X



C/C++のライブラリ総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 01:12:07.87
便利で役立つライブラリを総合的に扱うスレがないので立てました

便利なライブラリをここに挙げてみたり
やりたい事を実現できるライブラリを聞いてみたり
ライブラリに関する雑談をするスレです
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 02:12:23.87
Boost
http://www.boost.org/

AMD Accelerated Parallel Processing (APP) SDK
http://developer.amd.com/sdks/AMDAPPSDK/Pages/default.aspx

TinyXML
http://www.grinninglizard.com/tinyxml/

ACE
http://www.cs.wustl.edu/~schmidt/ACE.html

libcurl
http://curl.haxx.se/libcurl/

loki
http://sourceforge.net/projects/loki-lib/

Win32++
http://win32-framework.sourceforge.net/

DXライブラリ
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/

せっかくだからとりあえず挙げてみた
前々からあったらいいなとは思ってたけど

みんなは自分の環境で何のライブラリを標準的に使ってる?
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/10(水) 16:30:05.94
C++で ソケットクラスのあるライブラリで
もうこれ標準だろレベルのデファクトのは
ありますか?
0011 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
垢版 |
2011/08/26(金) 12:23:38.26
wxWidget
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 12:24:49.48
wxWidgets
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/10/15(土) 09:08:09.69
SmartWin

smartwin-2.0.0_RC1-gcc3.4-2av.DevPak (拡張子がDevPak)
devcpp-4.9.9.2_setup.exe
の組合せ(gcc 3.4.2になります)
C:\Dev-Cpp>gcc --version
gcc (GCC) 3.4.2 (mingw-special)
Copyright (C) 2004 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.


まず、MinGWがすでにインストールされていれば、アンインストールしておく。
次に、C:\Dev-Cppに、Dev-C++をインストールして、
DevPakをPackman.exeのアイコンにドラッグアンドドロップする(DevPakをダブルクリックでもできるとおもう)
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 18:02:20.58
保守
0019片山博文MZ ◆0lBZNi.Q7evd
垢版 |
2011/12/15(木) 11:28:40.64
HTML Tidy
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 11:23:59.09
だれかがIteratorで使用中でも追加削除が出来る配列がほしい
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 17:57:38.76
vector<int>::iterator it = array.begin();
while(it != array.end()) {
it = array.erase(it);
}
これじゃ駄目なのか?
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 23:31:53.92
>>24
そのコードの前に
vector<int>::iterator it1=array.begin();
とやっててerase後にit1にアクセスするとかって話だろ
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 23:35:39.36
てか参照カウンタで解放をコントロールするコンテナつくればいいしゃん
そんなに難しくはないだろ
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 23:54:57.21
そういったrobust iteratorを使いたいときは、間違いなくそれ用に作られたcontainerが必要。
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 00:00:10.78
>>27
ツリーやリストでそれをやると悲劇
単純に前後要素のiteratorも抱えた新しいiteratorをでっち上げるがいい
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 05:47:37.82
イテレータ自体が一時リストへのリファレンスを持って
その一時リストは参照カウントで、begin、endなんかで毎度生成
って事?
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 11:07:11.37
少なくともerase呼んだ瞬間に、要素のデストラクタは動くべき
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 16:45:05.46
>>33
それはおかしな話だな。
erase後にsize()が減るかどうかは他のiteratorに捕まれてるかどうかに依存するということになる。
erase後に ++iter が使えればいいんだろう?
erase後に *iter まで使える必要はないはず。
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 21:12:32.52
Cygwin (1.7系)で、標準のBoost(1.46)を入れて、
コンパイル時に-lboost-system-mtをつけてるのだが、

undefined reference to boost::system::get_generic_category

がでる。何がおかしいのかな
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/01/17(火) 05:11:53.19
最近こういうの全然追ってないんだけど
任意のデータ構造(なければ特定の)に使える
パタ−ンマッチのライブラリってないかな
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 15:36:06.61
Kinect for Windows SDK とOpenCV でC++使って
検出した骨格の座標データをファイルに保存するプログラム教えて欲しい〜
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/02/02(木) 15:55:13.06
骨格の座標とるのは簡単なんだからファイル保存だけじゃないの?
Kinectとかやる前にCの勉強したほうがいいよ
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/14(水) 14:13:30.93
C++のライブラリを混て使うと、
クラスやメソッドの命名規則が一貫していないところが欝だな〜
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 16:11:24.88
ここで質問すべきなのか微妙ですが・・・

ライブラリをビルドする際のDebugやReleaseといった指定について、Debugビルドする際にはやはりDebugビルドしたライブラリを使用すべきなのでしょうか?
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/16(金) 01:51:59.79
>>48
デバッグビルドしたい、ってことはデバッグしたい、ってことなんだから
それならライブラリもデバッグビルド版使った方がいい気はする
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/19(月) 21:20:51.57
CppCMS ? C++ Web Development Framework
http://cppcms.com/
LGPLv3
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 02:28:27.22
>>26

eraseの戻り値のiteを使えよ。それかite++をeraseに渡す。
コンテナはshared_ptrが最強なのでリストのなかに入れるオブジェクトはすべてshared_ptrにする。


これで寿命管理から開放される上に、ありとあらゆる任意の箇所から参照保持削除できるようになります。
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 23:33:40.51
STLのlistのeraseの戻り値は標準機能じゃないのか。ARMCでもとおってるが。

それ以外ではite++を渡してる
0063営利利用に関するLR審議中@詳細は自治スレへ
垢版 |
2012/03/29(木) 16:36:53.55
Linux上のgccでVisual Studio用のバイナリってビルド出来る?
006563
垢版 |
2012/03/30(金) 01:17:15.76
表現が全く不適切だった。改めて。

gccで、VC++のリンカで使えるスタティックリンクライブラリはビルド出来る?
0067片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
垢版 |
2012/04/02(月) 14:29:07.76
リモートURLの絶対パスと相対パスが与えられて、
絶対パスから相対パスをたどると、どんな絶対パスになるかを
求めるようなライブラリってないかな?
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 16:59:55.96
カスタムアロケータすれば使える
ただEigenの何が速いのか未だに分からない
for文で書いた行列演算の方がよっぽど速い
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/06/21(木) 16:24:37.97
C/C++フル対応など、Windows Phone 8アプリにコア技術共有の効果
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/06/21/104/
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/06/23(土) 23:37:15.52
売れたら作らないでもないけど、あんまり見込みないな。
Windows8自体が、かなり酷いし。
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/07/05(木) 14:09:47.48
超コンパクトなポリゴンライブラリはありますか?
周辺が肥大化しててもOKですが、コアの部分がコンパクトなものが欲しいです。
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/05(日) 00:08:45.08
よっこいショー!
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 14:18:17.00
std::string
join
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/08(土) 20:15:15.43
pocoいいよpoco
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2012/09/29(土) 16:08:43.69
質問ですが、double型の銀行丸め(JIS丸め)ってCまたはC++の標準ライブラリに無いですか
もし無いなら、double型の銀行丸め(JIS丸め)を実装した定番でフリーのライブラリとか紹介いただけませんでしょうか
(自力で書いた場合、数値的な安定性とか実行効率とかが気になるのでできれば実績のある実装を流用したい
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 22:01:51.45
>>92
C99標準ライブラリの範疇だと、
fesetroundでFE_TONEARESTを指定すればできるはず。

コンパイラが対応していない場合で、x86系(x86-64含む)なら、
SSE2の_mm_cvtsd_si32/_mm_cvtss_si32(dobule/float→int)や
SSE4の_mm_round_sd/_mm_round_ss(dobule/float→double/float)など。
(前者は別途丸めモードを設定しておく必要あり)
あるいはインラインアセンブラでそれらかFPUを呼ぶ方法もある。
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/01/20(日) 20:01:23.11
>>95
flwmのために作られた ウィジェットツールキットだっけ?
サンプルについてきた test/sudoku にハマっている
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/22(金) 00:10:43.76
Git初心者です

/.../foodirを、
git init --separate-git-dir=/sepadirで別のとこにリポジトリ情報保存していました。

ずっと前に気にせずにfoodirをpuyodirに変更したらしく、gitのコマンドが
fatal: Could not switch to '/.../foodir': No such file or directory
と出て使えなくなりました。

git configですら使えなくなり、どうやってディレクトリ名変更をgitに伝えればいいかわかりません。
/sepadir内のconfigファイルに worktree = /.../foodir とあったのですが、これを直接書き換えても大丈夫なんでしょうか・・・

どうかよろしくお願いします。
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 09:49:40.89
なにを思ってもまずはboost
もしboostすらうまく動かない環境では既存の汎用品はあきらめて
どこかにコンパイラ込みで専用品・カスタマイズ品を開発してもらったほうがいい
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 09:55:11.70
>>106
今boostを使っているのだが他に独自ライブラリとか色々使ってるので統一しようと思って聞いています。
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 17:16:37.62
109は何に対して何を問題視してるか不明すぎだから無視しておけばいいんじゃねーの
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 17:26:55.60
boostは処理系の差異を楽に吸収させるのにいいんじゃない?
使わない場合と比べて互換性の問題といわれるものはむしろ減るよな?
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 19:40:18.19
>>112
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
0120デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:33:01.52
>>116
> おれパンチングマシンで100とか普通に出すし

おまえ弱すぎだなww
おれは105くらい余裕で出すぞ
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:51:42.90
突然だけど
long long hoge[N][S][101];
fill(hoge[0][0], hoge[N][0], -1LL);
ってどういうことか教えろください
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:57:56.32
すれちだったなあ
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 21:08:47.48
>>121
longlong型の3次元配列を定義
fillって関数の第一引数にhoge[0][0][0]のアドレスを、第二引数にhoge[N][0][0]のアドレス、第三引数にマイナス1を渡すって意味
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 21:30:16.02
お前の勝手なルールでこの場所に固執するのは勝手にすりゃいいけど、
総合的な場所よりは使って気づいている人が多そうなスレの方が
まともな回答が得られる可能性が高いとは考えないのかな
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/04/24(水) 12:12:16.87
FLTKのウェブサイトにアクセスできない

