X



Regular Expression(正規表現) Part14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 02:04:35.47ID:e01p03UP
Regular Expressionスレです。

質問する場合は必ず実装言語や処理系ソフトウェア名を示してください。

前スレ
Regular Expression(正規表現) Part13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1415149975/


次スレは>>980宜しく
天ぷら等2以降
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:40:37.36ID:3FykrnoG
xyz? を含まないものにマッチする正規表現
http://www.din.or.jp/~ohzaki/regex.htm#WithoutXY
http://www.din.or.jp/~ohzaki/regex.htm#WithoutXYZ

> fmcat =(retofm

..のところで導かれている正規表現は明らかにxyやxyzを含む正規表現だけど
これは単なるミスなのかな?こんな難しいことをやってる人がこんなミスを
見逃すとはとても思えないから何か違うものなのかなぁ・・
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:58:06.87ID:3FykrnoG
>>637
> fmcat =(retofm
で始まる3行のところの正規表現についてですよ?
(〜)* x (〜)* yz の形なので明らかにxyzにマッチします

*y(x*[^xy]y*)*x* は誤植でしょうけど・・
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:54.65ID:3FykrnoG
やっぱり間違いなんですかね?
プログラムを使って自動的に算出してるようなのに・・
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:18:43.29ID:0xNuoCxe
俺もわからんけど、prologらしいから、括弧や表記はスタック順になってるとかでは?
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:58:15.53ID:TOnM2DUW
>prolog
なるほど、"xyを含まない正規表現" のところに grail って書いてあったのは
prologとやらの実行ソフト名だったのか
https://github.com/RichardMoot/Grail

これの使い方を調べれば謎が解けそうですね
暇なときに試してみます、ありがとう
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:50:41.16ID:0JYIRqz1
検索対象文字 <test>a="akari"desu</test>

正規表現 a="*"

で、検索結果が「a="akari"」でなく、「a="」しか取得できないのはなぜでしょうか?
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:56:12.23ID:e52HQVrn
馬鹿には無理
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:01:22.57ID:FAIH8E2E
a=\".*\"

メタ文字(ダブルクォート)をバックスラシュでエスケープ
.(ピリオド)で任意文字で0文字以上(アスタリスク)をつければ
とりあえずイケル

それでも意図どおりにマッチングしないことは予見できる
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:14:31.01ID:OZkGL/sg
ワイルドカードと混同しちゃってるのか
ワイルドカードと正規表現を同時に使えるTresGrepなら動くかも
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 12:53:05.30ID:zaukh1NH
>>643
ワロタw
正規表現の*とワイルドカードは違うぞ。詳しくはググれ。

多分a="[^"]*"でいけると思うけど詳しくはググれ。
0650デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:33:15.06ID:eP/1gSav
ちょいと質問させて
a="[^"]*"
と書くことが多いんだけど
a=".*?"
と書くのとで結果に違いでるのかな?
0652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:11:22.83ID:zaukh1NH
あと、.*?は使えない正規表現の処理系があるんじゃなかったっけか。詳しくは(ry
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:51:29.78ID:yTLvFK6H
1、<test>a="[^\"]*"</test>
2、<test>a=".*?"</test>

この2つが↓これにどうマッチするか試してごらん
---------------------------------------------------------------------------
<test>a="pokemon"(^-^)</test> <test>a="doramon"</test>
----------------------------------------------------------------------------
0655650
垢版 |
2018/10/14(日) 23:38:50.12ID:wMwKNjnw
>>654
サンプルありがとう
でも、そういった検索/置換対象の場合だったら .*? は最初から考えないとは思う
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 00:13:04.80ID:fKW/Yset
この誤爆のことに注意を払えているなら .*? で問題ないよ
[^"] はそういう心配をしなくて良くなるからこっちを予防的に使うのもあり
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:36:58.63ID:fKW/Yset
# 文字列 xy を含まない正規表現
$states = 3;
@matrix = ( # E A p q ※ A は求める答え
[qw(X X E E)], # A = p + q = pε + qε
[qw(E X [^x] [^xy])], # p = p[^x] + q[^xy] + ε
[qw(X X x x)], # q = px + qx
);
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:37:39.83ID:fKW/Yset
# 文字列 xyz を含まない正規表現
$states = 4;
@matrix = ( # E A p q r ※ A は求める答え
[qw(X X E E E)], # A = p + q + r = pε + qε + rε
[qw(E X [^x] [^xy] [^xz])], # p = p[^x] + q[^xy] + r[^xz] + ε
[qw(X X x x x)], # q = px + qx + rx
[qw(X X X y X)], # r = qy
);
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:58.45ID:s3Db0e4D
y*(x*[^xy]y*)*x* について考察

