X



Rubyの設計上の欠点とは何か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 20:39:59.49ID:Km5KyqRm
Rubyの設計上の欠点を修正した新しい言語「Roovy(仮)」を考えるスレッドです。

【英語圏に優しくない】
使っている単語がそもそもおかしい。stripって何よ、いやらしい。trimだろ。

【C言語ユーザーに優しくない】
論理値の解釈が異常(if 0)。カッコの対応が分かりにくい。

【数値計算のスピードが遅い】
行列演算が遅い。何やってるんだ。

【コンパイルできない】
特異メソッドなど、コンパイルを困難にする言語のため、コンパイルが容易でない。

【デバッグが困難】
assertが無いのはおかしい。デバッグツールが充実していない。
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:32:03.93ID:H+xmXuhj
機械学習でPython覚えた層は他の自動化とかスクリプト使った業務でも慣れたPython使うだろうからもうRuby死んだも同然だな
いまから覚えるやついねえだろ
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:24:45.70ID:bZ79e0V+
合間によくやってるhttps://goo.gl/mSDvAk
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:43:02.51ID:gFgZc5FG
DUM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況