X



Java Web Application Framework総合 ver2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
Java用のWeb Application Frameworkについて語るスレッド

海外では多数のFrameworkがあるのに、日本語の情報は意外と少ない
開発生産性、パフォーマンス、ドキュメントの充実度、安定性、使いやすさなどを
比較しながら、最高のフレームワークを探してみるスレッド

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1338707919/

Web Application Framework のリスト
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_web_application_frameworks

特徴の比較
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_web_application_frameworks#Comparison_of_Features
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:25:39.62ID:MBd6Xdhl
> ネイティブアプリの代わりとして提供することができる。

これはただのSPAじゃなくてPWAだな
いかにもなアプリに限らず大したUIでもないニュース系やマンガ系でも増えてる
AMPと融合したPWAMPはまだそれほどでもない
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:47:33.30ID:z/Wjwx8y
>>679
ツンデレ回答ありがとう
SEOは気にしなくていいくらいには解決してるってことか。
すでにクローラーは対応していてSSRは必要ないと言ってる人もいて混乱している。

まだReact触り始めたところだがAngularやVue, Nuxtもいじってみる。

TypeSafeじゃないという理由でJS嫌っていたのに
ReactとかAngularもTypeScript対応していたと知った。
0683デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:38:29.12ID:9c7Plz8I
GoogleのクローラーはJSに対応してる
ただし少し古いChrome相当なのと日本ではヤフーを無視できないので現状はSSRするのが王道
NextはReact、NuxtはVueでSSRするための土台(IsomorphicとかBffってやつ)
ReactではTypeScriptよりもflowが主流(flowはReactと同じFacebook製だから)
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:43:17.88ID:DVz7j2TK
1年以上死んでたスレが何で急にレス付きだしたんだ?
お前らweb新参の木っ端かよ
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:13:43.47ID:+PWXxxv5
>>683
ありがとう、googleだけは対応済みってことか
日本でYahoo Japanは24%もシェアあるみたいだしSEOで無視はできないね

http://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/all/japan
http://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/all/united-states-of-america

SSR必須となるとSSR使用時のパフォーマンス低下がどの程度なのか気になる
flowは知らなかった。チェックしてみます。
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:19:16.39ID:+PWXxxv5
>>683
React, Vue, Angularの比較記事をいろいろ見ているけど
ReactはJSXへの批判が多いみたいだ。
JSXはHTMLとJSがごちゃごちゃでたしかに美しさがない。

あとはVue, Angularに比べてReactパフォーマンスが悪く半分程度とからしい。
Virtual DOMなのに2倍も差がつくとは
https://itnext.io/angular-5-vs-react-vs-vue-6b976a3f9172

Vueは批判があまり見当たらない。
大企業がバックについてないから今後の継続性を心配している人は見かけた程度。
GitHubのスターは一番伸びてるし開発が続けばスタンダードになるかも
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 04:17:41.40ID:aLmzQ4kl
コンテンツ(HTML)とロジック(JS)を分けるのがいいってのは実装(Java)と設定(XML)を分けるのがいいって信じてた頃を思い出すよね
低結合(分離)より高凝集(一体)の方がいい場合も多い
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:53:41.84ID:U5XFuLby
結合度と凝集度は対義語ではない。
むしろ、低結合なら高凝集という関係。
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:08:06.84ID:zCjafly1
ReactのSSRは確かにすごいのだが、そこまでするくらいなら、そもそも普通のウェブページでよかったのでは。
必要がないものを無理にアプリケーションの体裁にするからSSRが必要になるのでは。
そんな疑問を感じました。
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:11:43.59ID:4e5nTI1p
html,css,jsを分けてもdomというグローバルデータで強く結合してるからね
低結合を実現出来てない無意味なモジュール化だった
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 14:51:21.98ID:mILrDSKk
「そこまでする」と感じるのは実際にやってないからだろ
やってみれば「そこまでする」なんて大袈裟なことではない
むしろ今じゃThymeleafとか非JS(非フロントエンド)なものを使う方がよっぽど「そこまでする」って感じるわ
JPAのCriteriaでSQL組み立てるもどかしさみたいというか
フロントエンドがマークアップ得意なメンバーだけで完結する簡潔なワークフロー最高だし
フロントエンドチームとバックエンドチームがAPIだけで低結合なチーム編成最高だし
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:08:04.09ID:SBa1Ht96
>>687-688 >>691
デザイナーにとってはJSとHTML,CSSが混在してると
理解できなかったりするだろうし、
デザイナーはJSXはしねと思ってるんじゃないの

