayStringfunc(wxArrayString *arraystring)
{
for (int i=0 ; i< *arraystring.GetCount() ; i++)
{*arraystring.Item(i);}
}
コンパイルエラーがでます。
C:\Users\x\Desktop\functest\functestMain.cpp||In member function 'void functestFrame::wxArrayStringfunc(wxArrayString*)':|
C:\Users\x\Desktop\functest\functestMain.cpp|169|error: request for member 'GetCount' in 'arraystring', which is of non-class type 'wxArrayString*'|
C:\Users\x\Desktop\functest\functestMain.cpp|170|error: request for member 'Item' in 'arraystring', which is of non-class type 'wxArrayString*'|
||=== Build finished: 2 errors, 0 warnings (0 minutes, 1 seconds) ===|

wxstringと同じ方法をしているつもりなのですが、どのようにすればコンパイルができるのでしょうか?
0442デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 11:07:19.04
>>441
ちょっとしたコードを書いてみた
http://pastebin.com/KCE8eyDe

コンパイルが通らない原因

wxArrayStringの通常変数とポインタ変数の違いがわかっていない
C++では実体に対しては「.」でアクセス、ポインタ変数に対しては「->」アロー演算子でアクセスする
参考:http://brain.cc.kogakuin.ac.jp/~kanamaru/lecture/prog1/13-03.html

× arraystring.GetCount();
○ arraystring->GetCount();


あと関数の入り口で「wxArrayString *arraystring」と宣言されているならば
その関数内部では「*arraystring」ではなく「arraystring」でアクセスする
「*」をつけてしまうと「arraystring」のポインタのポインタになってしまう

void functestFrame::wxArrayStringfunc(wxArrayString *arraystring)
{
  for (int i=0 ; i< *arraystring.GetCount() ; i++)
   {*arraystring.Item(i);}                   ← ここもいまいち何をしようとしてるかわからん
}
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 11:14:03.55
あと細かいことを言うと文字列の宣言を以下のようにしているようだが

wxString str1 = L"まっぎょ";

せっかく用意されているので「wxT」マクロを使った方がいい

wxString str1 = wxT("まっぎょ");

これでどのような環境でも日本語が変数に入れられるはず
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 21:32:47.77
>>442
ありがとうございます。
サンプルをコンパイルして、実行できました。

通常変数と、ポインタ変数ですか。
リンク先を読んで理解します。

すみません、あと一点教えてください。

wxStringは、通常変数? wxArrayStringは、ポインタ変数?を利用しているというころでしょうか?

下記マニュアルをどのように調べればよいのでしょうか?
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx368.htm
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx32.htm

0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 05:30:47.00
>>444
>wxStringは、通常変数? wxArrayStringは、ポインタ変数?を利用しているというころでしょうか?

C/C++ではクラスや変数の宣言時に実体を宣言するかポインタで宣言するか決められるので
その質問はそもそもちょっとポイントがずれている

【ポインタ】
例えば
wxButton *btn1 = new wxButton(panel, wxID_BUTTON1, wxT("ボタン1"));

はwxButtonクラスをポインタ変数で宣言している
*btn1内のクラスメソッドをいじるには「*btn1->GetLabel();」と書く必要がありますよ、と
普通は大きなクラスはポインタ変数でインスタンスを作って宣言したほうが良い

【実体】
wxString myTestStr;
myTestStr = wxT("テスト文字列");
myTestStr.IsEmpty();  ← 空文字であるかどうか調べてる

>下記マニュアルをどのように調べればよいのでしょうか?

もうお気づきかもしれないが
http://wxwindowsjp.sourceforge.jp/docs/html/wx/wx368.htmに載っているのは
wxStringという「クラス」についてのリファレンス
wxString::Hogehoge のように「::」がくっついた後半部分がそのクラスが使用出来るメソッド(関数)

myTestStr.IsEmpty();  ← wxStringのIsEmptyというメソッドをつかっている

自分が欲しい機能をクラスリファレンスで探し、クラスを宣言してどのように使えるかは
メソッド部分を見れば良いということ。
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 07:23:17.68
DLLよりもstaticの方が配布サイズ小さくなるな
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 11:06:12.02
DLLリンクで作るともちろんexeは小さくなるけど
DLLも一緒に配布するとなるとでかくなるって意味
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 11:12:44.68
いや先入観無しで聞いてくれ
最初はそう思ってたんだが
確かにDLLリンクで作るとexeはめっちゃ小さい
しかし実際そこそこの規模のプログラム書いて
staticで作ってみて出来たexeが
(前者のexeに必要なDLLを合わせたサイズに比べると)
意外と小さい
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 11:15:19.52
exe だけ配布汁!
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 13:25:13.34
DLLはwxWidgetsのシンボル全部入ってるけど、
staticリンクだと本体が使うシンボルだけ.aから
引っ張ってくるんだから、そうなるのは当たり前
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 14:34:56.55
wxWidgetsで作ったexeが一個(あるいは少数)しかないときはそうなるのは当たり前。
DLLのメリットが生きるのはOS等のようにexeが無数にあってさらに共通部分(API)が多い場合。
趣味でやってるならSTATICでいいんじゃね?
0466437
垢版 |
2012/07/16(月) 19:32:54.08
事故解決しました。
リンカ設定ではディレクトリで vc_dll の方を指定していたのですが、
PreprocessorDefinitions に WXUSINGDLL が抜けていたため、
static link しようとしてシンボル未解決になっていたようです。
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/17(火) 23:59:29.64
>>445
レスありがとうございます。
>>その質問はそもそもちょっとポイントがずれている

ポインタ渡し、参照渡しを調べていたのですが、勘違いしていたようです。

int,charなどの型の場合・関数の場合・クラスの場合と大体は似ているようですが、
クラス内の機能を使用するときには、->を使わないとだめなことがなんとなくわかりました。

void functestFrame::OnButton2Click(wxCommandEvent& event)
{
wxString str1 = wxT("まっぎょ");
functestFrame::wxStringfunc(&str1);
}
void functestFrame::wxStringfunc(wxString* str)
{ wxMessageBox(*str);
str -> Last();}

教えてもらったとおりやると、コンパイルと実行ができ、str.Lastとやればコンパイルエラーがでました。

間接参照演算子の*strの使い方で勘違いしていました。
あくまで、データをみるだけで、クラス等のpointer渡しの場合かつその機能を使う
場合は、->を使うんですね。

ありがとうございました。
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 08:38:27.68
過疎
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 14:24:37.30
わからないことがあるので、教えてください。

http://fossies.org/unix/misc/wxWidgets-2.9.4.tar.gz:a/wxWidgets-2.9.4/utils/helpview/src/client.cpp
のソースの中で、149行目と150行目の : は何という演算子で、どのようなことをしているのでしょうか? 
149 MyFrame::MyFrame(wxFrame *frame, const wxString& title)
150 : wxFrame(frame, wxID_ANY, title, wxDefaultPosition, wxSize( 200, 100 ) )

149行目は、コンストラクターというのはなんとなくわかりますが、その後の演算子?がなにをしているのかが
わかりません。

検索しても、スコープ演算子はでてくるのですが、: 一個だけの演算子の意味がでてきません。

試しに、150行目に該当する部分をコメントアウトしてみると、ビルドは通りますが、実行しても何も表示されません。

{}の中に、 wxFrame(frame, wxID_ANY, title, wxDefaultPosition, wxSize( 200, 100 ) );を追加してビルドして
実行しても何も表示されません。






0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 14:33:22.20
すいません、リンク先の内容が質問したい内容と同じではありませんでした。

実際は、C:\wxWidgets-2.9.3\samples\sockets\client.cppの内容をビルドしながら理解しようとしています。

client.cpp
// frame constructor

MyFrame::MyFrame() : wxFrame((wxFrame *)NULL, wxID_ANY,
_("wxSocket demo: Client"),wxDefaultPosition, wxSize(300, 200))

ここのコンストラクタの後の、: の演算子?であっているのかどうかも不明なのですが・・・
これは何をしているのでしょうか?

0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 14:58:02.41
>>475
MyFrameは多分継承したクラスなので、基底クラスであるwxFrameのコンストラクタを呼び出している。
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 16:12:34.61
若き日のヴィドゲンシュタインがよみがえったように
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 16:21:56.40
連結グラフ G=(V,E) と重み d:E->R+が与えられたとき 最小木を求めよ。
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 17:18:28.13
wxStaticBitmapに透過png画像を指定して描画しても、
透過になってくれてないようなのですが、
単にwx.BITMAP_TYPE_PNGで読んだものを貼るだけじゃ駄目なんでしょうか?
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 18:43:26.98
wxInitAllImageHandlers() の呼び忘れや
png を作成したソフトが原因で正常に透過処理されないとかかなあ
サンプルのimage参考にするといいと思うよ
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 02:49:55.50
・wxAuiPaneInfoで、一度設定したCaptionをCaptionVisibleのtrue, falseで切り替えたいけど
なぜか反映されん、なんでだぜ

wx 2.9.4使ってみた

・GTK環境 wx2.8でSetSizer呼んだ後Fit呼ぶと異常終了するバグが2.9.4では直ってた
・同じくGTK環境 wxListctrlでwxLIST_AUTOSIZEしても、自動でカラムの幅が調整されない
(なんかメーリス見たらwxPythonのロビンさんが「まだ直ってないの?」みたいなこと書いてた。誰か直して。)
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 03:49:13.19
eNprdGhEhnH6XMi8RgcFfQj71L1t6+FS
Cvr6jXc0G/c3BgLhfriwvl5No4NejUJz
LpIZQVwwPY0OQOkaBSBnDlRujgKYC4ZQ
ZfoKYGVzkkEcDYX4xjnxmo0OzXUKU/L6
1jadbDo7bfP0uVwwA8FqG4MgjH01YAMa
A7kgNND1LQtgroC6Kb4xDiyr1BiAAjP1
9JpzFQBRXmeP
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 22:55:14.82
大量削除の危機を生き延びたんだな
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 21:43:39.40
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _   ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
│●│ おっぱい!おっぱい!
└─┘
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/17(土) 01:59:11.60
hosh
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/20(火) 16:40:02.72
gtkをwxWidgetのバインディングで呼出してんだから抽象的じゃないの?
具象的だと日本語おかしくね?
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 07:36:12.49
何度でも言うよ
欠かさず言うよ
GTKは糞
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/11(金) 08:37:58.62
FortranプログラムのGUIシェルをwxWidgetsで作ろうとsampleのexecを改造しているけれどよくわからない。
いい本ないでしょうか。
最近wxPythonの本が出ましたがパイプまでは書いていないので…
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/11(金) 09:01:20.21
eNprdGhEhnH6XMi8RgcFfQj71L1t6+FS
Cvr6jXc0G/c3BgLhfriwvl5No4NejUJz
LpIZQVwwPY0OQOkaBSBnDlRujgKYC4ZQ
ZfoKYGVzkkEcDYX4xjnxmo0OzXUKU/L6
1jadbDo7bfP0uVwwA8FqG4MgjH01YAMa
A7kgNND1LQtgroC6Kb4xDiyr1BiAAjP1
9JpzFQBRXmeP
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/13(日) 12:10:17.65
64bit版MinGWでwxWidgetsコンパイルしてるけど
作ったバイナリが起動すらしないので死にそう
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 01:35:39.03
windows7を使用しています。

ttp://wiki.wxwidgets.org/Beech:Using_common_dialogs
を参考に拡張子が、csvとtxtのファイル名のみを取得しようとしています。

wxDir::GetAllFiles(dir , &filename ,wxT("*.txt"));
wxDir::GetAllFiles(dir , &filename ,wxT("*.csv"));
filespecが一つのときは指定拡張子のみ取得できます。

wxDir::GetAllFiles(dir , &filename ,wxT("*.csv;*.txt"));
2個指定すると何も取得されません。

指定方法が悪いと思うのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
教えてください。
0518デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/15(火) 06:31:29.95
分からないならレスしないでください
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/16(水) 15:50:20.31
なんで
ttp://wiki.wxwidgets.org/Beech:Using_common_dialogs
を参考にすると
wxDir::GetAllFiles(dir , &filename ,wxT("*.csv;*.txt"));
が出てくるんだろ
基地外か
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 20:07:51.79
wxRubyでWindowsのイベントを捕まえたいのですがどのようにすれば出来ますか?
C++なんかだとMSWWindowProcをオーバーライドすることで出来るみたいですが
wxRubyには見あたらないような・・・
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/21(月) 23:44:55.73
Ruby を Windows で使う人って()
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 07:01:30.47
CLX, GTK+, Qt, Tk, FLTK, FOX

C言語/C++ベースおよびマルチ言語ベース
ウィジェット・ツールキット - Wikipedia
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/31(木) 05:40:10.73
このひとまた変な本出してるな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4877832890/
このひとの他の本酷かったから買うつもり無いけど
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 14:15:06.81
そうか、 2.8のブランチには入ってるけど2.9には反映されてないのか、どちらにせよだめぽ
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 08:18:29.29
wxWidgets は正規表現とか、
文字コードの変換がいまいち信用出来ないので、
window のフレームワークだけに使って、
基本的なロジックは boost とかで済ますのが正解。
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/16(土) 15:59:13.75
wxwidgetsのListCtrlのカラムに直接描画したいんだけどどうしたらいい?
具体的には、ダウンローダなどによくあるようなダウンロード状況を表す
横棒のグラフに%が表示されてるような奴なんだけど
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 11:08:01.89
ググったら>>64がヒットした。
x64のgcc4.7以降でソースからコンパイルすると途中でcc1plusが止まった
x64のvc9じゃ止まらない。更新途絶えてるから修正期待するのは無理か
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 13:02:54.41
>>64
>>542

共有ライブラリもしくはモノリシックライブラリをビルドする場合、公式のMinGWだとメモリを使い果たしてしまう
TDM-GCCに切り替えた上で CXXFLAGS='-fno-keep-inline-dllexport' を付けて configure実行するよろし