Fast Light Toolkit
FLTK Apps FLTK Library Forums Links Login
[ Home | Articles & FAQs | Bugs & Features | Documentation | Download | Screenshots ]
http://www.fltk.org/ のキャッシュです。 このページは 2013年4月18日 17:25:28 GMT
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/26(日) 03:54:41.86
お勧めのシグナル解析ライブラリplz
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 19:40:44.10
DirectXとかにある
ビット演算子で↓のようになってるのは
dwFlage = ○○|○○|○○;
dwFlageに選択した3つの要素を入れるってことで良い?
0135132
垢版 |
2013/05/30(木) 20:42:42.57
ありがと
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 21:52:11.45
ゲームのサウンドのライブラリを作るとして
wavを読み込んで生成したチャンネルを
個別で解放する機能も必要だと思う?
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/30(木) 21:53:33.38
あと
ストリーム再生出来ないとやっぱし困る?
静的再生だけじゃダメかな?
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 12:15:20.65
DirectXで

DDPRESENT_PARAMETERS d3dpp;
d3dpp.Presentationlnterval = D3DPRESENT_INTERVAL_DEFAULT;
の設定で映像が一定間隔で描画されるようになるけど
その描画の間隔は1秒60フレームなの?
0143137
垢版 |
2013/05/31(金) 20:41:22.64
説明不足ですまん
ライブラリからゲームを作成していて
サウンド関係は静的再生のみ出来てて
ストリーミング再生も実装する必要があるのか聞きたい
追加したほうが良いのは分かるけど
サウンド以外にも作らなくちゃいけないものは山ほどあるから必須じゃないなら後回しにしたい
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:47:45.68
スマホみたいにストレージが限られるプラットフォームもターゲットだったら必須
プライベート用なのか公開も視野に入れてるか知らんが、ぶっちゃけこの程度も判断できない人の
作ったライブラリなんて使いたくないな
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:49:11.44
>>144
Windows用のゲームだ
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 21:59:31.17
既に出来てるならそのまま出せばいいじゃない
つけてくれって言われてから考えればいい
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 00:36:16.85
>>146
ないとゲームが作れない
ってことがあるのか知りたいんだ
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 08:52:52.30
>>149
どういうとき?
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 09:02:26.74
インターネットラジオ連動型ゲームみたいにストリームで音鳴らすことが前提のゲーム

ある、なし、で言えばあるに決まってるだろ
ぶっちゃけ音なんて一切サポートしてなくてもたいていのゲームは作れる
ターゲットなどを考えて優先順位つけりゃいんだよ

わりとマジにおまえは頭悪そうだからプログラミング諦めたほうがいいぞ
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 12:28:47.27
>>151
サンクス

とりあえず
ネット使わない昔ながらのゲームになるから
しばらくは静的再生だけでいくよ
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 14:23:22.47
ストリーミング無しとか話にならない。
音色データを全部メモリに乗せっぱなしか? 鳴らす時にファイルひとつ丸々読むのか? そんなクズライブラリ使うくらいなら毎回手で書いた方がマシ。
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/04(火) 01:02:54.72
今、公開前提でゲームライブラリ作ってるんだが
公開用と埋め込み用でヘッダーファイルはどういう風に管理すればいいかな?

現状だと、includeディレクトリとimplディレクトリで分けて管理しているわけだが
やっぱこんなもんか?

>>143
BGMとなれば必須。
ストリーミングはデータの読み込み時間とメモリの節約。
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/06/08(土) 23:51:13.73
そんなことぐらい自分で判断しやがれ
ここで聞いても答えはでんだろ
他の人の意見を聞くならまだしも
お前が信じるかどうかなんて知ったことじゃねえ
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
/**
* @FILEAME o72.h
* @DESCRIPTION オナニーに使う動画、画像を射精管理する
*/

typedef int o72bool;

struct o72 {
int sex;
int speed;
long counter;
int okazuflags;
char okazuname;
union {
eropict okazuimage;
erovideo okazudouga;
};
};

extern o72bool okazujunbi(struct o72 * poni);
extern o72bool o72start(struct o72 * poni);
extern o72bool o72hand(struct o72 * poni, int maxspeed);
extern o72bool o72page(struct o72 * poni, int pages);
extern o72bool o72getframe(struct o72 * poni, BITMAPFILEHEADER *bmi, RGB24 *bmpor);
extern o72bool o72dougactrl(struct o72 * poni, HWND parentWindow, unsigned long command);
extern o72bool o72finish(struct o72 * poni, double pai, double theta, unsigned mse);
extern o72bool o72destroy(struct o72 * poni);
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/02(月) 23:41:01.83
?
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 15:39:44.51
C++のBOOSTをインストールしたいんですが開発者コマンドプロンプトでフォルダを指定した後に
bootstrapを実行すると
'cl'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません
ってでてb2.exeとかができません

Visual Studio 2012
Windows 7 Home Premium

関係あるか分かりませんが、bootstrap.batをダブルクリックして実行すると
コンピューターにmspdb110.dllがないため、プログラムを開始できません。
とシステムエラーが出ます

パソコンに関しては初心者ですので分かりやすく教えて下さい
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 15:47:48.29
>>162ですが
boost_1_54_0をインストールしようとしていて
VSはfor Desktopです

他のパソコンでは同じVSとBOOSTで正常にインストールできたのでパソコンの何かの設定が原因なのかなと思っています
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 18:03:19.25
>>164
boostから、環境の違いで開発環境が見えていないんだろ

ところで、C++は初心者じゃないのね?
両方初心者だと茨の道だぞ
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 20:43:18.81
>>168
自分の環境でないので、詳細はわからないが、エラーから考えると
そうだろう。パスを設定している起動スクリプトが違うとか、
OS、32bit、64bitの違いとか、boostインストール時のパスの設定とか
そのあたりじゃないのかい?
ちなみにboostは専用スレがあるので、聞くならそっちの方が
いいんじゃないか
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/07(土) 12:37:14.29
VC++2012でのauto_ptrの実装を見てたら以下のように書いてた

   auto_ptr(auto_ptr_ref<_Ty> _Right) _THROW0()
   { // construct by assuming pointer from _Right auto_ptr_ref
      _Ty *_Ptr = _Right._Ref;
A     _Right._Ref = 0; // release old
      _Myptr = _Ptr; // reset this
   }

「A」の行って何か意味あるの?
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/09(月) 23:36:58.65
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/h/a/shajiku/nodes_001.jpg

こういうノードを使いたいんですが、ライブラリありますか?
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 20:26:24.98
本当に知りたいなら実装を自前のコードにコピーして、コード変えてデバッガで追ってみればいいんじゃないかな。

少なくとも._Refは参照先のポインタで意味がないとは思えないんだが。
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/09/28(土) 10:14:51.62
vc++の実装見てたら
shared_ptr<Ty>とweak_ptr<Ty>がTy*を持ちつつRef_count経由でもTy*を参照してる。
Ty*deleteはRef_countがやってるのはいいとして、値の取得は自分のTy*をみてる。
こうする理由ってあるのかな?自前のTy*いらないような気がするんだが。
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/10/18(金) 01:47:17.33
OpenShogiLib 将棋用ライブラリ
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 22:33:04.84
なにかありましたらどうぞ
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 23:12:45.34
自分でライブラリていどを作れない奴は無能という称号が相応しいよな
便利とか強請る気持ちは高等な概念構築の統合能力が無いだけだろ。
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 00:45:21.26
>>187はゴミライブラリを作りまくっているようですね
実用的でないライブラリは、ゴミと同じ、容量の無駄
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 13:04:56.55
>>187
おまえはCPUから作れよ。 基板とかHDD、メモリもな。
回路図を描く為の紙の作成から始めると良い。
その次は鉛筆だろうな。

追いつくのに2万年くらいかかると思うから紙とペンとガラスの製造に成功したら
不老の薬を作るのもアリかもしれない。
0192デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 22:36:56.07
速くて書きやすい行列計算ライブラリを探しています。
Eigenを使わせてもらっていますが、Eigenより速いものを求めています。
iOSやAndroidアプリ内の簡単な行列計算で使う予定です。よろしくお願いします。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/03/02(日) 18:35:11.06
助言ありがとうございます。
ObjCのみであればAcceraleterを使おうかと思ったのですが、Androidに流用したかったので…
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 06:56:39.13ID:g2qq1xmD
Google Testについて質問なのですが、
Combineジェネレータを使ったとき、値パラメータの組み合わせそれぞれについて
コンソールなりXMLなりにテスト状況を表示するのでテスト自体が遅くなったりして困るのですが
Combineジェネレータを使ったテスト狙い撃ちで組み合わせごとの表示を無くす方法はありませんかね…
イベントリスナーを置き換えて表示形式を変更をさせる方法のサンプルは本家のwikiに転がっていますが、(MinimalistPrinter)
これだと全てのテストの表示に変更が及んでしまうという…
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 22:11:07.92ID:tIlHofLk
ネタなーい?
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 14:03:49.33ID:BM9hg24M
素人だけども一般的に自分書いたコードがどんなもんなのかきになる(´・ω・`)
0208203
垢版 |
2014/11/08(土) 18:34:00.59ID:BM9hg24M
htps://github.com/sugawara5110/c-code/tree/master/neko-puzzle
0209203
垢版 |
2014/11/08(土) 18:36:58.72ID:BM9hg24M
あっぷしてみましたのでご意見などいただけると勉強になります(´・ω・`)
0211203
垢版 |
2014/11/08(土) 18:43:05.89ID:BM9hg24M
あーいらんかったってことですか(´・ω・`)
たしかにソースだけあればよかったか・・
0212203
垢版 |
2014/11/08(土) 18:43:43.17ID:BM9hg24M
さっそく見ていただき感謝いたす
0214203
垢版 |
2014/11/08(土) 19:53:08.87ID:BM9hg24M
猫タコ?
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 19:56:53.52ID:1s+x8/Zl
>>214
GitHubのマスコットキャラ
猫の姿でタコの足のキャラクタがGithubのあちこちにあるっしょ?
オクトキャットっていうらしいよ
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 19:59:55.45ID:BM9hg24M
あーいわれてみれば
ここの住人はほとんど使ってるのかしら。
他の人のコードも見てみたい
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 17:10:06.02ID:62DRc8BH
最短を求めるとなると私の頭では無理なので
とりあえず自動で最後までそろえるってのだけを目標で・・・
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/11/15(土) 01:22:29.68ID:8XdLSiZM
自動でパズルさせるのはなかなか難しい。
16ピース5回中3回くらいは途中停止する。最後まで行くときは2分くらいで終わる。
64ピースやってみたが6分くらいで行けそうなところ残り4ピースで途中停止した
もう少し調整するかな。勉強になる
0222203
垢版 |
2014/11/17(月) 22:39:43.86ID:ymrvm2RC
htps://github.com/sugawara5110/c-code/blob/master/neko-puzzle/neko-puzzle.cpp
あの・・最短距離ではないんだけども自動で完成させるプログラム追加しました
よろしければコメントなどを・・・
0224203
垢版 |
2014/11/19(水) 18:35:58.24ID:8L+2ukXn
>>224
ありがたいお言葉(´・ω・`)
画像処理系に興味があるんだが一番適してるライブラリって何だろうね
DXライブラリでやるとなるとGetPixelで色情報取ってどうにかするくらいしか
今のところ思い浮かばぬ
0226203
垢版 |
2014/11/19(水) 23:20:54.92ID:8L+2ukXn
最終的にそんなレベルまで行ければ最高だが
まずは指定した範囲の色の変換くらいからやってみたいわ。

前に『C言語で学ぶ実践画像処理』とかいうやつを見たんだが
さっぱりで、何かライブラリ使えばもう少し何とかならんかなと思ってね。
0228203
垢版 |
2014/11/20(木) 00:03:53.01ID:gdrc2KWW
さっそくぽちりましたわ
感謝いたす
0230203
垢版 |
2014/11/20(木) 19:48:57.40ID:gdrc2KWW
>>229
これは初めて存在を知った。
さんくす
0231名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 18:07:41.25ID:jujLqWbt
型推論が議論になってたからどんな難しいことやるのかと思ったら分かりきってることを書かなくて済むだけで
可読性は返ってあがるんじゃないかという物だった
0233203
垢版 |
2015/01/04(日) 11:14:04.62ID:xl4tJwy6
https://github.com/sugawara5110/c-code/tree/master/slide-puzzle
結局まだパズルいじってました。
よかったらご意見頂けると勉強になります。
出来たexeファイルとhkフォルダ,oggフォルダ,saveフォルダ,z_cam_ewc.bmpファイルと
パズルにする動画(mpg,avi)か画像を同じとこにしていただくと動画像選べます(´・ω・`)
webカメラ繋げると映った映像でできます。
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/03/02(月) 14:49:29.94ID:u4npGgFL
  
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 16:33:07.77ID:aRUumtfx
map 便利っすよねぇ。簡易DBできちゃう。
0237デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 16:53:10.80ID:xCWnJTf9
>>236
保存しない。ほとんどの動的言語、スクリプト言語はmapが標準で使われる。
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 18:47:32.57ID:9/bcUBPU
え そなの?
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 00:41:11.39ID:+F5s2GBE
自作ライブラリをGithubに晒すも誰もクローンしてくれない
ライブラリ製作者は宣伝もするべきか否か
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/25(月) 11:35:43.43ID:IHH4zZrw
コンテナやパーサがC++じゃなくて、Cで提供されてどうしろと。。。

さらにプロジェクトも大きいけど、、、
欲しいのはC++のクラスヘッダーで、使用法はインクルードするだけのインスタントに使える小さなヘッダーであって、、、
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 00:30:31.86ID:AOagakZ7
C++で使えるようにしても正直要らんから(文字列クラスは標準にあるしCSVパーサーも数十行で書ける)
C言語だけで十分だと思うよ
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 07:44:41.52ID:AOagakZ7
>>248
じゃあ何が違ってどういうメリットがあるんだ?それをまずトップに書かないと。
一応言っておくけど追加できなくなったら何事も無かったかのように勝手に切り詰められるのはメリットとは思わないよ。

あとちらっとソース見たけどマクロとGenericでオーバーロードモドキか…
_GenericはC++に無いからコンパイル通らない。(必要もないから将来的にも絶対入らない。)
だから一生懸命extern "C"とか書かなくて大丈夫だよどの道使えないから。
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 09:23:00.22ID:gT6Ig0YJ
>>249
> トップに書かないと
確かに。自動で伸縮しない所がメリットでありデメリットでもあると考えてます。
_Genericは…うーん、そうなんですよね。C++でコンパイル通らない。
だから仮にC++に対応させるなら__cplusplusでプリプロセス分岐させようかと思うんだけど。
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:07:07.73ID:7l+z4oEP
ちょっと厳しすぎるだろ
みんなが欲しがるようなライブラリなんて、いきなり作れるはずがない
こういうのを作って経験して、もっといいものを公開するようになったり出来るようになるんだろう
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 01:14:53.03ID:54lVu2mS
他人に見せるライブラリって、何処まで丁寧にエラー処理すれば良いか悩む。
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 08:48:03.54ID:O9y07yQ1
考えること。

