X



文字コード総合スレ Part10 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 20:29:00.08ID:xctG4AAd
プログラマーなら一度は煩わされたことのある文字コードについてのスレ。
UTF-8、ShiftJIS、JIS、EUC、Uincode、 UCS、サロゲートペア、コードポイント、文字コード判定、
合成文字、ソート、TRON、外字コード、その他について語り合いましょう。
各言語での文字列の扱いについての質問もOKです。
基本マッターリ、ささ、茶でもどうぞ。

■過去スレ
文字コード総合スレ part1 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1031028205/
文字コード総合スレ part2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1143375639/
文字コード総合スレ part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1180250376/
文字コード総合スレ part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1228052369/
(スレ再利用)UnicodeとUTF-8の違いは? http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1177930957/
(隔離スレ)UnicodeとUTF-8の違いは? その2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1274937437/
文字コード総合スレ part5 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1236529563/
文字コード総合スレ part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1278923059/
文字コード総合スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1306595564/
文字コード総合スレ part8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1354248962/
文字コード総合スレ part9 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1401301779/
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:02:44.61ID:KWwY7/kL
iPhoneXで動く絵文字Animojiまで出てきた
最初からUnicodeとは別の仕様作ってバリバリ仕様改変していけば良かったのにな
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:58:47.08ID:i8DgB3mu
IPAmj明朝はバージョンアップまだかな?
変体仮名が内部に含まれてるけどこのままじゃ使えない。
cmapテーブル改変すりゃ使えるけど公式で使えるようになるのはいつになるかな。
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:48:59.00ID:ygz3rI3S
>>846
後付けだからでは
いわゆるNEC特殊文字というのがいつ出来たか詳しく知らないけど1983年頃には使えたはずで
その頃は当然まだ昭和で平成は影も形もない
「~」が13区63点に入った理由もよく知らないけど一番外字で埋められてなさそうな端っこにしたとかだろうか
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:35:48.18ID:w6oSciVB
>NEC特殊文字というのがいつ出来たか詳しく知らないけど1983年頃には使えたはず

そんな本当のことを言うと、NEC特殊文字が1997年の
Shift_JISの拡張と妄信してる先生の世界に矛盾が生じてしまうだろ
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 03:05:46.20ID:qsNfDhHd
MSゴシック/MS明朝/メイリオとIPAって、
~は縦書きグリフでも横に並べたままなのね。

実際の使用現場では縦横どっちのほうが便利なんだろ。
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 05:07:32.07ID:33S+M35U
手元のフォントだと、~だと縦になるフォントと横のままのフォント両方あるけど、iとかは全部縦になる
ってことはデザイナーが意図して横のままにしてるんだろうな
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:34:34.62ID:ZYEvUxiN
InDesignやIllustratorの縦中横機能を使えない一般ピーポーのための“貧者の縦中横”じゃないの?
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:32:09.05ID:QCzCo6Xh
そのアホと仕様化メンバーのアホがコラボしてUnicodeの属性がむちゃくちゃになったからな
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:12:20.44ID:ZBZ84yRG
Unicodeが独断で絵文字を追加して、SC2/WG2の投票を通さず勝手にUnicodeチャートを
アップデートしてることにアイルランドNBから文句がついた(WG2 N4888)
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:27:48.19ID:CfAOIjZ1
アイルランド代表ってファックサインとバルカン式挨拶の絵文字入れた件の印象しか無いな
真面目?な仕事もしてるんだなさすがに
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:10:46.04ID:/8a1xhL4
Unicodeの代わりになる何かができたとして、
それには確実にUnicode互換文字がずらりと入っているはずだから一生Unicodeみたいなもんだ。
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 02:49:12.29ID:R0O9XLNW
Adobeは新グリフセットAdobe-KRを作ることにした模様
いつになったらAJ1-7に取り掛かるんだ…
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:26:06.97ID:0lGqZVhk
>>869
そもそも顔絵文字なんかは表情を記号化したものであって特定の人種を表現したものではない
差別がなかったところにあえて差別を持ち込んで差別をなくす方法論を議論する事自体おかしい