これはwxWidegts側のバグと言うよりもMinGWのバグだ
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 01:17:29.35
>>543
あらゆるオプションくっつけてもダメだった
FLTKはvcでもgccでも問題なかったんだけどな、これgccじゃなくてmingw側の問題なのか
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 07:42:14.94
昨晩発見、mingw-w64-dgnってトコのパッチ当てたらx64MinGWでもビルド出来た。
gccはTDM4.7.1、時間が無いのでconfigureのオプションくっつけて無いけど一発で通った

具体的には、textentry.cppの#include <shlguid.h>を削除するだけ
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 14:07:26.83
ハードディスクのMBR領域をバックアップしたいんだけど
どうやってプログラム書いたらいいかな

Linuxのときは/dev/sdaを開いて読むだけだったけど
Windowsとコード一緒にできない
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/26(水) 18:58:08.93
Mac OSX LionだとwxWidgets 2.8 がビルドできない・・・
wxWidgets 2.9ビルドするとダイナミックリンクライブラリが一部作成されない・・・
Mac PortのwxWidgets-devをダウンロード するのが一番良さげ

あとMac OSXでpthreadをバイナリにリンクさせたらいきなり実行ファイルが落ちやがる
罠多すぎだろあのOS
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
wxってlispで使えますか?
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
みなさんお世話になりました
明日で2ch終了らしいので
今のうちに最後のご挨拶をしておきます
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
時既におすし
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 10:11:38.40
wcSVG
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 23:19:09.83
3.0.0-RC1
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 12:18:17.29
>>572
どうしてるんだろうな
そのプロジェクト...
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/10/20(日) 16:58:10.15
wxTcl
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 23:10:06.75
出たとしたらLinuxのパッケージにwx-3.0が出て使えるようになる
楽しみ
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/13(水) 21:36:52.45
3.0.0キテタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/14(木) 23:36:17.18
メインの機能追加がUnicode対応だからなぁ
今までも別に日本語使えなかったわけではないし
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/14(木) 23:52:35.30
何言ってだこいつ
unicodeは前から使えてるっての

所感
・Mac向けビルドの安定化
・wxwebviewが全ポートで使える
→ ネットワーク接続して、html, Javascriptの解釈可能に
・aui系のバグ修正と見た目の品質向上
・c++11, clang対応
・その他即死系のバグ修正

間違ってたらすまん
とりあえず2.9で出てたバグは直ってるはず
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 00:03:58.47
あと>>364で出てたUTF-8以外の文字列からの変換とかどうなったんだろ
うまく変換できてるなら嬉しいけど

その他にもクラスは2.8の時より増加してるよね
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 00:55:39.31
MinGW gcc + wxWidgets 2.8.12で作っていたプログラムを3.0.0で作り直したら、
ウィンドウリサイズ時のwxStaticText、wxCheckBox、wxListBoxのフリッカーが見るに耐えんレベルになった。
かと言ってSetDoubleBufferを使うとリサイズがモタつく上に、何故かwxRadioBoxの枠線が消えるんだよなー。
仕方ない、一つ一つwxEVT_ERASE_BACKGROUNDを潰す作業を初めるか…。
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 04:14:31.91
4.8だとやっぱりcc1plusが停止した、しかも2.9と同じファイル
公式から落としてきたライブラリ使ってもリンクに失敗
4.7ならライブラリのビルドもリンクも問題なし
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 05:11:08.20
あ、やっぱ出来た
パラレル無しでビルドするか>>543
CXXFLAGS='-fno-keep-inline-dllexport'
をつけると大丈夫みたい、後者だと1度止まるけど再ビルドすれば通るしサンプルもビルド出来た
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 06:44:39.98
連投失礼、>>584-585は見なかった事にしてね
当方の環境、win7 64bit msys上からビルド、gccは4.9、静的リンクでビルド

configureにCXXFLAGS="-fno-keep-inline-dllexport"をつけてもevent.cppで止まる
その時あらためてmake CXXFLAGS="-fno-keep-inline-dllexport"としてビルドすると通る

gcc4.8だと2.9はビルドでこけるしリンクも失敗するってのは国内外でよく見かけたし、実際俺も
あきらめてたけど…ひょっとして2.9もこの方法で通ったのかなあ。

でも、なぜかサンプルのimage.exeだけ強制終了した(ビルドは可能)
0588デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 07:40:36.25
VC++?知らない子ですね…
0591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 00:58:40.41
メタプログラミングって奴でしょ?
何が何だかサッパリ分からないよー。
つまり俺にはまだ早い代物だという事は承知してるが、
どういう用途で使うものなのか教えてほしい。
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 03:39:24.39
GCC3xの頃はvc++の方が速かった気がするけど、4.6から急激に速度が向上した気がする
あくまで自作プログラムでの話だけどね
ただ、gccでビルドされる様々なテストプロブラム見てるとvc++でビルドって安全性って意味
でヤバいんじゃないかって思っちゃうの
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 04:27:47.92
>>591
実行時の計算オーダーを減らす機能。事前計算機能だね。
コンパイルタイムにできるだけ計算して結果を出しておくことで実行時の計算量を減らす。
ネットの変人がそれでレイトレーシングやったりしてる。
C++14のやつはそれなりに簡単だよ。
0595590
垢版 |
2013/11/16(土) 09:47:07.37
>>590はちょっと冗談気味だが
正直VC++はC++とは言えない
C++の機能を最大限活かす/楽しむにはgccやclangを使うべきだと思います
会社でプログラム書けと依頼されたらもしかしてVC++使うかもしれないけど
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 16:23:57.98
chrome のブックマークバー、 IE のお気に入りバーのようなコントロールクラスを探しています。
全てのアイテムが編集可能でアイコンとテキストが表示されて
そのアイテムの値のテキストを編集できるメニューを作りたいのですが
最適なコントロールクラスはどれか教えてください。

wx.Menu を使おうと思ったのですが、
右クリックやコンテキストメニューのイベントが Bind しても呼び出されず苦戦しています。

wx.ListCtrl を使った場合は右クリックのイベントは受けられるのですが、
左クリックのイベントが wx.EVT_COMMAND_LEFT_CLICK のみで
これは MS Windows のみと書いてあるのでできたら使いたくありません。
これらのイベントについても誤りがあれば教えて欲しいです。

環境は wxPython 2.8-msw-unicode です。
よろしくお願いします。
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 17:54:40.37
>>596
理想の実装になるかわからない&C++しかわからないが
wxMenuをそのまま使うのが良いと思います

実装の骨子
・メニューの項目一つ一つにwxWindowID ( enum )を振る
・wxWindowIDはwxCommandEventで起動するようにしておく
・上記のwxCommandEventを処理する関数はenumをswitch文で処理する
・wxCommandEventはEVT_MENU_RANGEで定義しておく(enum値が 1000~1200の場合反応する関数を作るなど)

アイテムを編集可能にするために
・EVT_UPDATE_UIをwxMenuに設定しておき、ユーザーがメニューの項目を触ったら更新を実施

右クリック
・wxのConnectとかBindでwxMouseEventをくっつければいいと思う

-------------------------------------------------------

上記をやろうとすると、ユーザーが設定した項目でループを回して常に更新かける
感じになるんじゃないでしょうか。

wxMenu *menu = new wxMenu;
wxMenu *foo  = new wxMenu;

for ( ユーザーが設定した数だけループ ) {

foo->Append(wxID_HOGEHOGE_RANGE + i , wxT("ユーザー設定項目1"));
foo->Connect(); // 右クリックイベントを定義しておく
}
0598596
垢版 |
2013/12/29(日) 12:00:00.67
>>597 レスありがとうございます。

wxMenu に対して Connect/Bind を試してみたのですが、
クリックイベントは wxEVT_MENU または wxEVT_MENU_RANGE だけが呼び出されました。

LEFT_UP, RIGHT_UP, COMMAND_LEFT_UP, COMMAND_RIGHT_UP, CONTEXT_MENU のイベントを試しましたが、
こちらは EVT_MENU の有無にかかわらず呼び出されませんでした。

試したソースコード : http://codepad.org/S9vtw4yX

wxEVT_MENU の際に右クリックか左クリックかわかれば処理を分岐できるのですが、
wxCommandEvent でクリックしたボタンの情報の取得方法がわかりません。

wxWindow::PopupMenu では wxMenu を参考にして GUI を作り出すようですが、
そこですでにイベントが途絶えているように思えてしまいます。
ウィンドウハンドルも得られないようだし、
ポップアップメニューにイベントを追加することはサポートされていないように感じます。

wx.ListCtrl でも思ったことなのですが、
wx.CommandEvent 系のイベントを使うコントロールクラスでは
wx.MouseEvent 系のイベントは関連付けられないのでしょうか?
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 12:26:46.93
>>598
う〜ん、メニュー上での右クリックは悲しいことにできなさそうね

[wx-users] Trapping wxMouse events over wxMenus
https://groups.google.com/d/msg/wx-users/xAGPwk-f9Ao/0BGV9JD55L4J

この会話の中で、Vadimさん(wxWidgetsのコミッタ)が無理やでとか言ってる
メニューの項目の中で右クリックするとイベントはメニューのほうに行ってしまう
から、そのイベントをつかむのは無理だと。
で、それはWindowsとGTKのネイティブ実装がそうなっているから。

> Ideally, I would like to be able to left-click and
> right-click WITHOUT the menu disappearing.
This is impossible under the two main platforms: MSW and GTK. Menus grab
the mouse when popped up (down?) and so all mouse events go to them.
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 12:34:09.46
いや、ちょっと違うか
メニューの右クリックイベントは掴めるけど
その時呼び元のメニューの項目が消えるといってるのか

その解決策としてはwxMenuを使わずに
menuのウィジェットを自分でエミュレートするしかないとのこと
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/12/29(日) 13:16:30.36
>>599-600
ありがとうございました。
wxMenu を流用できないのは残念ですが、
これで踏ん切りがつけたので、 wxListCtrl を使ったものを試そうと思います。

引き続き、wxListCtrl のような wxControl 派生に対して
wxMouseEvent 系のイベントをつける方法を求めていますので
何か参考になることがありましたらよろしくお願いします。
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 14:20:14.73
了解
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/27(月) 14:35:57.41
>>601 です。 >>596 について進展したので参考になればと思い報告します。

メニューアイテムの上で右クリックしてポップアップメニューを表示することが可能なクラスが wxPython にありました。
wx.lib.agw.flatmenu がまさにぴったりのクラスでした。
RIGHT_UP のイベントはありませんが、 FlatMenuItem::SetContextMenu(FlatMenu) で >>596 でしたいことが簡単にできます。
自作のために PopupWindow あたりを調べているときに見つけました。

また何かありましたらよろしくお願いします。
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 17:32:22.79
サンプルが多すぎて逆にわからないのですが、
ランタイム時にGUIパーツを生成消滅させることって可能ですよね?
例えばユーザが読み込んだファイルによってボタンの数を変化させるなど
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 18:02:12.58
ありがとうございます
関連するサンプルなどありましたら教えていただけると幸いです
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 18:19:55.82
そうなんですよね〜でもsample多くてどっから見ればよいか、という感じです
まあできるということがわかればとりあえず見て回ります
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 18:38:10.36
デモ実行してみて自分の欲しい機能と似たものを見つけたら「ソースを見る」をクリック。
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 18:44:29.66
すいません、見てるものが違うかもしれないので確認させてください
チュートリアルとは何を指してますか?
デモはdemosフォルダの中にあるプロジェクトですよね?「ソースを見る」とはなんでしょうか?
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 19:08:22.51
なるほど
wxPythonでコードを書いたものがC++に直接変換できたりしたら便利ですね
wxGladeみたいに
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 20:20:43.75
なんか久しぶりにwxスレが伸びてるぞ、新規ユーザー大歓迎
ボタンとかテキストエリアの動的な生成は、wxPanelとかwxSizerを使った簡単なサンプルを作ったら理解できると思う
言葉で説明するよりコード書いたほうがよいけど一応書いとく

例えばボタンを生成・削除しようとする場合
親Panelをparent, 子panelをchildとすると

1. ウィジェットの生成:parentをnewして、必要な分だけchildをnew
child = new wxPanel(parent, …);
...