>>695
DBがRDBである限り、SQL知識は必要なのは変わらないんでは。
サーバーサイドは相変わらずMySQLとかのRDBばっかりでしょう
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:48:03.88ID:ol3gQEVz
>>696
会社によって区分は違うかもだけど、うちでのデザイナーは元からhtmlもcssも触らない
彼らはイラレやフォトショを使う
htmlやcssを書くマークアッパー(フロントエンドエンジニア)はjsx大歓迎してる
css in js(styled components)使うようになってから尚更
一つ直すのにファイルを複数編集するのがバカげてるって気付いたらしい
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:27:36.71ID:zCjafly1
いやいや、サーバーで計算した結果をそのままクライアントで引き継げるんだから、ここまでするかって思うでしょ。
でもそのためにHTMLはひどいことになってるし、通信量が増える。
ここまでしなきゃならないなら、結局それアプリじゃなくウェブページだったんでしょって思うわけよ。
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:05:22.71ID:zCjafly1
ウェブ系はIQ低すぎる。
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 10:57:16.85ID:pDgCeBjY
共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/
ttp://photoshopvip.net/103903

ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:55:51.20ID:3FlAAbPE
>>697
JS, HTML, CSSを触らない人の呼称はグラフィックデザイナーとかじゃない?
昔はWeb designerといったらHTML, CSSのスペシャリストだったし
pixelレベルで希望のデザインを実現する人たちだった。

プログラミングを理解できない従来のWeb designerはSPAの時代には
仕事が減って、フロントエンドエンジニアに仕事をとられつつあるってことかな?
フロントでJS flamework使ってるとプログラミングわからない人は
デザインできないだろうからね
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:20.78ID:3FlAAbPE
>>697
勤務しているのは、自社開発のサービスや製品作ってる会社?
それとも受託開発などでクライアントの指示で開発する会社?

受託開発系の企業はクライアントのいいなりだから、
ReactとかSPAとか新しいフレームワーク、開発手法で統一できないイメージがある。
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:43.86ID:Q+Wg2L41
ホント、ウェブの人はキチガイだわ。
クライアントの言いなりって、クライアントの要求するものを納品するのが当たり前なんだけどな。
SPAのウェブサイトがおかしいと気づくべき。
2chブラウザってあるだろ。
てことは、2chがSPAだったらそれはそれでいいんだよ。
もともと検索するほどの価値がないんだから。
FacebookやTwitterもそうだ。
そんな個人の独り言なんて見たい人がほとんどいない。
だからSPAでも成立するわけだ。
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:23:48.70ID:Q+Wg2L41
ところが、企業が依頼するウェブサイトはそうじゃないだろ。
ページ一つ一つにコストがかかっていて、しかもそのページを多くの人に見てもらいたいわけだ。
通販のサイトだったら、そりゃ作る方はSPAのほうが楽だろう。
一つ一つの商品は変わっても、同じテンプレートに合わせてページを組み立てるんだから。
だからと言ってSPAを提案して許されるのは小学生までだ。
製作が楽だとしても顧客にはデメリットが多い。
検索できない?ではSSRを導入しましょう。
こういうのは、制作側はもうかるけど顧客は金を失うだけ。
つまり詐欺みたいなもんだ。
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:25:48.80ID:Q+Wg2L41
顧客は金を稼げるサイトを必要とするのであって、最新のフレームワークを必要としてるわけではない。
こんなの中学生になれば誰でもわかることだ。
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:27:22.12ID:Q+Wg2L41
コンサルやってる人は、お客さんにはっきり言うべき。
SSRと言い出したらそれは詐欺業者ですよと。
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:05:12.62ID:sMzgfoge
企業もとっくに気がついてるんだよね
単純に集客したいならIT屋以外の業者に広告費を払ったほうが費用対効果がでかいって
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:32:05.44ID:0Jf/J0D+
>>702
繰り返すけど会社によって違うだろうからどっちが正解というものではない前提で
うちではグラフィックデザイナーは情報誌やポスターのデザインしてる人だな
ずっと前からwebデザイナーのメインの仕事はワイヤーフレームを作ること
その道具はイラレ(とフォトショ)
ワイヤーフレームからhtml/css/jsに落とし込むのがマークアッパーと呼ばれてた人達
前はそのhtmlを(サーバサイドの)プログラマがjspなんかに変換してた
html/css/jsが書けるデザイナーもいるけどデザインだけで勝負できないから逃げてる人って扱い
(予算の少ないプロジェクトではデザイナーとマークアッパーを別にするより一人でできる人が重宝される?よく分からん)
今はspaになってワイヤーフレームの後ろはフロントエンドエンジニアと呼ばれるようになった人達が全部やってる
だからデザイナーの仕事は変わってない
仕事が減ったのはサーバサイドでjspいじってた人達だけど歓迎されてるからみんなハッピー
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:41:40.91ID:0Jf/J0D+
>>703
サイトやスマホアプリを大量に提供してる企業グループのシステム部門子会社ってとこかな
ビジネス担当に対しては受託側のように、パートナー(SIer)に対しては発注者のように振る舞ったり曖昧なことも
0712デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:41:54.89ID:3FlAAbPE
>>710
あなたを批判してるわけじゃないから怒らないで見てほしい。
ワイヤーフレームなんて絵心なくても作れるし、HTML, CSSを知らない人が
ワイヤーフレームというデザインの大枠を作ってる企業がいまでもあることに驚いた。
Webデザイン教えてる専門学校の、デザイン専攻コースであっても
HTML, CSS, JSを教えてない学校はないでしょう。

