X



【入門】Common Lisp その11【質問よろず】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 22:49:21.73ID:FJokPHUt
Lisp Schemeスレでは恥ずかしくて聞けないようなことを質問したり、
Lisp Schemeスレの話題は高度すぎて気後れする人が話しあったり。
それ以外でもCommon Lispについての話題なら歓迎します。

ま、ゆっくりやりましょう。

「いいものの本質は、いかなる時代においても変わらない」byパワーズ

■前スレ
【入門】Common Lisp その10【質問よろず】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1361341876/

■Wiki
http://wiki.fdiary.net/lisp/ (id:guest pass:cl)
http://cl.cddddr.org/
http://tips.lisp-users.org/common-lisp/
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/15(日) 22:49:19.75ID:NgFg0iNO
あ、誤字
なんだか好き
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 00:14:06.33ID:uCvAjqGD
> LLVMベースのCommon Lispコンパイラ「Clasp」の開発チームは11月20日、最新版となる「Clasp 4.0」を公開した。
> Clasp 0.4ではインラインコンパイラの「CClasp」を一新し、最適化機能も強化された。

https://osdn.jp/magazine/15/11/25/161300


0.4 と 4.0 を間違えるなよ大違いだろ
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/11/26(木) 20:05:43.69ID:gXyRUJBd
llvmはフリーなソフトウェアの敵
みたいなことをハッカー界隈の偉い人が言ってなかったっけ?
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 21:05:51.95ID:83EO6D9Q
単純な質問なのですが、CommonLispにはリードマクロっていう構文解析機を自分で作れるてきな機能がありますが
これってなんで廃れたのでしょうか?正直最強の機能だと感じたのですが

ただ、触った感じ
・定義しないといけない事が多すぎて、自分好みのカスタマイズが時間がかかる。
・同じ意味だけど構文解析失敗したら最後に成功したところまで戻ってくれないのでコレジャナイ感がすごい。
・みんながみんなカスタマイズを好きにやって文化的に統合できなくなった
このあたりが問題かなって感じているのですが、実際Lispコミュニティーにいる人たちのご意見が欲しいです。
OnLispとかLet over Lamnbdaとかやりおえてのままの感想なので
0307デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 00:08:08.80ID:SRfs7Doz
>>1
RPGツクール2000 , RPGツクールMV https://tkool.jp/mv/ ( JavaScript 採用 )

WOLF RPGエディター http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

デュエル・マスターズ Android版 ,i-OS版、公式 http://dm.takaratomy.co.jp/extra/dmapp/entrygate_ds/
デュエル・マスターズ対戦CGI ex
https://web.archive.org/web/20150809154946/http://www53.atwiki.jp/dmsuishinparty/pages/314.html

デュエル・マスターズ(デュエマ)DM ONLINE 1.8a  /  VanGuard ONLINE 1.5a
https://web.archive.org/web/20150809160254/http://uhyohyohyo.sak ura.ne.jp/hsp.html

ヴァンガード専用ネット対戦ツール【 VanGuard Online 】
https://web.archive.org/web/20150809155032/http://kiimaa.jugem.jp/?eid=61

「カードファイト!!ヴァンガード」のネット対戦ができる公式オンラインゲーム「Cardfight!! Online」 2015年冬スタート
https://web.archive.org/web/20150809153724/http://supersolenoid.blog63.fc2.com/blog-entry-6886.html

遊戯王 Automatic Dueling System
https://web.archive.org/web/20150809164855/http://www3.atwiki.jp/ads-wiki/pages/20.html

遊戯王 デュエル・オンライン
https://web.archive.org/web/20150809171527/http://www31.atwiki.jp/vipdo/pages/15.html
https://web.archive.org/web/20140628005202/http://do.yugioh-portal.net/

ウィクロス( WIXOSS ) WEBXOSS http://webxoss.com/about_en.html http://webxoss.com/DeckEditor/

BG(ボードゲーム)Engine https://web.archive.org/web/20151209080842/https://bgengine.net/
https://web.archive.org/web/20151209172205/http://14owl.hateblo.jp/entry/2015/12/09/011234

アプレンティス  マジック:ザ・ギャザリング(MtG)オンライン化 http://homepage1.nifty.com/Q_Q/ap.html
https://web.archive.org/web/20151202202725/http://homepage1.nifty.com/Q_Q/ap.html
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 00:09:04.10ID:SRfs7Doz
【 オンラインTCGエディター 】   >>1,>>307

デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンライン化ツクール系ソフト 》 制作の企画。

例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してあるソフト(エディター)。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
デュエマ、ヴァンガ、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、旧ガンダム・ウォー、ライブオン、ディメンション・ゼロ、シャーマン・キング、カードヒーローなど
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書け。
マジック:ザ・ギャザリングの全システムを完全に再現するのは無理だから、此れだけは必用だ!って部分のみリクエストしろ。
個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを実現し、P2P通信対戦プラグイン有り。

設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな?  他に、優れたエディター有ったら挙げてみろ。

個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。

エディター群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。

遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
バトスピ、ヴァンガ、デュエマなど発売済みゲームソフトが存在してるTCGはベンダーに研究させる。

各社TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正 + コード記述の仕様書(設計書)を作成。

機能制限した下位版を制作しても原則として発売せず + 上位版デュエリ−グ用でサーバー稼動。

下位版を仮に発売した場合の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。

さ〜て、インド人ベンダーと日本人の翻訳担当PGを見つけよっと!ww
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1450555747/-20
0309デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/01/23(土) 06:54:59.99ID:62o9ix/6
こないだ出た common lisp recipes の電子版 ttp://www.apress.com/9781484211779 が2月1日までセールだとか(ダイレクトマーケティング)
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 09:02:39.44ID:0n3FRGss
>>306
そもそも頻繁に使うようなものでもないし、廃れるという表現は違和感ありますな。
使う人は使っているけど、他人に迷惑をかけるかもしれないので、使用する際は注意して自己責任でやってくれと。
0313デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/19(土) 19:16:42.97ID:zF/sbIkf
bordeaux-threadsを使って標準出力に"hello" と出力しようとして

(bt:make-thread #'(lambda () (sleep 2) (princ "hello")))

としてみたけど、何も出力されなくて、

(bt:make-thread #'(lambda () (sleep 2) (princ "hello" #.*standard-output*)))

としたら、出力されました。
どうして*standard-output* で出力できず、
#.*standard-output*を使うと出力されるのでしょうか?
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 18:36:25.23ID:DDfYHSLd
*standard-output* がスペシャル変数だから、クロージャに参照を閉じ込められないせい。
スペシャル変数は、いわゆる動的スコープになる。
0315313
垢版 |
2016/03/21(月) 08:20:05.67ID:GwpV/7VW
>>314
なるほどー。そういうことですか。
それで、#.を使うのですね。
ありがとうございます!
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 08:59:13.60ID:wDZuq9VI
実践common lisp みたいな本を書くリスパーが少ないのはなぜなのでしょうか?
リスパーは common lisp をあまり広めたくないということなのでしょうか?
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/30(水) 20:10:40.09ID:8q+dx1kL
>>318
にわかLisperの存在が一番Lisp族言語のユーザに迷惑なんだよねぇ orz
haskelとかjs界隈もそうみたいだけど。

良いも悪いも全部ひっくるめてLisp(あるいは言語X)で何かを作ることがすきな人にとっては大迷惑。
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 01:45:19.30ID:C1c6UsPS
にわかが居ないのなんて、死んだ分野だけだよ。
成果出してればノイズは気にならないが、どんな迷惑が有るの?
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 12:10:45.45ID:cNuDUjMS
>>320
scheme派 vs CommonLisp派の罵り合いにpythonとruby好きが横からドロップキックで乱入みたいなblogとかmlとか
黒板人の話とかにわかどうしだけじゃないのが頭痛いと思う
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/01(金) 19:44:05.93ID:1eTBcwLx
議論の体でそれぞれのメリット/デメリットを天秤に乗せてるだけで、
罵り合いといというわけではないと思うんだが。
ディベートですらない、茶番だろ。
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 00:57:27.46ID:HVYESdUP
Maximaが使えるcl以上の存在はあるのか?
他言語の数式処理は微妙なのしかない
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 11:14:05.11ID:H6gllaBZ
sbcl にて,TCP ソケットを使ってプロセス間通信するライブラリを
使えるようなりました.これによりバイト列までを送ることは出来るようになったのですが,
S 式をどうやって送ればよいか分かりません.
S 式や lambda 式をバイト列にエンコード(?)する方法などはあるのでしょうか?
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 12:31:05.73ID:k2fP1WMZ
追加:
最近Webサーバの仕事してるんだけど、JSONとかClojureのリテラル表記(datomicの処理)でやりとりするからS式をバイナリ通信(JSONに対応するならBSON)にする意義が出る場面って凄い少ないんだよね
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 16:05:25.84ID:H6gllaBZ
>>328 さんくす.
そっか.データのリストなら (format nil ...) で文字列にすればできますね.
その線でまずはやってみます.
ただ,それだと関数が送れないですね.
FUNCTION-LAMBDA-EXPRESSION の出力とかを送るのかな―.
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 17:44:40.57ID:4LcO4yg1
関数は環境がぞろぞろとくっついてるから、シリアライズは容易でない。
動作中のイメージをまるごと移送するのなら出来なくもないと思うけど……、そんなことがやりたいのか?
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 23:14:32.62ID:3jnY8rH1
Windows環境でClozure CLのホームディレクトリは%USERPROFILE%なのでEmacsの起動バッチで
%USERPROFILE%と%HOME%を独自に設定して起動してSlimeを使うとHyperSpecが引けなくなってしまう
何か回避策無いですかね〜。超不便だわ
0333332
垢版 |
2016/04/06(水) 23:18:58.11ID:3jnY8rH1
ChromeじゃなくてIEを標準ブラウザにしたら動いたw
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 23:55:35.66ID:3jnY8rH1
browse-url-generic-programでChromeのフルパス指定してやって一見落着じゃ
LispよりEmacsのがハードル高いわ
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 02:04:56.57ID:DadLuQug
離れすぎているからどこが同じでどこが違うとかいうのはいちいち列挙できへんわ。
Haskell っぽい部分だってそりゃあるだろうし、場合によっては Haskell 風のコードをそのまま持ち込めることだってある。
でも、やっぱり全然違うわ。
0338334
垢版 |
2016/04/07(木) 18:56:54.61ID:ccUxIyvt
バッチの中だけでも%USERPROFILE%を変えるのは副作用が大きすぎて駄目じゃ。
全然、一見落着じゃないやんけ orz
0339デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 19:23:57.88ID:vkQXckPD
なぜか関数型ってくくり方でまとめられるときがあるけどまあ全然違うわな。
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 10:33:43.60ID:HoZEVK9B
Windowsでスタンドアローンアプリ化するとコンソールアプリになるけど
コンソールウインドウ消す方法はないの?
GUI画面のとき邪魔
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 12:27:26.25ID:ahglGqCD
SBCLにはGUIオプションがあった。
他のには無いっぽいな。

このスレには人が居ないんか?
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 13:27:14.87ID:bPs+CkgD
初心者でLisp全然まだ分かってなくて、本を読みながら色々実験しているんだけど、
socketで使ってunicodeのデータをやり取りしようとしたら、どうしても文字化けしちゃって困った。
:external-formatとかいろいろ試したけどダメだった。
結局、flexi-streamsってライブラリ使ったらなんとかなったんだけど、こんなことでも外部のライブラリに頼らないといけないの?
それとも僕がアホなだけなのかしら?もっといい方法あるのかな。lispworksがおかしいだけか?

でも、プログラミング自体初心者なのにやりたいことは実現できちゃったのはビックリ。
replで実験しながらできるのがいいね。
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 16:36:43.09ID:MGs6Ga+C
>>345
文字コードがらみは純粋なdata streamとは別の領域なんで汎用言語全部が持ってる病の一種なのでどもならんのですよ。
0351デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 15:18:51.08ID:tKi6j9CT
匿名通信(Tor、i2p等)ができるファイル共有ソフトBitComet(ビットコメット)みたいな、
BitTorrentがオープンソースで開発されています

言語は何でも大丈夫だそうなので、P2P書きたい!って人居ませんか?

Covenantの作者(Lyrise)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします
https://twitter.com/Lyrise_al

ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできないアスペルガーw


The Covenant Project
概要

Covenantは、純粋P2Pのファイル共有ソフトです

目的

インターネットにおける権力による抑圧を排除することが最終的な目標です。 そのためにCovenantでは、中央に依存しない、高効率で検索能力の高いファイル共有の機能をユーザーに提供します

特徴

Covenant = Bittorrent + Abstract Network + DHT + (Search = WoT + PoW)

接続は抽象化されているので、I2P, Tor, TCP, Proxy, その他を利用可能です
DHTにはKademlia + コネクションプールを使用します
UPnPによってポートを解放することができますが、Port0でも利用可能です(接続数は少なくなります)
検索リクエスト、アップロード、ダウンロードなどのすべての通信はDHT的に分散され、特定のサーバーに依存しません
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 08:34:14.29ID:fo7lQzzV
closによるオブジェクト指向を勉強している最中だけど、Javaやc++と違って、プライベートな変数や関数とかないの?

そうなると、あまり弄って欲しくない変数とかを弄るような危ないコードとか書けちゃうけど、それはプログラマーの裁量に任されているの?
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/19(木) 02:07:18.56ID:jTIEwZO7
closは実行時になんでも弄れる仕組みになっているので隠してもしょうがない
その代わりJavaやC++とは比較にならないほど動的
お勉強するなら遅延バインディングなどに代表される動的さを学ぶのが有益
(定義時に存在しないクラスのスロットをごにょごにょするなど)
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/05/20(金) 13:08:49.10ID:JbHmc+E3
EmacsにはCLOSエミュのeieioがあるけどそれだとプライベートメンバーが作れる
当然eieioの場合はインスタンスは配列だから無理矢理いじろうとすれば可能だけど
うっかり触る事は出来なくなる
(slot-valueでアクセス出来なくなるとかsetfで書き込めないとか)
0358356
垢版 |
2016/05/23(月) 18:45:02.73ID:sxSKeUhG
>>357
ちゃんと機能してるよ
:reader :accessor 経由だとどこでもアクセス出来る
それらを定義しないで slot-value 経由でアクセスすると
定義された class 用の defmedhod 内じゃないとエラーになる
0359356
垢版 |
2016/05/23(月) 18:54:51.46ID:sxSKeUhG
>>358は間違えた
slot-value 経由でも defmethod 内ならどんな class 用のでもアクセス出来ちゃってた…
>>357のリンク先の通りだった
もしかしたら次のバージョンなら直ってるのかもしれない
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 23:59:50.36ID:G+YERTIa
Common Lispの規格を進化させようと日本人が頑張ってるサイトがあった気がしたけど全く見つからない
教えてくれ
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 15:11:04.73ID:RDdMjpj7
この機能が足りないって思ったら
ライブラリ提供すればいいんだよ

規格を変えるってのは
よほど説得力がないと難しい
0364360
垢版 |
2016/06/24(金) 15:12:24.11ID:64NOMHgE
Common Lispのこの関数はこうすべきだったとか色々書いてて面白かったが
ふと思い出してまた見たくなったけどググっても全然出てこなくて余計に見たくなってる…
もう少し探してみるよ
slideshareだったかな…
0366デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 16:41:47.94ID:YpPFayvt
CommonLisp好きだけど未だに関数をfuncallで呼ばないとイケナイ名前空間の扱いだけは理解できない。
なんで分けたんだろうって解説どこかにないかな?
0368デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:04:29.17ID:hXccTKlm
>>366
物事をカテゴライズして名前空間分けたいってニーズは別に変じゃない。
そういうの他の言語でもあるよね。
察するに言語設計者自信がその時偶々欲しかったのが入っちゃうんじないかな?
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/06/24(金) 20:25:53.91ID:d6du9t53
動詞と名詞を兼ねる単語が多すぎる英語にそもそもの問題があるやも
list然りmap然り
0370デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 20:10:20.19ID:yQsAPI3T
質問だけどAllegro CLで実行ファイルを作成するとサイズはどれぐらいになる?
SBCLだと40MB超えるけどAllegro CLだとどうなるか気になったので
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 12:59:00.03ID:OqC3vtTc
よく見たらAllegroで実行ファイルを作成出来るのはEnterprise版以上だった
そもそもEnterprise版を使った人がいなさそうだな…
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 17:43:37.01ID:wOG82f10
>>372
いや、流石にAllegro Enterprise を個人で買うのは滅多居ないだろw
つかオンライン販売も小売りもとりあえずsalesへメールからってくらいだし、そもそも買ってる人自体特定業種のプロだけじゃねぇの?
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 12:32:44.64ID:i88MiToD
数理システムだと社内で使ってるんじゃないの
中の人はこのスレ見てないか
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 21:01:01.25ID:yj3P75/T
Professionalだと6万ぐらいだから個人でも買えなくもないけど
Enterpriseはいくらすんだろ?
数十万はしそうだけど仕事で使うんなら払える額でもあるな
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 14:40:11.42ID:k9kiUpvM
LispWorksの実行ファイル書き出しは最小で6.5-7.5MBぐらいからみたいだからかなりいいな
けど64bit版がfor Hobby Usersとか書いてるくせに$1,500とか高いし…
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 15:08:51.31ID:3m0XVVXB
ECL使った事ないけど実行ファイルを作成したら普通にC言語で作ったぐらいのサイズになるんだろうね
あと似たようなのにClaspがあるけど埋め込みするには今後はこっちが主流になるかな
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/12(火) 23:20:50.64ID:CyKbMfvi
Common Lispの処理系がわざとバグを入れてmaximaが動かなくなるように仕向けてるようなのを見つけたのだけど
Abclとclispはgnome3と同じ状態になってる?
0382デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 04:54:37.74ID:4HQ8M+Y/
maximaは主に古い仕様のcommonlispで動く
処理系が古い仕様のサポートをやめることをmaxima切り捨ての陰謀とするなら
そうなんじゃないの
maximaが合せるのが筋だろ
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/07/13(水) 22:43:00.43ID:Fcdf94Kw
sourceforgeが死んでてMaximaのサイトにアクセス出来んぞ…
SBCLのサイトにもアクセス出来ないしCL界隈はsourceforgeに依存してるとこが多いな
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 21:39:14.20ID:duu5cHW/
フリーソフト作る目的でAllegro CLのAcademic版のEnterprise版買った方いませんか?
非商用目的で64bit版の実行ファイルを作れるとなると、Enterprise版でAcademic版を買うのがよいのかなと。
(そもそも、条件にマッチしてるかわかってないですが)

Academic版ならEnterpriseでも意外にお手頃価格で買えたりしないかな?

そういえば、Allegro CLの日本代理店って撤退したんですかね?
HPが消えてるのか、アクセスできないですね。
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 21:29:45.05ID:9kP9ZOpP
何千桁もあるbignumを適当な所に小数点を打ったり10桁毎にスペースを入れたり
100桁毎に改行して表示したいけど、formatでやる方法があったら教えてくれ
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 00:53:05.88ID:zjrUiCsA
>> 390
ない.
調べるよりプログラム書いた方がはやい.loopマクロで5行位で書ける.
どうしてもformatつかうなら自分で書いてformatの~/で呼べば?
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 09:19:55.78ID:1bKygDuA
>>390
(format t "~,,' ,10:D" 222232244629420445529739893461909967206666939096499764990979600)
222 2322446294 2044552973 9893461909 9672066669 3909649976 4990979600

> 2.3.1 ~D ― Decimal
> arg の消費: 1個
> パラメータ: ~ mincol , padchar , commachar , comma-interval D
(中略)
> ` : ’ で修飾すると,下から comma-interval 桁ごとに commachar で指定された文字で数字を区切る ( comma-interval のデフォルトは3, commachar のデフォルトは ` , ’ ) .
http://super.para.media.kyoto-u.ac.jp/~tasuku/format-func.html

上の例だと commachar は空白、comma-interval は 10、他のパラメータは無し
文字をパラメータにする場合その文字の頭に単引用符 ' を付けて表す
改行もOK

(format t "~,,'
,1:D" 123)
1
2
3
0393390
垢版 |
2016/08/25(木) 13:02:06.57ID:fbmJygYr
返答どうも!
>>391
formatのドキュメント見ても無さそうだったから聞いてみたけど、やっぱりないんだね…
素直にloopでやることにする

>>392
そうか、カンマをスペースにすれば10桁区切りは出来るのか
100桁目を改行に出来れば最高だが、あまり大きくないbignumならこれで十分か
とりあえずありがとう
0394デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/08/25(木) 14:33:57.04ID:6zcPyAfh
学習用にC++で書いた楕円曲線暗号のデバッグの時にBignum何度も目視したの思い出してちと鬱が入るなぁ
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 11:41:49.02ID:J1eBbaIT
日本人コモンリスパーで有名な人って誰?
竹内センセーと苫米地ハカセ以外で!
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 22:25:28.74ID:8U9RmJUe
竹内センセーと苫米地ハカセは国際コモンリスパーとしての認知度は低いヨ
もちろんtakの竹内センセーは知られているけどコモンリスパーじゃないネ
トマベチ? ダレ?
fukamachi ,kuroda は広く知られているヨ
0398デフォルトの名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 11:55:47.84ID:svLBF04r
何がまずいのかわからん。
誰か教えて。

(defun f (x) (* 2 x))
(defun g (y z) (y z))

(g f 3)

*** - SYSTEM::READ-EVAL-PRINT: variable F has no value
The following restarts are available:
USE-VALUE :R1 Input a value to be used instead of F.
STORE-VALUE :R2 Input a new value for F.
ABORT :R3 Abort main loop
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況