2. ウィジェットの削除:parent.DestoryChildren();
この関数で子ウィジェットを全部きれいに削除できる

説明の意味がわからなければ、まずは適当なチュートリアルサイトに行くべし
おすすめ
http://zetcode.com/gui/wxwidgets/
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 20:29:50.32
>>615
詳しくありがとうございます
拝見致します

>>616
wxGladeも要りませんかね?
フローはwxGladeで枠を作って機能をC++で書く感じになるのかと
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 00:37:16.59
そらQtのほうがメジャーやろ、死ね
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 01:40:12.84
どっちも1992年頃にできた。OSSといえども商業的な成功がコミュニティ形成の鍵。
それ以外はGood Oldを懐かしむロートルか宗教的価値観に支えられているだけ。
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 01:51:22.19
GUI比較スレってなんだよね・・・
比較的な話ってここで展開してもよいものやら
というかwxWidgetとQtどっちも使ってる人っているのか
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 02:28:31.91
世の中のアプリケーションはQtかAwt/Swingが採用される流れ。
直交性ならgtk。サクッと安定したものを書くならtk。
トイプログラムならSDL+OpenGL。生きるとは残酷なことである。
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 12:13:44.67
バイナリサイズでかいですな
VC2010でサイズ最適化オプションかけてもHelloWorldで5MB...
これはもうどうしようもない感じ?
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 12:23:48.03
どうしようもないっす
ベース部分(wxStringとかwxWindowとか)の定義が容量食ってるから?ではないかという疑惑
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 12:32:32.69
そうですねwxWidgetsはRTTIの仕組みが活かされてるみたいなドキュメントはどっかで見た
たぶんwxWidgetsの中核であるwxWindowクラスはそんなんばっかしなんだろう
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 12:40:46.24
ファイル操作系が異様にやりにくい
wxString dir_name("some directly name");
dir_name.Traverse(some_traverser,wxString(""),flags);
でディレクトリたどりながらファイル抽出できるかなとおもったが
flags = wxDIR_FILES
だとそのディレクトリの中身”のみ”探す
flags = wxDIR_DIRS
だとその下の”全ての”階層のディレクトリを抽出する
wxDIR_DEFAULT
だとその下の”すべての”ファイルを探す
なんでこんな仕様なんだ
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 12:45:32.18
ああわかった
ディレクトリが見つかった場合のみその下も探す、ということなんだな
するとファイルのみだと当然下なんぞ無いからそれ以下を探すことはなく
ディレクトリのみ、とすると下にもいけるから最下層まで探そうとするわけか
うーん
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 12:55:52.46
連投失礼
Traverserクラスを継承してそのOnDir関数の返り値で制御すればいいということでした
0633デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/11(火) 17:30:20.25
やっぱそんな感じなんすね
最大値最小値現在値ラベル表示が便利だなーとおもったんですが、小数点付きでやろうと思ったら
自分でラベル付けるしかなさそうですね
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 21:45:40.12ID:w4oGcJBI
右側のボタンを押したら左側のパネルを再描写させたい、など
あるイベントから(親でない)ほかのイベントを誘発させたい時ってあると思うのですが
その辺に関する記事てどっかにあります?
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 23:13:55.37ID:eHN/5w2/
>>634
そのへんはイベント処理の領域になりますね
wxWiki見るしかない感じ

イメージとしては
Sample::LeftPanelRedraw(wxCommandEvent& event);
というイベント関数のIDがID_LeftPanelRedrawであった場合

そのイベントは
wxCommandEvent e(wxCommandEvent(wxEVT_COMMAND_BUTTON_CLICKED, ID_LeftPanelRedraw));
LeftPanelRedraw(e);
で呼べる
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 11:44:27.13ID:hjbpSh7I
glcanvasを使ってパネルを描写し、ドラッグに反応するようにしたのですが
ドラッグ中に、ポインタがパネルの範囲外に出た時に、反応が止まってしまいます

sampleのdragimagではドラッグ中であれば範囲外でもイベントが取れるようですが
sampleのopengl/penguinだと取れないようです
マウスイベントの接続は両者ともEVT_MOUSE_EVENTSで行っているので
何が違って取れているのかわかりません
その辺の事情、どなたかご存知ないですか?
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 12:58:58.01ID:hjbpSh7I
わかりました
wxWindowBase::wCaptureMouse()を呼び出すと以降座標とイベントが取得されるようです
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 21:36:09.61ID:d288LkW9
クロスプラットフォームの開発環境について調べてるんですが、wxWidgetsの
GUIは外観とかは各プラットフォームのものが使われるんですか?それとも
独自のテーマになってしまうんでしょうか?
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 21:48:19.14ID:N4i3m2/R
>>641
各プラットフォームのものが使われます
つまりWindowsならWIN32、LinuxならGTK、MacならCocoa
それぞれの外観になります

対してQtやTk、JavaのSwingなどは独自のテーマになります
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 21:33:25.19ID:EBZlr/6D
いまこのスレ開いたら、>>646にあったはずの有益な書き込みが消えている…
貼っておこう

> 646 名前:デフォルトの名無しさん [sage]: 2014/05/23(金) 01:42:23.54 ID:NdcsMWjh
> wxFormBuilder 3.4.2betaがリリースされていたので試してみたら、
> wxWidgets3.0ベースのGUI描画になったおかげか、2.8をベースに作っていたレイアウトがごっそり狂った。
> これから3.0で作る分にはいいと思うけど、2.8で作る分には3.4.0betaで止めておいた方が良いかも。
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 12:54:27.42ID:sMGAuaVR
wxWidgetsを使って作られたプログラムの一覧ってあったりするのかね?
とりあえずAudacityは知ってる
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 18:20:53.22ID:Gtnn2j9y
wxWidgetsで、フォームを閉じる処理をして実際に閉じるまでの間に発生するイベントとかある?
.NETで言うところのOnClosingみたいな感じで。
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 02:12:21.61ID:OTL7uAT+
OnClose
OnVeto
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 17:09:00.43ID:QEgdFK7f
Windows で、
CrossBlock + MinGW + wxWidget
で最も簡単な GUI アプリを基本プロジェクトで作成してみたところ、

MyTest.exe のサイズ:736KB
(wxWidgetのDLL) wxmsw28u_gcc_custom.dll のサイズ : 15.9MB
MyTest.exe のメモリ使用量 : 7,732KB // TaskManagerの表示

となった。

この基本アプリは、HelpでAboutでメッセージ・ボックスが表示できる
ようになっているが、メニュー項目をクリックしてから実際にそれが
出るまで数秒かかる。実験したのはそこそこ速いマシンと速いWindows
での事。
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 17:56:51.72ID:QEgdFK7f
Mailer の Thunderbird-Portable なんかもマルチプラットフォーム対応
だけど、起動がかなり遅い。これも巨大な dll を読み込んだりしてる
からかな。

起動やメニュー操作が遅くなるのはマルチプラットフォーム化する代償
として負わされるのかも知れん。

こういうツールキットで軽快なアプリを作るのは難しいのかもな。
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 19:14:34.45ID:OmJCXozv
小規模の自作ソフトでwxWidgetsをスタティックリンクしない理由が分からん
わざわざ合計バイナリサイズを大きく、速度も遅くする理由がどこにあるのだろう
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 21:27:38.25ID:QEgdFK7f
>>661
なるほど、スタティックリンクにすれば、起動後になってからユーザーの
命令に対する応答が遅れる事はなくなるかもしれない。
起動が遅くなるだけで済むんなら、そっちの方がストレスが少ないかも。
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 21:50:56.10ID:JtVIC4MG
ある程度規模が大きくなるとスタティックリンクだと初回起動が遅すぎになので
dllにモジュールを分割してやったほうがいい
起動時のメモリへのロード時間はどうしようもないのでスプラッシュをつけてごまかす
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/26(火) 22:39:34.76ID:QEgdFK7f
CrossBlockでは、monolithic タイプのライブラリをビルドしてから使う
ようになってるんだけど、それも遅い原因なのかな。

でも起動後にユーザー入力に対するレスポンスが遅いのはどう説明すれば
いいんだろう?

普通の Windows の仕様だと原則、起動時に全ての DLL をロードする。
LoadLibrary()を使えば動的にロードすることも可能は可能だけど、
それをする必要は旧OSでサポートしてなかった新OSのDLLをロードする
ような場合は、多言語化のサポートなど。

なるほど、多言語化のせいかも。_("xxx") みたいなのがあったから、
gettext を使ってる。それでリソースを動的ロードしているのか。
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 04:40:25.51ID:IfBPvyzm
何度かアプリ起動しているうちにWindowsのFetchが学習してくれて
DLLとか先読みしてくれるようにならないのだろうか
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 06:47:58.33ID:J2peHUgZ
>>665
それはなる。
・ディスクの内容は、メモリにキャッシュされる。
・同じDLLは、全てのアプリで物理メモリが共有されると聞いたことがある。

# >>664 は、CrossBlockではなく、CodeBlocksだった。スマン。

それより、wxWidget 本家のソース配布に入っている samples を
Windows の mingw32 でビルドしてみたところ、全然遅くなかった。

・アプリの起動は速い。
・起動後のメニューコマンドやユーザー入力に対するレスポンスも速い。
・Aboutダイアログも瞬間ではないが、0.3秒程度で、Windows Nativeアプリ
 でも、その程度の遅さはある場合があるので遜色ない。

CodeBlocks で作ったものが遅い原因は今のところ謎。やはり monolithic な
ライブラリを使用しているからか。
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 07:54:18.52ID:X38Kg7Ty
>>666

># >>664 は、CrossBlockではなく、CodeBlocksだった。スマン。

なんだと思ったらわりと素人じゃねえかおい

>CodeBlocks で作ったものが遅い原因は今のところ謎。やはり monolithic な
>ライブラリを使用しているからか。

monolithicってのはwxWidgetsのモジュール全部入りのDLL作るという意味なので遅くて当然
(実際試したことないので遅いというのは初めて知ったが…)

普通は ./configure --prefix=/mingw --enable-shared みたいに指定してビルドするから
モジュールごとに分割されたDLLが作成される
Windows上で開発する時はMinGW + NTEmacs/eclipse CDTの環境がおすすめ
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 09:58:52.27ID:J2peHUgZ
>>667
最後の段落:多分、wxWidgets 本体を MInGW32 用のビルドする際は、
configure は使えない気がする。
CodeBlocks のQuickなんたらRefの説明では、いきなり、
make するように支持されていた。しかも、-fno なんたら dll-export
みたいなオプションを付けろと指示。これは、MinGW32のバグで、
付けないと最後のldの段階でldがクラッシュする事をたまたま発見。


ところで話は変わって聞いておきたいのですが、 eclipse では
wxWidget のイベントを書くようなときに

・BEGIN_EVENT_MAP に自動的に一行マクロを挿入してくれて
・*.h にもメンバ関数宣言を書いてくれて
・*.cpp にも5行くらいの関数定義本体の雛形を書いてくれ

たりしますか?
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/27(水) 10:01:06.29ID:J2peHUgZ
つまり、イベント・ハンドラを追加したとき、

BEGIN_EVENT_TABLE(wxListMainWindow,wxScrolledWindow)
EVT_PAINT (wxListMainWindow::OnPaint)
EVT_MOUSE_EVENTS (wxListMainWindow::OnMouse)
EVT_CHAR (wxListMainWindow::OnChar)
EVT_KEY_DOWN (wxListMainWindow::OnKeyDown)
EVT_KEY_UP (wxListMainWindow::OnKeyUp)
EVT_SET_FOCUS (wxListMainWindow::OnSetFocus)
EVT_KILL_FOCUS (wxListMainWindow::OnKillFocus)
EVT_SCROLLWIN (wxListMainWindow::OnScroll)
EVT_CHILD_FOCUS (wxListMainWindow::OnChildFocus)
END_EVENT_TABLE()

とか、クラスを書くとき

IMPLEMENT_DYNAMIC_CLASS(wxListMainWindow,wxScrolledWindow)

見たいなものの自動生成があるとうれしいんですが、そういう IDE
はありません?
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 11:13:03.59ID:AEJEOYpd
wxWidgetsの問題点の1つは、プログラムのサイズが大きくなる事。
特に静的リンクしたときに顕著。

Windows は、VC++ にて、
ac1rd: CUI の Win32 と printf() を使ったもののリリース・動的リンク版が 16KB程度。
    puts() を使えばもっと小さく出来る。
ac1rs: CUI の Win32 と printf() を使ったもののリリース・静的リンク版が 40KB程度。
    puts() を使えばもっと小さく出来る。
ag2rd: GUI の MFC の 基本的な MDI アプリがリリース・動的リンク版で 36 KB 程度。
ag2rs: GUI の MFC の 基本的な MDI アプリがリリース・静的リンク版で 332 KB 程度。


wxWidgets 2.8.12 の samples では、
bc1rd: CUI の console.exe がリリース・動的リンク版で 138KB
bc1rs: CUI の console.exe がリリース・静的リンク版で 863KB
bc1dd: CUI の console.exe がデバッグ・動的リンク版で 184KB

bg2rd: GUI の keyboard.exe がリリース・動的リンク版で 293KB
bg2rs: GUI の keyboard.exe がリリース・静的リンク版で 2,924KB
bg2dd: GUI の keyboard.exe がデバッグ・動的リンク版で 492KB

ただし、bc1xx は、アプリ本体のプログラムが複雑なことをしているようなので、
もっと小さく出来る可能性があり。
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 19:04:31.75ID:GS9LyL7J
その説明にac1だの何だの自分以外分からない定義を使う必要があったのだろうか
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 19:07:59.00ID:AEJEOYpd
今から見るとそうかも。
a: Windows Native or MFC
b: wzWidgets
c: CUI
g: GUI
r:release, d:debug
d:dynamic link, s:static link
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 00:17:55.46ID:S/CtHe8u
>>668

>最後の段落:多分、wxWidgets 本体を MInGW32 用のビルドする際は、
>configure は使えない気がする。

なにいってんだCodeBlocksのドキュメントにそう書いてあるだけで
基本autotoolsで作られたソースはconfigureでビルドできるぞ
実際自分はWindows上のmingw32/64、LinuxのクロスビルドからのMinGWでconfigure使ってる

なぜMakefileでやれという指示なのかというと、そのほうが簡潔で保守しやすいからだ
あとGNU MakeじゃないMakeでもビルドできるようにしたいとかいう微妙なこだわりが有る場合も有る

>>669
エディタの補助機能を使うべきだ、Emacsなら矩形範囲選択で一気に書ける
ソースのひな形自動生成機能は知らんなあ
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 07:56:49.02ID:pUv0T+7B
>>674
Stripに詳しくないので、言っている意味が分からない。

Stripって Release 用に Build した Binary に対して行っても
サイズダウンできたりするの?
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 07:58:19.03ID:pUv0T+7B
>>674
Stripに詳しくないので、言っている意味が分からない。

Stripって Release 用に Build した Binary に対して行っても
サイズダウンできたりするの?
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 08:15:51.54ID:hpIa4Qjb
日本語インライン入力の対応ってまだなの?
というか予定自体なくて諦めた方がいい?
wxWidgets使ってるEditraってエディタにそろそろ移行できるかなと
思って試してみたら、未だにインライン入力できない
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 08:19:53.34ID:pUv0T+7B
>>674

小さくなりますた!!


Relese, 動的リンク
/wxWidgets-2.8.12/samples/keyboard/gcc_mswdll/keyboard.exe

strip 前:299,808 bytes
strip 後:124,430 bytes

Relese, 静的リンク
/wxWidgets-2.8.12/samples/keyboard/gcc_msw/keyboard.exe

strip 前:2,993,255 bytes
strip 後:1,887,758 bytes

strip 後も、*.exe が正常に起動することを確認済み。
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 11:51:11.86ID:RJxcDZkh
馬鹿には無理
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 12:02:34.82ID:S/CtHe8u
スタンド・アローン・コンプレックスと化した馬鹿には無理さんオッスオッス

>>679
cua-modeでググって
http://qiita.com/yyamamot/items/7efcbfdcccdb5fa45ebe

例えばイベントテーブルとかはこれでザクッと一気に書ける
もちろん個々のwxWindowIDとメソッド定義は書かなくてはいけないが
クラス名とマクロ定義は同じ文字列の繰り返しなのでだいぶ楽になる
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 13:53:01.64ID:pUv0T+7B
>>681
あー、そういう風に沢山のイベントを一気に書きたいんじゃなくて、
開発段階で徐々にイベントを追加して行く際に、

1. *.h のクラス内にメンバ関数宣言
2. *.cpp に EVENT MAP
3. *.cpp に メンバ関数定義の本体

の三箇所にコードを書くのが面倒ということなんだわ。
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 19:11:57.66ID:5dlfaubU
wxFormBuilderでしかGUIとイベントを設計できない俺には何言ってるのかさっぱりわからんぜよ……
0685678
垢版 |
2014/08/31(日) 15:54:21.95ID:X+I89xFV
wxAUI のデモ・アプリ wxauitest.exe のサイズは、1,417,216 bytes。
スタンドアロンのアプリで、環境変数からパスを完全に消去しても起動
できた。つまり、ライブラリはDLLを使わずに静的リンクされている。
wxAUIはFloating & Dockingのできる強力なGUI。

>>678 に示した keyboard.exe はキーボードから押されたキーの値を
表示するだけで、上記アプリよりずっとシンプルなのにも関わらず、
1,887,758 bytes と 470,542 bytes も大きい。

理由は不明。
0688678
垢版 |
2014/08/31(日) 17:34:23.46ID:X+I89xFV
Windows実行形式であっても、コンパイラが、MinGW32 と VC++ でサイズに
大幅な違いが出てくるのかな?
0689678
垢版 |
2014/08/31(日) 17:41:03.82ID:X+I89xFV
>>687
それは DLL 版だよ。絶対に。
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 19:56:13.33ID:F1QgxQvq
>>685
実行ファイルの関数テーブルに何が入っているか nm で確認したら少しはわかるかもね

>>688
大幅とは行かないかもしれないがVC++はWindowsのみをターゲットにしているから
基本的にコンパイル後のバイナリサイズは MinGW > VC++ だよね
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 20:18:05.13ID:da+aRwUf
CodeBlocks + MinGW32 で、
wxWidgets の Monolithic、ASCIIライブラリ, 静的リンク で
最も簡単な Frame Based な GUI を作成してみたら、
2,073,600 バイトよりは小さくならなかった。

wxWidgets のライブラリは、
-Os
-ffunction-sections
-fdata-sections
でコンパイルし、
-Wl,--gc-sections -s
でライブラリ化した。その時のコマンド:

mingw32-make -j2 -f makefile.gcc CPPFLAGS="-MD -MP -DHAVE_W32API_H
-D__WXMSW__ -DNOPCH -DwxDEBUG_LEVEL=0 -DNDEBUG" CFLAGS="-mthreads
-fmessage-length=0 -ffunction-sections -fdata-sections -fno-builtin
-Os" CXXFLAGS="-mthreads -Wno-ctor-dtor-privacy -fmessage-length=0
-ffunction-sections -fdata-sections -fno-builtin -Os
-fno-keep-inline-dllexport" LDFLAGS="-Wl,--subsystem,windows
-Wl,--gc-sections -s -mthreads -mwindows"
BUILD=release UNICODE=0 SHARED=0 MONOLITHIC=1


CodeBlocks でアプリのリンクのオプションにも、
-Wl,--gc-sections -s
は付けてある。
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 20:27:38.74ID:da+aRwUf
ちなみに、Unicode 版より ASCII 版のほうが小さくなることを確認済みである。

[Compiler settings - #defines]
が、標準では、
__GNUWIN32__, __WXMSW__, WXUSINGDLL, wxUSE_UNICODE, WX_PRECOMP
となるところを:
__GNUWIN32__, __WXMSW__
だけとし、

[Search Directories] の Compiler, Linker, Compiler
の、gcc_dll の部分を、gcc_lib に変えた。

アプリにリンクするリンクライブラリとしては、上記で作成した Monolithic
ライブラリだけでは足りず、以下が必要であった。Win32のimport libraryは、
ライブラリを動的リンクする場合はライブラリのDLLが行っているので必要ない
が、ライブラリを静的リンクする場合は、アプリが直接リンクする必要がある
ため必要となるのは理解できる。libwxpng, libwxjpeg, libwxtiff, libwxzlib
が必要となった理由は不明。

libwxmsw28 // これが wxWidgets の monolithic ライブラリ本体。
libwxpng
libwxjpeg
libwxtiff
libwxzlib
libuuid // Win32 の import library
libcomctrl32 // Win32 の import library
libwinspool // Win32 の import library
liboleaut32 // Win32 の import library
libole32 // Win32 の import library

ちなみに、wxWidgets を動的リンクする場合は、ここが、libwxmsw28
だけで済む。
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 20:33:24.61ID:da+aRwUf
誤:[Search Directories] の Compiler, Linker, Compiler
正:[Search Directories] の Compiler, Linker, Resource Compiler

誤:Win32のimport libraryは、ライブラリを動的リンクする場合はライブ
  ラリのDLLが行っているの
正:wxWidgets ライブラリをアプリに動的リンクする場合は
  wxWidgets ライブラリの DLL 部分が Win32 の import library の
  リンクを行っているの
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 20:45:44.37ID:0aT2mco7
サイズはどうでもよくないか。exeを使う側としては速度では?
あとコア、主要のライブラリのビルドから、ダイナミックリンクを徹底してOSに丸投げしたら小さくなるだろ。
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 20:58:57.78ID:da+aRwUf
>>694
でも wxWidgets がやっていることの割にはリンクされるバイト数が多すぎる
感じがする。
基本、Win32をラッピングしているだけなのだから、2MBも必要ない。
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 21:00:34.83ID:ks+4W1rG
ラッピングしてるだけじゃなくマルチプラットフォームのために徹底した抽象化をしてるんでしょ
とソースも読まず推測
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 21:04:00.35ID:da+aRwUf
>>697
でもソースを呼んでみたら、たとえば、wxListCtrl なんかは、
Win32 の LIST CONTROL をそのまま使っていた。
DrawRect()などで書いているわけではない。
ただし、wxGenericListCtrl だったかは、DrawRect()みたいなグラフィック
関数で独自に描画していた。が、それは、Windows版では簡単には使えない
という噂を聞いたが。
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 21:06:47.60ID:da+aRwUf
>>697
wxWidgets の基本設計は、Widgetは、OS nativeの物を使うが、
どんなサイズであっても対応できるように Sizer で Layout を
コントロールする、という物。

なので、抽象化はサイズと配置程度で済むはずなのだが・・・。
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 21:09:35.31ID:F1QgxQvq
>>696

>>697の言ってることが正しい。

---------------------
    wxWidgets
---------------------
Win32 | GTK | Cocoa etc...
---------------------

wxWidgetsは通常のGUI用ライブラリに一枚レイヤを重ねた形になるので
型情報・関数テーブルの情報だけで結構容量食う

>>692
ASCIIモードでビルドするのはやめておいたほうがいい
日本語使えないし

というかなぜMonolithicビルドにこだわるのか…
普通にconfigureからビルドしてdllごと配布したほうが立ち上がりは早い
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 23:57:56.42ID:da+aRwUf
wxWidgets の samples で ListCtrl 関連を見てみたが、ヘッダを
ドラッグしようとしてもドラッグできないので、ドラッグによる列の入れ替
えは出来ないようだった。

実は、Win32 の LIST CONTROL は、

・マウスドラッグによる自動的な列の入れ替えをした際、どこにどの列が
 行ったかを掌握するには注意が必要。動作を知るには基本的に実験を必要
 とする。
・第1カラムを削除すると第2カラム以降を削除した時とは同じとは言えない
 奇妙な動作をする。奇妙な動作と言ったがバグに近い。

こういった辺りがどう処理されているか知りたかったのだが、サンプルでは
故意か偶然か、全くそこに触れていないようだった。
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 23:59:28.64ID:da+aRwUf
wxWidgets の samples で ListCtrl 関連を見てみたが、ヘッダを
ドラッグしようとしてもドラッグできないので、ドラッグによる列の入れ替
えは出来ないようだった。

実は、Win32 の LIST CONTROL は、

・マウスドラッグによる自動的な列の入れ替えをした際、どこにどの列が
 行ったかを掌握するには注意が必要。動作を知るには基本的に実験を必要
 とする。
・第1カラムを削除すると第2カラム以降を削除した時とは同じとは言えない
 奇妙な動作をする。奇妙な動作と言ったがバグに近い。

こういった辺りがどう処理されているか知りたかったのだが、サンプルでは
故意か偶然か、全くそこに触れていないようだった。
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 00:00:47.70ID:X69OanmZ
>>700
>wxWidgetsは通常のGUI用ライブラリに一枚レイヤを重ねた形になるので
>型情報・関数テーブルの情報だけで結構容量食う

オイラはコンパイラの基本部分に詳しいが、それだけで1MBなどには
ならない。
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 00:06:51.19ID:X69OanmZ
>>694
諦めることも手かも知れないけど、やっている事の規模とサイズとの
ギャップに納得がいかない人もいるはず。

wxWidgetsはラッピング・ライブラリの一種。

8bit時代、16bit時代を知る人にとって、Widget 程度が64KBを超える
事があってはならない。どういうプログラミングをしたら2MBにもなる
のか。
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 01:16:10.03ID:7Pg7L2PA
>>703
>>704
一理あるのでちょっとメーリングリストを探ってみたり
まず、wx/wx.hがいろいろなヘッダファイルを事前にincludeしているので
それがバイナリサイズの増加の一因になっているらしい

[wxMSW]: why EXE-files are so large?
https://groups.google.com/d/msg/wx-users/psTmm3nB6AU/9j6-4ir95-gJ
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 07:25:22.06ID:X69OanmZ
>>591 のライブラリを samples/keyboard にも使ってみたら、
keyboard.exe のサイズを 1,619,968 にまで縮小することに成功した。
コンパイラは MinGW32 のまま。
条件は:release, 非UNICODE(ASCII), SHARED=0(静的リンク), MONOLITHIC = 1

どうやら MONOLITHIC であるかどうかは最終 exe サイズには関係してないらしい。
ライブラリと言うのは集めてもばらしても、最終 exe のリンク結果には影響を
及ぼさない事が基本なので、元々当たり前なことなのだが。



[samples/keyboard]
$ mingw32-make -f makefile.gcc BUILD=release UNICODE=0 SHARED=0 MONOLITHIC=1


[samples/keyboard/makefile.gcc の修整]
-------------------------------------------------------------------------------------
$(OBJS)\keyboard.exe: $(KEYBOARD_OBJECTS) $(OBJS)\keyboard_keyboard_rc.o
     $(CXX) -o $@ $(KEYBOARD_OBJECTS) $(__DEBUGINFO) $(__THREADSFLAG)
-L$(LIBDIRNAME) -Wl,--subsystem,windows -Wl,--gc-sections -Wl,-s -mwindows
$(____CAIRO_LIBDIR_FILENAMES_p) $(LDFLAGS) $(__WXLIB_CORE_p) $(__WXLIB_BASE_p)
$(__WXLIB_MONO_p) $(__LIB_TIFF_p) $(__LIB_JPEG_p) $(__LIB_PNG_p)
-lwxzlib$(WXDEBUGFLAG) -lwxregex$(WXUNICODEFLAG)$(WXDEBUGFLAG) -lwxexpat$(WXDEBUGFLAG)
$(EXTRALIBS_FOR_BASE) $(__UNICOWS_LIB_p) $(__GDIPLUS_LIB_p) $(__CAIRO_LIB_p)
-lkernel32 -luser32 -lgdi32 -lcomdlg32 -lwinspool -lwinmm -lshell32 -lcomctl32 -lole32
-loleaut32 -luuid -lrpcrt4 -ladvapi32 -lwsock32 -lodbc32
--------------------------------------------------------------------------------------

上記は original の makefile.gcc に、
-Wl,--gc-sections -Wl,-s
を追加しただけ。
0708 【大吉】
垢版 |
2014/09/01(月) 07:40:36.83ID:zQucGkuf
wxWidgets の samples で ListCtrl 関連を見てみたが、ヘッダを
ドラッグしようとしてもドラッグできないので、ドラッグによる列の入れ替
えは出来ないようだった。

実は、Win32 の LIST CONTROL は、

・マウスドラッグによる自動的な列の入れ替えをした際、どこにどの列が
 行ったかを掌握するには注意が必要。動作を知るには基本的に実験を必要
 とする。
・第1カラムを削除すると第2カラム以降を削除した時とは同じとは言えない
 奇妙な動作をする。奇妙な動作と言ったがバグに近い。

こういった辺りがどう処理されているか知りたかったのだが、サンプルでは
故意か偶然か、全くそこに触れていないようだった。
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 07:45:41.49ID:X69OanmZ
>>694
>あとコア、主要のライブラリのビルドから、ダイナミックリンクを徹底してOSに丸投げしたら小さくなるだろ。