ソースをライブラリ化するとき、
例えばライブラリフォルダに一式移動する
際、使う人あるかな、使用法わかるかな、とか考える。

もしくは、初めから使いたい人から要求されてライブラリになるな、
と確信してるときは、初めからライブラリフォルダにソースを置き、
始めはインターフェースはそれなりにしといて、中身空のメソッドだったりで、
使いながら育てる。
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 08:59:44.23ID:zpturinB
アプリケーションを実装する際にできたライブラリか
汎用なライブラリを作りたくてそれだけを作ったかで違ってくるよな

前者はなんかクソな設計で変更が難しいけど実際に動いてる実績があって
後者は延々と理想求めたりして実装がころころ変わったりして
バグフィックスだけで良いのに使う側として常に追いかけなきゃならんとか
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 09:53:36.20ID:Sp3ce27d
>>253
理想はどんな場合でもハングしないでエラー返してくれることかなぁ。
外からメモリ壊してるとかは無理だけど。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 09:58:36.91ID:n6H5is8U
csv パーサも固定長文字列も、必要になった時に、わざわざ検索してライブラリ探さないでしょ。
書いた方が早いし、自分の要求にフィットしたものが得られる。
誰も使ってくれないって当たり前でしょ。
このレベルの細かいものなら、コピペしてすぐ使えるレベルじゃないと。

>>252
親切にしてほしければヨソに行くべき。
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 10:23:50.27ID:aJ6ZFegx
>>255
あなたの言ってることは大事なことだ思うけど、
鍛冶屋が作ったナイフで鉛筆を削るか干し肉を削ぐかは使用者が決めることじゃないかなぁ。
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 10:42:25.64ID:aJ6ZFegx
>>258
「誰も使ってくれない」なんて言った覚えはないよ。
この程度の処理で大げさだってことですよね?
うーん、それは確かにそうですね。難しいですねライブラリって。
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 12:17:21.94ID:4NQ0ZIOa
誰も欲しがらないレベルなんだよな。
C++のプロジェクトにこのライブラリが入ってたら使ってるところとライブラリ全部削除して書き直すレベル
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 13:05:33.39ID:O9y07yQ1
>>259
おまえ馬鹿だな。
部品とそれを使うのがバッサリ分れてたのは第三世代言語まで。
開発時に結局部品も修正が必要となって、OOPで部品とその組み合わせとシームレスになったんじゃん。
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 13:12:00.91ID:O9y07yQ1
>>260
流れ読んでないね。

C言語だと今使われるのはOSとか特殊用途。
メモリ保護とリアルタイム性を保障できるライブラリなら大げさであっても要るだろうけど、OSにCSVパーサーは要らないってこと。

アプリ用のCSVパーサーなら、今のアプリはOOP言語になってるから、C言語用は要らない。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 15:09:54.31ID:O9y07yQ1
Yes。

普通にググって、GPLじゃないことを確認したら、自分のソースのように使います。
といっても作者名を潰すわけでなく、超気に入った場合は作者のサイトのリンクファイルまでUPしておいたり。

C++のヘッダーだけだったら超OK、
CPPがある場合は自分で気に入らない部分を手直しできそうか目視チェック、
それを超えて大きい場合はサンプルを動かして費用対効果を考えます。
0267デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 15:46:40.38ID:aJ6ZFegx
>>266
小回りの利いたライブラリも好まれるってことですよね。基本コピペで済むような。
CPPがある場合の手直しって何故するの?コンパイルの都合?
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 16:05:37.46ID:O9y07yQ1
全然違う。

>小回りの利いたライブラリも好まれるってことですよね。基本コピペで済むような。

クラス派生とかで、簡単に処理を足したり引いたり出来ないと、困るみたいな。

コピペしたくないし、小回りとも違うんだけど。

>CPPがある場合の手直しって何故するの?コンパイルの都合?

