X



【入門】Common Lisp その11【質問よろず】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 22:49:21.73ID:FJokPHUt
Lisp Schemeスレでは恥ずかしくて聞けないようなことを質問したり、
Lisp Schemeスレの話題は高度すぎて気後れする人が話しあったり。
それ以外でもCommon Lispについての話題なら歓迎します。

ま、ゆっくりやりましょう。

「いいものの本質は、いかなる時代においても変わらない」byパワーズ

■前スレ
【入門】Common Lisp その10【質問よろず】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1361341876/

■Wiki
http://wiki.fdiary.net/lisp/ (id:guest pass:cl)
http://cl.cddddr.org/
http://tips.lisp-users.org/common-lisp/
0973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:53:42.26ID:9PZ+AdPA
>>972

save-lisp-and-die

これって、規格に含まれてないの?

バイナリに固めて配布する気はない、
自分で書いたLispプログラムを実行ファイル形式にしたいだけだ。
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:00:31.34ID:9PZ+AdPA
解っている人にしか理解不可能な会話をされたら、

新参者はちんぷんかんぷんですね。
0975デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:58:54.16ID:r0WButOj
SBCLではデフォルトで固めて実行ファイルを作れるが、サイズが最低でも40MBほどになる
SBCLビルド持にオプションを追加すると、圧縮した実行ファイルを作れる
それだと10MB程度になるから、まぁ現実的なサイズかなと
ちなみに圧縮されてても一瞬で起動するからデメリットは全く無い
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 17:01:38.90ID:pmPJw99A
save-lisp-and-dieはsbcl系だろうか、sb-ext:とかそんなパッケージプレフィックス付いてない?
eclだとsaveinitmemだとかその辺はてんでバラバラ

自分の環境で素早くロードして実行したいのならそれでベストだと思うよ、メモリをダンプしたのをそのまま読み込むだけだから

ただし全部入りだから、ファイルサイズに気を付けてね
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:34:00.44ID:9PZ+AdPA
>>969

わざわざ有り難うございます。
リンク先を参照して勉強します。
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:44:48.17ID:9PZ+AdPA
>>976

コンパイラ毎に、バラバラだったんですね、
コンパイルして生成されるファイルは巨大ですね。
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 00:56:32.49ID:fcCuTY0O
Common Lisperの7割以上が使ってると思われるSBCLの実行ファイルの作成に関して、具体的に書いた俺のレスは無視かよw
まともに聞く気が無いならもう来んなよ
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:02:46.63ID:p7QOUBen
老婆心だけど、プログラム事にコアイメージを量産するんじゃないぞ(違ったらごめん)
ライブラリや書いたコードの最適化コンパイル、実行時でなくてよい計算を済ませて、スクリプトを食わせる
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:57:21.85ID:p7QOUBen
sbclなら常に関数をコンパイルしながら走るので、動的に関数生成するそこそこ規模ならお釣りが来るよ
実行時入力を与えて走らせればイメージが最適化されるので、そこをまたダンプ
熟成と呼んでる

パッケージマネージャ用に主なアーキテクチャ向けビルド作ってるけど、デバッガやrepl削るとffi関連のアップデートで泣く
0983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 02:38:16.31ID:bhqsYps4
こんな時間になってしまった。おやすみなさい。
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 04:19:32.99ID:GGzsHju7
このスレ7年たつらしいけどLisp Schemeスレ一本に合流にして単独スレいらんのではないか
「いいものの本質は、いかなる時代においても変わらない」byパワーズのパワーズってなんなん?
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 13:25:52.20ID:6jEPjWCz
emacs lisp の方が実用化には成功しているのかも知れないぬ
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:50:01.92ID:bhqsYps4
次スレはまだかな、
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:30:38.58ID:bhqsYps4
SBCL等のCommon-Lispでプログラムを作る際に、

ファイル若しくは画面にデバッグログを出力出来るライブラリの様なは無いのかな。

ググったり、Githubの中を探してたら、Log4CLってのを見つた。
0988デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:45:03.00ID:bhqsYps4
いま、検索したら日本語で詳しく紹介してるブログを見つけました。
他にもロギングライブラリらしきものが存在するらしい。
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:56:15.17ID:VKjGOwn5
>>990

REPL上でログ出力しても結構使えますよ。
ログレベルが選べるのが良いですね。
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:36:57.14ID:KSONo++L
ロガーとslimeが連携でもしてくれるのなら有用だと思うがそうじゃないならたいして使えるものではないな
コンパイラの警告,trace,breakはロガーライブラリを導入しなくても標準で使えるし,slimeと連携もする
0994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:57:39.59ID:LZLMU7Fi
>>987
単に*debug/trace/error/standard...-output*へ自前のストリームをsetfすると画面への出力が食われるのかな?自前のreplはどう?色付けたり楽しいよ

(loop (funcall print-tee (funcall (eval (funcall read))))

print-teeで好きな標準ストリームをread-lineし、好きなところに書き込む
試してないので雰囲気だけ…(処理系のreplは裏で色々やってるので、それを元に改造するべき
0996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 18:24:48.68ID:PhKPzjXz
 一時期SBCL入れて入門していました。
 取り敢えずチュートリアルサイトを途中までこなして、ふと(BASICで言う)ステートメントをダイレクト実行しかしていない事に気が付く。
 しかもlistとかのダイレクトコマンド専門命令の説明がない。
 ググって見付けたサイト覗いても、その辺りの説明がない。

 いくら生まれが古くても、ここまで生き残った言語なら運用に不足がある訳ないのだけれど・・・。
0997デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:57:21.11ID:F+OSm5Af
>>996
>  ステートメントをダイレクト実行しかしていない
これはreplでしかつかってないということなんだろうけど、
>  しかもlistとかのダイレクトコマンド専門命令
これはなんのことなんだろう。
0998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:58:32.99ID:uA4oH22P
BASICがアマチュアプログラミングの標準だったのはかれこれ40年前ですよ・・・
LISPが古いのとは別次元で時代錯誤・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2474日 11時間 53分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況