左右対称形、後ろから読めば yx を含まない正規表現になる
x の後ろでは [^xy] しかマッチ出来ないようになっている

{[^x]|x+[^xy]}*x* # 状態遷移図から導かれる正規表現
# ※ ここでは見やすいように ( ) を { } としている
# 最後の x* は状態 0 から状態 1 への遷移を表している
[^x]*{x+[^xy][^x]*}*x* # 分岐の繰り返し ( | )* の展開
([^xy]|y)*{x+[^xy]([^xy]|y)*}*x* # [^x] を ([^xy]|y) に分解
y*{x*[^xy]y*}*x* # x+ を x* にすると中央の [^xy] が分解した [^xy] と
# 同じを動作するので分解した [^xy] を消せる、完成
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:54:36.85ID:s3Db0e4D
こっちのほうがスマートだ..

# 状態遷移図から導かれる正規表現
([^x]|x+[^xy])*x*

# [^x] を分解し、[^xy] と y にする
([^xy]|y|x+[^xy])*x*

# [^xy] と x+[^xy] を1つにまとめる
(y|(x+)?[^xy])*x*

# (x+)? は x* に書き換えられる
(y|x*[^xy])*x*

# 分岐ループを展開して完成
y*(x*[^xy]y*)x*
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:04.19ID:WB0b2hD6
(a|b|c)* の展開についての考察

# (b|c) を1つのパーツと考えて {a|(b|c)}* を展開する
a*{(b|c)a*}*

# 分配の法則
a*{ba*|ca*}*

# 再び (x|y)* の形が現れたのでここを展開する
a*(ba*)*{ca*(ba*)*}*

a=123、b=456、c=789 とすると
^(123)*(456(123)*)*(789(123)*(456(123)*)*)*$
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:43:06.22ID:7AODCPK7
(a|b|c|d)* の展開についての考察

a*(ba*)*{ca*(ba*)*}* の a は全て a* の形になっているのでこれを利用する
a を (a|d) に置き換えることで分岐を1つ増やす

(a|d)* = a*(da*)* なので a* を a*(da*)* に置き換えるだけで答えが求まる
a*(da*)*(ba*(da*)*)*(ca*(da*)*(ba*(da*)*)*)*

(a|b|c|d|f)* を求めたいときは同じように a* を置き換えるだけで求まる
このように a* は分岐を無限に増やす入り口のような役割をする
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:04:31.26ID:mkrTRrBN
このスレで名前が挙がってたTresGrep、気が付いたらbregonig.dllにも対応してるじゃん
プルダウンのモード切替で.NETの正規表現と切り替えられるのもいい感じ
もうこれでサクラエディタのGrepはお役御免にできるかもしれない

なんだけど・・・rubyの正規表現が全部使えるわけじゃないのに
「鬼雲検索」
を名乗るのはどうなんだろう
0664662
垢版 |
2018/10/22(月) 01:40:50.08ID:oA8lJo/T
>>663
ちょろっと試してみたけど戻り読みも後方参照も再帰もちゃんと動いたよ?
動かないのがあるならこちらで検証するよ〜
0666662
垢版 |
2018/10/22(月) 14:03:03.71ID:oA8lJo/T
自分は文字コードの知識が無いので迂闊なことは言えないから
ちょっと調べたことだけ書いておくね

ここで
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
\u0149 を検索してみるとbregonigでも使えてそうなことが書かれてたよ
0667662
垢版 |
2018/10/22(月) 21:23:16.87ID:oA8lJo/T
サクラエディタでいろいろ実験してたら \s が全角スペースにマッチした
サクラエディタ向けの正規表現を作るときには気を付けないといけないな
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:33:25.25ID:aIOUU5bU
bregonigは鬼雲の機能限定版(perl互換の正規表現だけが動く)って話をどこかで読んだ記憶があったんだよね
どうせやるなら本家onigmoのRuby版正規表現も全部動くようにすればいいのに、って思っただけなんだ
ちょっと難癖に近いなとは自分でも思ってる

