X



Google NaCl プログラミング 2mol
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/02/25(金) 15:17:57.50
GoogleのNaCl環境でプログラミングする人のためのスレ
Chromeブラウザーは7から--enable-naclオプションを付けて起動するとNaClが有効になります。
※ Chrome 10.x 以降推奨

Native Client SDK : ttp://code.google.com/intl/en/chrome/nativeclient/
Examples: ttp://code.google.com/intl/en/chrome/nativeclient/docs/examples.html
More Examples: ttp://code.google.com/p/naclports/source/browse/#svn%2Ftrunk%2Fsrc%2Fexamples

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1291875057/
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 22:55:45.19
>>176
実装っていうか10月のversion14からデフォルトで有効になるってことだね
ただWeb Storeに登録しなきゃいけないのが何気にうざい
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 00:42:28.39
いずれは Android でも使える様になるんだろうけど、Safari や Firefox みたいな
主要ブラウザで採用される日は来るのかなあ
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 21:14:43.25
これローカルでエミュレートできないのかな。
単に*.nexeを実行したらセグフォで落ちるし、
Wiki見てnacl64-ncvalで動かせるかと思ったら、
libcrypto.soが無いっていうし。
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/23(火) 21:04:51.58
NaClがサンプル(examples)ですら動かねぇでやんの。

Fedora13 64bit
Chrome 13
about:flagsによるnative client有効化済み
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/25(木) 01:33:19.69
>>193
こんな感じ。
NaCl module load failed: manifest: has unrecognized top-level property "program".

本家のコミュニティー調べたら Chrome 14にすればとか書いてあるけど、
14にしても同じだったってなリプライもあるんだよな。それにLinuxじゃ14って
まだじゃない?
0195609
垢版 |
2011/08/25(木) 07:26:11.36
about:flags
about:plugins
両方有効にした?
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 08:29:41.54
>>194
NaClのバージョン違い。
Chrome14のNaClとそれ以前のではmanifestが変わってて互換がないよ。

どのOSでも13が安定板、14がβ版、15が開発版。
β版を入れるか、来月半ばあたりまで待てば動くはず。
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 19:55:29.68
なるほどありがと。
って事は、あれかNaClのmanifestが古い開発キットさがせば
ベータ版の14入れなくても動くってことか。
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 00:50:18.72
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/02(金) 07:05:04.43
win/osxならchrone canary buildとchrome(チャンネル一つ)が同時に起動出来るから、
canary(15)とstable channel(13)入れておけばいいと思う。
#最近osx版が追加された
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 03:46:29.53
OSXで動くとか言ってる人がいるけど
SDK0.5のrelease notesに書いてあるクラッシュの問題は解決したの?
Windowsでさえなんだか不安定だというのにMacで本当にちゃんと動くのか不安だ
0206デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 21:33:54.66
いつから tcl が早い言語ってことになったんだw
tcl もふつうに処理の遅い言語ですよお父さん…
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/09/30(金) 21:32:40.24
画面更新が上手くいかん
IMageDataがローカル変数なのがマズイのか?
DidChangeViewのなかでしてるのがマズイのか?
WM_PAINTみたいなタイミングをどっかで待たなきゃいけないのか?
はたまた何か抜けてる?

namespace Nacl = pp;
virtual void DidChangeView( const Nacl::Rect &position, const Nacl::Rect &clip )
{
        Nacl::ImageData
                image( this, PP_IMAGEDATAFORMAT_RGBA_PREMUL, position.size(), true);
        Nacl::Graphics2D
                graphics( this, clip.size(), true );

        for( int i = 0 ; position.size().height() > i ; ++i )
        {
                static_cast<uint32_t*>( image.data() )[i] = 0x55555555;
        }

        graphics.PaintImageData( image, Nacl::Point() );
        graphics.Flush( Nacl::CompletionCallback() );
}
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 00:54:09.89
http://code.google.com/intl/ja-JP/chrome/nativeclient/docs/compiling.html
http://code.google.com/intl/ja-JP/chrome/nativeclient/faq.html
>You must load the correct .nexe file for your machine's specific instruction set architecture (such as x86-32 or x86-64).
>You can ensure you're loading the correct .nexe file by building a separate .nexe for each architecture, and using a .nmf
>manifest file to let the browser select the correct .nexe file. Note: the need to select a processor-specifc .nexe will go
>away with PNaCl (Portable Native Client).