Hだと手直ししないって意味じゃなくて、Hだけだと全体を一瞬で読めて、手直しも一瞬って意味。

STLみたいのは手に負えないけど、費用対効果で使う。
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 02:32:35.00ID:Q/PHM93y
>>265
需要ねえって何度も言ってるだろ・・・

>>266
ちゃんとライセンスに則って扱いましょうね。
GPLじゃなくてもお前のコードじゃないんだよ。
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 04:39:20.67ID:uU2xmjCS
CSVパーサー(笑)
そんな10分もあれば書けるようなものを
わざわざ怪しげなソース引っ張ってくるバカいないから(笑)
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 07:20:28.88ID:qAXCkldS
個人や環境の差があるだろうが10分かからなくてもおかしくはない
とはいえRFC4180をそのまま実装しておわりってことはまずなくて
もっと簡便でいいかしっかり作り込むかで二極化してると思うんだよな
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 07:38:31.92ID:iUg4+VgF
10分の節約にしかならないなら需要もない訳か
JavaのOrangeSignal CSVとかは作りこんでるライブラリだよね
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 07:54:57.38ID:/29IIuZp
C11だからなぁ
完全に満たしてようが趣味で使えるレベルであろうがちょいと厳しいものがある
まあ停滞してたスレにいい風吹いたんでないの
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 09:48:20.22ID:syH+pQKv
>>271
それは真っ赤なウソ、というか現実知らな杉。

毎年(常時)莫大な初心者プログラマが発生し、ググるでCSVパーサーを探し続ける、のが現実wwwww
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 10:48:16.51ID:syH+pQKv
燃料投下。

boostと被ると要らない、といった意見には、このような現実の反論もあります。

ttp://d.hatena.ne.jp/yus_iri/20120328/1332888387
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 11:55:58.71ID:C5F/Fv0U
csvパーサなんて、この程度がブログに載っててコピペで使う、くらいで丁度いい。
241 のはメインメモリに全部読まないからメモリにやさしいかもしれないが、メモリ消費量を気にするくらい大きな csv を扱うのは疑問だ。
それにカラムに改行が入ってはならないという制限を付けるだけで、簡単に行単位で扱えるようになり、メモリ消費量が最大の一行分になる。

// " を含んだままカラムと扱う。
// 閉じてない " は最後まで 1 カラム。
const char * endOfCsvColumn( const char * p, const char * end ) {
const char delimiter[] = ",\r\n";
if ( *p != '"' )
return std::find_first_of( p, end, delimiter, delimiter+sizeof(delimiter) );
while ( p != end ) {
p = std::find( ++p, end, '"' );
if ( p != end && (++p == end || *p != '"') )
break; // quatation closed.
}
return p;
}
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 00:04:13.41ID:bAym9d9y
そんな状態でCSVなんかのRFC出されてもそれも需要ないよな。
厳密なのが欲しければおとなしくXMLとかjsonとか使ってる
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 04:51:03.43ID:qs5f7SgO
>>279
俺csvはともかく、これぐらいのサイズはやっぱり使いやすそうだなぁ
メソッド単位で使いまわせると便利だよな
0283デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 08:02:28.25ID:BhuuzzRo
改行を含む場合に対応してなくてダブルクォーテーションのアンエスケープも
別にやらなきゃならんというなら素直にtsv使ったほうがいいな。
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 13:06:57.82ID:PDSs+1CX
279 は改行をを含むカラムに対応してるよ。改行が入ってると 279 を呼ぶ側で fgets() で簡単には済ませられないという話。どうせ大きくても数MB程度だろうから全部読んじまえ。
俺 csv って、エスケープされたままなのは別として、カラム取り出しだけで言えば RFC 準拠だろ。
改行コードに CRLF ではなく LF でも受け付けるのは逸脱だが、そんなん直したけりゃ直せるだろうし、渡す側で行処理するんだからそこでも対処できる。

好きなコンテナに格納することを考えたら、あのくらいの単純さが使いやすいだろう。
プロジェクトによってはもっと仕様を簡素化できるわけで、検索してあれこれ比べて選定するくらいなら、毎回書いても大したことはないということは理解して頂けたのではないかと思う。
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 18:59:23.12ID:Y1+KdLtR
.orecsvの生成読み込み書き込み保存全部自前でやって外に公開しない
我が汚点ここに閉じれり
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 18:44:09.08ID:qAMsR7U5
コピペで組み込めるコードは魅力的ではある
俺もよくエディタから呼び出してペタペタしてる
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 18:51:30.86ID:1lTJ4ips
俺もコピペ用の自分専用オナペットを言語ごとに用意してるよ
最近はエディタで一発呼び出しできるから便利だ
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 14:43:55.83ID:w6ZTYj3g
バナナはおやつに含まれる
これは周知の事実ですがスニペットはライブラリに含まれますか?
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 15:02:44.49ID:af7LYGUO
僕のバナナはおっきいです
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 17:40:07.97ID:f6z+oPGU
EigenのMatrixXf型に、幅w 高さhの大きさの配列

float* db = new float[w * h];

をMapで入れる方法おしえてください
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 10:27:41.86ID:rq1TUv96
MatrixXf A = Map<MatrixXf>(&db[0], w, h);
0294デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/06/11(木) 15:20:59.61ID:SBJGIqGV
redSVDのデータを一気に読み出す方法ないでしょうか?
要素1つずつアクセスしてるととんでもなく時間がかかります。
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 17:12:22.70ID:DQQjJ9NG
  