\sもそうだけど\dに全角数字がマッチしちゃって痛い目に合うのもまれによくあること
サクラに限らないんじゃないかね
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:10:38.63ID:W9szHIq5
I/Fの問題だろう
Onigmoの仕様では、\sは
 Unicode以外の場合:
  \t, \n, \v, \f, \r, \x20
 Unicodeの場合:
  0009, 000A, 000B, 000C, 000D, 0085(NEL),
  General_Category -- Line_Separator
             -- Paragraph_Separator
             -- Space_Separator
 ASCII外の文字を含むかどうかは ONIG_OPTION_ASCII_RANGE オプションに依存する。
とある
実際、サクラエディタで試すと、
 2028(LS),2029(PS),
 0009,000a,000b,000c,000d,0085,
 0020,00a0,1680,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009,200a,202f,205f,3000(SS)
がマッチする
なので、サクラエディタはUnicodeで鬼雲を使ってると思われる

Janeの場合でも、StyleはSJISであり、XenoはUnicodeなので
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536058236/515
に対して、\d{6}がマッチするのはXenoのみである
0670662
垢版 |
2018/10/23(火) 00:11:35.27ID:FESm7ID8
なるほど、dll からは ONIG_SYNTAX_PERL しか使えないから
ruby を使い慣れてる人にとっては歯がゆいと..

> \dに全角数字がマッチしちゃって
ですね〜、(?a) で防げるようなので覚えておきます
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:18:39.55ID:FESm7ID8
レスが被ってしまった..

>>669
ありがとうございます
サクラエディタはUnicode仕様で動いているんですね
う〜ん、文字コードの話は難しいなぁ
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:24:56.92ID:W9szHIq5
なおUnicodeの空白でも、上記のCc(0009〜0085)、LS,PS,Zs(Space Separator)
以外のCf(200b,200c,200d,FEFF)だとどうかなと試したが案の定マッチしなかった
さすがは仕様どおりだ
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:02:05.21ID:FESm7ID8
> 200b,200c,200d,FEFF

サクラエディタにIMEパッドから打ち込んで試してみたら同じくマッチせず

# 主要部
(?&sp)
# 定義部
(|(?!)
(?<sp>
(?u)
[\x{200b}\x{200c}\x{200d}\x{FEFF}\s]
)
)

自分がこれ使うことは永遠になさそうだけどとりあえず..
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:38:08.86ID:4OmhnPU0
あるファイルパスがありディレクトリのN階層目までのみを抽出したいのですが、正規表現について教えてください

例えばこんな入力のリストがある場合
aaa
aaa/bbb/ccc
aaa/bbb/ccc/ddd/eee/fff
で各リストに対して2階層目までを取得したい場合
aaa
aaa/bbb
aaa/bbb
となるのが期待値です。

((?:¥w+¥/?){1,2})とかしてみたんですが上手くいきませんでした、お手数ですがよろしくお願いします
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:23:45.93ID:RdSksp9Y
>>675
正規表現はプログラム言語や正規表現オブジェクトのオプションによって
動作がけっこう変化するので質問するときはそういうの書いてね

[^/]+(?:/[^/]+)?

ただしこれは正しいパスが与えられることを前提としているので注意
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:39:26.06ID:5Cy/pQlU
./ で始まってたらどう数えるん
/ で始まってたら?
0679デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:47:09.80ID:4OmhnPU0
>>676
ありがとうございます、perlが希望でしたので次回から書くようにします
例は2階層で固定のようですが、ちなみにn階層目とか可変で書くような場合は下記のような感じで良いでしょうか?
[^/]+(?:/[^/]+){0,n-1}
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:40:41.61ID:RdSksp9Y
ああ、N階層までのマッチという質問だったのか、ごめんね
それで合ってるよb
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 10:18:13.83ID:MwloQati
暇つぶしに鬼雲の再帰処理に欠陥がないか探してみたけど見つからなかった

例、\1 を空文字にマッチさせて再帰の無限ループを狙う
()(?<name>a|\1\g<name>c)

例2、<x> を複数使ってマッチするのが空文字ではないように見せかける
(?<x>)(?<x>text)(?<name>a|\g<x>\g<name>c)
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 23:39:01.03ID:MwloQati
・perl 5.22

if ( "a" =~ /^\Fa\E$/ )
{ print "match.\n"; }
else
{ print "no.\n"; }
# 結果: match.