最終的にブラウザにわたるのはHTML, CSS, JavaScriptなのに
それを知らない人がデザインに関与している、いや関与しているどころか
最も重要な大枠を決定しているというのはちょっと信じられない。

最終的にHTML, CSSで表現しないといけないのに、PhotoShopや
イラストレーターでデータつくるのはものすごく非効率だと思う。
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:38:04.31ID:9Qf5nXwY
どこからがSPAなのかがずっとピンとこないんだけど、画面遷移なしで画面の一部が動的に切り替わってたら
それを実現させてるのがJQueryだったとしてもSPAなの?
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 13:59:16.22ID:dpe/n4kv
画面の一部って言い方だとタブやアコーディオン程度も含まれるから当てはまらないな
画面全体の読み込みは最初の一回だけで後はサイトに留まってる間はずっとJSだけで画面を書き換え続けるのがSPAって感じ
実装にjQueryを使うかどうかは関係ない
Gmailとか古くからのSPAはjQuery以前からあるし
ただしjQueryでSPAは生産性も性能も辛いので普通は選ばれない
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:29.85ID:a+5dZN1g
>>712
htmlが書けるのといい文章を書けるのは違うようにcssが書けるのといいデザインができるのは違う
企画段階からデザインを煮詰めるにはhtml/cssを書くよりイラレ使う方が圧倒的に効率がいいし
デザインができていればhtml/cssのコーディングは大勢でできる
css得意な人に期待されるのは見た目的なデザインのセンスではなく大規模でも扱いやすいcss設計というエンジニアリング的な力だし
デザインが得意な人にhtml/cssのスキルは期待しないし必要もない
うちはそういう分業で機能してる

>>696に出て来るようなデザイナーにhtml/css/jsを書かせるせいでreact/jsxやstyled componentsの導入に困ることもない
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:43:14.28ID:frxmA21s
>>717
かなり特殊な企業な気がする。
Webデザイナーの求人サーチしてみたけどHTML, CSSの知識ない人は
論外みたいな求人だったよ。
これだけ人手不足の中であってもHTML, CSSは必須知識みたいな扱いになっていた。

Webデザインの上流やる人は、デザイン力があるのは大前提で、
HTML, CSSの知識も必須という企業のが多いと思う。
CSSとHTMLの知識がなければフォントの種類、サイズすら決められないし、
適切な解像度すら決められない。
アクセシビリティに考慮したデザインも作れない。
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:47:57.61ID:frxmA21s
>>719 >>714
Single Page Applicationという名前のとおり
HTMLは最初の1回だけ取得するのがSPAだと思う。
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:06:58.74ID:uA5nwnzg
>>720
フォントの話は何の冗談だとしか
アクセシビリティはデザイナー程度のhtml/cssの知識じゃ話にならないだろ
wai-aria知ってるだけでも不十分だからうちは専門のスタッフ育て始めてる
普段からスピーチやハイコントラストモード使ってないと気付けないことも多いし
つまりあれだな、うちは半端なゼネラリストよりスペシャリスト志向ってことだなきっと
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 00:17:15.44ID:uA5nwnzg
>>720
うちにいるデザイナーさん(社員もパートナーさんもフリーランスもいる)も採用の時はたぶんhtml/css/js書けたと思うよ(今でも書けるかもしれん)
キャリアを積んでく中で優秀な人はhtml/css/jsを書かなくていい立場になっていったんだと思う
確認したことないけどたぶん
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:21:45.05ID:Au5e7VGg
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

31W8K
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:23:21.07ID:bZ79e0V+
これしか最近やってないわhttps://goo.gl/HxnwXq
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:42.37ID:gFgZc5FG
XXC
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:39:08.06ID:aaJV9hNQ
>>724
JAVAじゃねえじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています