X



【入門】Common Lisp その11【質問よろず】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 22:49:21.73ID:FJokPHUt
Lisp Schemeスレでは恥ずかしくて聞けないようなことを質問したり、
Lisp Schemeスレの話題は高度すぎて気後れする人が話しあったり。
それ以外でもCommon Lispについての話題なら歓迎します。

ま、ゆっくりやりましょう。

「いいものの本質は、いかなる時代においても変わらない」byパワーズ

■前スレ
【入門】Common Lisp その10【質問よろず】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1361341876/

■Wiki
http://wiki.fdiary.net/lisp/ (id:guest pass:cl)
http://cl.cddddr.org/
http://tips.lisp-users.org/common-lisp/
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:52:52.13ID:eFBWMWd+
luaはかなり早い段階で商用ゲームに組み込まれて成功してるな
homeworldシリーズとか
なぜなのか
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:32:13.19ID:dAAAQq7y
Julia
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:19:59.20ID:IpOZccOp
>>753
んなアホな、Fortranに限らず科学計算界隈の慣習だろ、意識高い系に流行ってるJuliaも1ベース
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:01:49.07ID:PE0cUsk/
>>758
ゲームに組み込むには、ゲーム自体がC(C++)で作られてるから、0ベースじゃないとワケわからなくなる
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:03:40.00ID:mB8dSyUZ
まあそれは仕方ないんでね
Fortranはデフォルトがそうなだけでインデックス範囲は負も含めて指定できるし好きにしたらいいよ
むしろcへ組み込む用途で問題なのはcと互換性のある型や呼び出し規約、メモリ配列使ってるかどうかだろ
clにcffiがあるように、Fortranもcと互換の型も使えるようになったし、cでは速度が足りない数値計算ライブラリの多くは比較的書きやすいcをグルー言語にするのが主流
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:11:05.81ID:mB8dSyUZ
Guy Steeleはほんと天才だと思うわ
cltl2はバイブル、嫌々使われてた古代言語Fortranを魔改造してHPC界を独占
Java?知らない子ですね…
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:14:41.53ID:Fl1Xq86P
>>762
762みたいなひとはcltl2でGuy Steeleが考えた部分がどれだけあるとおもってるの?
すべて考えたとおもっている?それとも1割くらい?
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:03:02.87ID:mB8dSyUZ
rationale的な事や不採用になったよ注釈とか見る限り結構標準に関わってるんじゃないの
セカンドオーサーになってるschemeよりは割合少ないと思うけど、なんか読み物的なのないんかね?
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:33:14.87ID:P1vdNW4e
R Studioから、Common Lisp(SBCL)のREPLを使えるように出来ないのかな?
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:52.46ID:SKKILF9F
一番バグが少なくなる言語は何だろうと思って検索してたんだけど
Lispのバグ発生率はどんな感じ?
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:15:55.11ID:KT5/fGKR
ありすぎるけどtraceとmacroexpandパワーでデバッグは楽なので気にすんな
disassembleやfunction-lambda-expressionやsource-location系もたぶん処理系依存?(大体あると思うけど)
ちょっとしか触ってないがschemeはインスペクタが統一されてない感じ?がある
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:21:48.32ID:+x6NTk+g
う、うむ…
lisp2dotおすすめ
慣れると変な繋がり方してるのぱっと見でわかるようになる
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 04:27:57.25ID:52TUUvk8
>>775
他言語だと好き勝手に投稿されてるマネージャが主だけど、qlはちゃんとメンテ精選してる人が居るのでありがたいよ
トップライブラリならちゃんと開発が回ってるからいいけど、準有名程度くらいだとオリジナルの更新数年無し、個人フォークが何十もあって、どれ使えばいいか&何が違うかよくわからんやろ

ただインストーラとしてはすごい便利なんだけど、qlコマンドは殆ど呼んでないな
あちこち要らないとこ読みに行って起動に10秒かかる(よね?)
セットアップでrcに追加される"quicklisp/setup.lisp"を消して、勝手に起動しないようにすると快適
(require 'asdf)で置き換えてqlのディレクトリをパスに加え、(asdf:load-system 'sysname) 等で読み込めば一瞬だし、当然バックエンドのasdfのapiの方が粒度が細い、再コンパイルも防げる

ffi等含め静的にlispイメージをダンプして普段使いするよりずっと便利
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 04:41:35.03ID:52TUUvk8
月例更新と各プラットフォーム&処理系のグリッドビルドテストまでしてるのに、肝心のqlクライアントの最新版が8年前更新のゴミクズなのはなんでなん
教えてエライ人
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:19:51.16ID:oQfB5lBJ
最近書かれたというか、最近のCASのバックエンドはほぼほぼmaximaだったりする
歴史こそ古いが、急にフリーCASシェアNo1(たぶん…)になったので
PythonでもCASをやってるけど、Pythonで一番高機能&人気あるSageMathの高度な部分はほぼmaximaラッパで、ブロブである必要が無い部分はサブセットのSymPyに投げる構成(あと少しのmagma

maxima自体はalgol風に書くんだけど、algol度で言えばPythonに劣るし、もちろんlispでも書けるけどちょっとワークアラウンドが面倒…
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:16:42.00ID:mt4J2iOm
lemをインストールしたのにコマンドラインから認識しない…
roswellは入ってて動いてるんだけど
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 07:44:25.19ID:A1tdyoeU
lispで書けるvimがあれば最高なのになあと思ってたらlemが出たけどまだ時期が早い
応援だけしてる
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:20:16.02ID:fHsImmU3
まださわりだがClozureCLなかなかいいな
objcのインターフェース持ってる関係でtcl/tkで面倒なことしなくてもいいし
スタンドアロンも作れる
とりあえずslimeで使えるようにしてぼちぼちやってみるわ
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:14:00.45ID:FcZ190S6
packageをアクセサが簡潔な構造体として使ってるけど、他人が使ってるの見たことない
なんか不都合あるのかな?

(make-package :cyan)
(setf cyan::r 0
cyan::g (sq 13)
cyan::b (sq 15))
cyan::g ; => 169
みたいな感じで

最後の行以外は(defun make-color (name r g b)…)みたいなに包んでコンストラクタに(あと怒られないようrgbをdefvarしたり初期値入れたり)
チェーン式記法だと補完が効くのが便利かと思ってる
(make-color :magenta ...)
(defun inc-chroma (col) ...)
(setf :vivid-cyan (inc-chroma :cyan))
みたいにパッケ渡して返って来た新パッケをbindしたり
make-package(のラッパ)にgensym渡して無名インスタンスをバコバコ作ったり

実は文法の変なdefstructが嫌いなだけだったり…
暗黙のアクセサ作ってくれて、それ故に人のコードも暗黙の了解で読めるのはありがたいけど
0789デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:20:42.83ID:FcZ190S6
パフォーマンスは気にしてない

でも多分*package*から見えるパッケはgcされないはずだから(見えてるからそうだよね?)

入力受けて吐いてすぐ終了のプログラム以外ではちゃんとdelete-packageする必要がありそう
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:30:16.27ID:FcZ190S6
携帯で適当に書いたから、今見直しておかしいとこいっぱいあるけどその辺は見逃して下さい
:cyanは自己評価だからsetfできないとか、(symbol-package :cyan)とかで通ったっけ
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:39:43.51ID:FcZ190S6
いやいやそもそも:cyanはkeywordに住んでるので、string designatorとして適切であっても、symbol-*に渡す時はシンボル'cyanですね
対話的に使ってる時は便利だけど、白紙から書くと間違いまくってるのがこの手法の怪しさを証明してるかも…
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:09:30.27ID:A57k4pYD
> なんか不都合あるのかな?

議論する価値ない手法だとおもうけどさ
他人とコードをシェアしないで一人でかくのはいいんでないか?
パッケージはhash-tableで実装されているから構造体よかhash-tableが便利いうてるのと大差ないわな
perlのパッケージ調査してみれば?
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:22:21.06ID:EF6MW318
>>793
その辺はわきまえるよ

処理系の実装まで思い至らなかったので、記法だけを見てハッシュとしての特性を考えて無かった

標準のhashはネストしたときトリッキーなので、qlからaccessライブラリやマクロを駆使した中置アクセサが提供されてるけど、何もuseしないパッケージを使えば素直で性能も出そうだね
特にaccessはjsonとか読む用で、疎なテンソルの扱いとか考えてないし

早速ベンチしてみる、ありがとう!
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:19:48.59ID:A57k4pYD
シンボルのp-listのほうがなんぼかましだろな
(setf (symbol-plist 'cyan) '(r 0 g (sq 13) b (sq 15)))
(setf (get 'cyan 'r) 42)
(symbol-plist 'cyan)
(r 42 g (sq 13) b (sq 15))
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:30:06.33ID:WYlwG+td
再帰的にパッケージ作ってはimport でホームに設定してるけど…やっぱり筋が悪かったですごめんなさい

一応軌跡だけ
デフォルト値はエラーをhandler-bindで捕まえる
cl-userの(list-all-package)が汚れるからcl-userから先頭以外はuninternして、でも参照は保持して…と
hs見たらdelete-packageやuninternしてもアクセスは許されるがpathologicalなのでチェックは行わないとか書いてる
怪しからん事になってきた

>>796
lisp5らしい方法ですね
propertyスロットに入れたのに、value slotにアクセスしようとしていつも怒られるからあんまりやらないけど…
情報付けたいけどvalueスロットが既に埋まってて、それがライブラリ由来で手を入れたくない時とかの非常口として稀に役に立つ
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:35:25.83ID:WYlwG+td
sbclではcl-userからのfind/list-all-packageに引っかからなくても普通に生きてるみたい
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:40:00.02ID:jvXjcedJ
どれくらいplist(用のセル)が使われてるんだろうかと(do-external/all-symbols (s :clとか色々) (when s (print s)))してみたらinternalには意外に使われてた
まあ殆どデバッグ用のタグのようだが
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:07:46.29ID:QgaFclDV
The Lisperati1000 Is a Cyberdeck Terminal Dedicated to Lisp Programming
Dr. Conrad Barski wanted a small, portable device for coding Lisp on the go and
built the Lisperati1000 cyberdeck terminal for the job.

The Lisperati1000 is a very compact device based on the Raspberry Pi Zero W single-board computer.
Its most striking feature is the 8.8” LCD display,
which has an ultra-wide aspect ratio with a resolution of 1920x480.
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:55:44.18ID:05vP8Ot3
たのしそう
なんですげー細長いのかすらもよく分からんが
androidだとeclのreplがあるけど残念UIで殆ど触ってない
外付けBluetoothキーボード安いの買ってみるかな
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:06:52.79ID:05vP8Ot3
ポン叩くとnilが生じ、クルッと( )で囲んだり、ピンチで←(こ う)→引き伸ばしたり、そこへ(flick me)をフリックで放り込んだり(こ (flick me)う)したいです

例えはプログフォームなことを忘れてたら
ここを(kar | kadar...)こうシュッと分裂(kar ) ( kadar...)させてシュッと((kar ) ( kadar...))こうする感じで
よろしくおねがいします
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:16:37.94ID:05vP8Ot3
paredit/vim使ってるけど脳内操作感はこんなんだな
vimでジェスチャーは難しそう?
:nnomap <left-mouse> ,@(スプライス/paredit)みたいのはタブレで桐南るんだろ?
マウスなら左右中×シングルダブクリの6パターン使えるが
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:05:06.72ID:82m2i+/K
play storeに転がってるvimの投げやりなポート触る限り、矩形選択が使えそう?
範囲だけで動きが追えないが
キーボードフリーvimなんて、と思ったけどふと試した音声入力が結構戦える事に気づいた(約物とauto-capさえ切れば)
修飾キーあんまり使わないからだね
:、escよく使う大文字修飾コマンド、モード切替あたりはリマップする必要があるが
(par、)renでいこう
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:09:41.26ID:p41hv1JI
hsもcltl2も大体読んで細かいとこ気になってきたらansi/isoも読むべき?
60$とえらく高いし製版の評判ボロクソだけど
ANSIに持ち込んで版権付く直前のドラフトがansi-cl.psでググって出てくるけどどのくらい違うんだろ、並べて読まないとhsとは違いが分からんが…
処理系作成者以外が参照する準公式文書でフリーなのは以上3つで尽きてるよね?
もし買った熱心な方いたらお願いします
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:29:46.91ID:p41hv1JI
紙のスキャンでocrすらしてない名ばかりpdf、スキャンが斜めってて端の方の文書が欠けてると聞くと、むしろ怖いもの見たさが湧く
c/c++のように違法アップロードが見当たらないのはclの民度が高いのか、もっと高額だからか、それとも単に需要がないからなのか…
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:33:01.96ID:CuM732tt
>>809
そうなの、ありがとう
じゃあ古代のマニュアルでも読んでた方がむしろcons/prosを学べそうだな
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:48:00.83ID:CIINzG5o
無理矢理なPDF版よりも、むしろ紙の仕様書が欲しい
AmazonのPODで売ってくれたら絶対買う
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:02:38.87ID:CuM732tt
紙の持ってるとほんといいね
寝ながらcltl2の余白に書き込みまくってる、枕にも丁度よい
amazon中古送料込み450円なんでためらいもない
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:32:46.67ID:xqIC71Yx
誰か教えてください
CLOSで デストラクタ的な事をするにはどうしたらいいんでしょうか?

(defmethod delete ((o myclass))
~disconnect DB connection とか colse socket とか~ )

(let ((obj (make-instance 'myclass))) ... )
参照が残っていなければ勝手に (delete obj) がコールされるのが理想です

少しググっても「放っておけばガーベッジコレクトされるのに何を心配する必要があるんだ?(英語) 」
みたいなのばかり引っかかってどうにも分かりませんでした
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:44:41.79ID:OPAOeHk0
参照がないことを検知できないので
disconnectやらcloseやらは明示で呼ぶしかない
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:54:16.38ID:xqIC71Yx
ありがとうございます
それが Lispスタイルなのですね、少しづつ慣れていこうと思います
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:12:51.14ID:R8ni/s97
単に接続を確実に閉じたいだけなら、with-open-file みたいなマクロ書くけど
CLOSかぁ
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:55:25.40ID:WFQsFdpL
c++にとらわれすぎc++の用語で検索するからヒットがないだけでlisp raiiで検索すると沢山でてくるよ
リソース管理だから816の回答が定石
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:02:08.80ID:ifNxw6Pa
Pythonはpaulがベタ褒めしてから20年くらい追ってるけど、元はblock(不採用)として提案され、先例上げるのが通例なのに言及もなかったはずなので直接は関係ないんじゃないかな?
pepでよく言及されるのは確かだが
今だと構文マクロは却下されそうだな、面白そうなのに

ふつうの言語はASTを内部表現に採用してると思うが、Pythonは標準関数で抽出&evalを許してるのが特異で面白い
lispインタプリタ書きなどしなくとも、ノードのラベルをリストのcarと入れ替えるだけの数行のコードでフルパワーlispになる
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:34.70ID:jnwQeQfS
>>820
うーん、ちょっと信じられん、Python の内部表現ぐちゃぐちゃじゃなかったっけ
コードで示せる?
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 03:54:58.89ID:znyU1x9d
CCLでdexadorが使えなくて困ってるのだけどもしかしてビルド失敗してるのかな
SBCLなら通るのだけどCCLだとこんなエラーになる

ttps://i.imgur.com/uCzQQTm.png

lispの問題解決はそもそもよくわかってないのでどうしたらいいものやら
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:55:20.29ID:CVMafXuR
>>797
propertyはおもむろにsetfしても怒られないので対話使用に便利

というのはさておき怒られない理由が気になる
letでそのシンボルを束縛しててもグローバルのシンボルのplist見に行くよね?
単に気にもかけられない機能だからとか?
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:02:06.59ID:o+fPUrgF
ああletで束縛するのはplistという名前のvalueであって、getf 'plist 'propって書けば当然シンボルとしてのplistを見に行くわな
自己解決
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:04:59.01ID:o+fPUrgF
するとpletって概念が頭に浮かぶんだけど、どう実装できるだろう?
ちょっと思いつかない
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:09:02.39ID:2V51Rd3t
>>825
Drakmaも同様にだめでした
今の所どこから手をつけたらいいかわからないけど地道に調べます
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:47:01.98ID:z8vZoY4R
最近Lispというものを知ったのですが、皆さんはなぜこの言語を使っているのですか?
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:36:23.79ID:SXyIy3pf
遊び甲斐がある、たぶんFORTHと並んで最も面白い言語から
しかし仕事はない
間接的に地力固めにはなってる気はする
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:47:09.56ID:SXyIy3pf
lisperを集めてもみんな船頭になりたがる人種だから川渡れないよなあ
伝説的なプロジェクトは大体少人数ってのが裏付けている、気がする
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:51:29.58ID:le9BGxml
CCLの再ビルドをしていて気づきましたがcan’t findが大量に出てますねえ・・
ccl -n
>(rebuild-ccl :clean t)
Can't find #P"ccl:library;lispequ.dx64fsl.newest" so requiring "ccl:library;lispequ.lisp" instead
Can't find #P"ccl:bin;hash.dx64fsl.newest" so requiring "ccl:lib;hash.lisp" instead
Can't find #P"ccl:bin;backquote.dx64fsl.newest" so requiring "ccl:lib;backquote.lisp" instead
Can't find #P"ccl:bin;level-2.dx64fsl.newest" so requiring "ccl:lib;level-2.lisp" instead
.....

この後にも大量に出てますが対象のlispファイルは存在しているようなので
見にいくようにすればいいのではないかと思いますがやり方がわかりません
どなたか教えていただければ助かります
CCL本体のmake自体は特に何も出ていませんでした。
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:24:15.22ID:SXyIy3pf
うちはsbclなんであれだがSBCL_HOMEみないな名前の環境変数は.../lib/sbclをちゃんと指してるか?
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:51:54.59ID:le9BGxml
ttps://github.com/Clozure/ccl/releases
ここを見る限りは必要ないみたいです
ほとんどは参照に成功しているようでLoadingとCommpilingが繰り返されてますね

さっきから調べてますがちょっとこれ手に負えないですわ・・
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:56:26.16ID:le9BGxml
すみません
high sierra 10.13.6 です
経験なさすぎて手に負えません
先輩方お願いします
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:19:17.23ID:oighJobp
どうやってインストールしたん
CCLのバージョンは
なんでCCLの再ビルドしたん
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:31:08.36ID:le9BGxml
ttps://github.com/Clozure/ccl/releases
ここにある通りです
CCL 1.12がlatestのはずです

git clone https://github.com/Clozure/ccl.git ccl-dev
curl -L -O https://github.com/Clozure/ccl/releases/download/v1.12/darwinx86.tar.gz
cd ccl-dev
tar xf ../darwinx86.tar.gz

なおここから先のCCL本体のビルドはやってもやらなくても結果は同じでした
cd lisp-kernel/darwinx8664
make clean
make

ln -s */ccl-dev/dx86c164 ccl
は適宜やってます

単にCCLはビルド以外の提供がなかったからビルドしただけで他意はないんです
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:34:20.43ID:Rsbfm/u/
lisper だけにエスパーは得意でございます
お後がよろしいようで…

つか、なんかcclのページに何か不安なこと書いてるね
Unfortunately, on Windows and macOS Catalina, (rebuild-ccl :full t) will not work.
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 02:23:28.92ID:IQD2IzZ+
>>844
たまたまうちの環境も High Sierra だけど CCL は roswel で導入したのを使ってる (他に sbcl と abcl-bin を入れてる)
確かに ccl-bin でしか提供されてないけど気にならないので再ビルドする気にはならんね

> Can't find #P"ccl:library;lispequ.dx64fsl.newest" so requiring "ccl:library;lispequ.lisp" instead
> ...
この箇所ってエラーではないと思うよ

コンパイル済みの "ccl:library;lispequ.dx64fsl.newest" が見つからんので
代わりに "ccl:library;lispequ.lisp" を探すわ (そしてコンパイルするわ)
ってだけのメッセージでしょ
(translate-logical-pathname "ccl:library;lispequ.lisp") の場所にファイルがあれば何も問題ないはず
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:48:07.88ID:kb+CEO2s
>>846
なるほど実は(rebuild-ccl :clean t)は必要なかったんですかね
気を取り直してCCL本体はmakeせずrebuildも打たない形にしてみたんですが

やっぱりdexadorは同じところで止まるようです
しかしCCLで動いている方もいるようなので(>>825)
こうなるとますますわかりません
何か設定がおかしいのか、足りないのか・・

とりあえず現状で:F 1から:F10まで追ってみたんですが
SSLっぽい引数が全部NILってことに気づいてSSLをしくっている可能性を考えました
internet-familyはIPv6/IPv4に対応しているような感じは受けますがそこはまずおいておいて

IPv4を返しているwww.niconico.jpをgetさせたらkilled: 9でCCL自体落ちました
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:57:38.64ID:kb+CEO2s
(続き)
こうなるとdexadorがCCLに対応していない可能性があると思い
ttps://github.com/fukamachi/dexador
ここを見ると特に対応情報とかはないようですがサンプルから

? (dex:get "http://lisp.org/";)
"<HTML>
<HEAD>
<title>John McCarthy, 1927-2011</title>
・・・中略・・・・
<a href=¥"http://www-formal.stanford.edu/jmc/¥;">John McCarthy's Home Page</a><br>
<a href=¥"http://news.stanford.edu/news/2011/october/john-mccarthy-obit-102511.html¥;">Obituary</a>
</BODY>
</HTML>
"
200
#<HASH-TABLE :TEST EQUAL size 10/60 #x302002997A5D>
#<QURI.URI.HTTP:URI-HTTPS https://lisp.org/>;
#<SSL-STREAM for #<BASIC-TCP-STREAM ISO-8859-1 (SOCKET/11) #x30200299FA3D>>
?

んー?落ちてきますねえ・・
https://lisp.org/に変えても落ちてきます。
dexadorに頼っていいのかどうかわからなくなってきました
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:03:28.42ID:kb+CEO2s
>>847のリンクを間違えました
誤 IPv4を返しているwww.niconico.jpをgetさせたらkilled: 9でCCL自体落ちました
正 IPv4を返しているwww.nicovideo.jpをgetさせたらkilled: 9でCCL自体落ちました
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:33:15.58ID:IQD2IzZ+
>>847
High Sierra + CCL 環境で問題なくgetできてるよ
quicklisp周りのアップデートしたら直るんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況