・ サクラエディタ + bregonig.dll (ONIG_SYNTAX_PERL)

検索欄: ^\Fa\E$
テキスト: a
結果: 見つかりませんでした

\F の意味が知りたい..
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:53:19.71ID:ZnGbnC1U
http://jane2ch.net/community/kako/1299/12999/1299979723.html
レス241からの高速化の話題を検証してみた

レス243
>1は例えば (?:http://)〜 と、始めの数バイトをグループ化してやると速くなる

検証結果: 速度変わらず

レス245
> : の部分で一旦切れるようにすれば条件は平等になると思う
> (?:http:|ttp:|tp:) が速いわけではないと分かる

検証結果:
1. 10.345 ms
2. 10.560 ms
3. 05.130 ms

結論: (?:http:|ttp:|tp:) は速かった
0685デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:36:44.44ID:ZnGbnC1U
<鬼雲のリファレンス>

(?<element> \g<stag> \g<content>* \g<etag> ){0}
(?<stag> < \g<name> \s* > ){0}
(?<name> [a-zA-Z_:]+ ){0}
(?<content> [^<&]+ (\g<element> | [^<&]+)* ){0}
(?<etag> </ \k<name+1> >){0}
\g<element>

<とんこ式記述法>

\g<element>
(?!(?!)tonco
(?<element> \g<stag> \g<content>* \g<etag> )
(?<stag> < \g<name> \s* > )
(?<name> [a-zA-Z_:]+ )
(?<content> [^<&]+ (\g<element> | [^<&]+)* )
(?<etag> </ \k<name+1> >)
)

リファレンス方式は後ろの {0} を読むまでそこが定義だと分からない
main部と定義部の境がはっきりせず読みにくい
対してとんこ式は (?!(?!)tonco 以降が定義部だと分かるので読みやすい
(?!(?!)tonco を とんこ で辞書登録しておけば {0} をコピペしなくて済む
とんこ式の とんこ とは発案者の名前とのこと
0686デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:53:16.06ID:ZnGbnC1U
これらの記述法には1つ弱点があり

(?<name>ほにゃらら){0}

より前に

\k<name>

が出現すると文法エラーになる

例、
(?<tag>foo \k<name> bar){0}
(?<name>ほにゃらら){0}
\g<tag>

このため定義する順序が限定されてしまう、これは解消されるべき問題である
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:36:10.31ID:ZnGbnC1U
昨日、詳説 正規表現の本を枕の下に置いて寝た
寝ている間に正規表現のパワーがもらえると思ったからだ

すると.. 夢に正規表現の神様が現れた

神様 「 \1 はな、 ${1} と書いてもマッチするんじゃよ」

朝、目覚めると飛び起きてperlを動かしてみた

if ( "aa" =~ /(a)${1}/ )
{ print "match!!\n"; }
else
{ print "no match..\n"; }

実行結果を見た私は奇跡を見ていた
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:54:51.63ID:ZnGbnC1U
revilog.com/2012/08/7939.html
> a?[a-z] という正規表現は [b-z]|aa? という正規表現と
> 等価であり置換可能

前者は ab にマッチするが後者は...

> 同様に[a-z]?[A-z]という正規表現は [A-Z]|([a-z][a-z]?)
> という正規表現と 等価であり置換可能

前者は aA にマッチするが後者は...
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:52:40.24ID:BYis7ms7
・ perl 5.22

use strict;
use warnings;
use encoding "cp932";
binmode STDERR, ':encoding(cp932)';

if ( "アイウエオ" =~ /\p{Katakana}/ ){ print "match!! <$&>\n"; }
else { print "no match..\n"; }
# 結果: match!! <ア>

・ bregonig.dll (shift_jis)

検索:\p{Katakana}
対象:アイウエオ
結果:見つかりません

サクラエディタ (unicode) ではマッチした
(?a)\p{Katakana} でもマッチ
0691デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:00:01.03ID:BYis7ms7
perl がマッチするのはもしかしたら内部的にunicodeになってるとかかな
自分はプログラマじゃないんでさっぱり
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:09:53.75ID:BYis7ms7
どうやら当たりらしい、unicodeに変換してからマッチしてた

if ( "あ" =~ /\x{3042}/ ) # true

if ( "あ" =~ /\x{82A0}/ ) # false
0693デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:52:31.20ID:BYis7ms7
・再帰の穴を狙う2