特定の人種の特徴を持たせたいなら書体と同様にフォントなどでフォローすべき
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:39:27.88ID:791wgfKq
レゴも昔はそういう感じで全部黄色い人だったけど、
いつの間にかリアル人種に合わせた色がたくさん出るようになってしまった
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:20:09.15ID:puXRBXzi
>>872
フェイスマーク系が全部黒人の絵文字のフォントがあったとしても仕様満たしてるしな
そのうち「絵文字では皮膚色選べるんだから通常文字に文字色選択子が必要」っていう逆の発想が出てきそう
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:44:06.11ID:EeCF6Ukp
なぜかPDAM2.2(n4904)から小書き"こ"が消えてるなあと思ったら
どうも日本NBが小書きのかな全般に文句つけたのが原因みたい(n4871)

調査するから一旦投票から外してほしいってことらしいが、コードポイントが
五十音順になるようreserveされてるんだから、順次追加していくのでも
問題ないだろうに日本NBは何が不満なんだか
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:40:08.74ID:BAjE4UNz
ガセかと思ったけどマジなんか
なんで誰も気付かなかったし
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 23:48:07.78ID:K2R51jFQ
伝票番号に予め配達の営業所までのデータ入っててバーコード読めりゃ営業所までスルーって事かな

>>878
これ勝手に転載してるんだろうがデコードできりゃ問題だよなあ…
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:24:02.01ID:wfF3NLsX
>>881
Publication date : 2017-07

ってなってるんだし規格は完成してるのでは
サイトの更新が遅いだけじゃないの?
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:59.52ID:i5hhptUR
何で親子2人ずつの核家族なんだ
地域によっては大家族のサポートも求められるが
組み合わせ違いのグリフ全部作っていくのは天文学的になりそう
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:01:51.97ID:TxCrr8Dz
絵文字じゃなくて絵と解釈してるから混乱する
そういう奴らからのツッコミポイントなくした絵文字作ればいいけど、現状は屈してバリエーション作っちゃうんだよな
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:14:16.54ID:NxsNik2t
頭悪そう
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:14:50.88ID:byKDMVHo
だって例示図形が絵なんだもん

絵ではないと考えてほしかったのなら例示図形をもっと抽象的にするか、
あるいは例示さえせずに (マンガのようなおおげさなウンコ) みたいに言語表現にするべきだったな
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:41:48.33ID:sAsgJLsM
カラーの時点で絵ではないは無理がある
絵ではないなら色は他のテキスト同様にテキストカラー使えよ
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:59:50.35ID:4h9B4mO8
ハンバーガーオーダーセレクタに使えそうなのは
U+1F345 TOMATO
U+1F952 CUCUMBER (PICKLE)
くらい?
最低でもバンズ、ハンバーグ、チーズ、レタスは登録しないとな。
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:09:36.09ID:rOBRj+Zt
一部以外、元々人種・ジェンダーレスの文字だったのに声の大きい人達のせいで見せかけの平等を捻じ込まれてホント嫌悪感しかないわ
0900デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 20:20:46.51ID:HuwGCmuD
うむ
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:28:22.44ID:NJtYjjHJ
そもそも今までどこにも使われていなかった「文字」を創り始めた時点でもう
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:24:07.69ID:UInw5/Yz
これを貼れと言われた気がするので
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/noir555/20120325/20120325193503.jpg
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:32:45.14ID:H7C5gFJ5
>>908
浅草だよね?
しかも左から2つ目は墨田タワーか?
そういう位置関係なのか。
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:48:22.55ID:g+mfhWNq
Unicode 10.0 の仕様読んでて思ったんだけど
Core Specification のCJK統合漢字の数字、間違ってない?

20,902+69+6,582+42,711+4,149+222+5,762+7,473+1,014
= 88,884

にしかならないんだけど……。
仕様の合計↓では 88,932 らしいんだが。その差48、何だそれ。


The Unicode® Standard
Version 10.0 – Core Specification
Appendix D
Version History of the Standard

http://www.unicode.org/versions/Unicode10.0.0/appD.pdf#page=6
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:54:56.29ID:tk9E5aVC
なんで最近はハンバーガー押したらメニューが出てくるんだ

メニューから注文するんだから順序が逆じゃないか
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:48:45.84ID:6rXadv4l
ユニコードコンソーシアム、来年に追加予定の新しい絵文字の最新の候補リストを公開
ttps://taisy0.com/2017/12/06/89650.html
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:03:58.50ID:TJabUNNS
昔はUnicodeへの絵文字導入はガラパゴス国のデンワへの後方互換性のため仕方なくやってくれたんだと思ってました

ほんとは自分のおもちゃがほしかったんですね…
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:16.47ID:oBvdSzU/
これはひどい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況