>>692」で示した Win32 import library は、Windows のシステム DLL
をリンクするための小さなライブラリ。例えば、
libcomctrl32 をリンクしていても、実際は、comctrl32.dll が動的リンク
される。libcomctrl32.a は、MinGW32 が用意している import library で:

/xxx/CodeBlocks/MinGW/lib/libcomctl32.a # 86,428 bytes
C:/WINDOWS/system32/comctl32.dll     # 617,472 bytes

のように、windows/system32 の comctrl32.dll を動的リンクするための
呼び出し部分だけを提供する小さなライブラリ。
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 14:09:14.38ID:X69OanmZ
MONOLITHIC の値が違うと別の *.o が作成されることが判明。
以下は、SHARED=0(静的リンク)の場合の、MONOLITHIC が 0 と 1 の場合。

CORELIB_CXXFLAGS = $(__DEBUGINFO) $(__OPTIMIZEFLAG) $(__THREADSFLAG) \
  $(GCCFLAGS) -DHAVE_W32API_H -D__WXMSW__ $(__WXUNIV_DEFINE_p) \
  $(__DEBUG_DEFINE_p) $(__NDEBUG_DEFINE_p) $(__EXCEPTIONS_DEFINE_p) \
  $(__RTTI_DEFINE_p) $(__THREAD_DEFINE_p) $(__UNICODE_DEFINE_p) \
  $(__MSLU_DEFINE_p) $(__GFXCTX_DEFINE_p) -I$(SETUPHDIR) -I..\..\include \
  $(____CAIRO_INCLUDEDIR_FILENAMES) -W -Wall -DWXBUILDING -I..\..\src\tiff \
  -I..\..\src\jpeg -I..\..\src\png -I..\..\src\zlib -I..\..\src\regex \
  -I..\..\src\expat\lib -DwxUSE_BASE=0 $(__RTTIFLAG) $(__EXCEPTIONSFLAG) \
  -Wno-ctor-dtor-privacy $(CPPFLAGS) $(CXXFLAGS)

MONOLIB_CXXFLAGS = $(__DEBUGINFO) $(__OPTIMIZEFLAG) $(__THREADSFLAG) \
  $(GCCFLAGS) -DHAVE_W32API_H -D__WXMSW__ $(__WXUNIV_DEFINE_p) \
  $(__DEBUG_DEFINE_p) $(__NDEBUG_DEFINE_p) $(__EXCEPTIONS_DEFINE_p) \
  $(__RTTI_DEFINE_p) $(__THREAD_DEFINE_p) $(__UNICODE_DEFINE_p) \
  $(__MSLU_DEFINE_p) $(__GFXCTX_DEFINE_p) -I$(SETUPHDIR) -I..\..\include \
  $(____CAIRO_INCLUDEDIR_FILENAMES) -W -Wall -DWXBUILDING -I..\..\src\tiff \
  -I..\..\src\jpeg -I..\..\src\png -I..\..\src\zlib -I..\..\src\regex \
  -I..\..\src\expat\lib -DwxUSE_BASE=1 $(__RTTIFLAG) $(__EXCEPTIONSFLAG) \
  -Wno-ctor-dtor-privacy $(CPPFLAGS) $(CXXFLAGS)
0712デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 14:13:21.84ID:X69OanmZ
違いは、-DwxUSE_BASE の部分で、
 MONOLITHIC = 0 の場合 : -DwxUSE_BASE=0  // #define wxUSE_BASE 0
 MONOLITHIC = 1 の場合 : -DwxUSE_BASE=1  // #define wxUSE_BASE 1
となっている。

例えば、/xxx/src/msw/dc.cpp は、同じソースに対し make に渡すオプションに応じて
以下の2種類の *.o ファイルが作成される。
1つ目は、MONOLITHIC=0の時に作られ、2つ目は、MONOLITHIC=1の時に作られる。

ifeq ($(USE_GUI),1)
$(OBJS)\corelib_dc.o: ../../src/msw/dc.cpp
  $(CXX) -c -o $@ $(CORELIB_CXXFLAGS) $(CPPDEPS) $<
endif

ifeq ($(USE_GUI),1)
$(OBJS)\monolib_dc.o: ../../src/msw/dc.cpp
  $(CXX) -c -o $@ $(MONOLIB_CXXFLAGS) $(CPPDEPS) $<
endif

ソースを見ると、wxUSE_BASE の値に応じて場合分けされている箇所が多数ある。
つまり、MONOLITHIC の 0 と 1 の違いは単に *.o ファイルの集め方の問題では無い。
コンパイル時点のソース自体が変更されるのである。故にリンク後の*.exe のサイズ
が変わって来ても不思議は無い。これは驚くべきことである。
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 16:14:53.94ID:X69OanmZ
>>713
コンパイルオプションまで変えてしまって何をやっているかと言うこと
なんだよ。ライブラリの集め方だけの問題じゃないって事なんだ。

ライブラリの動作が変わってしまい、MONOLITHIC が 0 と 1とで結果が違うことに
悩まされる可能性もある。

単にライブラリのオブジェクトの集め方(含み方)の問題では無いとすると、MONOLITHIC
オプションの意味はいったい何かと言う問題になる。


また、最終EXEが大きくなる理由として、アプリが使ってないオブジェクトを
非常に基本的なライブラリの一部が参照している可能性がある。
そしてそのオブジェクトが別のオブジェクトを勝手に参照して・・・という
事が続いて最終EXEのサイズが肥大化してしまっているのかも知れない。
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/01(月) 17:12:16.45ID:bPa0tOdz
このライブラリを使うなとなる。
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 13:46:25.35ID:TmMSlGm8
configure を試してみたら、configureのヘルプ通りには行かなかった:

・以下、xxx = wxWidgets-2.8.12 とする。/xxx/ に configure スクリプトがある。

・configureを使用するために、単なるcmd.exeではなくcygwin環境が必要であった。

・cygwinを起動する際、cygwin に入ってからの PATH が、
 (MinGWのbin) : /usr/local/bin/ : /usr/bin/ : (Winからのbin)
 の順になるようにした。

・カレントを /xxx/ にして configure した。configure の引数には少なくとも

・--build=i686-pc-mingw32 --host=i686-pc-mingw32 --target=i686-pc-mingw32
 を指定し、例外, rtti, regex, zlib, jpeg, png, tiff は無効にするオプション
 を設定した。他にも無効にしたものも多い。大量に及ぶので スクリプトに記述した。

・Makefileが普段の /xxx/build/msw/ ではなく、/xxx/ に作られた。

・/xxx/samplesのサブディレクトリにあるMakefileが書き換えられた。

・setup.h が、
 /xxx/lib/wx/include/msw-ansi-releasw-static-2.8/wx
 /xxx/lib/wx/include/msw-ansi-releasw-2.8/wx
 の二箇所に作成された。元々各所にあるが、例としては
 /xxx/include/ws/msw や /xxx/lib/gcc_lib/msw/wx にある。 

・/xxx/ で make[ret] してみた。

・途中で例外を有効にするように言われたので有効にした。
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 13:46:50.57ID:TmMSlGm8
・regex, zlib, jpeg, png, tiff は全て無効にしていたにも関わらず、
 src/regex, src/zlib, src/jpeg, src/tiff にしかない *.h ファイルが見つから
 ないエラーとなった。。
 そこで、Makfileを直接修整して、CPPFLAGS に -I 指定によって、上記ディレクトリ
 を最後尾に追加した。

・make には成功した。

・/xxx/ に大量の *.o ファイルが作られ、*.a は /xxx/lib/ に作られた。
 /build/msw から make した場合は、/xxx/lib/gcc_lib に作られるのと対照的
 である。

・/xxx/samples/console で make してみたら、成功した。

・「プロシージャエントリポイント _gxx_persolanity_v0 が
  ダイナミック リンク ライブラリ libstdc++-6.dll から見つかりませんでした。」
  のメッセージボックスが出て起動できず。

・Makefileを書き換えて、LIBS の最後に -lstdc++ を書いても症状は治まらない。
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 13:48:11.36ID:TmMSlGm8
・regex, zlib, jpeg, png, tiff は全て無効にしていたにも関わらず、
 src/regex, src/zlib, src/jpeg, src/tiff にしかない *.h ファイルが見つから
 ないエラーとなった。。
 そこで、Makfileを直接修整して、CPPFLAGS に -I 指定によって、上記ディレクトリ
 を最後尾に追加した。

・make には成功した。

・/xxx/ に大量の *.o ファイルが作られ、*.a は /xxx/lib/ に作られた。
 /build/msw から make した場合は、/xxx/lib/gcc_lib に作られるのと対照的
 である。

・/xxx/samples/console で make してみたら、成功した。

・「プロシージャエントリポイント _gxx_persolanity_v0 が
  ダイナミック リンク ライブラリ libstdc++-6.dll から見つかりませんでした。」
  のメッセージボックスが出て起動できず。

・Makefileを書き換えて、LIBS の最後に -lstdc++ を書いても症状は治まらない。
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 16:41:02.66ID:TmMSlGm8
console.cpp の中身を printf() だけを使う4行の main() 関数だけに
書き換えてみたら問題なく起動して普通に文字列が表示された。

なので、MinGW 環境の問題ではなさそう。
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 17:12:10.67ID:TmMSlGm8
wxPrintf()だけを使った console 版 hello world が、static link
で 96,468 bytes で済んだ。

ところが、wxString を使った場合、作成した exe を実行しようとすると
>>721 後半で書いたメッセージ・ボックスが出て起動できない。
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 17:44:29.48ID:TmMSlGm8
>>724
ダイナミックライブラリであるところの
 libstdc++-6.dll
は既に読み込めているんですわ。
「libstdc++-6.dll から見つかりませんでした。」
の「から」がそれを表している。

なお、configureを使わずに、build/msw から build したライブラリだと
wxStringとwxPrintfだけを使ったconsoleアプリは、静的リンクでも
451,584 バイトで済むことが判明。こちらはちゃんと起動できる。
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 19:04:52.66ID:DoCZo715
パスが通ったところに互換性のない別バージョンのdllがあるんだろ。
mingwだとsjljとdw2の2種類あるから。
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 19:56:42.14ID:TmMSlGm8
MinGW/bin を

i686-pc-mingw32-g++ と MinGW/bin/g++ は別物らしくコンパイラのサイズ
(作ったプログラムのサイズではなく変換機のサイズ)がそもそも違う。

また、前者では、リンク段階で何もエラーを出さないが、
後者では、ちゃんと、_gxx_persolanity_v0 や _Unwind_Resume が
undefined reference というエラーになる。
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 20:00:33.47ID:TmMSlGm8
>>726
最初、xxx dw2 yyy.dll が見つからない、と言うメッセージ・ボックス
が出たのだが、そのdllを検索すると MinGW/bin にある事が分かって、
そこにパスを通したらそのメッセージ・ボックスは出なくなった。

その代わりに >>721 のメッセージ・ボックスが出るようになった。
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 20:55:48.58ID:TmMSlGm8
結論的に言うと、自分のローカルにMinGW32 の別バージョンが沢山あった。
サンプルのコンパイルに使われたのと同じMinGW32のbinだけをパスに
設定してからサンプルを起動すると実行できるようになった。
実行結果も問題ない。実行ファイルはstripするとサイズが小さくなったが、
>>691のライブラリをリンクした物よりも大きくなってしまった。

[wxStringを使った最小な cui program のサイズ]

>>691 のwxライブラリ使用時 : 451,584 bytes
 コンパイラは CodeBlocks付属のMinGW

・configureしたwxライブラリ使用時 : 547,342 bytes
 コンパイラは cygwinにインストールしたMinGW

[wxFrameを使った最小な gui program のサイズ]

>>691 のwxライブラリ使用時 : 1,611,264 bytes
 コンパイラは CodeBlocks付属のMinGW

なお、今回は、>>719-720 のような不具合を回避するため、RegExや、png,jpeg,tiff,zlib
などはconfigureで有効にしておいた。そうすると>>720の最初のヘッダファイル問題は
消えたので、何か良いことがあるかと思ったから。ただし、様子を見るとそれは必要なかった
かも知れない。サイズ縮小のためには disable にすべきかも。
0730デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 21:12:01.59ID:WV3CuJcS
よかったな
-Wl,-Bstatic -lstdc++ -Wl,-Bdynamic
にすればlibstdc++とスタティックリンクできるかもな
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 22:46:11.97ID:TmMSlGm8
cygwin版のMinGWと、cmd.exe 版のMinGWって結構違うような気がしてきた。
Makefileなんかもcygwin版だと/cygdrive/c/xxx/yyy/zzz の形式になっている
のに対し cmd.exe版は c:\xxx\yyy\zzz になっているらしい。
また、コンパイラに -I 指定したパスなんかも同様の違いがあるらしく、
configureが作ったMakefileは、cygwin版MinGW用で、
cmd.exe版のMinGWでは、#inclde "wx/setup.h" のパスが探せなかったり
する。

build, host, target の指定は、全て mingw を指定していたのだから、
cygwinが入り込む余地は無かったはず。これは、configure.inか、
Makefileのどちらかを自前で修整する必要がありそう。

さらに、makeが(?)
process_begin: CreateProcess(NULL, sh xxxxxx, ...) failed.
というエラーを出すことがあり、その原因を探る必要もある。
0733デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 22:56:38.09ID:TmMSlGm8
cygwin版のMinGWと、cmd.exe 版のMinGWって結構違うような気がしてきた。
Makefileなんかもcygwin版だと/cygdrive/c/xxx/yyy/zzz の形式になっている
のに対し cmd.exe版は c:\xxx\yyy\zzz になっているらしい。
また、コンパイラに -I 指定したパスなんかも同様の違いがあるらしく、
configureが作ったMakefileは、cygwin版MinGW用で、
cmd.exe版のMinGWでは、#inclde "wx/setup.h" のパスが探せなかったり
する。

build, host, target の指定は、全て mingw を指定していたのだから、
cygwinが入り込む余地は無かったはず。これは、configure.inか、
Makefileのどちらかを自前で修整する必要がありそう。

Makfileの / を \ で置換して、/cygdrive/x/ を x:/ にしてみたら結構
行ける。途中、pch でファイルにアクセス拒否で書き込めないと言われるが、
もう一度 make すると、何事も無かったように続行する。
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:40:17.26ID:wgXgojMH
作ったバイナリのサイズなんてwxWidgetsのビルド方法によって大きく変わるうえ、
最終的に使い物にならないライブラリの出来上がりとなるのが目に見えている
本当に必要なものだけを炙り出すつもりなら止めはしないが、どう考えても徒労でしかないと思うぞ
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:47:28.37ID:r9jqoPj2
正直wxWidgetsのバイナリサイズの話以外はほとんど既出だし
CygwinとMinGWの仕様の違い、クロスコンパイラのターゲット、configureの基本
それらの件に関しては自分のブログにでも書いていてほしい
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 23:54:47.98ID:r9jqoPj2
まあ一応上から目線でコメントしとくと

>>725
libgccの存在に関して勉強不足、>>726の言うとおりdllの種別が2種類ある
DLLにするよりもlibgccだけスタティックリンクしたほうがいいが、libtoolにかませるのが
割と面倒なので一緒に配布したほうが楽、まぜこぜにするとか初心者くさい

>>727
クロスコンパイラとネイティブコンパイラを混同している

>>731
もうネット上で一万回は言及されたであろうCygwinとMinGWのファイルパスについて
述べているが無駄なのでやめてほしい、てか環境を混ぜるな
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 00:12:32.54ID:RSu3l9Ti
>>737
最後の段落について。

・cygwin版のMinGW ---> ファイル名はUnixライクな /cygdrive/c/xxx/yyy/zzz 形式だが、
             出来た実行ファイルはcygwinが無くても動作する。
             ユーザー・プログラムからは主にWin32 APIを使う。

・cmd.exe版のMinGW ---> 何もかも Windows 用。ファイル名もDOS式、
             出来た実行ファイルは Windows のみで動作。
             ユーザー・プログラムからは Win32 API を使う。

・cygwinのgcc    ---> cygwin環境で動く実行ファイルを作成する。
             ユーザー・プログラムからはUnix系関数を使う。
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 00:20:01.40ID:qMd+w6/O
>>738
スレ違いだ、こっちでやれ
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1357019230/

あとMinGWはcmd.exeではなくminttyから使うべきだ
さっさとネットで資料を探す作業に戻るんだな
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 00:37:00.57ID:kYvXCnau
ちなみに c:\cygwin\bin と c:\cygwin\usr\local\bin にパスを通せば、
cmd.exe からでも cygwin のコマンドが実行できるようになる。
gccもlsもmakeも。ここでbashを起動すればcygwin環境になる。
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/03(水) 14:50:56.74ID:kYvXCnau
wx のソースを修正したら、wxString() を使った最小サンプルが、
静的リンクしても 70KB で済むようになった。

PATHには、MInGW/bin しか設定せずにテストしているので、wx の DLL
がリンクされている可能性は無く、間違いなくスタンド・アローンの
プログラム。

ちなみに、wx のソースを修正しなければ、451,584 バイトになってしまう。
>>729 に書いたものとほぼ同じプログラムだから。
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 15:46:20.79ID:JjYqHkIR
公園の蚊を駆除するのに外側からじゃなくて内側から始めるとかが無駄
自分にも危害が及ぶので嫌
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 17:37:07.79ID:MynIP2yf
>>749>>750
言われた側が一方的に立場が悪くなるという効能は興味深いと思う
言ったもん勝ちという現象は絶対にあるのだ
>>751
生死にかかわる難しい判断を
「無駄なこと」に無理やりおしこめた詭弁
物事を矮小化させる効果もある
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 18:18:43.88ID:NH0YjWIH
>>751
正直言って、今回のこととの関連も分からない。
それ以前に外側から、内側から、ということの意味が全く分からない。
まるで会話ロボットが生成した文書のようだ。

>>752
この文書も意味不明。人間が書いたとは思えない全く理解できない文書だ。
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 22:33:12.96ID:Mt1E1+r6
俺の大好きなwxWidgetsスレがめちゃんこ糞スレになって泣きそう
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 10:22:55.86ID:8Y3LAJyJ
wxWidgets って、GTK をバックエンド(port to)に使うことも出来るらしい
ね(wxGTK)。

上位のツールキットが、下位のツールキットに被さっているってことか。

X11 を直接バックエンドに使うのともまた違うのかな?
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 18:37:52.75ID:/KH51cxp
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 00:33:29.51ID:na3nzgh2
>>756
X11は組み込み向けのportなので一般的には使われないよ(メンテされてるかもよくわからん)
Linuxでの使用の際はGTKベースと思っていた方がいい
つまりwxWidgetsのクラスやメソッドでコードを書いてLinux上でビルドするとGTKアプリができる

最近はwxQtというwxWidgetsからQtをバンドルするイカれたプロジェクトが本流にマージされたようだが…
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:49:49.06ID:na3nzgh2
>>759
目的は、Qtベースのデスクトップ(KDE)でもwxWidgetsアプリを使うためとか
(→まあKDE上でGNOMEアプリを使うツールもあった気がするのだが…)
あとQtをバンドルすることでAndroid対応も果たしていた(実用性は不明)
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 10:47:54.87ID:w24nfmYL
wxWidgetsで、POPUP Menu (Windows では、Context Menu が正式名称かも)を作る場合、
どうしてますか?

特に、CodeBlocksなどのIDEで行う場合の最良の作法が知りたいです。
自分は、基本的な wxSmith の使い方が分かったところです。
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 11:47:23.49ID:S8WOzChk
>>762
それは手作業の場合ですよね。
そこの部分は対した手間ではないですが、
イベント・ハンドラを*.cpp, *.h, EVENT_TABLEの全てに書くのが面倒で。
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 12:20:43.41ID:k4huCAJU
>>764
これ、今ちょうど数秒前に見終わったところだった。

これ見てると、

1. wxSmithでwxFormをエディット中に、「MenuBar」ではなく「Menu」ボタンを押して
 「要素」を追加する。
  そうするとwxSmithの上辺に要素のアイコンが並んでいる末尾に新しいアイコンが追加される。
2. 追加したMenu要素に名前を付ける。
3. wxFormの中に既に配置してあったwxPanelに対して、マウス右UPイベントに対応するハンドラを追加する。
4. そのハンドラの中に、手作業で PopupMenu()関数の関数呼び出しを書き、
  その引数に2.でMenuに付けおいた名前を書く。

こここまでは大した手間じゃない。

その後が問題で、EVENT_TABLE の「自動的にwxSmith が作成する範囲」の外側(直後)に、
POPUP MENUのMENU項目数分だけ、手作業で Connect() 関数を書いている。メニュー項目が7個だと、
Connect()関数も7個書く。それぞれ、MENU項目に付けた ID_xxxx の値と、対応する自前の
イベント・ハンドラの関数名を引数に指定して。


最後の部分が知りたかった事で、POPUP MENUの作り方としてはかなり面倒な方法に属する。
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 14:27:34.99ID:8yVPY0Zt
7個のメニュー項目にイベント結びつけるのに7行コード書くのって、そんな突出して面倒か?
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 15:27:57.79ID:mqgnzDe4
>>767
それは、「EVENT_TABLE」の箇所だけの話で、実際は、*.h に
メンバ関数宣言を7つ書き、*.cpp に
Zzzz Ccccc::OnXxxxx( Yyyy *pYyyy )
{
return Qqqqq;
}
みたいなの(4行)を 7 つ書く必要がある。

少なくとも (1+1+4)*7 = 42 行だ。
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:11:10.85ID:cDGrnlyB
なんで今更wxSmithなんだよ古臭いな
なんでイベントテーブル使ってんだよ古臭いな
黙ってwxFormBuilder使ってみろよメッチャ簡単で笑えるぞ
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:26:00.24ID:cDGrnlyB
>>771
ちんまい個人用ツールしか作った事が無いから大規模プログラムでどうなるかは分からんが、
俺はwxFormBuilderでGUIデザインし、VisualStudioでコード書いてる。
GUI部品を追加したくなったら、いつでも追加編集できる。
もちろんイベント追加も問題ない。
VSでコード書きつつGUIエディットしても、VSにフォーカスを移したら勝手に読み込み直してくれる。

今まで書いたコードがGUI生成時に消去される事も無い。
これにはちょっと条件があるけどな。
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:38:30.73ID:RfUl3Wi+
wxFormBuilderかあ
もはやクロスプラットフォームでGUIがGUIでデザインできるのか(しかもフリーソフトウェア)
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 19:39:02.29ID:nAjxttHn
VSは、外部エディタでソースを編集した場合、VSに戻ると自動的に再ロード
してくれる機能がある事は知ってる。これは昔からある機能。
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/12(金) 20:52:41.52ID:cDGrnlyB
>>773
凝りに凝ったメニューは知らんが、ポップアップメニューの作成および
メニュークリック時のイベント生成なんかは全部wxFormBuilder上で出来る。
従来のイベントテーブルでも生成してくれるし、Connect関数を使ったイベント生成も出来る。
今はConnectも古くてBindがトレンドらしいが、詳しくは知らない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5309542.zip.html
参考までに、wxFormBuilderのみで作ったサンプルコードを添付する。
自分で書いたのはmain.cppとthis->Close();だけ。
VS2013 + wxWidget3.0.1でビルド確認済。
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 07:40:07.50ID:CAfEAxmE
>>776
これは、どうやって作ったの?
生成されたコードも参考にはなるけど、wxFormBuilder上での操作方法が
知りたい。
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 16:39:39.92ID:JrIr4YUs
>>777
説明がめんどくさいから、wxFormBuilderでこの「wxMenuTest.fbp.」を開いて確認してくれ。
あとは適当に触ってれば理解できるだろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5310926.zip.html

適当にGUIを作ったらF8キーでメインクラスを生成して、
その後F6キーでサブクラスを生成すればいい。

あとは添付した「main.cpp」みたいなコードを書いてビルドすれば目出度くGUIプログラムの完成だ。
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 17:37:50.07ID:dXOJBgge
レイアウトやイベントの仕様が
前もって分かって一発で決まるようなものならいいけど
そうでない場合は細かいテクが必要になるんだよなぁ
VB,delphi,VisualStudio他のポトペタとは違って
基本クラスや継承クラスの生成コードは
上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる
で、それならxrcでいっかなとなったりとね
あとは最近のバージョンでは修正されてるかも知らないけど
splitter > panel > sizer > xxx
の深いネストが嫌いだったな
バグだよね
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 18:20:32.24ID:iQniTJEB
>>776
MyProject1MyFrame1.cpp に、

void MyProject1MyFrame1::m_button1OnButtonClick( wxCommandEvent& event )
{
  // TODO: Implement m_button1OnButtonClick
  this->Close();
}

と類似の行が沢山あるけど、this->Close() 以外は、wxFormBuilder が自動生成したとのことで Ok ?

>>779
>基本クラスや継承クラスの生成コードは
>上書きしちゃってよしなにしてくれないから目視マージが必要になる
>で、それならxrcでいっかなとなったりとね

この辺りとの関連が知りたい。自分で書いたコードが勝手に上書きされて消されてしまうということ?
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 18:22:33.01ID:iQniTJEB
そもそも wxFormBuilder って、人間が書いたコードと「マージ」や「アペンド」する機能は全くなくて、
デザイナのテキスト領域に表示されるコードをコピペして使う程度の事しかできないのかな?
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 18:27:14.64ID:lhtCGruO
xrcはwxFormBuilderだとwxRibbonとかで生成に抜けがあるよね
これ自体はそのうちなおるだろうけど、案外使われてないのかなxrc
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 18:54:43.70ID:iQniTJEB
class MyFrame1 : public wxFrame {・・・};
class MyProject1MyFrame1 : public MyFrame1 {・・・};

となっていて、

http://stackoverflow.com/questions/8255753/how-to-add-personal-code-into-wxformbuilder-generated-class



・build your frame/panel in formbuilder
・generate inherited class
・implement your handling code in inherited class
・make changes to form/panel in wxFormbuilder ->
 will only affect generated class, not inherited class

の最後の行と矛盾するね。

wxFormBuilder は、MyFrame1 は書き換えるが、それを継承した所の MyProject1MyFrame1 は、最初の
一回しか書き換えない(というよりユーザーが指示しないと生成しない)、ということらしいから。
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 18:57:59.23ID:iQniTJEB
つまり、>>781 のイベント・ハンドラにおいて、this->Close(); の外側の部分も手作業で
書くしかないのではなかろうか?

そして、対応する *.h ファイルの中に、同じ関数のメンバ関数宣言も手作業で追加するしかないのでは?
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 19:05:46.06ID:lhtCGruO
実装の中身以外は何一つ手では書かないっていうなら、wxWidgetsは投げ捨てて
QtCreator有するQtか、C++ Builderあたりを使うしかないよ。
wxFormBuilderはIDEじゃないし。
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 19:18:48.99ID:JrIr4YUs
>>785
言葉通りに受け取ってくれればいい。
本当に「this->Close();以外書いてない」んだ。
つまり関数実装部は全て自動生成される。

つーか試してくれよ。
これだけ御膳立てしたんだからさ。
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 19:23:58.85ID:iQniTJEB
>>789

大体、答えが分かった。

つまりあなたは、wxFormBuilder に MyProject1MyFrame1 を生成させて、
this->Close();
を追加したんだ。


そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
this->Close();
を自分で書かなきゃならない。

それが、>>779 の意味だね?

だとすれば、this->Close(); の部分は、実践的には、もっと長くなるのだから、
物凄く面倒で、なおかつ危険が伴う作業になるね。
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 19:27:26.32ID:iQniTJEB
>>790

>そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
>this->Close();
>を自分で書かなきゃならない。

ここの部分を補足すると、その時に追加したボタンやメニュー項目に対するハンドラだけ
でなく、既に存在していたボタンやメニュー項目に対する全てのハンドラの中身を手作業で
コピーする必要があるということになる。

ボタンやメニュー項目の個数をN とすると、O(N^2) の作業時間が必要になるね。
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/13(土) 19:44:06.05ID:JrIr4YUs
>>790
> そいういうやり方だと、ボタンやメニュー項目を一つ増やす度に、手作業で、また、
> this->Close();
> を自分で書かなきゃならない。

そこらへんに少しコツがあってな。
自動生成された部分を一切変更しない限りにおいて、
後から機能追加して再度サブクラスを生成した時、以前書いた部分は削除されない。
つまり今回の例では「this->Close();」は消えずに残る。
逆に言えば「// TODO〜」コメントの削除や編集すら許されないという事なんだけどな。

これが守られなかった場合、同名の(空の)関数が別に生成される。
この場合は旧関数から新関数へのコピペおよび旧関数の削除の手間が生じるが、
いずれにせよ一度書いたものが消える事は無い。

ヘッダファイルにおいても同様であり、
//// end generated include と
/** Implementing MyFrame1 */ の間、それと
//// end generated class members 以降の行に書いた内容は削除されない。
安心して機能追加できる。
不安だったら再生成する前にバックアップ取っておけばいい。

問題があるとすれば、コードのインデントが全て消える事。
Eclipse等開発環境のコードフォーマッタで解決するが、3.4.0beta時点では
インデント維持されてた筈なんだ。なんで維持されなくなったんだ?
俺の見落しか仕様かバグか。
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 06:35:44.14ID:wTwol/0w
なるほど、wxFormBuilderも新規出力(全書き換え)しかできないわけではないという
ことなの?

どうやるのかな?
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 06:44:15.89ID:wTwol/0w
あと、EVENT TABLEが古いと言ってる人がいたけど、Connect()がそれに置き換わっただけ
だからね。使う側から目線では(抽象的な意味では)変わってない。配列で静的に持っているか、
関数で登録するかの違いに過ぎないから。
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 07:18:40.80ID:wTwol/0w
以下によると、wxSmith には、TOP LEVEL RESOURCE を2つ以上作成する方法が見つからないらしい。
いったん、1つのTOP LEVEL WINDOW を作ると、全てがそのウィンドウの子供になってしまう。
POPUP MENU や、メインウィンドウに付随する1群のダイアログは、作るのが難しいらしい。
それに対して、wxFormBuilderは、2つ以上の TOP LEVEL RESOURCE を作ることが出来る、
と主張している。


http://forums.codeblocks.org/index.php?topic=15742.0

It's one of reasons why I have switched from wxSmith to wxFormBuilder.
I haven't found how can I create more than one "top level" resource in my XRC file using wxSmith.
Once I created a top level window, everything needed to be a child of this window.
Create a set of popup menus? Forget it. Create a set of dialogs along with your main window? Forget it.
wxFormBuilder allows more than one top level resource.
Moreover, wxFormBuilder can create only a XRC file - well, it creates a code, too,
and you can paste parts of the code in your own code.

I am curious what I have missed. I am a "XRC user", too.
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 10:11:50.71ID:pzVlR1Le
お前が返信に時間かかってるのは煽るための文言を探してくるためか?
これだけ御膳立てしてやっても自分では一切手を動かす気は無いんだから、
呆れを通り越して笑いすら出てくるわ。俺はお前の保護者じゃねえよ。
英文は読めるみたいだからソフトの使い方が分からない筈があるまいに。

>>793
こんな問いに答える気はもう無い。理由は上記の通りだ。
今まで以上に噛み砕いた説明は俺には出来ないし、
そもそも手を動かしていれば既に理解している筈の内容ばかりだからな。
F8とF6からクラス選んで名前付けてコード生成すら出来ん奴が本当にプログラム書けるのか?
無理しないでVSやMonoでC#あたり使ってればいいんじゃないか?
そっちの方がずっと楽だぞ。

>>794
それ書いたのは俺だが、利用上はそれだけの違いでは済まないという事も
英文読んだなら理解できてるはずだろ。煽るためのネタにはならんぞ。
柔軟性は高いに越した事はなかろうよ。
もちろんその機能が自分にとって役立つかどうかは別問題だ。
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 19:26:47.68ID:P8BkuFbg
>>791
それは難癖だよ
継承側で動的バインドという
他と同じ手法を取ればいいだけの話だから
手間はおんなじだよ

>>792
その癖やコツをつかむのに
試行錯誤したりソースを読み解く必要性があるのが辛いんだよね
正味な話不安で信用ならない
手動目視でDiffるか
PEGでも使って自前で書いたほうが楽
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 20:11:08.81ID:P8BkuFbg
>>799
> ここの部分を補足すると、その時に追加したボタンやメニュー項目に対するハンドラだけ
> でなく、既に存在していたボタンやメニュー項目に対する全てのハンドラの中身を手作業で
> コピーする必要があるということになる。

電卓とか参考になると思うよ
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 08:45:18.98ID:7daUusVM
>>800
ならないと思う。
全てのボタンを一気に wxFromBuilder で作ってからイベントハンドラの
コードを手作業で書けば問題は表面化しないから。

そうでなくて、実際のプログラミングでは、機能追加のたびにボタンを追加して行く
ような作業が必要となる。

その時に上書きされてしまうかどうかがポイント。
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 19:07:00.41ID:LoW0dSpU
だから「ソフトの様式さえ守っていれば」書いたコードが消去されるような事は無いと何度言えば分かってくれるんだ。
試してないのが丸判りだ。ほんっっっっっっとに口ばっかりだなお前は。
これで悪気が無いというんだから最悪だ。本当に本当に最悪だ。

そもそもwxFormBuilderで生成したイベント部に何十行も書くのか?
保守性考えたら、C++だったら別にクラスや関数作って、そっちに処理ブン投げて終わりじゃないか?
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 00:01:13.35ID:5MCxTvVt
>>803
全部自分で試さなきゃならないなら、人に聞く権利がなくなるじゃん。
試すのが時間がかかりすぎるから、誰かが試した結果が文書化されるん
だから。
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 02:40:02.42ID:JmUjnEhI
これは一緒に仕事できないタイプですわ
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 02:41:50.55ID:JmUjnEhI
自分はネット上に調べ物を書くときは自分が試した範囲のことしか書かないよ
妄想の実行結果で文句言ったりしないし、困難があれば自分で突破する
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 09:52:32.15ID:5MCxTvVt
「共助」という概念を知らないの?
「自助」しかしてはならないなら、掲示板の意味がほとんど無くなる。
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 15:26:46.89ID:5MCxTvVt
>>803
>そもそもwxFormBuilderで生成したイベント部に何十行も書くのか?
>保守性考えたら、C++だったら別にクラスや関数作って、そっちに処理ブン投げて終わりじゃないか?

これは駄目。

なぜなら、また、*.cpp と *.h に決まりきったコードを書く必要が出てくる
から。イベントハンドラ 1 つずつにこれを書く作業が大きなロスを
生む。
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 22:49:04.68ID:rQo1SAiX
>>804
共助?お前だけは言っちゃいかん言葉だ。
1から100まで他人に聞いてばっかじゃんかお前。
お前がスレの閲覧者に対して何か有益な事一つでも書いたか?
ぜ〜〜〜〜〜んぶ愚痴もしくは煽りじゃんか。

全部自分で試さなきゃいけないとか言ってるがよ。
そもそもお前、俺の言った事何一つ聞く気が無いだろ?
徹頭徹尾お前はコードが消える前提でしか話してない。
信じてるなら未だにコードが消えるなんて言ったりする筈が無いからな。
書かれた事を信じず、そのくせ試す気も無い奴が共に助け合う?笑わせんな。

あと、決まりきったコードを書く必要が出てきてはダメな理由がまるで分からん。
そもそも一度書いたら終わりなのに、なんでロスなんだ?
具体例をサンプルコードで挙げてくれないか。
共助とか抜かしてるんだから勿論やってくれるよな?
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 23:46:54.65ID:JmUjnEhI
てか決まりきったコードを減らすためのテンプレート?
そのためのメタプログラミングでしょ
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 00:51:45.07ID:i4FG8Gei
>>809
中段、あんたの言っていることはある程度は分かるんだよ。
でも、wxSmith の方が遥かにドキュメントが充実している上に、
CodeBlocks に統合されており、元々の設計からしてwxFormBuilderの
ような勝手な新規上書き仕様にはなってない。

wxSmithではマージやアペンドは当たり前なんだよ。その上で、
POPUP MENU だけは、作り方が分かたなかったから詳しい人に
聞いてみたかったんだ。質問する側が、答える側の言っていることを
全部試すなんて期待すべきじゃないぞ。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 00:56:23.54ID:i4FG8Gei
なんちゅうか、wxSmithは古いと勝手に決め付けて、wxFormBuilder
の方がいいという主張なんだから、どう良いかはあんたが説明すべき
でこっちに試せと言うのはお門違いなんだよ。

そもそもドキュメントが少なすぎる。試すしかないないなんて、
原始人レベルじゃないか。仕様は紙に書くのが基本だが、wxSmithの
場合は動画も多いからまだいいんだよ。wxFormBuilderなんて駄目
なんじゃないのか。進めている海外サイトもあるが、開発者本人が
書いているだけかも知れんから、信用すべきじゃない。
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 20:01:28.47ID:OwhU3Vur
wxFormBuilderがどう良いかはもう書いた。お前が理解しようとしてないだけだ。
あとはお前が試すだけなんだが、自分が知らない新しい技術を試す気が無い
臆病者には永久に理解する事は無理。だからもう何もやらなくていい。お前を諭す事は諦めた。

まだ「勝手な新規上書き」とか言ってるしな。しないって何度言わせるんだか。
なんで理解しようとしないんだ。正規のドキュメントじゃないからか。
同じ事を書いてる奴が俺以外にいないからか。
それとも2chの落書きは信用ならんと?だったらなぜここで質問なんかしたんだ。
wxSmithだろうが何だろうが2chの書き込みって時点で信用度は同じだろう。

なんのかんのグダグダ言っても、結局wxSmithに関する事以外は試す気が一切無いという事も良くわかった。
もうお前が俺を論破して俺が尻尾巻いて退散したって事でいいや。相手するのがバカらしくなった。
所詮お前はマニュアルがブ厚いだけで満足する好奇心の無い老害だって事もわかったし。
ついでに口だけプログラマで、ちょっとしたサンプルコードも書けない無能だって事もね。

「馬鹿には無理」
いい台詞だわ。今頃になってつくづく思うよ。
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 12:08:26.46ID:exm91MOI
だよな。ゆとり世代がメインストリームのご時世に
再質問する前に手を動かすなんて面倒なことしてくれるなんてかんがえるほうが愚か
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 12:22:18.94ID:bb7rxdqO
感情や思考を産み出しているのはあなた自身
怒るか怒らないかを決めるのもあなた自身
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/19(金) 20:18:18.31ID:TVDdwTgk
mingw32でwxWidgets作ったら、それを使って作ったプログラムがwinspool.dllがないって怒られるんだよね。
ググったらlibwinspool.aのwinspool.dllをwinspool.drvにバイナリエディタで書き換えたら桶みたいなのがあって試したら動きやがんのな。
まあ、自分のパス通している所にwinspool.drvをwinspool.dll名義で置く方が安全かもしれんが。
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 10:21:06.56ID:NupXv0Mp
>>821
今ならmsys2のpacman使えばwxWidgetsのバイナリがすぐ手に入る
自前ビルドはライブラリのデバッグするのでもないかぎり不要やで
0824デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 12:24:25.48ID:e+FqSQyU
JaneCloneのひとかな
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 04:48:02.90ID:+z5apoGR
自分でコンフィグ(config.h)いじってライセンスに問題ありそうなregexや必要ないコンポーネント除去したり
必要なものだけ自分のプロジェクトに含めて一緒にコンパイルしたほうが小さくなるし最適化よく効いていいで
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/12/22(月) 05:05:52.44ID:BayKO7Ke
thx!
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 05:55:29.37ID:QWPWn37f
trunkのgcc5をビルドした
"これまでのgccでビルドしたwxライブラリ"はgcc5じゃ使えなくなるっぽい
自前ビルドのwxライブラリが"再配置が必要"とか言われて使えなかった
gccを4.9.2に変えたらビルド出来た

fltkも同じで、gcc5でfltkのライブラリ作り直したらビルド出来た
が、gcc5でビルドしたライブラリをgcc4.9で使うとビルド出来ない
ひょっとするとgcc5になるとほとんどのc++ライブラリ(特にguiのヤツ)はビルドし直しになるかもしれん
ググったらABIの仕様が変わるって書いてあるけどそのせいかしら
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 22:02:38.00ID:PvSLHqNB
メジャーバージョン上がっちゃうとAPIレベルで変わっちゃうからしゃーないね
たぶんlibcとかglibとかも同じじゃないかな
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 17:27:29.56ID:P0TSch/c
wxWidgetsいじってみたいのだが、基本ビルドしないのでwin環境でビルドの最に必要になってくるライブラリ列挙していただける方居ませんか?
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 16:25:48.92ID:Z/m1CsSA
とりあえずpacman -S mingw-w64-x86_64-wxWidgetsしたんだがこの後どうすればいいんだ
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 16:31:37.93ID:GEWLy8h+
なんでmingw版落としたん?
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 16:38:13.77ID:Z/m1CsSA
えっバイナリあるからそれ使っちゃえって思ったんだけどもしかして自前ビルドの方がいい?
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 16:44:59.52ID:GEWLy8h+
なにこの右斜め上に返事したら左斜めに質問が来た感じ
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 16:50:00.99ID:Z/m1CsSA
おすすめの導入記事とかあったら教えてほしいです
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/04(金) 08:35:48.11ID:efXmgHpK
MFCのどこが良いのかわからん
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 18:04:05.06ID:bdlPZJI1
じゃね
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 22:22:51.11ID:YDU/TMA1
またね
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 17:54:23.14ID:522gqyPw
>>841
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 14:18:08.28ID:8RLYRFXT
MainLoopをマルチスレッドしたいんですけど
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:50:09.25ID:GSBFVjCW
wxRichToolTipってwxToolTipのサブクラスじゃないのか…
マウスカーソルがしばらく置かれたら表示ってしたいときは、自分で全部動きを用意するしかないのかな
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/07(日) 17:01:07.98ID:sg2m+nAp
>>848
そうでもない
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:28:05.09ID:RSHU1D2c
XWindowのオススメの書籍ってありますか?
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:12.39ID:IRmsE5AJ
オチ防止
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:47.44ID:Z/3cdx8F
wxpythonでボタンをクリックしたら別のpyに書いたウィンドウを表示させているのですが、開いたpyウィンドウを閉じるともとのボタンをクリックしても再実行されません。
importは一度だけというのはわかっているのですが・・・