なるほど…確かに面白そうだ
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 14:56:49.46
Native Client プラグインは使用できません

とか出るな sdkベータ $httpd.cmd 5103
dev channel の chrome 15 以降で動くと書いてあるような気はするのだが…(汗
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 22:59:49.96
googleはjavascript、dartにnaclと新しいものを生み出すはいいが、
結局のところ、戦略的には何を使わせたいんだ?
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/09(日) 23:46:02.24
いまのところ、一般向けはflags:offになってて
chrome storeで、追加したウエブページ(試した)やプラグイン(試してない)で、有効になる流れみたい。
0223デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/10(月) 21:26:48.23
>>218
ブラウザとOSの統合じゃね。
最終的にブラウザがOSを食う形で。
Nacl つかってみると、ファイルアクセスも使えるし、
オーディオもグラフィックも、サーバーとの通信もできる。
イベントも自前で処理できるし極小なOSとしては充分じゃね。
0224223
垢版 |
2011/10/10(月) 21:28:10.25
はやとちりした。ごめん。
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/19(水) 22:23:57.02
Wiki作ってみた。まだ全然書けてないけど興味のある人は協力よろ。

Google NaClであそぼう
http://www18.atwiki.jp/nacl
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/20(木) 13:20:11.23
どんまい
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 00:59:42.09
プレス向けの広報はないけど、10月下旬からgonacl.comというサイトが出来たり
公開版発表してから思った以上に開発よりのコンテンツ作成に力入れてるね。

http://www.gonacl.com/
開発者へ http://www.gonacl.com/dev/index.html
コミッターへ https://sites.google.com/a/chromium.org/dev/nativeclient
SDKサイト http://code.google.com/intl/en-US/chrome/nativeclient/docs/technical_overview.html
デモ http://www.gonacl.com/dev/demos.html
0229デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 02:22:19.43
もともとはtclがブラウザに載るって計画があった気がするので、
tclの作者をリスペクトしてだと思ってたよ
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 11:22:53.52
地味に開発は進んでるんだな

http://japan.cnet.com/news/service/35011743/
 カリフォルニア州マウンテンビュー発--3年間の沈黙を経て米国時間12月9日夜、Google本社で、
ウェブのセキュリティを高め、ブラウザのパフォーマンスを著しく向上させる同社の新テクノロジが初めて公に披露された。

0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 11:22:18.37
SPDYはFireFoxのnightlyに入ったが
NaClのABIは春にFIXしたけど
ARMやPNaClはこれからだし、Papperもまだ先。
なにかしらの対応ソフトが出て安定してからのような気がする。
もしかすると、ここ一年でそうなるのかもしれないが。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/17(土) 23:57:59.38
【ウェブアプリケーションという不幸 】

現在、多くのプログラマ(素人)がウェブアプリケーションというものがベストな正しい方向だと勘違いしている。
ソフトウェアの作るにおいてそのアプリケーションに応じた状態遷移を実装するというのは基本中の基本である。
その点においてウエブブラウザというある状態遷移が実装されているアプリケーションの上に
また別のアプリケーションを実装するのは論外である。
そこまでするなら普通にアプリケーションを実装してダウンロードして使ってもらえばいいのである。
ウェブアプリケーションとは虚構にしか他ならない。
ウェブアプリケーションを作ろうとしているあなた。
今すぐ普通のアプリケーションとし設計し始めてはいかがだろう。
そうすればきっと後悔しないですむ。

HTMLやHTTPを悪者にはしていない。
TCP/IPができあがり、その応用として、ファイルを送ったりするようになった。
ファイルの中身のテキストにデータ構造をもたせ、それはつまりツリー構造なわけだが
その実装としてのハイパーテキスト、つまりHTMLという送る側と送られる側で決め事(プロトコル)
をつくり、画像や音楽など表現の幅を広げることは当然の成り行きだっただろう。
そして、その送る側としてのHTMLファイルサーバ、つまりWebサーバ、送られる側としてのプロトコルの解釈・表示系としての
ブラウザというアプリケーション。
ここまではいい。
だが、そこから先が素人の発想というか、いそがばまわれを忘れた者の愚かな発想。
つまりブラウザ上で、アプリケーションを動かすという発想なのである。
ブラウザというのは、おくられてきたステートレスな通信内容の一瞬の表示手段でしかない。
つまりアプリケーションのためのひとつのパーツなのである。
Windowsでいえば、コントロールのひとつ。(実際WebBrowserというコントロールがある。)
JavaならWebClietnだ(これは、ブラウザではないが。)。
包含関係が逆なのである。
ブラウザ上にアプリケーションを作るのは愚かなブームである。
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 20:49:27.19
プラットフォームから独立したアプリケーションを持つというのは
非常に効率の良い投資になり、上記の意見はあまり利口ではない

速度の問題はあるが、マルチコア化等のハードの進化とNacl等で
解決されるから柔軟性、移植性の方がはるかにこれからは優先される
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 09:08:01.17
逆にクロスプラットフォームでセキュアなC/C++が有り得るならJavaなんて要らんかったんや
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/04/14(土) 10:41:33.04
保守
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 23:27:02.21
Ubuntu12.04でaptからchromium 18.0インストールしたんだが、
about:pluginsにNaClがない。