(str)
(?<name>
(?(1)yes|no)
\g<name>
|inner)

↓これに書き換えると
(?(1)yes) → 文法エラー
(?(1)|no) → 文法エラー

ガードが鉄壁ですごい、ほんと良く出来てるな〜
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 16:56:37.48ID:ZWlmxwfj
(?(条件)真の式|偽の式) の不具合を発見

() に "?:" を付けるかどうかで結果が変わってしまう

対象テキスト: 13 に対し、

1、
\A(?<name>1)(?(<name>)(2|3))\z
結果:マッチ

2、
\A(?<name>1)(?(<name>)(?:2|3))\z
結果:みつかりません

bregonig.dll (shift_jis, unicode 両方で確認)

ちなみに対象テキストを 12 にするとどちらもマッチする
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:14:05.35ID:ZWlmxwfj
やっぱりこれ欲しいなぁ

検索:( red(?'color='赤) | blue(?'color='青) | yellow(?'color='黄) )
置換:\k'color'

対象テキスト: blue
置換結果:青

これの有無で便利度が数段変わるんだよね

これの代わりに複数回の置換を行うと \G を使うときに困る
同じものを複数回検索するので速度低下に繋がる
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 19:55:08.08ID:ZWlmxwfj
・ (?'name=~' )

変数name の中身をマッチテストする先読みの親戚のようなもの

(?'name' <div> .*? </div> )
(?:
 (?'name=~' \A .* abc .* \z)
 pattern1              # タグの間に abc があるとき
|
 (?'name=~' \A .* def .* \z)
 pattern2              # タグの間に def があるとき
|
 pattern3              # それ以外のとき
)

これもあると便利だけど (?(name) | ) で代用出来るから必要度は低い
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:34:43.67ID:+M+OiFJp
>>694 のバグがrubyでも起こることを確認
ruby 2.5.3p105 (2018-10-18 revision 65156) [x64-mingw32]

原因は bregonig.dll でなく Onigumo にあるようだ

これは気付きやすい部類のバグだと思うんだけど
今までバグ報告が無かったようなのが不思議
takata神はここ見てるのかな
0701デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:41:25.59ID:+M+OiFJp
# ruby動作確認用コード

if '13' =~ /\A(?<name>1)(?(<name>)(?:2|3))\z/
# if '13' =~ /\A(?<name>1)(?(<name>)(2|3))\z/
p 'yes'
else
p 'no'
end
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:04:15.23ID:dBKH7CcG
>>691
perlの場合、Encode::decode()でperl内部処理用文字コード(utf8の亜種っぽい何か)に
正しく復号しないと正規表現クラスを正しく使えない。
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:26:49.16ID:XP4jtOby
>>702
解説ありがとうございます
ということは今まで自分はperl内部の独自の文字コードにエンコードされた文字列に
対して正規表現を使っていたわけですね、恥ずかしながら初めて知りました
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:41:07.84ID:SJelCvn/
>>683
畳み込み文字ってなんですか?
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:39:37.29ID:4TN3vyid
<正常>

(1)?
(?(1)(?:2|3)|4)

(1)?
(?(1)(?:2|3)|(?:4|5))

(1)?
(?(1)2|(?:3|4))

(1)?
(?(1)(2|3))

(1)?
(?(1)(?>2|3))

----------------------------
<異常>

(1)?
(?(1)(?:2|3))
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:30:27.97ID:4TN3vyid
<異常>

(1)?
(?(1)(?:2|(3)))

置換: [$2]
対象テキスト: 3
結果: [3]

-----------
<正常>

(1)?
(?(1)(?>2|3)|4)

(1)?
(?(1)(?>2|3)|(?>4|5))
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 19:36:59.61ID:4TN3vyid
>>707 の実験でバグの原因が分かった

1、不要なカッコを取り除く処理が (?: ) を取り去った
2、分岐の "|" の意味合いが変わってしまった

ということだね、原因が分かれば回避が簡単なのでこのまま放置でも良さそう
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:21:43.84ID:BZlL2mTg
perl5.14

# 1文字が2文字にマッチ
if ( "fi" =~ /\A\x{fb01}\z/i ){ print "true\n"; } else { print "false\n"; }
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 00:21:29.46ID:EY2CMtcP
# \d{0,} は 32766回 を超えてマッチ可能
my $str = "";
for ( $count = 0; $count < 33000; $count++)
{ $str = $str."0"; }
print "\$str\.length = " , length($str) , "\n";

if ( $str =~ /\A\d{0,}\z/ )
{ print "true\n"; } else { print "false\n"; }

# 結果
# $str.length = 33000
# true
0714デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:21:06.77ID:EY2CMtcP
# 検索表現の途中にある \G をマッチさせる
my $str = 'abcde';
$str =~ /abc/g;
if ($str =~ /abc\Gd/){ print "true\n"; } else { print "false\n"; }
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 00:16:05.06ID:QabZTjVa
# (?1) の直前に (?i) を置いても効かない

if ( "Aa" =~ m/(?i)(A)(?1)/ )
{ print "true <$1>\n"; } else { print "false\n"; }
# 結果:true <A>

if ( "Aa" =~ m/(A)(?i)(?1)/ )
{ print "true <$1>\n"; } else { print "false\n"; }
# 結果:false
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:19:20.83ID:QabZTjVa
## (?{code}) を使って >>695 の置換
if ( "ybrybrb" =~ /
\A
(?|
(?<赤>r)(?{ "aka"; })
| (?<青>b)(?{ "ao"; })
| (?<黄>y)(?{ "ki"; })
)*
brybrb ## バックトラックに対応出来るか試す
\z
/x )
{ print "true. Color <${1}> is <${^R}> .\n"; } else { print "false.\n"; }
## 結果: true. Color <r> is <aka> .
## バックトラックの対応、成功
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:32:36.34ID:QabZTjVa
# 仲間外れを探せ
if ("\x{1990}" =~ /
\N{U+1990}
#\N{1990}
#\N{NEW TAI LUE LETTER HIGH NA}
/x){ print "match.\n"; } else { print "false.\n"; }
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:41:07.07ID:Hh1ptiAj
717
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:45:40.17ID:I91AeKub
このクイズだか検証だかよくわからんの書き連ねてるのは何なの?
一人で無意味に書き連ねてるの?誰かとやりとりしてるの?
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:41:31.78ID:cpUdYoRF
正規表現の勉強をしながら気付いたことをメモってるだけです
基本的には一人でやってます

仲間が欲しい...
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:44:34.67ID:CNd6PM4x
ここはお前のチラシの裏なのか

ある程度まとまってんならともかくメモ書きなら他所でやれよ
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:20:00.59ID:eADG8kUk
bregonig.dll の (?a)\w の処理速度が遅い

(?u)\w と同じ速さ
\s や \d や [a-zA-Z_] より4倍の遅い

改善の余地ありそうだね
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 03:22:15.33ID:YADh6pBI
## (?(R1)yes|no) のサンプルコード
if ("abc23yz" =~ /

\A
( # $1
( # $2
a(?1)z
|
b(?2)y
|
c(?(R1)1|2)(?(R2)3|4)
) # $2
) # $1

/x){ print "match. <$&> \n"; } else { print "false.\n"; }
# 結果: match. <abc23yz>

# aとzの間にあるcは (?1) の中でマッチしているが
# bとyの間でもあるため (?2) の中でもある
# この場合はcを直接覆っている (R2) だけがyesになる
# 直接でない (R1) はnoになる
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:34:31.80ID:CU3gUCH4
●Regular Expressionの使用環境
C#

●検索か置換か?
置換

●説明
先頭の全角スペースのみを置換したい
先頭の全角スペースは1文字の場合もある

●対象データ
   ああああ あ あ あ あ あ

●希望する結果
空空空ああああ あ あ あ あ あ
0732729
垢版 |
2018/11/22(木) 03:09:11.69ID:YAZbwzDX
>>731
たしかにそっちの方が倍くらい速かった
ちなみに正規表現関係ないけど

var trimed = str.TrimStart(' ');
var replaced = new string('空', str.Length - trimed.Length) + trimed;

とか

var sb = new StringBuilder(str);
for(int i = 0; i < sb.Length; i++) if (sb[i] == ' ') sb[i] = '空'; else break;

とかにするとさらに10倍以上速かった
正規表現使わないでもいい時はなるべく使わないほうがええね
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:49:56.12ID:OBhrl1nm
>>734
・・・っ、すごい。サクラエディタとかでも使える。
\Gのありがたみ知らなかった。私は、まだまだ精進が足りないようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況