どのような記述をすれば閉じても何度でも再実行できるようになるのでしょうか。

教えて下さい。
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:52:52.79ID:/RR+q6wr
うちは問題ないよ
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:41:55.71ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

M8KJ6
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:49:53.33ID:RfoszcD2
C44
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:37:49.79ID:IcGtf/nv
なんなん
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:26:06.61ID:uUdEyVn6
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:36.76ID:fxOETnKT
閑古鳥〜
みんな使ってないんか
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:20:37.52ID:q8OuUl64
これの文字コード変換ツール(UTF8とwchar)バグってない?
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:21:00.59ID:HEz8AVd5
wxPythonのDataViewCtrlでValueChanged()呼んだ後のソート結果がおかしい(ソートが途中で終わってる)ことがあるんだがなんでやろ。
ValueChanged()で指定したオブジェクトがその後のDataViewModel.Compare()でなぜか引数のitem2の方に入ってるときはそうなる。
助けて…
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:12:16.49ID:tQcHQU6Y
wxGLCanvas 意外と使えるな
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 13:43:35.00ID:mi0ruDzC
ViewクラスにXRCファイルからwXWidgetsのコントールを読み込む処理を作成しました
ViewクラスはViewModelクラスのポインタを持っていて、ViewModelクラスで
何かデータが変化した時に、Viewクラスのコントロールを更新したいのですが、
どのように実現すればいいか、ご存じの方は教えていただけないでしょうか?
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:19:23.95ID:C2PTAmxw
途中までで良いからソース貼れ
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:37:01.42ID:hpmzgs3h
wxwidgetsのGUIスレッドでstd::threadを立ち上げたらアプリがabortしましたけど、
wxThreadを使わないといけないのでしょうか?
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 21:35:58.59ID:oB4GdYJQ
「日本語の良い解説がないから使えない」が本当だったら、
ヘタレすぎないか?
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:05:54.00ID:aG7CICp1
いやだってさ、日本人なら出来ることにそこまで違いがなく、日本語リファレンスがある方とない方があるなら、
ある方に流れるでしょやっぱり
で、Qtにはあるし、JAVAや.NETにもある
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:32:03.77ID:1zfOHrDZ
今wxwidgetsを学びつつGUI版のマインスイーパ作ろうとしてるけど
肝心のマスを表示する部分とマウス操作をどうするのか決まりそうにない
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:11:12.62ID:yFRwYWli
日本語情報少ないから(日本では)利用者少ない
っていう程度の話ならちょうど良い馬鹿除けフィルタになってると思うが
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 17:54:03.35ID:qP8PqoPY
Code::Blocksでウィジェットの編集が不安定じゃね?
プロパティ弄っただけで落ちてしまうんで初心者には辛い
なるべくコード側で設定しろというwxWidgets神からのお告げか?
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 13:54:36.82ID:qj/R0ihU
ふつうはxrcをload
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:20:37.86ID:5UKSiAtl
GUIな開発系の支援ツールを作ると仮定して
・wxWigets
 省リソースで起動も速いくほぼ何でも出来るが特に今基準だとお手軽とは言い難い
・Webアプリ
 お手軽で起動速度の心配もないがファイルの読み書きが出来なかったりデータを保存できなかったり制限が多い
・Node.js系
 ストレージとメモリ消費が多い上に起動が遅い
・Tk/Tcl系
 省機能版wxWigets。メリット、デメリットもほぼ同じだが更にレガシー
・HTA
 Windowsならかなり理想的だったけど今基準だと時代遅れ感が・・・
なかなか良さそうなのがない・・・
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:17:39.30ID:LoZJNxBr
今のC++は昔のC++と比べると使いやすくなっているし、
wxWidgetsもMFCと比べたら作りやすいから問題ない
こんなソフトが無料で使えるなんて有難いわ
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:59:52.41ID:5UKSiAtl
wxLua(しかもLuaJITサポート)なんてのがあるらしい。動くなら良さそうかも?
wxRubyは死んでしまったからなぁ・・・

>>885
C++は今のご時世にメモリ不安全な時点でお手軽からはほど遠い感
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 10:43:12.97ID:vmRZrQEp
wxWidgets の Rust 版があれば最強か wxRust ?
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:14:30.46ID:SfYw1fpT
今まで食わず嫌いして使わなかったが、意外と使い易いぞ
日本でももっと普及しないかなぁ
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:43:26.14ID:/jzrIUlr
qiitaで情報集めようと思ったら僅か13件しかヒットしなかったんですが・・・
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:28:06.60ID:6fv+OhcH
qiita国際化してないからなω
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 11:39:00.29ID:OTGjrHTi
小規模のソフトなら、わざわざ高価な開発ソフト用意しなくても
wxWidgets で十分だよな
慣れは必要だが、それはどんな開発ソフトでも同じ事だし
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:26:20.70ID:jZCrDLaA
Bindを使う時どういう場面だとwinidだのlastidだのを指定する必要があるのかまじで訳分からん
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:13:21.33ID:TvjlwvuH
>>898
どちらが推奨されているのかは分からないが、
俺だったら、controlのイベントは、control.Bind()を使うな
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:36:57.84ID:sn8ydhaJ
別クラスでもキャプチャしてるラムダをさっとbindできる楽でいい
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 17:27:13.09ID:0RbsA99r
Qt5.15LTSの商用版を1年後にオープンソースにするという約束だったが、
それはきちんと守られた様だ・・・
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 01:23:25.52ID:wTg+fYKW
3.1.6きたか
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:47:20.16ID:81+UcTAq
3.1.6は最後の3.1.x系列で次は3.2らしいけど次は一年後ぐらいかな?
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:55:43.41ID:zBk/MBZO
効率も良い
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:44:47.69ID:aaCpCI22
以前試した時、デザイナがメニュー項目やアイコンボタン的なものだけはあるが、
押してみると機能しないものが多かった。
また、チュートリアル通りと全く同じ順番で全く同じ操作した場合には
動作するが、ちょっとでも違うと動作しなかった。
それから、サイザーで箱的なものを最初に作ったとき、箱が小さすぎて
分かりにくかった。
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:34:31.88ID:pBvoUsv+
Code::Blocks使ってみたら、
最初、フレームにいきなりサイザーを置いたら物凄く小さくなってびっくり
どうやってこれにウィジェット配置するんやと・・・
しかし、いろいろ試していたら、先にパネルを配置してそれからサイザーを
配置すれば小さくならないことが分かった
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 17:20:05.66ID:ovAPXZPK
3.2.0のRC版がきたねぇ
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:49:52.52ID:PqlrjItE
汚ねぇ
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:20:44.96ID:jhXgj6wH
https://zero-cheese.com/6667/
(本記事略)
雑談
世間では、「(略)」が流行している中、wxPythonが作る「PC用ネイティブアプリ」は、取り残されている感あります。そう思うのは、私だけでしょうか?
現代の「ネットとスマホの時代」、PC用ネイティブアプリの開発は、優先度は低いように感じてしまいます。
なぜなら、Webアプリや、スマホアプリで、ほとんどが代用できるからだと、思われます。(スプレッドシート等がいい例です。)
私自身、本記事のために、久しぶりに「PC用ネイティブアプリ作り」のためのコードを書いてみました。すごく懐かしい感じを覚えました。
(もちろん業界により、違いはあると思います。日々、PC用ネイティブアプリを開発されている方々には、不快な思いをさせたかもしれません。その際は、お詫びいたします。)
思い返せば、Windowが95 とか 98 の時代は、Visual C++、Visual Basicが流行っており、PC用ネイティブアプリを作るのが当たり前でした。
(当時、まだ学生でしたが、「VIsual Basic」を買うのに(確か5万円位)、とても苦労した記憶が・・ それが今や無料版があります。)
その時代をインターネットが、流れを変えてしまいました。ご存じの通り、技術の成長速度は、年々早まっています。
本記事は2022年3月時点に書いていますが、今後の20年は、過去120年分の技術進歩に相当すると、予測している研究者もいます。(技術の成長曲線に対し、外挿が当てはまると、その通りになるとの事。)
その時代にあって、PC用ネイティブアプリを作るニーズは、将来、あまり明るくないかもしれません。
既にBlenderみたいなソフトも、Steamを使って遠隔操作できるので、今後5G、6Gが普及してくと、ますますPC用ネイティブアプリの開発ニーズが、減少していきそうです。
(Blenderや、Steam自体が、PC用ネイティブアプリじゃん! というツッコミが入りそうですが(笑)。 ただ、既に遠隔で操作できるという事から、今後、Webアプリに置き換わっていくかな? と思った次第です。)
(以下略)
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:00:56.35ID:i2SIEm4o
OpenCV との相性は?
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:41:19.62ID:tqseCjT9
ソースはsrcフォルダにまとめようとおもってウィザードスクリプト変更したら、
なんかイベントハンドラが一発で登録できんようになった。
再度、定義されたハンドラを指定するとなぜか登録できるが、なんかめんどくさい。
念のため、プロジェクトファイルと同じ階層に保存するように戻したら直った。
もしかして、Code::Blocksっていうか、wxSmithプラグインって
プロジェクトファイルと同じ階層に.cpp.hを入れないと正常に動作しないのやろか?
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:34:26.78ID:VJtsy5Ud
うーん、wxTextCtrlのインスタンスを複数作っただけで終了時に落ちてしまう
どうやらバグらしいね
せっかく3.2出たから試していたが、やっぱまだ不安定か・・・
(自分で直せればいいんだけど、さっぱり分からんw)
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:09:02.40ID:HhZwrJiW
>>921
自分の環境だけじゃなくて、他でも再現しているような話が出てるってこと?
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 14:19:01.19ID:tJ8jOMzt
>>921
> どうやらバグらしいね
なぜバグと判断できる?
具体的にGitHub IssueかPRの何番かに上がっているの?
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:18:21.85ID:9nPH5ObM
どうやら、TDM-GCC 10.3 (64bit のみ?) でビルドするとダメみたい
(MSVC や MSYS2 上の gcc では発生していないらしい)
一応対策済みファイルは上がっているけど、
根本的な原因が分かっているわけではない模様...
(TDM-GCC の libstdc++ に問題があるかもしれないとのこと)
0927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:28:56.63ID:HhZwrJiW
tdm-gcc固有の問題だったか…
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:32:12.86ID:4eU5lv6N
実際に確認するの遅れたが、
関連するファイルを更新してビルドし直したら、tdm-gccでも普通に動作しましたわ
問題を修正してくださった開発者の方々に感謝します
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:59:58.69ID:gbcOKHrW
3.2.2.1来たか
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 09:51:31.12ID:D+7lDrIu
change log見ると#22639も修正されてんね
0934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:18:29.68ID:jT0obcgM
3.2.3に更新したついでにcode::blocksの夜間ビルド試してみようと思ったらサーバダウンしてるやんけ!!!
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 16:10:09.94ID:1SEWkZic
msvc 使うなら CP932 でも大丈夫だと思うけど
gcc 使うなら素直に UTF-8 を使った方が良いんじゃね
0939デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:36:28.57ID:W9q6P+To
もういい加減、WindowsはCP932を廃止せなあかんわ
いつまで、「ワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8を使用」を標準でonにしないのか
0940デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:02.64ID:myGJa9tx
以前から思っていたのですが
5chではなんでみんな似非関西弁使うねん!
(あかん、俺にも伝染しとるわ・・・)
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:04:05.22ID:z105pWuk
なるほどそういうことだったんですね。ありがとう
次回は、なぜ実況版で似非関西弁で書き込むのが習慣になったのかの謎に迫る!
0943デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:37:07.84ID:Srk0UVxP
Code::Blocks 20.03が古過ぎるためかスミス氏の機嫌が悪い
試しに夜版バイナリを使ってみたらこっちはご機嫌やった
32bit版のバイナリが無かったけどこっちは自前でビルドしてみた
公式のドキュメント通りにやっても上手くいかなかったけど
エラーの内容を検索しながらやったらポンコツの俺でも出来たわ(涙目)
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 14:10:42.18ID:pcsaZQr4
>>944
一般的には
3.3.0 Release
3.3.1 Release ... バグ修正
...

3.3.99 3.3系で取り敢えず入れたい直したいごった煮

3.4 中機能改変
4 大機能改変

ブランチタグやIssueが、管理しやすくなるでしょ?
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:55:03.48ID:B2+wXGdT
>>945
ありがとうございます
バージョン管理ソフトを使用したことないから良く分からないけど
何らかの意図があってやってるんですね
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:42:10.27ID:4BZ1QF0m
>>946
バージョン管理「ソフト」の話じゃないでしょ、
バージョン管理の話だよ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況