NaCl製のアプリ起動してみても、NaClプラグインが見つからないだのLoading NaCL pluginで止まったりだのして使い物にならん。
about:flagsには「Web Storeのアプリ以外でもネイティブクライアント機能を使う」みたいのしかない。ちなみにこれ有効にしてももちろん動かない。

一体どういうことなんだってばよ。コンパイル時に省かれたってことかね?
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/12(水) 03:50:32.17
標準マンセー!俺ら勝ち組!JS勉強しとけば人生勝利!
って言ってるやつ、全員死亡フラグ立ててるよね(´・ω・`)
jQueryでちょこちょこ動きつけて喜んでる程度のやつとか、
その逆にJSやCSSの糞ノウハウ貯めこんで最先端気取りのJavaScripterとか実にヤクイ
ピンチが危ない

どう考えてももっと効率のいい開発手法で一掃されるだろ。
他言語からのコンバート系とか(Angry BirdsのHTML5版はJava製だし、
最近Mozillaが過去のC++ゲーの移植やってるよな)Unityとか。
FlashもHTML5出力に取り掛かってるようだから
頑張ってSWF解析して再生してるソシャゲ屋さんあたりも涙目になるかも
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/18(火) 22:54:54.70
>>251
c++やjavaから比べればjsの方が開発効率ヨサゲ
プログラムを書いてる本人が分からなくなることは、
引数と返り値の型で、後で付け加えたり変更したりの修正であっちこっちに意識が飛ぶ
理想的なのは動的言語でプログラムを書いて、型チェックをしてくれるツールが付いてくること
誰か型チェックする魔法の検査ツールを作ってくれよ
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/19(水) 01:19:21.18
>>254
Pepper APIとnexe生成の際に結構面倒見てくれるんじゃなかった? あとはサンドボックで。
Googl/Oでは、ポータブルバイナリPNaClは年内と言ってたし、更にその辺り改良されるはず。じゃなきゃ前に進めない。

ゲーム業界じゃ、GaikaiがIOでデモってたし、そのGaikaiはSCEに買収されたし、前から噛んでたSamsungはスマホ連携でGaikaiゲーム降らせるとアナウンスずみ。
携帯ゲーム機はスマホに潰されたし、PCもOSも問わないフレームワークは開発やメンテ、運営のコストを大きく下げられるのでメリット大。
ちょい先の動きになるかも知れないが、備えたほうがいいと思う。
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 15:36:40.56
html5とnode.jsは零細web屋たちへの一筋の光。
naclによるゲーム開発なんて、ソシャゲ屋と大手が潰しあうのを見て楽しむためにある
何よりも、5,6年ほど前のPHP,perl,python,rubyが一番にヤクかった。emacs,vimブームもヤクかった。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/28(金) 16:22:10.17
ゲームが走るってのは、ベンチみたいなもんだろ
ゲームが走れば、だいたいのことはできそうなもんだからね

NaClの意義は、ブラウザOSのネイティブレイヤになることかと
RPCとかも実装されているのは大きい
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 17:13:27.54
>>254
プロトタイプベースの言語推しといて型チェックの話をするのは矛盾を孕んでいるというか、ナンセンスというか
ObjectはObjectでしかないわけだし
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 18:08:40.66
>>259
最初にインスタンスを生成したとこからオブジェクトの要素なんて変更しないでしょ
最初は文字列で、途中からdoubleになってたりなんて、すごく嫌。
インスタンスの生成箇所から、後のkey/valueをチェックしてくれる魔法のツールが欲しいのん
0265デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 05:34:30.62
こういうスレって最初は物珍しくて伸びるけど、その内飽きて放置される運命
たまに誰かが上げてちょっと伸びるけど、そのくらいで終わる。
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 02:56:25.10
ソースモロ見えだから嫌って言う人だいぶ減ったな。
初心者がたまに2chで言ってるぐらい?
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 08:47:26.47
難読化されたJavaScriptってネイティブコードよりよっぽど難解だと思うけどなぁ
例えばこういうコードが何百行も続いてるやつを読む気になる?
aaa=(((0x4435,7.)>=(.61,9.12e2)?(1,4.033e3):(266,7.1e1)),((0x97<=.1?7.616e3:2.176e3),(.39<8e0?document:2032)))
0272デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 09:03:16.86
>>271
それは解析する人次第だしなー
ただ、jsのほうが改ざん自己検出能力は劣ると思う
NaCLってコード署名周りどうなってるんだっけ?
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/11/06(火) 19:53:21.37
273じゃないけどそれくらいググれよ。
デバッガも使えばクリティカルな場所を探すのは容易くなる。
コードが見えて、アルゴリズムが盗まれるなんて野暮ったい話じゃないぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況