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/28(土) 14:34:07.15ID:Fi4wDTmy
RARやZipファイルの解凍ライブラリは何がありますか?
スタティックリンク可能なのが良いです
あと、ファイルに書き出さずメモリ内に展開してくれる機能もほしいです
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/30(水) 06:16:03.09ID:HSsTu4WU
>>299
作り終わってしばらくは自信あったんですが、
時間が経って改め見るとここの人たちが言うようにあまり便利な代物ではなかったですね
ライブラリ制作むずかしいです
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 02:46:14.53ID:2X2ng6yq
age
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/21(日) 02:50:58.25ID:pfepwF/n
ググる
0311307
垢版 |
2016/08/22(月) 21:22:02.87ID:OjHIFgr+
レスサンクス
片っ端から漁ってみようかな

よく使われるものをまとめたwikiとかあればいいのになぁ
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 21:48:55.22ID:ZPxXQ162
よく使われるならググったらすぐ出るでしょ
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 22:59:55.07ID:EtOaB7dZ
Googleってホントに公平なのかな? 自分で公開してると疑念がわいてくるぞ
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/22(月) 23:10:51.24ID:ZPxXQ162
>>317
よく使われてないんだろ?
よく使われてるのにGoogleで出てこない!っていうなら言ってることは解る
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/23(火) 12:30:52.28ID:82e1JvbW
>>320
それを商売にしてるのはGoogleではない
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 19:28:15.81ID:vnuawPe0
class を使うだけで
中身は標準Cのままなんて使い方はやっぱだめなの?
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:30:34.05ID:vnuawPe0
なんていうか、便利なライブラリ使ってしまうより自分で作った方が
面白いからかな・・・
職業にするならそれじゃダメなんだろうけど・・
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 00:45:19.83ID:6Uh6B4Og
趣味の楽しいことを否定することは誰もできないぜ
ただ俺の場合だとc++機能のつまみ食いが楽しくて(楽できて)やめられなくなっちゃった
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 12:39:33.09ID:lX4+FIXr
趣味ならいいでしょ。
でもやり始めるとどんどんc++のコードになっていくと思う。
c++11は色々便利だし。
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 11:48:34.39ID:eHQzqCjm
教えてください。
古いパソコンからパラレルプリンタで印刷しているのですが、そのデータを最近のPCに受信し、画像化を行いたいです。
RS232cに変換して他のPCにデータを受信できるところまでは来ました。
RS232cで受信した印刷データを画像化するためのライブラリもしくは方法など知っている方、おられないでしょうか?
なお、ライブラリは有償・無償どちらでも問題ございません。

需要のない質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします。
※古いパソコンからパラレル信号までは変えることが出来ません。
0338デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 12:48:32.13ID:4QSE1fRA
>>336
せめて送り側が Windows なら 出力先を EMF 形式のファイル出力に変えてなんとか出来るけど
あるいは PDFやPostScript 形式 …も多分ついてないだろう

本気でやるならプリンタドライバが内部でやってるようなことを
自力で解析して復号となる そのプリンタの機種ごとの専用ツールとなる
0339336
垢版 |
2016/11/15(火) 13:27:31.85ID:eHQzqCjm
>>337,338
そうですか・・・
プリンタのコマンド解析となるとちょっと心が折れそうですorz
何か良い方法があれば・・・|д゚)
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 13:57:00.67ID:4QSE1fRA
・そのプリンタの開発者用マニュアル(制御コード解説入り)をもらってくる
・プリンタ出力の内容は制御コード(メインは単純な描画命令)の羅列なので解析する
・アプリの画面なりプリンタイメージなりに描画命令をエミュレートする

工数とやる気があれば言うほど難しくないはず
試しに1ページ出力して解析できるかやってみるといいんじゃね
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 15:14:44.43ID:DuXtNH0u
お願いいたします
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 13:25:41.17ID:dThE4/1u
boostでいい
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 19:49:03.61ID:mbfQ5EoB
hoshu
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/19(金) 11:06:50.36ID:Y3e1LQgh
winRT を (C++/CX ではなく標準の) C++ 用にしたやつがあるんだけど、
https://github.com/Microsoft/cppwinrt

これって gcc というか msys2 環境でも使える?
まあやってみりゃいいんだろうけど、やって駄目だったらあほらしいので聞いてみる次第。

実体は COM だから winRT を使わなくても同じことができるはずなんだけど、
すこぶる面倒くさいからいいフレームワークが欲しいんだよね。
マイクロソフト自身が作ってるやつなら信頼できるだろうし。
0352351
垢版 |
2017/05/20(土) 02:14:08.46ID:fAtXPAgj
反応がないからやってみた。
あかんかった。
必要なヘッダファイルがなかったわ。
しょうがないから Windows SDK を入れよーっと。
コンパイルするだけなら Visual Studio を入れなくても SDK に一式が入ってんのね。
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:32:40.61ID:YAniTqrY
>>351
使えるよ
0357デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:15:44.58ID:wPDYTfLv
自分は使っていないけど検索している最中に見かけた
https://github.com/maskedw/picox
なんてどう?
ライセンスは MIT, BSD, Apache License 2.0, etc 系統中心らしいから
GPLやLGPLみたいに悩まなくていいから使い易そう
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:49:54.52ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EIFP3
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:12:05.82ID:RfoszcD2
5QS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況